おすすめの格安SIMとして、リーズナブルな料金と高い通信品質で人気のUQモバイルはお子さんのスマホにもピッタリです。
そんなUQモバイルでは、2024年11月15日(金)から学割キャンペーン「UQ親子応援割」がはじまりました。
2025年のUQモバイル学割は、18歳以下の方とその家族を対象に毎月最大2,200円の割引が1年間受けられるお得なキャンペーンです。
しかし、「UQモバイルの学割はどれくらいお得になるの?」「UQ親子応援割の適用条件や特典内容を詳しく知りたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。
本記事ではUQモバイル学割(UQ親子応援割)の概要や申し込み方法、注意点などについて詳しく解説します。
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)の概要 | |
---|---|
期間 | 2024年11月15日〜終了日未定 |
特典 | 特典①②適用で毎月最大2,200円の割引が1年間適用 特典①1年間1,320円割引 特典②3回線目以降となる特典①の対象回線の割引を880円増額 |
対象プラン | コミコミプラン+ |
適用条件 | 受付期間中にコミコミプラン+に加入し以下を満たすこと 【18歳以下の場合】 契約者または利用者の年齢が申し込み時点で5歳以上18歳以下 【家族】 UQ親子応援割の適用条件を満たす18歳以下の方と同一の家族セット割グループに加入していること |
適用タイミング | 条件を満たした翌月利用分より割引適用 |
お子さんだけでなく家族みんながお得になるUQモバイルの学割について知りたい人はぜひ最後までチェックしてください。
![]() 【公式】UQモバイル | ・新料金プランのコミコミプラン+がコスパ最強!今なら33GB&10分かけ放題で税込3,278円(11/12〜提供開始) ・トクトク(15GB)とミニミニ(4GB)プランは微妙 ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円分(不課税)のauPAY残高還元キャンペーン中! | 【公式】UQモバイル |
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
【2025年】UQモバイルの学割(UQ親子応援割)の概要

