Xperia1 VIIのキャンペーン最新情報!発売日・スペック・価格やXperia 1 Ⅵとの違いも解説

Xperia1 VIIのキャンペーン最新情報!発売日・スペック・価格やXperia 1 Ⅵとの違いも解説

SONYのフラッグシップスマートフォンの最新モデルXperia 1 Ⅶ(エクスペリアワン マークセブン)がソフトバンクやドコモ、auの新機種として2025年6月5日に発売しました。

なお、Xperia 1 Ⅶでは最新CPU「Snapdragon 8 Elite」の搭載やカメラ性能の強化が噂されています。

Xperia 1 Ⅶの発表を受け、中には「Xperia 1 Ⅶを安く買う方法は?」「Xperia 1 Ⅶはどんなスマホなの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。

本記事ではXperia 1 Ⅶのキャンペーン情報や発売日、価格、スペックなどをまとめて解説します。

Xperia 1 Ⅶの最新情報
  • 発売日:2025年6月5日
  • 価格:204,600円(税込)~※SONY公式サイト
  • CPUには「Snapdragon 8 Elite」が搭載
  • アスペクト比はXperia 1 Ⅵと同じく19.5:9
  • AIを搭載したカメラ機能で手ぶれを抑え安定した撮影が可能
  • 超広角カメラが4,800万画素に大幅強化
  • バッテリー容量は5,000mAh。最大30Wの急速充電に対応
  • フルステージステレオスピーカーやHi-Resオーディオ対応、3.5mmヘッドフォンジャックなどはそのまま継承される

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

投げ売りキャンペーン実施中のXperia 1 Ⅵとの違いも比較しているので、Xperia 1 Ⅶがどのような進化を遂げるのか知りたい方や購入を検討している人はぜひ最後までチェックしてみてください。

Xperia 1 Ⅶ(マークセブン)のキャンペーン・投げ売り情報
Xperia 1 Ⅶキャンペーン

Xperia 1 Ⅶはauオンラインショップ乗り換え&2年返却で実質127,900円投げ売りキャンペーン中!

最新モデルXperia 1 Ⅶ(エクスペリアワン マークセブン)が2025年6月5日に発売しました。

Xperia 1 Ⅶは最新CPU「Snapdragon 8 Elite」の搭載やAI機能を駆使したカメラ性能が強化されるなど、進化を遂げています。

各キャリアでは発売直後からお得なキャンペーンが実施されており、auオンラインショップでは他社から乗り換えor22歳以下の新規契約で最大22,000円割引中。

さらに2年後に返却をすれば実質127,900円で最新機種が手に入ります。

1年ごとにスマホを買い替えたい方はソフトバンクオンラインショップでどの契約でも実質83,808円で購入が可能ですが、早トクオプション利用料 22,000円が必要となるため注意が必要です。

また、ドコモでも取り扱いがありますがお得な割引キャンペーンは実施されておらず、割高になるためおすすめできません…。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

Xperia 1 Ⅶがほしい方は一括払いor2年返却ならauオンラインショップ、1年返却ならソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

Xperia 1 Ⅶの最新情報
  • 発売日:2025年6月5日
  • 価格:204,600円(税込)~※SONY公式サイト
  • CPUには「Snapdragon 8 Elite」が搭載
  • アスペクト比はXperia 1 Ⅵと同じく19.5:9
  • AIを搭載したカメラ機能で手ぶれを抑え安定した撮影が可能
  • 超広角カメラが4,800万画素に大幅強化
  • バッテリー容量は5,000mAh。最大30Wの急速充電に対応
  • フルステージステレオスピーカーやHi-Resオーディオ対応、3.5mmヘッドフォンジャックなどはそのまま継承される

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

購入先一括購入時2年返却時の実質価格
auOLS-logo
auオンラインショップ

本体価格:229,900円
乗り換え:207,900円
新規契約:207,900円※22歳以下限定
機種変更:213,400円
乗り換え:127,900円
新規契約:127,900円※22歳以下限定
機種変更:133,400円
softbank-logo (2)
ソフトバンクオンラインショップ

本体価格:247,680円
乗り換え:242,640円
新規契約:242,640円※22歳以下限定
機種変更:247,680円
乗り換え:83,808円
新規契約:83,808円
機種変更:83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円が必要
docomoOLS-logo
ドコモオンラインショップ

