お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女性に聞いた! 「性格がいい人」って、結局どういう人?⇒「穏やか」「寛容の精神」

相談事に対して、強く否定したりせず真摯に対応してくれる人も、性格がいい人のポイントとなるよう。ちょっとしたアドバイスをくれたり、力になってくれる頼もしい存在です。

思いやりがある人

・「相手のことを思いやれる人。自分のことばかり考えている人は性格がいいとは言えないから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)

・「思いやりを常に持ち合わせ、細やかな感情表現がきちんと出来る人」(29歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)

相手を思いやる心を持っている人は、気遣いや空気を読むのが上手ですし、周囲の人間関係も円滑にしてくれそう。

器が大きい人

・「寛容な人。他人を受け入れる懐の大きさがある人だと思うので」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「他人に対して寛容の精神を持ち合わせている人」(31歳/小売店/秘書・アシスタント職)

仕事の場で、もし誰かがミスをしたとして、それを執拗に責めるのではなく、寛容に受け入れてくれる器の大きさも、性格がいい人の条件となってくるみたい。

まとめ

いかがでしたか? 「性格のいい人」というのは、さまざまなポイントがあるみたいですね。あなたのまわりにいる性格がいい人は、どんな特徴がありますか?

(ファナティック)

※この記事は2015年06月01日に公開されたものです

次へ:

SHARE