疲れた……。「振り回される恋愛」から女性が卒業する方法

あなたは“自分らしい恋愛”をしていますか?

彼との関係を長続きさせるために、彼の顔色ばかり伺って振り回されている女性は多いものです。

「こんなにがんばってるのに、なんか彼に大事にされてないみたい」
「常にビクビクしてる気がする」
「なんか私のほうが損をしてる?」

……なんて感じているならとても自分らしく恋愛をしているとは言えません!

のびのびできないような恋は輝きを失うどころかあなたらしさが損なわれます。

今回は“窮屈な恋をしている女性”のために恋愛コラムニスト・神崎桃子がアドバイスしましょう。

振り回される女たち

「恋は盲目」……。
恋をしてる張本人は目が曇っていてわからなくても、誰が見ても明らかに「あの子、男に振り回されてるよね」と思われてる恋愛にハッピーエンドは訪れません。

あなたがいい方向に変わる恋ならばまわりも応援してくれるでしょうが、こんなふうになってしまうなら話は別。振り回される女性の恋愛エピソードを紹介していきましょう。

振り回される女の恋愛エピソード

自分の意見や気持ちをまったく言わない女(リリコさん/30歳/飲食店)

「学生時代からの友人に、自分の意見をまったく言わない女性がいます。彼女が『私はこう思う』と言っているところを見たことがありません。飲み会の席でも、基本的にはニコニコしながら人の話を聞いているだけで。人に気をつかう子なので、やさしさからそうなってしまうんだと思いますが、見ていて心配で。

男性に対しても意見を言うことがなく、浮気されて振られたり、お金を貸してしまったり、待ち合わせをすっぽかされたり。彼女の恋の話を聞いていると、そんなエピソードばかりなんです。私たちと女同士で飲んでいるときに彼氏から電話がかかってきて、『ゴメン、私、行かなきゃ!』と言って帰ってしまったこともあります。要するに、なんでも彼氏の言いなりなんです。

この子の彼氏とも一度会ったことがあります。付き合いはじめのころに紹介されたのですが、そのときはとてもやさしくて、彼女のことを大切に扱っているという印象。でも、交際が進むとだんだん彼氏が変わっていったようで……。彼女はいつものように彼氏に振り回され、最後は二股をかけられていました。彼女が自分の意見や気持ちをハッキリ言わないため、男性が調子に乗ってしまうのかもしれません」

――言いなりになってしまうのは、相手に「よく思われたいから」という一心であっても、彼に物言わぬ女が“いい彼女”ということにはなりません。

謙虚で従順な女性が男ウケするというわけじゃないのです。
男というものは“女性の反応”をみて判断しています。むしろ“簡単に自分の思い通りになるような女性”を軽視するでしょう。

また、自分の意見や提案をしない女性と一緒にデートしていても面白いはずもありません。
言いなり彼女は彼に早々に飽きられてしまうのです。

恋人とはいっても他人に影響されてブレすぎ!(マイカさん/28歳/通信)

「私の友人のSちゃんは、彼氏ができるたびに話し方や服装、持ち物などがガラリと変わります。ロックが好きな彼氏がいたときはSちゃん自身もハマって、服装も清楚系だったのがロックテイスト満載に。メイクも派手になっていました。でも別れると、すぐにもとの清楚系に逆戻りするんですが。

次にできた彼氏は、かなり年上。それで、少しでも背伸びをしたかったのでしょう。Sちゃんはどちらかといえばかわいいタイプなのですが、美人系に方向転換。デキル女ファッションにこだわっていました。

また、見た目だけじゃなく、趣味もコロッと変わるんです。まったく興味がなかった音楽を急に聴きはじめたり、彼氏の趣味に合わせてダイビングの資格を取ったり。とにかく、彼氏が変わるたびに忙しそう。友だちとしては、そんなSちゃんの変化についていけず、正直疲れます」

――好きな人の服装や趣味に自分を合わせることは決してまちがいではありません。
相手の価値観や趣味を理解して共感することも恋愛の楽しみでもあるからです。

ただし、それはバランスが大事。
彼の趣味になんでも合わせてしまう行為は、相手の男性に自分自身を丸投げしてるだけ。

“俺に染まりきってしまう女”は当の男性から見ても魅力的には見えないないどころか、「この女はきっと俺から離れないだろう」と男性が好き勝手やってしまうことにつながるでしょう。

他人からの評価よりも自己評価が低い(ミドリさん/31歳/福祉)

「同じ職場の友人Nは、女の私が見てもウットリするような美人。背がスラリと高く、モデル体型。顔は目鼻立ちがハッキリしていて、街を歩いていたら『芸能人?』と思うようなルックスです。私からするとうらやましい限りなのですが、ひとつ残念なことが……。

それは、彼女の男運の悪さ。彼女が付き合うのはロクでもない男ばかりなんです。きちんと働いていなかったり、平気で二股をかけたり、そんな相手に泣かされてばかり……。その原因は、Nの自己評価が低すぎることなんじゃないかと、私は思います。

というのも、Nは自分がモテていることをわかってないようで。Nほどのルックスだと『高嶺の花』っぽくて、普通の男性は近寄りがたいんでしょうか。友人の私に『Nさんって彼氏いるの?』とコソコソ聞いてくる男性はたくさんいるんですが、直接Nにアタックする男性はとても少ない。だから、N自身は自分がモテないと思っているんです。そして、ときどき言い寄ってくるロクでもない男に、フラッと行ってしまう。Nは性格も良いし、絶対にもっといい男と付き合えるのに……」

――美人だからって恋愛上手とは限りません。
男性が誘いやすいのは高嶺の花よりも手の届きそうな女性なのです。

美人が強気でいられるのは男にチヤホヤされてる場合であって、美人でもモテなきゃ気弱にもなります。
どう見ても自分より美人ではない女性が恋愛を楽しんでいる様子を見れば、もう自信喪失。自分に自信のない女性はダメ男を引き寄せてしまうのです。

恋に振り回される女の特徴

あなたは身に覚えはありませんか?