本体価格:236,830円
乗り換え:236,830円
新規契約:236,830円
機種変更:231,330円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
乗り換え:158,950円
新規契約:158,950円
機種変更:153,450円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
sony-logo
SONYストア
本体価格:204,600円
204,600円〜143,600円〜
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

Xperia 1 Ⅶの主な進化ポイントはCPUとカメラだけですが、価格は20万〜25万と値上げされています

なお、現行モデルのXperia 1 Ⅵは各キャリアで在庫切れです。

Xperia 1シリーズが欲しい方は最新モデルのXperia 1 Ⅶを購入しましょう。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

2025年7月14日時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【速報】auでiPhone16(128GB)が超投げ売り!

auオンラインショップならiPhone16(128GB)他社から乗り換えで実質16,700円・月々726円〜の支払いで使える!

機種変更でも実質55,200円・月々2,400円!

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

【公式】auオンラインショップ:https://onlineshop.au.com/

\機種変更で最大22,000円割引! /

クーポンコード【3MP066】入力で事務手数料相当無料!

断言!Xperia 1 Ⅶをキャンペーンで安く買う方法を解説

断言!Xperia 1 Ⅶをキャンペーンで安く買う方法を解説

Xperia 1 Ⅶをキャンペーンで安く買う方法は、「キャリアの還元・割引キャンペーンを適用する」「1年後or2年後に機種を返却する」の2点です。

Xperia 1 Ⅶはどこで購入しても20万円を超えており、高額です。そのため、同じ機種を4〜5年など長期的に使う予定がないのであれば、2年・1年返却前提で購入したほうがお得になります。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

最終的に、機種を返却するかしないかは後からでも選べます。

2年または1年後に新しい機種に変えたい場合は返却する、やっぱり長く使い続けたい場合は返却なしで使い続けるといった形で問題ありません。

未来の選択肢を増やすためにも 購入プログラムには加入しておくべきでしょう。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

一括or2年返却ならauオンラインショップ

一括払いもしくは2年返却でXperia 1 Ⅶを購入するならauオンラインショップがおすすめです。

購入先一括購入時2年返却時の実質価格
auOLS-logo
auオンラインショップ

本体価格:229,900円
乗り換え:207,900円
新規契約:207,900円※22歳以下限定
機種変更:213,400円
乗り換え:127,900円
新規契約:127,900円※22歳以下限定
機種変更:133,400円
softbank-logo (2)
ソフトバンクオンラインショップ

本体価格:247,680円
乗り換え:242,640円
新規契約:242,640円※22歳以下限定
機種変更:247,680円
乗り換え:83,808円
新規契約:83,808円
機種変更:83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円が必要
docomoOLS-logo
ドコモオンラインショップ

本体価格:236,830円
乗り換え:236,830円
新規契約:236,830円
機種変更:231,330円※ドコモポイ活MAX契約の場合
乗り換え:158,950円
新規契約:158,950円
機種変更:153,450円※ドコモポイ活MAX契約の場合
sony-logo
SONYストア
本体価格:204,600円
204,600円〜143,600円〜
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

auオンラインショップでは、他社から乗り換えor22歳以下の新規契約で最大22,000円の割引を受けられます。

割引を適用すると一括207,900円と、SIMフリー版と比べても約3,000円ほどしかありません。

さらに、2年後に返却をする場合、実質127,900円〜と最安値でXperia 1 Ⅶを購入できます。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

1年返却ならソフトバンクオンラインショップ

1年ごとに機種を買い替えたいのであればソフトバンクオンラインショップがおすすめです。

購入先一括購入時2年返却時の実質価格
auOLS-logo
auオンラインショップ

本体価格:229,900円
乗り換え:207,900円
新規契約:207,900円※22歳以下限定
機種変更:213,400円
乗り換え:127,900円
新規契約:127,900円※22歳以下限定
機種変更:133,400円
softbank-logo (2)
ソフトバンクオンラインショップ

本体価格:247,680円
乗り換え:242,640円
新規契約:242,640円※22歳以下限定
機種変更:247,680円
乗り換え:83,808円
新規契約:83,808円
機種変更:83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円が必要
docomoOLS-logo
ドコモオンラインショップ

