おもしろくもない話を長々と話す人にイラついたときの対応法「目を合わせず相づちだけする」
たいしておもしろくもない話をベラベラ話す人は、あなたのまわりにはいるでしょうか? こういったケースはあまりにもしつこいと、ついイライラしてしまう可能性も……。そこで今回は働く女性にアンケートをとり、おもしろくもない話をベラベラされた際のスマートな対応法を教えてもらいました!
聞き流す
・「ほとんど聞かず、ほかのことを考える」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「適当に聞き流す。相手が満足するまでしゃべると終わりました」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
相手が話すことに満足してしまっていると、なかなかその話をやめさせるのは難しいもの。そのうち相手が満足すれば、自然と話も終わりそうですね。
相づちを打つ
・「目を合わさず相づちだけする」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「適当に相づちを打つ。面倒だけど、聞かないともっと面倒なことになるから」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
「目を合わせない」というのは重要なポイントかもしれませんね。何か別なことをしながら「ついでに話を聞いている」という感じで接すれば、違和感もなく相手の話を聞いてあげられそうです。
※この記事は2014年04月02日に公開されたものです