2024-2025年のUQモバイルの学割(UQ親子応援割)の概要を以下の表にまとめました。
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)の概要 | |
---|---|
期間 | 2024年11月15日〜終了日未定 |
特典 | 特典①②適用で毎月最大2,200円の割引が1年間適用 特典①1年間1,320円割引 特典②3回線目以降となる特典①の対象回線の割引を880円増額 |
対象プラン | コミコミプラン+ |
適用条件 | 受付期間中にコミコミプラン+に加入し以下を満たすこと 【18歳以下の場合】 契約者または利用者の年齢が申し込み時点で5歳以上18歳以下 【家族】 UQ親子応援割の適用条件を満たす18歳以下の方と同一の家族セット割グループに加入していること |
適用タイミング | 条件を満たした翌月利用分より割引適用 |
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)は5歳〜18歳とその家族を対象とした割引キャンペーンです。
条件を満たすと1年の間、毎月最大2,200円割引を受けられてお得になります。
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)について詳しく解説していくので、申し込み前に内容を確認しましょう。
期間は2024年11月15日(金)〜終了日未定
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)は2024年11月15日より受付開始し、終了日は未定です。
現時点で終了日は未定ですが、2023年-2024年のUQモバイルの学割は5月31日で終了しています。
例年通りだとすると2025年5月31日に受付を終了する可能性が高いため、申し込みを考えている人は早めに申し込みましょう。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の特典内容|毎月最大2,200円割引が1年間適用
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)は2つの特典があります。
- 特典①毎月の利用料金から1,320円割引
※適用翌月から1年間
※18歳以下の方とその家族が対象 - 特典②割引を880円増額
※家族人数のカウント対象プランが3回線以上の場合、3回線目以降となる特典①の対象回線
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)は18歳以下の方とその家族の利用料金が毎月1,320円割引されるキャンペーンです。なお割引期間は適用翌月から1年間となります。
さらに家族人数のカウント対象プランが3回線以上の場合、3回線目以降は割引額が880円増額され、毎月最大2,200円の割引が受けられます。
実際に家族でUQモバイルの学割(UQ親子応援割)を利用した場合、どれくらい安く使えるのかを「UQモバイル学割(UQ親子応援割)の料金シミュレーション:家族3人で契約する場合」で解説しています。ぜひ参考にしてください。
対象プランは「コミコミプラン+」のみ!プラン変更や加入済の場合も対象
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)の対象プランは「コミコミプラン+」のみです。
ミニミニプランやトクトクプランは対象外となるため注意してください。
ただし、これからUQモバイルにはじめて申し込みをして「コミコミプラン+」に加入する人はもちろん、すでにUQモバイルを申し込んでいてプランを変更した人も対象となります。
家族も割引適用されるのは「コミコミプラン+」を契約している回線のみですが、「トクトクプラン」「ミニミニプラン」や旧プランの「コミコミプラン」「くりこしプラン +5G(S/M/L)」でも家族人数としてカウントされます。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は5歳〜18歳と家族が対象
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の割引を適用するためには以下の条件を満たす必要があります。
- 18歳以下の場合…契約者または利用者の年齢が申し込み時点で5歳以上18歳以下
- 家族…UQ親子応援割の適用条件を満たす18歳以下の方と同一の家族セット割グループに加入していること
5歳以上18歳以下の方を契約者もしくは利用者とした回線と、家族セット割グループを登録することで家族も適用となるため忘れずに手続きを行いましょう。
家族セット割グループの登録は以下の方法で行えます。
- My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」にアクセスする(要ログイン)
- 「料金割引サービス」の項目の「家族セット割」の「変更」をタップ
- 申し込みしたい携帯電話番号を選択し、「同意する」をタップ
- 「au:「家族割プラス」「auスマートバリュー」、UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報」項目で「追加」にチェックを入れる
- 家族の電話番号を追加する場合は「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で「グループに回線(電話番号)を追加する」をタップ
- 契約内容を確認する方法を選択し、「この内容で申し込む」をタップ
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の料金シミュレーション
UQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用した場合の料金シミュレーションを以下の3パターンに分けて紹介します。
実際に月々の支払いがいくらになるのか知りたい人はぜひ参考にしてください。
子ども1人で契約する場合
お子さん1人のみがUQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用した場合の月額料金は以下のとおりです。
18歳以下の方1人だけの場合の月額料金 | |
---|---|
コミコミプラン+の月額料金 | 3,278円(税込) |
UQ親子応援割 特典① | -1,320円 |
UQ親子応援割 特典② | – |
割引適用後の月額料金 | 1,958円/月 |
1人だけ適用する場合、コミコミプラン+の月額3,278円(税込)から1年間1,320円の割引を受けられ、毎月1,958円となります。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は1年間適用できるため、1年間使い続けるとすると合計15,840円お得にUQモバイルを利用できることとなります。
家族3人で契約する場合
家族3人でUQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用した場合の月額料金は以下のとおりです。
家族3人の場合の月額料金 | 1回線目 | 2回線目 | 3回線目 |
---|---|---|---|
コミコミプラン+の月額料金 | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
UQ親子応援割 特典① | -1,320円 | -1,320円 | -1,320円 |
UQ親子応援割 特典② | – | – | -880円 |
割引適用後の月額料金 | 1,958円/月 | 1,958円/月 | 1,078円/月 |
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は3回線目より880円の割引が増額されるため、3回線目以降は月々1,078円で利用できます。
家族3人で毎月の利用料金はたったの4,994円です。
家族3人で1年間利用し続けると合計58,080円もお得にUQモバイルが利用できます。
スマホをセットで購入した場合
スマホをセット購入したうえで、UQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用した場合の月額料金は以下のとおりです。
スマホセット購入の場合の月額料金 | iPhone14の場合 | AQUOS sense9の場合 |
---|---|---|
コミコミプラン+の月額料金 | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
UQ親子応援割 特典① | -1,320円 | -1,320円 |
UQ親子応援割 特典② | – | – |
端末代金 ※乗り換え+スマホトクするプログラム適用時 | 2円 (初回のみ3円) | 621円 (初回のみ638円) |
割引適用後の月額料金 | 1,960円/月 | 2,679円/月 |
乗り換え+2年後返却でiPhone14を購入した場合は月々の端末代が2円のため、UQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用すると月々合計1,960円となります。
UQモバイルはiPhone14以外にもお得に購入できる機種がたくさんあるため、UQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用することで機種代を含めても毎月3,000円以下で利用できます。