本体価格:236,830円
乗り換え:236,830円
新規契約:236,830円
機種変更:231,330円※ドコモポイ活MAX契約の場合
乗り換え:158,950円
新規契約:158,950円
機種変更:153,450円※ドコモポイ活MAX契約の場合
sony-logo
SONYストア
本体価格:204,600円
204,600円〜143,600円〜
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ソフトバンクオンラインショップでは、乗り換え・新規契約・機種変更どの契約でも、1年返却で実質83,808円でXperia 1 Ⅶが購入できます。

ただし、機種返却時に別途早トクオプション利用料22,000円が必要となるため、総額では105,808円です。

乗り換えor22歳以下の新規契約+2年返却で実質127,900円となるauと比べても約22,000円しかないため、1年以上使う可能性があるのであればauオンラインショップでの購入をおすすめします。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

端末のみ購入+お得な格安SIMでの利用もあり

端末のみ購入したいのであれば一括204,600円〜で購入できるSONYストアのSIMフリー版が最安値です。

返却なしの一括・分割購入を希望するなら、SONYストアがおすすめですが、残価クレジットで購入した場合の実質負担額は143,600円〜とauやソフトバンクよりも割高になります。

最安値はSIMフリー版ですが、auオンラインショップなら他社へ乗り換えると最大22,000円で一括207,900円と、SIMフリー版と比べても約3,000円ほどしかありません。さらに2年返却を利用すれば実質127,900円〜とお得になるため、安くXperia 1 Ⅶを購入したい方はauオンラインショップへ乗り換えと同時購入が最もおすすめです。

Xperia 1 Ⅶを4年以上使い続けるならSONYストアでSIMフリー版を購入し、SIMのみ乗り換えのキャンペーンがお得なUQモバイルワイモバイルへ乗り換える方法もおすすめです。

ただし、1〜2年で機種を買い替える予定がある場合は、auオンラインショップまたはソフトバンクオンラインショップでXperia 1 Ⅶを購入しましょう。

【公式】UQモバイル特設サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/change/coupon02/

30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質980円(税抜)で利用可能!※1※2

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

※1 UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当au PAY残高還元キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:2025年7月4日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当をau PAY残高に還元
適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
注意事項
・ご注文月を1カ月目として、2カ月目の月末までに回線切り替え(開通手続き)を完了いただく必要があります

・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください

※2 トクトクプラン2が10ヶ月間実質980円
※(税抜)(1,228円/税込)
※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
・11ヶ月目以降は2,728円/月(税抜き)
・内訳に関して
割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、
au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高1,500円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
※自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
・通話料別途要

Xperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格を解説

各キャリアのXperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

購入先一括購入時2年返却時の実質価格
auOLS-logo
auオンラインショップ

本体価格:229,900円
乗り換え:207,900円
新規契約:207,900円※22歳以下限定
機種変更:213,400円
乗り換え:127,900円
新規契約:127,900円※22歳以下限定
機種変更:133,400円
softbank-logo (2)
ソフトバンクオンラインショップ

本体価格:247,680円
乗り換え:242,640円
新規契約:242,640円※22歳以下限定
機種変更:247,680円
乗り換え:83,808円
新規契約:83,808円
機種変更:83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円が必要
docomoOLS-logo
ドコモオンラインショップ

本体価格:236,830円
乗り換え:236,830円
新規契約:236,830円
機種変更:231,330円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
乗り換え:158,950円
新規契約:158,950円
機種変更:153,450円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
sony-logo
SONYストア
本体価格:204,600円
204,600円〜143,600円〜
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

au|Xperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格

auのXperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

項目Xperia1 Ⅶ
本体価格229,900円
キャンペーンau OnlineShop お得割
・他社から乗り換え:最大22,000円割引
・22歳以下の新規契約:最大22,000円割引
・23歳以上の新規契約:最大11,000円割引
Xperia 1 Ⅶ機種変更おトク割
・機種変更:最大16,500円割引
乗り換え価格207,900円
新規価格
※22歳以下の場合
207,900円
機種変更価格213,400円
2年返却時の実質価格乗り換え:実質127,900円
機種変更:実質133,400円
月額料金
(プラン+端末の分割代金)
4,928円+5,560円=10,488円

