仕事が忙しい彼女との付き合い方は? 連絡頻度&会えない時の対処法を解説
彼女の仕事が忙しい時、会えなかったり連絡が返ってこなかったりして、寂しい思いをする人が多いのでは? この記事では、仕事が忙しい彼女との長続きの秘訣をご紹介。忙しい時の連絡頻度や、会えない時に掛けてあげるべき言葉を解説します。
彼女が仕事で忙しくなかなか会えないと、つい「別れよう」という考えになってしまうことがありますよね。このように、相手の忙しさを理由に別れようと思った男性はどのくらいいるのでしょうか。また女性としては、忙しいときに彼氏にどんな対応をしてもらいたいのでしょう。今回は男女の本音を探ってみました。
忙しい彼女との別れを考えた経験は?
「忙しい彼女」に対して別れを考えたことがあるのか、男性たちに聞いてみました。
別れを考えた男性の割合
Q.忙しい彼女に対して、別れを考えたことはありますか?
ある(24.1%)
ない(75.9%)
(※1)有効回答数403件
忙しい彼女に対して別れを考えたことがある男性は、全体の2割ほどでした。忙しくて会えないことぐらいでは別れたりしない、という考えの男性がほとんどのようですね。反対に、「忙しさを理由に別れようと思った」という男性は、具体的にどんなことが一番我慢ならなかったのでしょうか。
別れるか悩んだ男性の本音
(1)自分の優先順位が低い
・「自分以外に大切にしていることが多すぎるのが無理だった」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「忙しさのあまり、自分の扱いが日増しにひどくなったから」(30歳/食品・飲料/技術職)
(2)付き合っている意味がわからなくなった
・「相手の足手まといになっている気がして、もう付き合っている意味がないと思った」(34歳/自動車関連/事務系専門職)
・「たまに会えてもストレスでずっとイライラしていて、一緒にいるのがツラくなった」(26歳/医療・福祉/専門職)
(3)連絡しても無視された
・「なかなか返事がこなくなり、寂しくなったから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「忙しいからといって無視されるようなら、付き合っていてもしょうがない」(36歳/その他/クリエイティブ職)
別れようと思った理由については、存在をないがしろにされる、連絡を無視されるなど、自分の存在を否定されるような行動がきっかけのようです。こうした状態が続くと、別れようと考えても仕方ないのかもしれません。
忙しい彼女に連絡をしてもOK?
先ほど男性の回答で「連絡無視」とありましたが、やはり忙しいと返事を後回しにしてしまいがちなのかもしれません。女性たちに真相を確かめてみました。
忙しいときに連絡放置は当たり前?
Q.仕事が忙しいとき、彼氏からの連絡を放置してしまうことはありますか?
ある(66.3%)
ない(33.7%)
(※2)有効回答数400件
約6割の女性は、彼氏からの連絡を放置してしまうようです。忙しいと、なぜか親しい人や身内ほど優先順位が下がってしまいますよね。「彼氏ならわかってくれるかも」と甘えてしまう面があるのかもしれません。
しかし、そもそも彼氏から連絡がくるのはうれしいことなのでしょうか? 引き続き、女性たちに話を聞いてみました。
忙しいときに連絡してもOK?
Q.仕事が忙しいとき、彼氏や気になる男性から連絡をもらうのはうれしいですか?
うれしい(73.3%)
うれしくない(26.8%)
※四捨五入の関係で100%にならないことがあります
(※2)有効回答数400件
約7割の女性が「彼氏や気になる男性から連絡をもらうことはうれしい」と回答しました。忙しくて精神的に疲弊しているときに彼氏や意中の男性から連絡があると、やる気が出たり癒やしになったりするのかもしれませんね。
▶次のページでは、忙しい彼女にかけると効果的な言葉を紹介します。
※この記事は2015年08月24日に公開されたものです