【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
UQモバイル学割(UQ親子応援割)と併用できるキャンペーン
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は他のUQモバイルのキャンペーンと併用が可能です。
また、SIMのみ契約でもスマホセット購入でもUQモバイル学割(UQ親子応援割)は対象となります。
それぞれお得なキャンペーンが実施されているため、他のキャンペーン情報もチェックしてお得に申し込みましょう。
スペシャルクーポン|SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当(不課税)au PAY残高還元

項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | SIMのみMNP契約で最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高還元 |
適用条件 | ①MNP※au/povoからの乗り換えは対象外となります ②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約 ③「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入 ④クーポンコード利用:「3MP062」 |
開催期間 | 2024年9月20日~終了日未定 |
注意事項 | ・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります ・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります ・ミニミニプラン・トクトクプランのご契約の場合は10,000円相当(不課税) au PAY残高還元となります ・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください |
2025年4月現在は、SIMのみMNP契約で最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高還元がもらえるスペシャルクーポンを発行中!
期間中に対象サイトからUQモバイルへSIMのみ乗り換えを申し込み、クーポン番号「3MP062」を入力すると最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元されます。
当サイトも対象サイトに含まれているため、当サイト経由で申し込むことで高還元がもらえます!

ちなみに「増量オプションII」は7ヶ月間無料で使えるので、不要と感じた場合は無料期間中にオプションを解除してOKです。
UQモバイルへ乗り換えを検討している方は、限定キャンペーンが開催されている今が申し込みのチャンス!
迷うより先に、下のボタンから乗り換えを申し込みましょう。
【公式】UQモバイル特設サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/change/coupon02/
\ コミコミプラン+&増量オプションⅡ加入で最大2万円相当(不課税)au PAY残高還元!/※1
UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で最大20,000円相当(不課税) au PAY残高還元キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:2024年9月20日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で最大20,000円相当(不課税)au PAY残高還元
適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
注意事項
・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・ミニミニプラン・トクトクプランのご契約の場合は10,000円相当(不課税) au PAY残高還元となります
・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください
UQ mobileオンラインショップおトク割|対象機種が最大22,000円(税込)割引


項目 | 内容 |
---|---|
特典 | 対象機種購入と同時契約で最大22,000円(税込)割引 |
適用条件 | UQモバイルオンラインショップで契約と同時に対象スマホを購入し、対象プランに加入する ・乗り換えの場合 トクトクプラン・コミコミプラン+&増量オプションII加入で最大22,000円(税込)割引 ・新規契約の場合 トクトクプラン・コミコミプラン+&増量オプションII加入で最大22,000円(税込)割引※割引額は機種によって異なります。 ①コミコミプラン/コミコミプラン+に加入 ② UQ mobileをご契約中の方が、機種変更(2カ月目以上ご利用)でご購入 ※iPhone13への機種変更の場合、以下①②達成で最大11,000円(税込)割引 ①コミコミプラン/コミコミプラン+に加入 ② UQモバイルを契約中の方が機種変更(2カ月目以上ご利用)で購入 |
期間 | 終了日未定 |
UQオンラインショップ限定スペシャルセールでは、乗り換えまたは新規契約と同時購入で最大22,000円(税込)の割引を受けられます。
2025年4月現在はiPhone14やiPhone13、Google Pixel 8aなどの一部機種は22歳以下の新規契約でも最大22,000円(税込)割引が受けられるため、キャンペーンを上手に使って新しいスマホをお得に手に入ります!
ただし、最大割引を受けるためにはトクトクプラン/コミコミプラン+と増量オプションⅡへの加入が必要です。