・使い放題MAX+(家族割3回線以上/auスマートバリュー/au PAYカードお支払い割適用時)
・乗り換えで最大22,000円割引適用時価格

auは乗り換えまたは22歳以下の新規契約で最大22,000円、23歳以上の新規で最大11,000円割引になる「au Online Shopお得割」を適用することでXperia1 Ⅶを安く買うことができます。

auオンラインショップなら機種変更でも最大16,500円割引が入るため、どの契約でも割引を受けられることが魅力です。

さらに2年後に機種を返却することで残りの代金の支払いが免除になる「スマホトクするプログラム」を適用すれば実質負担額を大幅に抑えられます。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

ソフトバンク|Xperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格

ソフトバンクのXperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

項目Xperia1 Ⅶ
本体価格247,680円
キャンペーンオンラインショップ割/U22-オンラインショップ割
・他社から乗り換え(MNP)/ワイモバイルからの番号移行/22歳以下の新規契約で5,040円割引
※48回払いは適用なし
乗り換え価格242,640円
新規契約価格
※22歳以下の場合
242,640円
機種変更価格247,680円
残価設定型の購入プログラム使用時の端末価格乗り換え:実質83,808円
機種変更:実質83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円
月額料金
(プラン+端末の分割代金)
4,928円+6,984円=11,912円/月
・メリハリ無制限+(データ無制限)
・新みんな家族割(3回線以上)/おうち割光セット/PayPayカード割適用時
・48回払い購入時
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ソフトバンクは乗り換えまたは22歳以下の新規契約で5,040円割引割引になる「オンラインショップ割/U-22 オンラインショップ割」を適用することでXperia1 Ⅶを安く買うことができます。

48回払いで購入時には割引適用されませんが、1年返却なら「新トクするサポート(プレミアム)」の利用で実質負担額を抑えてお得に購入可能です。

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ドコモ|Xperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格

ドコモのXperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

項目Xperia1 Ⅶ
本体価格236,830円
適用キャンペーンオンラインおトク割
・機種変更&ドコモポイ活MAXご契約で5,500円割引
乗り換え価格236,830円
新規契約価格236,830円
機種変更価格231,330円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
残価設定型の購入プログラム使用時の端末価格乗り換え:実質158,950円
機種変更:実質153,450円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
月額料金
(プラン+端末の分割代金)
5,148円+6,910円=12,058円/月
・ドコモMAX(データ無制限)
・みんなドコモ割(3回線以上)/ドコモ光セット割/dカードお支払割/長期利用割/ドコモでんきセット割適用時

ドコモのXperia 1 Ⅶは、乗り換えや新規契約による割引キャンペーンが実施されていません。

2年後に機種を返すことで実質負担額を抑えることはできますが、それでも実質158,950円とau・ソフトバンクより割高です。

ただし、ドコモユーザーが機種変更の場合はドコモポイ活MAXを契約で5,500円割引が適用されます。

5,500円割引&2年返却でも実質153,450円と割高なので、よりお得な割引キャンペーンが開催されるのを待つか、auやソフトバンクへ乗り換えをおすすめします。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

SONYストア|Xperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格

SONYストアのXperia 1 Ⅶのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

項目Xperia1 Ⅶ
本体価格204,600円〜
適用キャンペーン残価設定クレジットによる残価支払い免除
残価クレジット使用時の端末価格143,600円〜
※2年後に端末返却

SONYストアのXperia 1 Ⅶの本体価格は204,600円〜と、キャリア価格より2万円程度安く設定されています。

また、SONYストアでも残価設定クレジットが利用でき、2年後に返却で実質負担額を抑えられます。

ただし、一定期間後に返却するのであれば2年返却で実質127,900円〜のauオンラインショップや、1年返却で実質83,808円〜(別途利用料が必要)のソフトバンクオンラインショップのほうが圧倒的にお得に購入可能です。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

Xperia 1 Ⅶの発売日|2025年6月5日

Xperia 1 Ⅶの発売日|2025年6月5日
Xperia 1 Ⅶの発売日
発表日2025年5月13日(火)
予約開始日au・ソフトバンク・ドコモ:2025年5月13日
SONYストア:2025年5月20日(火)10時~
発売日2025年6月5日

