理解できない! 「恋愛がうまくいかない理系男性の世界観」
研究などを仕事にしている理系男性は「熱中しすぎて周りが見えない」と思われているようです。恋愛のときもそれくらい熱中してくれればいいのですが……。
■ロジカルシンキングについていけない
・「ロジカル的なことにとことん興味を持つこと。機械いじり、IT系など」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「ロジカルシンキングな思考」(28歳/情報・IT/技術職)
・「理系は答えにこだわる」(23歳/ソフトウェア/クリエイティブ職)
理系男性は「AとBが一緒になったらCになる」という答えがはっきりしているものが好きなようです。「Dになることもある」ということを知っている文系女性にとっては理解できないかもしれませんね。
■数式命!
・「すべて方式に当てはめたがる」(26歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
・「表情から察しようとしない。というか、絶妙な違いを感じる心持ちがない。数式とかを信じるから」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ものの考え方。数式が美しいとか言われても意味が分からない」(29歳/医療・福祉/専門職)
※この記事は2015年01月27日に公開されたものです