「トランプ関税」で今後iPhone・Android端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
スマホトクするプログラム|2年後に返却で機種代金が実質約半額に
スマホトクするプログラムとは、UQモバイルで機種を24回分割で購入し、購入から25ヶ月目までにUQモバイルへ機種を返却することで24回目の支払いが免除されるサービスです。
たとえば、iPhone16eを乗り換えで購入する場合、以下のようになります。
iPhone16eの価格 | |
---|---|
本体価格 | 112,800円 |
返却なしの場合 | 74,300円 |
返却ありの場合 | 実質47円 |
2年後に返却せずに購入する場合は74,300円ですが、2年後に返却をするなら実質47円で購入できます。
お得に機種を購入したい人は積極的な活用がおすすめです。
増量オプションⅡ無料キャンペーン|7ヶ月間データ容量が無料で5GB増量
今なら増量オプションⅡが7ヶ月間無料で使えます。
項目 | 内容 |
---|---|
特典 | 増量オプションII(通常月額550円)が7ヶ月間無料 |
適用条件 | 増量オプションⅡへの加入が初めてであること |
期間 | 終了日未定 |
増量オプションIIは月額550円で月に使えるデータ容量が増えるオプションです。増量するデータ容量は以下の通りです。
- コミコミプラン+:30GB+5GB(増量分)→35GB※「コミコミプラン+ データ10%増量特典」で38GBに増量!(終了日未定)
- トクトクプラン:15GB+5GB(増量分)→20GB
- ミニミニプラン:4GB+2GB(増量分)→6GB
増量オプションⅡに契約することが条件、もしくは契約することで還元・割引額が増えるキャンペーンが多いので、契約の際に一緒に申し込むと良いでしょう。
もし増量が必要ないと感じれば、無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません。
自宅セット割や家族セット割は適用対象外なので注意
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は自宅セット割や家族セット割との併用はできません。
ただし、UQモバイル学割(UQ親子応援割)で家族も割引を受けるためには家族セット割グループを登録する必要があるため、忘れずに申し込みを行ってください。
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
UQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用されない原因と対処法
UQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用されない原因は以下が考えられます。
それぞれの原因とその対処法についても解説するので、参考にしてください。
割引適用は原則翌月の利用分から1年間
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は申し込み後すぐから適用されるのではなく、原則として翌月の利用分からの適用となります。
たとえば、2025年1月に申し込みをした場合、2025年2月の利用分から割引開始となります。
ただし、月末に手続きをした場合などは割引の適用が送れる場合があるため注意が必要です。
なお、UQモバイル学割(UQ親子応援割)の適用状況は「My UQ mobile」で確認が可能です。
申し込みをした翌月末までに適用状況が反映されるため、翌月末までは定期的にMy UQ mobileでチェックを行い、それでも反映がされていなければUQモバイルへ問い合わせるようにしましょう。
18歳以下の方を利用者登録していない
UQモバイル学割(UQ親子応援割)を適用するためには、18歳以下の方が契約をするか、利用者登録をする必要があります。
子どもの名義で契約する場合は問題ないですが、親の名義で子どものスマホも契約する場合、利用者登録を忘れてしまうと子どもが使うスマホであってもUQモバイル学割(UQ親子応援割)の適用がされません。
万が一、利用者登録を忘れてしまっていた場合は店舗で手続きが可能です。
その際、契約者の本人確認書類と利用者登録したい方の本人確認書類の両方が必要となります。
料金プランがコミコミプラン+以外
UQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用される料金プランは「コミコミプラン+」のみです。
ミニミニプランやトクトクプランなどほかの料金プランに加入している場合は割引が適用されないので注意してください。
なお、プラン変更でも「コミコミプラン+」に変更すればUQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用されるようになります。
プラン変更はMy UQ mobileから行えるため、「コミコミプラン+」に変更をしてください。
家族セット割グループに加入していない
UQモバイル学割(UQ親子応援割)を家族にも適用したい場合、家族セット割グループに加入する必要があります。
家族セット割のグループ登録方法は以下のとおりです。
- My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」にアクセスする(要ログイン)
- 「料金割引サービス」の項目の「家族セット割」の「変更」をタップ
- 申し込みしたい携帯電話番号を選択し、「同意する」をタップ
- 「au:「家族割プラス」「auスマートバリュー」、UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報」項目で「追加」にチェックを入れる
- 家族の電話番号を追加する場合は「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で「グループに回線(電話番号)を追加する」をタップ
- 契約内容を確認する方法を選択し、「この内容で申し込む」をタップ
まだ手続きができていない場合はすぐに行うようにしてください。
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
UQモバイル学割(UQ親子応援割)を利用するときの注意点
UQモバイル学割(UQ親子応援割)を利用するときの注意点は以下のとおりです。
対象料金プランはコミコミプラン+のみ
UQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用される料金プランは「コミコミプラン+」のみです。
ミニミニプランやトクトクプランなどほかの料金プランに加入している場合は割引が適用されませんが、今違うプランを利用している人が「コミコミプラン+」に変更した場合でも条件を満たしていれば割引適用となります。
なお、UQモバイル学割(UQ親子応援割)適用期間中(1年間)にコミコミプラン+から違うプランに変更した場合は割引は終了します。
一度割引適用が終了してしまうと、再度コミコミプラン+に戻しても再適用されないため注意しましょう。
オンラインショップでは未成年者名義の契約はできない
UQモバイル学割(UQ親子応援割)はUQモバイルの店舗やオンラインショップで申し込みができますが、オンラインショップでは未成年者名義での契約ができません。
どうしても未成年者名義で契約をしたい場合はショップに行く必要がありますが、おすすめはオンラインショップで利用者登録で申し込みをする方法です。
UQモバイルではオンラインショップ限定のキャンペーンが豊富で、具体的にはSIMのみ契約なら最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高還元、機種とセットなら最大22,000円(税込)割引といったお得なキャンペーンが実施中です。
店舗では行われていないキャンペーンのため、よりお得にUQモバイルへ申し込みをしたいならオンラインショップでの申し込みがおすすめです。