Xperia 1 Ⅶは2025年5月20日(火)10時~予約が始まり、2025年6月5日に発売されました。

キャリア・SIMフリー版いずれも販売開始しているため、いち早くXperia1 Ⅶを手に入れたい方は今すぐ購入を申し込んでおきましょう。

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

Xperia 1 ⅦとXperia 1 Ⅵの違いを価格・スペックで比較

Xperia 1 ⅦとXperia 1 Ⅵの違いを価格・スペックで比較

Xperia 1 Ⅶのスペックを、現行モデルのXperia 1 Ⅵとの違いに触れながら紹介します。

以下に両機種の価格・スペックをまとめました。

項目Xperia1 ⅦXperia1 Ⅵ
価格au:229,900円
ソフトバンク:247,680円
ドコモ:236,830円
SONYストア:204,600円
au:214,800円
(12GB/256GBモデル)
※在庫なし
ソフトバンク:168,192円
(12GB/256GBモデル)
※在庫なし
ドコモ:209,440円
(12GB/256GBモデル)
SONYストア:179,300円~
(12GB/256GB・512GBモデル)
(16GB/512GBモデル)
※販売終了
サイズ約162mm×74mm×8.2mm162mm×74mm×8.2mm
重さ約197g約192g
カラーストレートブラック/モスグリーン/オーキッドパープル
※ソフトバンクのみオーキッドパープルの取り扱いなし
ブラック/プラチナシルバー/カーキグリーン/スカーレット
カーキグリーン/スカーレットはSIMフリー版のみ
ディスプレイ6.5インチ
有機EL 19.5:9 FHD+ディスプレイ
リフレッシュレート120Hz
6.5インチ
有機EL 19.5:9 FHD+ディスプレイ(HDR対応)
リフレッシュレート1〜120Hz
アウトカメラトリプルカメラ
・広角:4,800万画素
・超広角:4,800万画素
・望遠:1,200万画素
トリプルカメラ
・広角:4,800万画素
・超広角:1,200万画素
・望遠:1,200万画素
インカメラ1,200万画素1,200万画素
CPUSnapdragon 8 EliteSnapdragon 8 Gen 3
ROM256GB/512GB
microSDXC(最大2TB)
256GB/512GB
512GBモデルはSIMフリー版のみ
microSDXC(最大1.5TB)
RAM12GB/16GB12GB/16GB
16GBモデルはSIMフリー版のみ
バッテリー性能5,000mAh5,000mAh
いたわり充電
ワイヤレス充電対応
防水/防塵IP68IP68
オーディオ3.5mmイヤホンジャック3.5mmイヤホンジャック
おサイフケータイ対応対応
※価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

上記の表をもとにXperia 1 ⅦとXperia 1 Ⅵの違いをまとめると以下のとおりです。

Xperia 1 ⅦとXperia 1 Ⅵの違い
  • 価格|Xperia 1 Ⅶは20万円以上〜(値上げ)
  • ディスプレイ|同じく6.5インチ&比率は19.5:9
  • CPU|最新「Snapdragon 8 Elite」が搭載
  • カメラ|超広角カメラが大幅に進化し、AIを駆使した撮影が魅力
  • バッテリー|5,000mAh&30Wの急速充電に対応

Xperia 1 Ⅶの主な進化ポイントは「CPU」と「カメラ」です。

CPUには最新の「Snapdragon 8 Elite」が搭載されており、Xperia 1 Ⅵの「Snapdragon 8 Gen 3」と比べるとAntutuベンチマークスコアで約43万点の差があります。(参考:Antutuベンチマーク

Xperia 1 Ⅵでも十分快適な動作が可能でしたが、Xperia 1 Ⅶはより重たい作業も快適にこなすことができるでしょう。

カメラは4,800万画素の広角+4,800万画素の超広角+1,200万画素の望遠のトリプルカメラを搭載しており、超広角カメラが大幅に進化しています。

ただし、Xperia 1 ⅦではすべてのカメラにExmorセンサーを採用。またカメラにAI機能が加わったことで、強力な手ぶれと被写体トラッキングでの撮影も可能です。

超広角カメラの画素数の向上とAI機能の活用で、デジタルカメラ並みの撮影を実現しています。

Xperia 1 Ⅶ(マークセブン)のキャンペーン・投げ売り情報
Xperia 1 Ⅶキャンペーン

Xperia 1 Ⅶはauオンラインショップ乗り換え&2年返却で実質127,900円投げ売りキャンペーン中!

