歯科医に聞く! NGな歯の磨き方「濡らした歯ブラシに歯磨き粉をつける」「たっぷりの水で口をゆすぐ」
「歯磨きの基本は歯に歯ブラシをいかに上手に当てるか、ということに尽きます。毛先を歯にしっかりと当てることができなければ、電動歯ブラシも意味をなしません。ですから電動歯ブラシが優れているという問題ではなく、まず普通の歯ブラシを上手に使えるようになることが重要です」(川崎先生)
どんなに性能のいい電動歯ブラシを使っても、きちんと磨けなければ宝の持ち腐れ。歯はもちろん、舌まで正しく磨けて一人前です!
●歯磨き後、たっぷりの水で口をゆすぐ
「歯磨きの後に口をしっかりゆすいで洗い流してしまうと、歯磨き剤に含まれるフッ素などの有効成分も洗い流してしまうのです。歯磨き後は軽くゆすぐだけにしましょう」(川崎先生)
なんと、うがいをする際は10cc程度の水(小さじ2くらい)で大丈夫なんだそう。余計な水を使うと、せっかくキレイに磨いても、歯磨き粉の効果が弱まってしまいますよ。
◆便利な歯間ブラシは、サイズに気をつけて
※この記事は2013年09月09日に公開されたものです