必要になれば後からショップで名義だけ変更することも可能なので、申し込みだけはオンラインショップで行ってお得な特典を手に入れるのがおすすめです!
家族にも割引適用する場合は「家族セット割」への加入が必要
UQモバイル学割(UQ親子応援割)を家族にも適用したい場合は、「家族セット割」への加入が必要となります。
家族セット割への加入方法は以下のとおりです。
- My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」にアクセスする(要ログイン)
- 「料金割引サービス」の項目の「家族セット割」の「変更」をタップ
- 申し込みしたい携帯電話番号を選択し、「同意する」をタップ
- 「au:「家族割プラス」「auスマートバリュー」、UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報」項目で「追加」にチェックを入れる
- 家族の電話番号を追加する場合は「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で「グループに回線(電話番号)を追加する」をタップ
- 契約内容を確認する方法を選択し、「この内容で申し込む」をタップ
また、UQモバイル学割(UQ親子応援割)の割引が適用されるのは「コミコミプラン+」を契約している回線のみですが、「トクトクプラン」「ミニミニプラン」や旧プランの「コミコミプラン」「くりこしプラン +5G(S/M/L)」でも家族人数としてカウントされます。
3人以上の家族セット割グループであれば、3回線目以降の「コミコミプラン+」加入者は割引額が大きくなるため、コミコミプラン+以外を契約している家族も忘れずにグループを登録するようにしましょう。
学割は1回線につき1回まで!ただし過去学割加入者も対象
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は1回線につき1回までです。
1つの回線で申し込み⇨解約⇨再申し込みをした場合、最初の申し込みでしか割引は適用されません。
ただし、2024年11月15日より前に実施されていた学割を適用していた人は、新たに学割を適用させることができます。
なお、2024年5月31日まで提供されていたUQ親子応援割(2023)を適用中の場合は以下のようになります。
- 18歳以下…「コミコミプラン+」にプランを変更した場合、申し込みの翌月からUQ親子応援割(2024)が適用開始
- 家族…適用条件を満たした場合には、UQ親子応援割(2024)が適用
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の申し込み方法
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の申し込みはUQモバイルの店舗もしくはUQモバイルオンラインショップで申し込みが可能です。
UQモバイルオンラインショップではオンラインショップ限定のお得なキャンペーンを行っているだけでなく、24時間いつでも好きな時間・好きな場所で待ち時間なく申し込みができるためおすすめです。
オンラインショップでは未成年名義での契約ができないため注意が必要ですが、未成年者を利用者登録して申し込みを行えば学割は適用されます。