最新モデルXperia 1 Ⅶ(エクスペリアワン マークセブン)が2025年6月5日に発売しました。

Xperia 1 Ⅶは最新CPU「Snapdragon 8 Elite」の搭載やAI機能を駆使したカメラ性能が強化されるなど、進化を遂げています。

各キャリアでは発売直後からお得なキャンペーンが実施されており、auオンラインショップでは他社から乗り換えor22歳以下の新規契約で最大22,000円割引中。

さらに2年後に返却をすれば実質127,900円で最新機種が手に入ります。

1年ごとにスマホを買い替えたい方はソフトバンクオンラインショップでどの契約でも実質83,808円で購入が可能ですが、早トクオプション利用料 22,000円が必要となるため注意が必要です。

また、ドコモでも取り扱いがありますがお得な割引キャンペーンは実施されておらず、割高になるためおすすめできません…。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

Xperia 1 Ⅶがほしい方は一括払いor2年返却ならauオンラインショップ、1年返却ならソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

Xperia 1 Ⅶの最新情報
  • 発売日:2025年6月5日
  • 価格:204,600円(税込)~※SONY公式サイト
  • CPUには「Snapdragon 8 Elite」が搭載
  • アスペクト比はXperia 1 Ⅵと同じく19.5:9
  • AIを搭載したカメラ機能で手ぶれを抑え安定した撮影が可能
  • 超広角カメラが4,800万画素に大幅強化
  • バッテリー容量は5,000mAh。最大30Wの急速充電に対応
  • フルステージステレオスピーカーやHi-Resオーディオ対応、3.5mmヘッドフォンジャックなどはそのまま継承される

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

購入先一括購入時2年返却時の実質価格
auOLS-logo
auオンラインショップ

本体価格:229,900円
乗り換え:207,900円
新規契約:207,900円※22歳以下限定
機種変更:213,400円
乗り換え:127,900円
新規契約:127,900円※22歳以下限定
機種変更:133,400円
softbank-logo (2)
ソフトバンクオンラインショップ

本体価格:247,680円
乗り換え:242,640円
新規契約:242,640円※22歳以下限定
機種変更:247,680円
乗り換え:83,808円
新規契約:83,808円
機種変更:83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円が必要
docomoOLS-logo
ドコモオンラインショップ

本体価格:236,830円
乗り換え:236,830円
新規契約:236,830円
機種変更:231,330円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
乗り換え:158,950円
新規契約:158,950円
機種変更:153,450円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
sony-logo
SONYストア
本体価格:204,600円
204,600円〜143,600円〜
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

Xperia 1 Ⅶの主な進化ポイントはCPUとカメラだけですが、価格は20万〜25万と値上げされています

なお、現行モデルのXperia 1 Ⅵは各キャリアで在庫切れです。

Xperia 1シリーズが欲しい方は最新モデルのXperia 1 Ⅶを購入しましょう。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

Xperia 1 Ⅶに関するよくある質問

最後にXperia 1 Ⅶに関するよくある質問をまとめました。

Xperia 1 Ⅶの発売日は?

Xperia 1 Ⅶの発売日は2025年6月5日です。

なおauソフトバンクドコモ・SONYストアでは既に販売を開始しているため、いち早くXperia 1 Ⅶを入手したい方は、今すぐ購入を申し込みましょう。

Xperia 1 ⅦにはXperia 1 Ⅵのケースは使える?

Xperia 1 Ⅶのサイズ・デザインはXperia 1 Ⅵと同じなため、Xperia 1 Ⅵのケースを使える可能性は高いです。

しかし実際にケースをはめてみるまでは分からないため、Xperia 1 Ⅵのケースを使いたい方は店頭で試してみてください。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

まとめ|Xperia 1 Ⅶのキャンペーンはauとソフトバンクがお得

本記事ではXperia 1 Ⅶ(マークセブン)のキャンペーン情報・発売日・スペックをまとめて解説しました。

Xperia 1 Ⅶの最新情報

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

Xperia 1 Ⅶは最新ハイエンドモデルということもあり、SIMフリーモデルでも価格が20万円を超えています。

しかし、auやソフトバンクのキャンペーンと購入プログラムを利用すれば実質半額以下で購入できます。

auソフトバンクドコモでは既に販売開始しているため、Xperiaのハイエンドモデルが欲しい方は今すぐ購入を申し込みましょう!