彼ができると友だちのことをないがしろにしてしまう

友だち付き合いが悪くなるのは振り回される兆候です。
彼氏を優先してしまうので友だちの誘いを平気で断ってしまったり、彼からの連絡があれば友だちとの約束さえドタキャンしてしまったり……なんてことも。

お世話になった人や大切な友だちのことをないがしろにしてしまうことで自分の評判をも落としてしまうことでしょう。信用を失うのは簡単ですが取り戻すことは難しいのです。

悪くなくとも“とりあえず謝ってしまう”

「彼の機嫌が悪いから」
「彼が怒ってるから」
ということから自分から謝ることを選んでしまう女性も危険です。

「揉めると面倒だから、この場をやりすごそう……」というのは問題解決したことにはなりません。
彼のご機嫌をとるためだけに口癖のように謝ってしまうことで彼は俺様体質になっていくでしょう。

メール・LINEが来ないと不安でたまらなくなる

恋をすれば、相手からの返信速度や連絡の頻度が気になるのは当然ですが、彼からの連絡がないことで余計な不安を自ら作り出してしまうことは問題です。

「きょうは仕事休みなハズなのに……」「別の女性と飲みに行ってるの?」などアレコレ詮索してしまい、ほかのことが手に付かず、その日の予定や仕事がうまく進まないなんてことも。

予定を入れないで空けておく

彼が頼みもしないのにいつでも彼の呼び出しに応じられるように空けておくのは愚かです。

自らすすんで彼に自分の時間を注いでしまう女性は、「いつでもヒマなんだ」と彼をつけあがらせることになるでしょう。

彼と会えるかもしれないからと週末や休日も家に引きこもり、彼から誘われなかったら虚しい気持ちになるのは自分だけなのです。

振り回される恋愛の原因と行く末とは……

振り回される恋愛はすべてが彼氏中心で回っています。

「彼のことしか頭にない」ことで、ほかのことはどうでもうよくなってしまうでしょう。
まわりのことが見えなくなるだけでなく、自分のことさえも見失うのです。

人を愛することが悲しい結果を招くのではありません。
「その人のことしか見えなくなる」ことが“最悪な結末を招く”のです。

男性に振り回されてしまう理由

女性はその恋を失うのが怖くなると
「私が彼に合わせれば……」「自分さえ我慢すればいいのだから……」と相手を受け入れてなんでもかんでも許してしまいます。

自分の主張をしないことでその恋を長続きさせようとしてしまうのです。

ですが、女性に辛抱させている男性側は、相手が無理をしているのを気づきもせずにどんどん傲慢になってゆくだけ……。

健気な彼女を大切にするどころかぞんざいに扱うようになり、その恋愛はダメな方向に転じてしまうのです。

いくら彼のことが好きでも
「それはイヤ」「それはできない」「わたしはこうしたい」ということが言えなければ、それは“格差のある恋愛”になってしまうのです!!

“いい彼女”ぶって耐えてしまうことが、本当は一番ダメなことをしていることに気づくべきでしょう。

幸せになれる? 「振り回される恋」の行方

彼を優先させてしまうことで、あなたの生活もあなた自身のクオリティも確実に低下します!

自分のするべきことがあるのに、彼以外のことをおろそかにしてしまうからです。

それは仕事やバイトかもしれませんし、趣味や習い事かもしれません。自分の立てた目標や夢かもしれません。

彼以外の人とかかわる時間や交流もなくなり、いつの間にか大切な友だちも離れていってしまうかもしれません。

「彼しか見えない……」という振り回される恋は、あなたがこれまで築き上げてきたものを壊してゆくのです。

「振り回される恋愛」を卒業するには

自分の価値を彼に委ねてはなりません。

男のために自分の時間を“無駄に差し出す女性”は幸せにはなれません。

本当に男性から大事にされたいのであれば“彼中心・彼優先で考えるクセ”はやめることです。

“愛される女性”というのは自分を犠牲にする女性ではなくむしろその逆。
自分を大事にする、自分の仕事を大事にする、自分の夢を大事にする、友だちや家族、まわりの人間を大事にするような女性なのです。

彼に対してだけひたむきになるのではなく、ほかのものにもちゃんと向き合いましょう。

あなたの価値は、彼に仕えることや彼のために使った時間が多いことであがるわけではありません。

自分の時間も、そして自分自身をも有効に使える女性になることで自分の価値はあがるのです。

“振り回される恋”は、いろんなものを失う!!

振り回される恋で「あなたらしさ」は損なわれます。

彼が好きだから、彼に嫌われたくないから……と彼に合わせていくうちに自分のライフスタイルは損なわれ、自分の時間も、自分のしたいことも、自分の嗜好や価値観さえも失われてしまうのです。

自ら彼に侵され「私が私じゃなくなること」であなたは色あせてゆく。
あなたの魅力は「あなたらしくいること」なのに……。

「自分らしさ」を失えば自分自身だけでなく当然“その恋も失う”ハメになるでしょう。

もう、我慢はやめ!

女の恋愛は“男に振り回されるよりも、男を振り回してあげるくらいの方がうまくいく”のです。

(神崎桃子)

※画像はイメージです

※この記事は2014年12月05日に公開されたものです

SHARE