腰痛、足の疲労の原因に!体の歪みをチェック
あなたの体は歪んでいませんか?歪んでしまうと、腰痛や足の疲労などが出やすい状態になっている人は、以下の動作がスムーズに行うことが出来なくなる傾向になります。
【正月太りよさようなら!ぽっこりお腹をスッキリさせる簡単なエクササイズ】
体の歪みを進行させる可能性のある立ち姿勢のひとつに、片足に体重をかけて立つ癖があります。右足に体重をかけて「ヤスメの姿勢」になるのが楽チン! といった具合に、左右どちらかの足に体重をかける偏りが出ている人は、特に要注意です。
どのくらい体が歪んでしまっているか、つかまることが出来る壁のある場所で、歪みチェックを行ってみましょう。
歪みチェック
壁に対して横向きに立ちます右ひざ・股関節を90度まで曲げ、左足で片足立ちをします(ふらつかないように手は壁にふれておきます)
左ひざを10回ほど屈伸しましょう(1回の屈伸に3秒かける)
※この記事は2014年01月13日に公開されたものです