なお、Xperia 1 Ⅶの主な進化ポイントは「CPU」と「カメラ」の2つです。

スペックにあまり期待できないと感じた人はソフトバンクオンラインショップで投げ売りキャンペーン中のXperia 1 Ⅵの購入がおすすめです。

Xperia 1 Ⅶ(マークセブン)のキャンペーン・投げ売り情報
Xperia 1 Ⅶキャンペーン

Xperia 1 Ⅶはauオンラインショップ乗り換え&2年返却で実質127,900円投げ売りキャンペーン中!

最新モデルXperia 1 Ⅶ(エクスペリアワン マークセブン)が2025年6月5日に発売しました。

Xperia 1 Ⅶは最新CPU「Snapdragon 8 Elite」の搭載やAI機能を駆使したカメラ性能が強化されるなど、進化を遂げています。

各キャリアでは発売直後からお得なキャンペーンが実施されており、auオンラインショップでは他社から乗り換えor22歳以下の新規契約で最大22,000円割引中。

さらに2年後に返却をすれば実質127,900円で最新機種が手に入ります。

1年ごとにスマホを買い替えたい方はソフトバンクオンラインショップでどの契約でも実質83,808円で購入が可能ですが、早トクオプション利用料 22,000円が必要となるため注意が必要です。

また、ドコモでも取り扱いがありますがお得な割引キャンペーンは実施されておらず、割高になるためおすすめできません…。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

Xperia 1 Ⅶがほしい方は一括払いor2年返却ならauオンラインショップ、1年返却ならソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

Xperia 1 Ⅶの最新情報
  • 発売日:2025年6月5日
  • 価格:204,600円(税込)~※SONY公式サイト
  • CPUには「Snapdragon 8 Elite」が搭載
  • アスペクト比はXperia 1 Ⅵと同じく19.5:9
  • AIを搭載したカメラ機能で手ぶれを抑え安定した撮影が可能
  • 超広角カメラが4,800万画素に大幅強化
  • バッテリー容量は5,000mAh。最大30Wの急速充電に対応
  • フルステージステレオスピーカーやHi-Resオーディオ対応、3.5mmヘッドフォンジャックなどはそのまま継承される

2025年7月14日現在、Xperia 1 Ⅶの使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があることが確認され、各店舗・オンラインショップでの販売が停止しています。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について|SONY

購入先一括購入時2年返却時の実質価格
auOLS-logo
auオンラインショップ

本体価格:229,900円
乗り換え:207,900円
新規契約:207,900円※22歳以下限定
機種変更:213,400円
乗り換え:127,900円
新規契約:127,900円※22歳以下限定
機種変更:133,400円
softbank-logo (2)
ソフトバンクオンラインショップ

本体価格:247,680円
乗り換え:242,640円
新規契約:242,640円※22歳以下限定
機種変更:247,680円
乗り換え:83,808円
新規契約:83,808円
機種変更:83,808円
※1年返却+別途利用料22,000円が必要
docomoOLS-logo
ドコモオンラインショップ

本体価格:236,830円
乗り換え:236,830円
新規契約:236,830円
機種変更:231,330円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
乗り換え:158,950円
新規契約:158,950円
機種変更:153,450円※ドコモ ポイ活 MAX契約の場合
sony-logo
SONYストア
本体価格:204,600円
204,600円〜143,600円〜
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

Xperia 1 Ⅶの主な進化ポイントはCPUとカメラだけですが、価格は20万〜25万と値上げされています

なお、現行モデルのXperia 1 Ⅵは各キャリアで在庫切れです。

Xperia 1シリーズが欲しい方は最新モデルのXperia 1 Ⅶを購入しましょう。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

【公式】auオンラインショップ Xperia1 Ⅶ:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xperia_1_vii/

\ 他社から乗り換えで実質127,900円! /

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m7/

\Xperia 1 Ⅶが1年返却で実質83,808円〜!※別途利用料22,000円

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人