親名義のまま利用し続け、どうしても名義変更する必要があった場合のみショップで手続きをすれば問題ありません!
本記事では、UQモバイルオンラインショップでのUQモバイル学割(UQ親子応援割)の申し込み方法を紹介します。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の申し込みの際に必要なものは以下のとおりです。
- 連絡のとれるメールアドレス
- 契約者の本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
- 利用者の本人確認書類(保険証、学生証など生年月日と住所がわかるもの)
- 他社からの乗り換えの場合はMNP予約番号
※MNPワンストップ対応事業者からの乗り換えの場合は不要


「SIM」「eSIM」もしくは購入したい端末の「お申し込み」を選択します。
ここでは「eSIM」を選択しました。




契約者(親)の生年月日の入力をします。
「今回ご購入の商品は、お客さまがご自身で利用しますか?」は「いいえ」を選択します。
すると利用者の生年月日を入れる欄が表示されるため、お子さんの生年月日を入力してください。
その後、お手続きの流れを確認して申し込みへ進みます。


UQモバイル学割(UQ親子応援割)の対象プランは「コミコミプラン+」のみなので、他のプランは選ばないように注意してください。




契約者本人(親)と利用者(子)両方の本人確認と書類の提出を行います。
ここまで入力した内容の最終確認や注意事項の同意を行って申し込みを完了させます。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は条件を満たしていれば自動で適用されるため、特別な設定は必要ありません。
ただし、家族で割引を受けるためには家族セット割グループに登録する必要があるため、まだ登録していない場合は登録を行っておきましょう。
- My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」にアクセスする(要ログイン)
- 「料金割引サービス」の項目の「家族セット割」の「変更」をタップ
- 申し込みしたい携帯電話番号を選択し、「同意する」をタップ
- 「au:「家族割プラス」「auスマートバリュー」、UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報」項目で「追加」にチェックを入れる
- 家族の電話番号を追加する場合は「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で「グループに回線(電話番号)を追加する」をタップ
- 契約内容を確認する方法を選択し、「この内容で申し込む」をタップ
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
UQモバイル学割(UQ親子応援割)とワイモバイルの学割を比較
UQモバイル学割(UQ親子応援割)とワイモバイルの学割を比較しました。
項目 | UQモバイル 「UQ親子応援割」 | ワイモバイル 「ワイモバ親子割」 |
---|---|---|
対象料金プラン | コミコミプラン+:3,278円(税込) (33GB+10分かけ放題) ※データ10%増量特典含む | ・シンプル2 M:4,015円(30GB) ・シンプル2 L:5,115円(35GB) |
特典 | 特典①1年間1,320円割引 特典②3回線目以降となる特典①の対象回線の割引を880円増額 | ・13ヶ月間1,100円割引 ・5歳〜18歳は10分かけ放題 |
適用期間 | 加入から最大1年間 | 加入から最大13ヶ月間 |
割引後の料金 | 特典①のみ:1,958円 特典①②両方:1,078円 | 【親子割のみ適用の場合】 ・シンプル2 M:2,915円 ・シンプル2 L:4,015円 【その他割引も適用した場合】 ・シンプル2 M:1,078円 ・シンプル2 L:2,178円 |
適用範囲 | 5歳〜18歳以下と家族セット割のグループに加入した家族 | 5歳〜18歳以下と家族割引サービスのグループに加入した家族 |
UQモバイルとワイモバイルでは似たような学割を提供しており、どちらも5歳〜18歳とその家族を対象としています。
まず、料金プランについては、UQモバイルの「コミコミプラン+」が33GBまで(データ10%増量特典含む)に対し、ワイモバイルの対象プラン「シンプル2 M」は30GBまで、「シンプル2 L」は35GBまでと大きな差はありません。
UQモバイルのコミコミプラン+には10分かけ放題がセットになっていますが、ワイモバイルは5歳〜18歳に限り同じように10分間の通話が無料になります。
割引額については、UQモバイルが毎月最大2,200円なのに対し、ワイモバイルが毎月1,100円です。
ただしワイモバイルはおうち割光セットやPayPayカード割を適用することも可能なので、条件を満たせる人はワイモバイルの方が安く使える可能性があります。
ただし、おうち割光セットやPayPayカード割が適用できないと1,100円の割引しかないため、迷ったら複雑な条件がなくとも学割のみで安く利用できるUQモバイルがおすすめです。
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
UQモバイル学割(UQ親子応援割)に関するよくある質問
最後にUQモバイル学割(UQ親子応援割)に関するよくある質問をまとめました。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)はいつから?
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は2024年11月15日から開始されたキャンペーンです。
2025年4月時点で終了日は未定となっていますが、例年通りでいくと5月31日には終了する予想です。
いつ終了するかわからないため、早めに申し込みましょう。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用されているか確認する方法は?
UQモバイル学割(UQ親子応援割)が適用されているかどうかはMy UQ mobileで確認ができます。
TOPページ > 「スマートフォン・携帯電話」>「ご契約内容/手続き」>「その他(キャンペーン等)」の順で確認ができるため、試してみてください。
なお、適用状況は申し込みの翌月末までに反映予定となっているため、反映されていなかったとしても翌月末までは待ってみましょう。
小学生の名義でUQモバイルの契約はできる?
UQモバイルは小学生以下の名義では契約ができません。そのため、親の名義で契約をして利用者登録をする必要があります。
なお、中学進学の3ヶ月前からであれば小学生でも自分の名義で契約が可能です。


UQモバイル学割(UQ親子応援割)は大学生も対象?
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は大学生であっても18歳以下であれば対象となります。
また、19歳以上の大学生であっても家族に5歳〜18歳の方がいる場合、家族セット割グループを組むことで割引の適用が可能です。
SIMのみ契約でもUQモバイル学割(UQ親子応援割)は適用される?
SIMのみ契約でもスマホとセット購入でもUQモバイル学割(UQ親子応援割)は適用されます。
UQモバイルオンラインショップではどちらの契約でもお得なキャンペーンを実施しているため、ぜひお得なキャンペーン期間中に申し込みをしてください。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の裏ワザはある?
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の裏ワザとして、子どもがスマホを利用しない場合でも、利用者として登録することで親の携帯料金を安くできます。
5歳以上のお子さんでまだスマホを持たせたくない方も、UQモバイル学割(UQ親子応援割)を活用して家族のスマホ代を節約しちゃいましょう。
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の割引終了後はどうなる?
UQモバイル学割(UQ親子応援割)の割引終了後は、コミコミプラン+の料金3,278円/月(税込)となります。
割引終了後はプランを変更しても問題ないため、ミニミニプラン(1,078円/月〜)やトクトクプラン(990円/月〜)に変更しても問題ありません。
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
まとめ|UQモバイル学割(UQ親子応援割)で家族全員お得に
本記事ではUQモバイル学割(UQ親子応援割)について詳しく解説しました。
UQモバイルの学割(UQ親子応援割)の概要 | |
---|---|
期間 | 2024年11月15日〜終了日未定 |
特典 | 特典①②適用で毎月最大2,200円の割引が1年間適用 特典①1年間1,320円割引 特典②3回線目以降となる特典①の対象回線の割引を880円増額 |
対象プラン | コミコミプラン+ |
適用条件 | 受付期間中にコミコミプラン+に加入し以下を満たすこと 【18歳以下の場合】 契約者または利用者の年齢が申し込み時点で5歳以上18歳以下 【家族】 UQ親子応援割の適用条件を満たす18歳以下の方と同一の家族セット割グループに加入していること |
適用タイミング | 条件を満たした翌月利用分より割引適用 |
UQモバイル学割(UQ親子応援割)は5歳〜18歳とその家族みんながお得になるキャンペーンです。
家族3人で1年間継続することで、合計58,080円もスマホ代を節約できるチャンスなので、条件を満たせる人は積極的に利用しましょう。
また、UQモバイルオンラインショップで実施されている他のキャンペーンと併用して利用することでよりお得にUQモバイルを利用できます。
本記事を参考に、この機会に家族全員でUQモバイルへ乗り換えてはいかがでしょうか。


【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /