ワイモバイルは評判の高いおすすめの格安SIMです。
しかし、ドコモからワイモバイルへ乗り換えたら「電波は悪くなる?」「どれくらい安くなるの?」など気になることも多いですよね。
結論として、ドコモからワイモバイルへ乗り換えると、回線品質を保ったまま月額料金を大幅に安くできます。
本記事ではドコモからワイモバイルへ乗り換える方法と、後悔をしないために知っておきたい注意点をまとめて紹介します。
本記事で紹介する注意点やメリットを確認したうえで「ワイモバイルの方が合っているかも」と感じる人は今すぐワイモバイルへ乗り換えましょう!


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
ドコモからワイモバイルへ乗り換えるとどれくらい安くなる?
ドコモからワイモバイルへ乗り換えるとどれくらい安くなるのか、通常料金で以下にまとめました。
データ量 | ワイモバイル | irumo ※新規受付終了 | eximo ※新規受付終了 | ドコモmini | ドコモMAX |
---|---|---|---|---|---|
0.5GB | – | 550円 | – | – | 5,698円 |
1GB | – | – | 4,565円 | – | 6,798円 |
3GB | – | 2,167円 | 5,665円 | – | – |
4GB | 2,365円 | – | – | 2,750円 | – |
6GB | – | 2,827円 | – | – | – |
9GB | – | 3,377円 | – | – | – |
10GB | – | – | – | 3,850円 | – |
30GB | 4,015円 | – | – | – | – |
35GB | 5,115円 | – | – | – | – |
無制限 | – | – | 7,315円 | – | 8,448円 |
eximoの3GBまでのプランからワイモバイルの4GBプランへ乗り換えるなら、毎月3,300円も安くなります。
しかしirumoからの乗り換えだと約200円高くなってしまうため、irumoを継続した方がいいでしょう。
またeximoの3GBよりも、ワイモバイルの30GBプランの方が容量が多くかつ安いため、3GBを超えてしまうけど30GBで足りる方はワイモバイルの乗り換えがおすすめ。
ワイモバイルは各種セット割の適用で4GBプランを最安1,078円で利用できるため、ワイモバイルへ乗り換えるならセット割を適用しましょう!
ドコモからワイモバイルに乗り換える手順

ドコモからワイモバイルに乗り換える手順は以下のとおりです。
それぞれの手順について詳しく解説していきます。
なお、ドコモで使っている端末をそのまま使うパターンと、ワイモバイルで新しく端末を購入するパターンの両方を紹介しているので、自分にあった方法を選んでください。
手順1|必要なものを準備する
ドコモからワイモバイルへ乗り換える際に必要なものは以下のとおりです。
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 本人名義のクレジットカードもしくはキャッシュカード
通常であれば上記にプラスして「MNP予約番号」という10桁の数字が必要ですが、ドコモはワンストップ方式に対応しているため、MNP予約番号を取得せずともそのまま乗り換えが可能です。
なお、万が一、ドコモに登録している情報(名義、住所など)が変わっている場合は、事前にドコモでの情報を正しい情報に変更してからワイモバイルへ乗り換えるようにしましょう。
手順2|ワイモバイルへ申し込み手続きをする
ドコモで使っている端末をそのままつかたい場合は「SIM/eSIM」を選択、ワイモバイルで機種変更もしたい人は購入したい端末を選択してください。
ワイモバイル公式オンラインストアへアクセスします。
ドコモで使っている端末をそのままつかたい場合は「SIM/eSIM」を選択、ワイモバイルで機種変更もしたい人は購入したい端末を選択する

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
- 「今の電話番号をそのまま使用する」→「他社携帯電話会社」を選択
- ご利用中の通信事業者→「ドコモ」を選択
- のりかえ予定の携帯電話番号→乗り換えしたい携帯電話番号
- 「MNP予約番号がわからない方」内、「MNP予約番号発行方法」横の+を選択
- 「ドコモのサイトでこのまま手続きをする」を選択

その後、ドコモサイトへ移動して手続きを進めるとMNP予約番号不要(=ワンストップ方式)で乗り換えが可能です。
最大15,000円相当のPayPayポイント還元など、お得な特典を適用させるためには「初月のみシンプルM以上」での契約がおすすめです。

運転免許証やマイナンバーカードなどの書類をアップロードします。

個人情報や支払い方法の入力を行います。
内容を確認をして申し込みを完了させてください。


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
手順3|開通手続きをする
ワイモバイルのSIMカードや端末が届いたら開通手続きを行います。
開通手続きはWEBもしくは電話で手続きが可能です。
手続き方法 | 手続きに必要なもの | |
---|---|---|
WEBで手続き | オンライン回線切替受付ページで手続き 受付時間:9:00~20:30(年中無休) | ・WEB受注番号 ・電話番号 ・ネットワーク暗証番号(4桁) |
電話で手続き | 電話番号:0800-100-1847 受付時間:9:00~21:00(年中無休) | ・WEB受注番号 ・電話番号 ・ネットワーク暗証番号(4桁) |
なお、開通手続きを自分で行わなかった場合、商品到着日の7日後に自動的に回線切り替えが行われます。
その場合、切り替えの時間は指定ができないため、商品が届いたら自分のタイミングで手続きをするようにしましょう。
手順4|初期設定やデータ移行をする
ワイモバイルで新たに端末も購入した場合はSIMカードの挿入後、そのままネットに繋がるためすぐに利用開始できます。
ドコモで使用していた端末をそのまま利用する場合は、SIMカードを差し替えた後にAPN設定が必要です。
- 設定アプリを開く
- 「一般」→「情報」をタップ
- 「ソフトウェア・アップデート」をタップし最新版にアップデートする
出典:ワイモバイル公式サイト
また、以下の設定も必要に応じて行うようにしましょう。
- データ移行
- メールアドレスの設定
データ移行の方法
ワイモバイルで新たに端末を購入した場合は以下の手順でデータ移行を行ってください。
- 移行元のiPhoneをWi-Fiに接続・BluetoothをON
- 移行先のiPhoneの電源を付けiPhoneを並べる
- 移行先のiPhoneで言語設定後に出てくる「クイックスタート」を選択
- 移行元のiPhoneで「新しいiPhoneを設定」⇒「続ける」をタップ
- 手順に従って進めてFace ID または Touch ID を設定
- データの転送方法を選択
- データ移行が終了するまで2台のiPhoneを並べる
出典:Apple公式サイト
上記以外のデータ移行方法(GalaxyのSmart Switchなど)があるため、やりやすい方法でデータ移行を行ってください。
なお、Googleアカウントを利用したデータ移行の場合、Android同士はもちろん、iPhoneからのデータ移行も可能です。
注意点として、上記の方法では写真や動画、連絡先などの基本データのみ移行が可能です。
ゲームやLINEなど一部のアプリはアプリごとに引継ぎ設定が必要になるため、あらかじめ確認しておきましょう。
メールアドレスを引き継いだ場合の設定
「ドコモメール持ち運び」を利用してドコモのメールアドレス(キャリアメール)を引き継ぐ場合は、メール設定が必要です。
ワイモバイルに乗り換えたあとはドコモメールアプリは利用できません。そのため、GmailやOutlook、iPhoneのメールアプリなどでドコモメールを使えるように設定が必要です。
なお、ブラウザ版であればdアカウントでログインするだけでドコモメールが利用できます。
設定が面倒な人はブラウザ版を利用すると良いでしょう。


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
ドコモからワイモバイルに乗り換えるデメリット・注意点

ドコモからワイモバイルに乗り換えてから後悔しないためにも、事前に知っておきたい注意点についてまとめました。
それぞれの注意点について詳しく解説していくため、気になる項目がある人はぜひチェックしておいてください。
ドコモの家族割や光セット割がなくなる
ワイモバイルへ乗り換えると、ドコモで適用していた以下のような割引が対象外となるため注意が必要です。
- ドコモ光セット割
- ファミリー割引
- みんなドコモ割
- dカードお支払い割
気をつけなければいけない点として、「みんなドコモ割」を適用している家族がドコモに残る場合、あなたが家族割から抜ける=回線数が減ることで家族の月額料金が高くなる可能性があります。
回線数 | 割引額 |
---|---|
1回線 | なし |
2回線 | △550円 |
3回線 | △1,210円 |
とはいえ、あなたがワイモバイルへ乗り換えた後も家族割を組んでいる回線数が3回線以上ある場合は割引額が変わることはありません。
なお、家族もワイモバイルへ乗り換えても問題ないようであれば、家族全員でワイモバイルに乗り換えたほうが総額が安くなる場合もあるため、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ワイモバイルにも「ドコモ光セット割」のように毎月の利用料金が割引される「おうち割光セット」が適用できます。
おうち割光セットを利用すればよりお得にワイモバイルを使えるため、家族全員+光回線もまとめてワイモバイルへ乗り換えるのもおすすめです。
ワイモバイルにはデータ無制限プランはない
ワイモバイルにはドコモのようなデータ無制限プランはなく、最大データ容量は35GBまでです。
そのため、ドコモで無制限プラン「ドコモMAX」や「eximo」を使っている人は注意してください。
なお、ワイモバイルでは「データ増量オプション」を使用すれば月に使えるデータ量を増やすことができます。
料金プラン | データ量 | 増量オプション適用時 |
---|---|---|
シンプル2 S | 4GB | 6GB |
シンプル2 M | 30GB | 35GB |
シンプル2 L | 35GB | 40GB |
シンプル2 Lの場合、増量オプション加入すると40GBまでデータ量を使えるようになります。
月間40GBまで利用できれば、現在無制限プランを利用している人も満足できる容量ではないでしょうか。
データ増量オプションは月額550円ですが、初めての加入は6ヶ月間無料で利用できるためワイモバイルに乗り換えた際は加入することをおすすめします。
なお、増量オプションで追加されたデータも繰り越しができるため、月によってデータの使用量に差がある人も安心です。
ドコモよりも機種のラインナップが少ない
ワイモバイルでは最新端末の取り扱いがなく、2025年5月現在ではiPhone16eは販売されていますがiPhone16シリーズは取り扱いがありません。
ドコモのように最新のiPhoneや、ハイエンドのAndroidスマホは購入できないため注意しましょう。
そのため、欲しい端末がワイモバイルで取り扱いがない場合は、各キャリアのオンラインショップや、家電量販店などでSIMフリースマホを購入する必要があります。
またワイモバイルでは1円スマホが販売されているため、機種にこだわりがない方はお得に購入できるためチェックしておきましょう。


メールアドレスは変わるor有料で引き継ぎ
ドコモからワイモバイルへ乗り換える場合、現在使っているドコモのメールアドレス(キャリアメール)は原則使えなくなってしまいます。
ワイモバイルでもキャリアメールを無料で利用できるため、メールアドレスが変わっても問題ない人はワイモバイルのメールアドレスを使うと良いでしょう。
また、現在使っているドコモのメールアドレスをそのままワイモバイルでも使いたい場合、「ドコモメール持ち運び(月額330円)」を使えば有料ではあるものの、ワイモバイルへ引き継いで利用し続けられます。
なお、「ドコモメール持ち運び」を利用したい場合は、ドコモ解約日から31日以内に申請が必要です。
万が一、31日間の引き継ぎ期間を超過した場合、メールアドレスが消失してしまうため、引き継ぎたい場合はワイモバイルへ乗り換えたあとすぐに申請するようにしてください。
dポイントが貯まりにくくなる
ドコモの場合、条件に応じてdポイントが貯まりましたが、ワイモバイルへ乗り換えるとdポイントが貯まりにくくなります。
- 毎月の利用料金の支払い:1,000円につき10ポイント
- dカードGOLDを利用:1,000円につき100ポイント
- 長期利用ありがとう特典:誕生月にd払いで最大20%還元
(継続利用期間によって変動)
ただし、ワイモバイルではdポイントの代わりに、PayPayカードで利用料金を支払うことで「ソフトバンクポイント」が貯まります。
年会費無料のPayPayカードは1,000円につき最大1.5%ポイント(15円相当)、PayPayカードゴールドなら1,000円につき最大10%ポイントが付与されます。
ドコモと同じように毎月のスマホ代に1ポイント=1円で利用できる点も同じですし、PayPayの残高として使うことも可能です。


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
ドコモからワイモバイルへ乗り換えるメリット

ドコモからワイモバイルへ乗り換えるメリットは、以下の9つです。
ワイモバイルに乗り換えで月額料金が安くなる
ドコモからワイモバイルへ乗り換えると、月額料金を大幅に安くできます。
データ量 | ワイモバイル | irumo ※新規受付終了 | eximo ※新規受付終了 | ドコモmini | ドコモMAX |
---|---|---|---|---|---|
0.5GB | – | 550円 | – | – | 5,698円 |
1GB | – | – | 4,565円 | – | 6,798円 |
3GB | – | 2,167円 | 5,665円 | – | – |
4GB | 2,365円 | – | – | 2,750円 | – |
6GB | – | 2,827円 | – | – | – |
9GB | – | 3,377円 | – | – | – |
10GB | – | – | – | 3,850円 | – |
30GB | 4,015円 | – | – | – | – |
35GB | 5,115円 | – | – | – | – |
無制限 | – | – | 7,315円 | – | 8,448円 |
ドコモとワイモバイルの通常料金を、以下で比較しました。
ドコモのeximoは3GBが5,665円ですが、ワイモバイルは4GBで2,365円です。
ワイモバイルの方が容量が多くプラン料金も安いため、ワイモバイルに乗り換えた方が安く利用できます。
ワイモバイルの月額料金は少し高いですが、家族割やおうち割の適用で安くなるため、ワイモバイルを契約するならセット割の適用がおすすめです。
家族割で毎月1,100円安くなる

ワイモバイルには「家族割」があり、2回線目以降が1,100円割引で利用できます。
シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|---|
容量 | 4GB | 30GB | 35GB |
基本月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
家族割 | -1,100 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後 | 1,265円 | 2,915円 | 4,015円 |
対象となるのは、2回線目以降のシンプル2 S/M/Lです。
1回線目は割引対象外となるため注意しましょう。
おうち割で最大1,650円安くなる

おうち割 光セット(A)は対象の自宅のネット回線とセットで契約すると、毎月最大1,650円割引されるセット割です。
ワイモバイルのセット割をすべて適用した場合の月額料金は、以下のとおり。
シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|---|
容量 | 4GB | 30GB | 35GB |
基本月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
ワイモバ親子割 | – | -1,100円 | -1,100円 |
おうち割 光セット(A) | -1,100円 | -1,650円 | -1,650円 |
PayPayカード割 | -187円 | -187円 | -187円 |
割引適用後 | 1,078円 | 1,078円 | 2,178円 |
割引適用終了後 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
20GBのシンプル2 Mは、割引適用した翌月から最大12ヶ月間1,078円で利用できます。
ワイモバ親子割の適用期間が過ぎても月額2,178円で高品質の回線を使えるため、ワイモバイルを契約するならおうち割 光セット(A)とPayPayカード割の適用は必須です。
速度は同等で使える!しかも都心はワイモバイルのほうが有利
ワイモバイルへの乗り換え時に気になるのが「通信速度」かと思いますが、にワイモバイルとドコモで通信速度に大きな違いはありません。
むしろ、都市部はワイモバイルの方が繋がりやすいため、ワイモバイルのほうが安定して利用できる可能性があります。
以下はみんなのネット回線速度を参照にワイモバイル・ドコモの地域別速度を比較してみました。
ワイモバイル | ドコモ | |
---|---|---|
全国平均 | 下り平均:117.25Mbps 上り平均:20.46Mbps | 下り平均:123.05Mbps 上り平均:12.29Mbps |
東京 | 下り平均:91.91Mbps 上り平均:17.61Mbps | 下り平均:160.25Mbps 上り平均:13.81Mbps |
大阪 | 下り平均:165.33Mbps 上り平均:25.63Mbps | 下り平均:149.65Mbps 上り平均:14.79Mbps |
上記のように単純な通信速度だけで言えば、ドコモはワイモバイルはもちろん、auやソフトバンクよりも速い実測値を誇ります。
しかし、ドコモの実測値が特に速いだけであり、ワイモバイルも十分高速です。
また、ワイモバイルが都市部での「繋がりやすさ」 において有利だとする理由として、以下が挙げられます。
- ドコモは回線利用者が多い&無制限で利用できるためパケ詰まりが起きている
- ワイモバイルのほうが利用者数が少ないため回線混雑が起きづらい
「ドコモが繋がらない」という声はSNS上にもたくさん上がっていて、実際に都市部でパケつまりを経験しているユーザーが多くいるようです。
ドコモさんはとりあえず、全国のイベント会場となり得る施設の入場口付近に何も考えずSub-6 5G整備して欲しい。パケ詰まり酷い。
引用:X(2025年7月7日)
ドコモ回線が落ちてるというか、だいぶ前からドコモは通信品質が相当悪いですね(パケ詰まり、通信タイムアウトなど)。昔のナロードバンドか。というくらい、ひどいです。
引用:X(2025年7月5日)
20年近く使ってきたドコモから楽天モバイルに切り替えたけどパケ詰まりも無くて快適すぎる
引用:X(2025年7月3日)
ドコモは2023年4月26日に「5Gネットワーク戦略に関する記者説明会」をオンラインで開催し、ドコモの5G「瞬足5G」によって問題を解決するとしていました。
しかし、実際には2025年7月現在でもパケ詰まりの報告があり、まだまだ問題は解決されていないようです。
一方でドコモからワイモバイルへ乗り換えて快適になったという声も多く見られます。
ドコモからワイモバイルに変えて東京の地下鉄でも快適に使えるようになりました。しかも利用料も半分に
帰りの地下鉄だと電波4本立ってるのに全く繋がらなかったのに あのドコモが高かろう悪かろうになるなんて昔は思わなかったなぁ
引用:X(2025年6月2日)
繋がらないドコモ回線さようなら。ワイモバイル ネットで昨日申し込んで今日届いたわ。結局ワイモバのコスパが一番高い(Yahooプレミアムが無料なのも良い)
引用:X(2025年5月26日)
結論として、現時点ではドコモよりもワイモバイルの方が快適な通信環境を求めるのであればおすすめです。
「LYPプレミアム」が無料

LYPプレミアムとは通常月額508円の有料サービスで、主に以下のような特典があります。
- Yahoo!ショッピングでの買い物時にポイントアップ
- LINEで1,500万種類以上のスタンプ使い放題
- LINEで5分以内の動画やオリジナル画質の写真を追加できる
- 会員限定PayPayクーポンが配布される
上記のようにLINE、Yahoo!、PayPayをお得に使えるサービスですが、ワイモバイルユーザーは無料で利用できるようになります。
LYPプレミアム会員はワイモバイルと相性のいいPayPayポイントが貯まりやすくなるため、結果的にお得にワイモバイルを使えることにも繋がるでしょう。
Enjoyパックを実質無料で利用できる
Enjoyパックとは、以下3つの特典を月額550円(税込)で利用できるお得なサービスです。
- Yahoo!ショッピングのPayPayポイントが最大12%還元
- Yahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンを毎月貰える
- 毎月0.5GB分のデータ通信量を貰える
毎月550円かかりますが、加入初月は無料で利用でき、毎月500円OFFクーポンがもらえるため実質無料になります。
端末のセット割があり最安1円でスマホを買える

ワイモバイルでは端末のセット割があり、最安1円で買えるスマホもあります。
2025年7月時点で1円で買えるスマホは以下の5機種です。
- Galaxy A25 5G
- moto g64y 5G
- nubia S 5G
- OPPO A3 5G
- AQUOS wish4
ワイモバイルでスマホを割引価格で購入するには、他社から乗り換えてシンプル2 M/Lのプランの契約が必要です。
ワイモバイルで販売されているほとんどの機種が割引の対象になっているため、乗り換えと同時に機種変更したい方は購入をおすすめします。


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
PayPayポイントが貯まりやすくなる
ワイモバイルではPayPayポイントが貯まりやすくなります。
- PayPay残高の決済で0.5%
- PayPay後払いの決済で1%
- Enjoyパック特典で最大5%
- LYPプレミアム会員特典で最大2%
- 毎日貯まる5%
ワイモバイルとPayPayアカウントを連携すると、支払い方法をPayPayに設定すると、ワイモバイルの月額料金をPayPayで支払いができます。
ポイントも貯まり毎月187円割引も適用されるため、ワイモバイルの支払い方法はPayPayにしましょう。
またワイモバイル契約時にはPayPayポイントが還元されるキャンペーンも実施されているため、PayPayポイントをお得に貯めることが可能です。
キャンペーンの適用でPayPayポイントを貰える

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 【乗り換え】 シンプル2 S:5,000円 シンプル2 M/L:15,000円相当 【新規契約】 シンプル2 S:対象外 シンプル2 M/L:10,000円相当 |
キャンペーン適用条件 | ・他社から乗り換え/新規契約 ・申し込みと同時にデータ増量オプションへ加入 |
キャンペーン期間 | 2024年11月22日10:00〜終了日未定 |
備考 | データ増量オプション未加入の場合は対象外 紹介キャンペーン併用可能 |
ワイモバイルでは現在、契約時にPayPayポイントが還元されるお得なキャンペーンを実施中です。
ワイモバイル公式サイトで、ドコモからワイモバイルへSIMのみ契約すると最大15,000円相当のPayPayポイントが還元されます。
難しい適用条件なしで高額のPayPayポイントが還元されるため、キャンペーンは必ず適用しましょう。


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
ドコモからワイモバイルへ乗り換える後悔しないタイミング
ドコモからワイモバイルへ乗り換えるおすすめのタイミングを紹介します。
損しないためにも、乗り換えるタイミングには注意しましょう。
ドコモの締め日のタイミング
ドコモからワイモバイルへ乗り換えるなら、ドコモの締め日付近がおすすめです。
締め日付近に乗り換えれば、ドコモのプラン料金とワイモバイルのプラン料金が重なることがないため損することがありません。
またワイモバイルは、契約月初は日割り計算されるため、月末に契約してもプラン料金を満額請求される心配はないので安心してください。
口座振替の方は月末、クレジットカードの方はクレジットカード会社によります。
クレジットカードで支払いをしている方は、乗り換え前に締め日を確認しておきましょう。
ワイモバイルのキャンペーンが実施されている時
ワイモバイルでは、契約時にPayPayポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。
キャンペーンの内容は時期によって異なり、2025年5月現在では他社から乗り換えてSIMのみ契約で最大15,000ポイントが還元されます。
他にも魅力的なキャンペーンが実施されているため、乗り換え前に確認しておくといいでしょう。

自宅の回線を変更する時
自宅のネット回線の見直しをするタイミングも、ドコモからワイモバイルの乗り換えにおすすめです。
というのも、ワイモバイルでは自宅のネット回線とセットで契約するとおうち割 光セット(A)が適用され、毎月最大1,650円割引されます。
新しくネット回線を見直すタイミングがあるなら、一緒にスマホの契約も見直してみてください。
端末そのままでもOK!ワイモバイルのお得なキャンペーン一覧

2025年7月現在、ワイモバイルで使えるキャンペーン情報をご紹介します。
今月はワイモバイル公式オンラインストアで他社から乗り換えで最大15,000円相当を一括還元中!ややこしい条件なしで高還元がもらるので、申し込むなら今がチャンスです!
OPPO A3 5Gやnubia S 5Gなどの一括1円スマホもあるので、今月のワイモバイルはセットで端末を安く買いたい方にもおすすめです。
ワイモバイルで新規契約・他社からの乗り換えを迷っている方は是非最新のキャンペーンをチェックしてください!
キャンペーン名称 | 概要 |
---|---|
![]() 【公式店】ワイモバSIM契約キャンペーン2!最大15,000円相当還元 | 【乗り換え】 シンプル2 S:5,000円相当 シンプル2 M/L:15,000円相当 【新規契約】 シンプル2 S:対象外 シンプル2 M/L:10,000円相当 |
![]() 【公式店】ワイモバイル10周年大感謝祭「紹介キャンペーンW」 | 家族・友人にワイモバイルを紹介すると最大20,000円相当(1人当たり5,000円相当×最大4人まで)のPayPayギフトカードがもらえる※7/31まで |
![]() スマホ大特価セール | オンラインストア限定でiPhoneやAndroidスマホをお得に購入可能 |
![]() 【公式店】契約者限定!追加お申し込みがおトク! | ・2回線目以降のSIMのみ新規契約 12,000円相当のPayPayポイント還元 ※通常は10,000円相当 ・2回線目以降の新規+端末購入 対象端末購入で割引額がアップ! ※キャンペーンページから申し込みが条件 |
![]() 【公式店】ワイモバイル10周年大感謝祭「大抽選会」 | 総額最大1億円相当のPayPayポイントコードプレゼント |
![]() 【ヤフー店】SIMのみ契約で最大15,000円相当還元 | 乗り換え:最大15,000円相当還元 新規契約:最大10,000円相当還元 |
![]() ソフトバンク認定中古品iPhone | ソフトバンク認定中古品iPhoneが最大50%オフで購入可能 |
![]() HELPO|月額利用料が1ヶ月無料キャンペーン | チャットで健康医療相談できる「HELPO(ヘルポ)」を初月無料で利用可能 |
![]() データ増量無料 キャンペーン3 | データ増量オプションを初めて申し込みで半年間無料 |
![]() 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン | 60歳以上の場合、通話オプションの月額料を1,100円(永年)割引 |
![]() 【公式】ワイモバイル | ・おうち割・PayPayカード割適用で4GB 1,078円はコスパ最強 ・ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括で還元 ・ソフトバンク直回線だから格安SIMなのに繋がりやすくてサクサク | 【公式】ワイモバイル |


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
【公式店】ワイモバSIM契約キャンペーン2!最大15,000円相当を一括還元

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 【乗り換え】 シンプル2 S:5,000円相当 シンプル2 M/L:15,000円相当 【新規契約】 シンプル2 S:対象外 シンプル2 M/L:10,000円相当 |
キャンペーン適用条件 | ・他社から乗り換え/新規契約 ・申し込みと同時にデータ増量オプションへ加入 |
キャンペーン期間 | 2024年11月22日10:00〜終了日未定 |
備考 | データ増量オプション未加入の場合は対象外 紹介キャンペーン併用可能 |
ワイモバイル公式オンラインストアでは、SIMのみ乗り換え申し込みで最大15,000円相当ものPayPayポイントを一括還元中!
特にややこしい条件はなく、SIMのみ乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか加入&データ増量オプションへ加入することで、最大15,000円相当のPayPayポイントコードがもらえます。
今月SIMのみ乗り換えを申し込むなら、公式オンラインストアが圧倒的にお得ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
【公式店】ワイモバイル10周年大感謝祭「紹介キャンペーンW」

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 家族・友人にワイモバイルを紹介すると最大20,000円相当のPayPayギフトカードがもらえる |
キャンペーン適用条件 | ①家族や友人へワイモバイルを紹介 ②契約した電話番号を確認する ③専用ページからエントリー ④家族・友人の契約完了月の翌月から6カ月後にPayPayポイントのギフトコードがもらえる ※1人当たり5,000円相当 ※紹介人数は4人まで |
キャンペーン期間 | 2024年12月19日〜2025年7月31日まで |
備考 | 紹介した方1人ずつのエントリーが必要 |
「紹介キャンペーンW」は、家族・友人にワイモバイルを紹介すると最大20,000円相当のPayPayギフトカードがもらえるキャンペーンです。1人当たり5,000円相当、最大4人まで紹介できます。
キャンペーンの利用方法はとてもシンプル!キャンペーン期間中に家族・友人へワイモバイルを紹介し、契約した電話番号を教えてもらい、紹介した人は専用ページから必要事項を入力してエントリー。
なお2025年7月31日でキャンペーンは終了、8月1日以降は還元額が1回線あたり最大5,000円相当還元に減額されます。
手間をかけずに最大20,000円相当の還元がもらえるのチャンスを逃さないようにしましょう!
紹介した方に1回線あたり最大5,000円相当のPayPayポイントコード(最大4回線まで)プレゼント
- 59歳以下:2,500円分/回線
- 60歳以上:5,000円分/回線
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
スマホ大特価セール

項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | 対象機種が1円~購入可能 |
キャンペーン適用条件 | ・新規契約または他社から乗り換え ・シンプル2M/Lいずれかに加入 ・一部機種は一括払い限定 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | ※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外 ※一部機種は新規・他社からのりかえで90日・半年以内にオンラインストアでiPhone・スマートフォンをご購入した方は対象外 |
「スマホ大特価セール」では、他社から乗り換えまたは新規契約+シンプル2 M/Lの申し込みでオンラインストア厳選スマホが特価で購入できます。
今お得に買える機種の情報は以下にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

「トランプ関税」で今後iPhoneの価格上昇が不安視されているため、今お得に買える在庫が残っているうちに確保しておくのもありです!
機種名 | 一括購入時 | 2年返却時 |
---|---|---|
![]() ![]() iPhone16e 定価119,088円 | 75,096円 | 実質24円 |
![]() ![]() iPhone15 ※256GB/512GB在庫なし 定価119,088円 | 89,568円 | 実質43,968円 |
![]() ![]() iPhone 14(512GB) ※128GB/256GB在庫なし 定価140,832円〜 | 96,912円 | 対象外 |
![]() ![]() iPhone 13 ※256GBのみ在庫なし 定価96,480円 | 52,800円 | 対象外 |
![]() ![]() iPhone SE(第3世代) ※128GB/256GB在庫なし 定価73,440円 | 36,744円 ※乗り換え・新規で購入可能 | 実質24円 ※乗り換え・新規で購入可能 |
![]() ![]() moto g66y 5G 定価31,680円 | 15,120円 | 実質24円 |
![]() ![]() Galaxy A25 5G 定価21,888円 | 1円 | 対象外 |
![]() ![]() nubia S 5G 定価21,996円 | 1円 | 対象外 |
![]() ![]() OPPO Reno11 A 定価26,928円 | 4,980円 | 対象外 |
![]() ![]() Google Pixel 8a 定価59,472円 | 29,800円 | 実質22,800円 ※機種変更の場合のみ48回払いで購入可能 |
![]() ![]() moto g64y 5G 定価21,996円 | 1円 | 対象外 |
![]() ![]() AQUOS wish4 定価21,996円 | 1円 | 対象外 |
![]() ![]() OPPO A3 5G 定価21,996円 | 1円 | 対象外 |
![]() ![]() Libero Flip 定価31,680円 | 9,800円 | 対象外 |
![]() ![]() らくらくスマートフォンα 定価:31,680円 | 9,800円 | 対象外 |
![]() ![]() かんたんスマホ4 定価31,680円 | 9,800円 | 対象外 |
![]() ![]() Android One S10 定価31,680円 | 10,080円 | 実質1,080円 |
![]() ![]() nubia Flip 2 85,680円 | 64,080円 | 実質19,680円 |
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月9日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
iPhone16eは3Dゲームも遊べるを搭載しているため、あらゆるサービス・アプリが快適に使えます。
一方OPPO Reno11 Aは3Dゲームは難しいですが、おサイフケータイや防水機能、さらには5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。
低価格ながらも便利な機能が充実しているため、コスパの良いスマホが欲しい人におすすめです!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
【公式店】契約者限定!追加お申し込みがおトク!


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | ・2回線目以降のSIMのみ新規契約 12,000円相当のPayPayポイント還元 ※通常は10,000円相当 ・2回線目以降の新規+端末購入 対象端末購入で割引額がアップ! |
キャンペーン適用条件 | 1.既にワイモバイル回線をお持ちの方が、キャンペーンページより2回線目以降の新規契約を申し込む 2.【端末セット購入の場合】対象機種を購入 3.シンプル2M/Lに加入する |
対象機種(割引アップ対象の申し込み種別) ※2025年7月11日時点 | ・Google Pixel 8a(新規契約) ・moto g64y 5G(新規契約) |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | ※既にワイモバイル回線をお持ちの方が他社からののりかえまたは新規でご契約する場合、対象です。お申し込み時にMy Y!mobileへのログインが必要です。 ※機種によって割引適用の申し込み条件が異なります。 |
ワイモバイル公式店では、2回線目以降の新規契約で高還元または対象機種がおトクに買えるキャンペーンを実施中!
SIMのみ新規契約の場合、通常10,000円相当のところキャンペーンページからの申し込みで還元が12,000円相当のPayPayポイント還元にアップします!
また、当キャンペーンなら新規契約+端末購入もおトク!2回線目以降の新規+キャンペーン対象端末を購入すると、通常より多くの割引を受けられます。
機種名 | 限定価格※1 |
---|---|
Google Pixel 8a 定価:59,472円 | 【一括購入時】 乗り換え:29,800円 新規契約:37,872円+さらに8,072円割引! ⇨一括29,800円 |
moto g64y 5G 定価:21,996円 | 乗り換え:1円 新規契約:9,800円+さらに9,799円割引! ⇨一括1円 |
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月11日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。
ただし、当キャンペーンを適用するためにはキャンペーンページからの申し込みが必須です。
キャンペーン申し込み手順を以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
- キャンペーンページにアクセスする
- 製品を選ぶ
- MyYmobileにログイン
- プラン・利用者を選択
- SIMのみ新規契約の場合:シンプル2 M/L+データ増量オプション加入で12,000円相当還元※1
- 端末購入の場合:シンプル2M/Lの加入で最大割引※2
- 内容を確認して申し込み完了
※1シンプル2 S契約、データ増量オプションに加入しない場合、特典付与の対象外となります。
※2機種によって割引適用の申し込み条件が異なります。
ワイモバイルユーザーで2回線目の契約を検討している方は、キャンペーンページから申し込んでお得な特典をゲットしちゃいましょう。
【公式】ワイモバイル特設サイト:https://www.ymobile.jp/store/sp/tsuika/
\ iPhoneやスマホが特別価格! /
【公式店】ワイモバイル10周年大感謝祭「大抽選会」


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 総額最大1億円相当のPayPayポイントコードプレゼント |
キャンペーン適用条件 | ・応募フォームよりアンケートに回答し必要事項を入力 ・応募期間中、一人各月1回のみ参加OK |
キャンペーン期間 | 2025年4月1日~7月31日 |
備考 | – |
10周年大感謝祭と題し、誰でも参加できる大抽選会が開催されています。
4ヶ月間毎月約50万人以上に、PayPayポイントコードがプレゼントされます。
PayPayポイント | 当選人数 | |
---|---|---|
1等 | 10万ポイント | 10名 |
2等 | 1,000ポイント | 1,000名 |
3等 | 100ポイント | 20万名 |
4等 | 10ポイント | 30万名 |
応募フォームからアンケートに答えるだけで、毎月10万ポイントが当たるチャンスなので、ぜひ参加してみてください。
【公式】ワイモバイルヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
\ SIMのみ乗り換えで最大最大15,000円相当還元! /
開催期間:2019年10月1日~終了日未定
適用条件:他社からのりかえ・シンプル2 M/Lいずれかとデータ増量オプション(550円/月)へ加入
【ヤフー店】SIMのみ契約で最大15,000円相当還元


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 【乗り換え】 シンプル2 S:最大10,000円相当※8/6午後3時まで増額中! シンプル2 M/L:最大15,000円相当 【新規契約】 シンプル2 S:対象外 シンプル2 M/L:最大10,000円相当 |
キャンペーン適用条件 | 1.他社から乗り換え・新規契約でSIM/eSIMを申し込む 2.シンプル2プラン+データ増量オプションに加入 ※最大還元をもらうためにはシンプル2M/Lの加入が必須 3.開通後、Y!mobileサービスの初期登録を行う |
キャンペーン期間 | 終了日未定 ※シンプル2 S+他社から乗り換え時の還元アップは2025年8月6日午後3時まで |
備考 | SIMご契約特典、SIM PayPayポイント上乗せ特典の適用にはY!mobileサービスの初期登録が必須 |
ワイモバイルヤフー店では、SIMのみ乗り換えで最大15,000円相当のPayPayポイント還元キャンペーンを実施しています。毎月の料金がリーズナブルな格安SIMにおいて、まさに破格のキャンペーンです。
なお、公式店と同じく最大還元をもらうためにはシンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションの加入が必要です。
新規契約&シンプル2 Sまたはデータ増量オプションに加入しない場合、特典付与対象外となりますのでご注意ください。
【公式】ワイモバイルヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
\ SIMのみ乗り換えで最大最大15,000円相当還元! /
開催期間:2019年10月1日~終了日未定
適用条件:他社からのりかえ・シンプル2 M/Lいずれかとデータ増量オプション(550円/月)へ加入
ソフトバンク認定中古品iPhoneが最大50%オフ!


項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | ソフトバンク認定中古品iPhoneが最大50%オフ |
キャンペーン適用条件 | ・他社から乗り換え&&シンプル2 M/Lの契約 ・新規契約&&シンプル2 M/Lの契約 ・機種変更 |
キャンペーン期間 | 不定期 |
備考 | 一括支払い対象もあり |
ワイモバイルでは、ソフトバンク認定中古品iPhoneを大幅値下げを実施しています!
あくまで中古品ですが、ソフトバンクが品質を保証&厳選した中古iPhone12やiPhone13をセール価格で購入できます。
キャンペーンでは乗り換えだけではなく、機種変更でもお得に購入可能です。iPhoneを安くゲットしたい人は、ワイモバイルの認定中古品iPhoneがおすすめですよ!
なお、現在公式オンラインストアとヤフー店で販売されている認定中古品iPhoneは以下の通りです。
機種名 | 公式オンラインストア | ヤフー店 |
---|---|---|
iPhone12 | ・64GB 乗り換え:19,800円 機種変更:24,840円 ・128GB 乗り換え:23,400円 機種変更:28,440円 | ・64GB 乗り換え:19,800円 機種変更:24,840円 ・128GB 乗り換え:23,400円 機種変更:28,440円 |
iPhone13 | 128GB 乗り換え:29,520円 機種変更:34,920円 256GB 乗り換え:39,600円 機種変更:45,000円 | 128GB 乗り換え:29,520円 機種変更:34,920円 256GB 乗り換え:39,600円 機種変更:45,000円 |
認定中古品iPhoneは在庫変動が多く、お目当てのモデルも早々に品切れる可能性があるので、検討中の方は早めに申し込んでおきましょう。
【公式】ワイモバイル 認定中古品iPhone:https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/
\認定中古品iPhoneが超特価! /
HELPO|月額利用料が1ヶ月無料キャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 月額利用料550円(税込)が利用初月は無料 |
キャンペーン適用条件 | ・ワイモバイルをご利用の方が初めてHELPOスタンダードプランにご加入 ・専用ページから申し込み |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 専用ページを利用せず、HELPOアプリ内から申し込みした場合は対象外 |
家にいながら健康医療相談やオンライン診療を受けられるヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」が、ワイモバイルユーザーには初月無料で利用できます。
アプリからの申し込みでは特典対象外となるため、試してみたい人は公式HPまたは「専用ページ」から申し込んでくださいね!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
データ増量無料 キャンペーン3


項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | 初めてデータ増量オプション申し込むと月額550円が最大6ヵ月間無料 |
キャンペーン適用条件 | データ増量オプションに初めて加入する |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 【データ増量オプションによるデータ追加量】 シンプル2S+2GB シンプル2M/L+5GB |
ワイモバイルでは、データ増量オプションが6ヶ月間無料で利用できるキャンペーンを実施中です!
データ増量オプションは、月額550円でデータ量を増量できるコスパに優れたオプション。初めてデータ増量オプションを利用する人は、ワイモバイルで6ヶ月間無料で利用可能です。
6ヶ月後に不要となった場合は自分で解除する必要がありますが、データ量に不安がある人はキャンペーンを利用してお得にデータ量を増やしましょう!
※オプション加入当月はデータ増量オプションの月額料(550円)が無料です。(初めてデータ増量オプションに加入した個人のお客さまが対象)
※データ増量オプションの10GBのうち、5GBは当月のデータ容量に自動的に加算されます。未使用分は翌月のくりこしデータ容量に加算されます。残りの5GBは当月のデータ容量の上限に達した後、通信速度が低速化しますので通常の速度に戻すお手続きが必要であり、かつ翌月へのくりこしの対象外です。
※通常の速度に戻すお手続きは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。お手続きの料金(500MB/550円)は最大10回まで割引されます。
※既にご加入中の場合、追加のお手続きは不要です。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン


項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | 60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の通話定額オプションの月額料が 1,100円(永年)割引 【対象オプション】 ・スーパーだれとでも定額(S) ・スーパーだれとでも定額+ |
キャンペーン適用条件 | ・キャンペーンの申し込み時点で60歳以上であること ・シンプルS/M/Lまたはシンプル2 S/M/Lを契約 「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン」が適用されていないこと ・他の携帯電話回線において、使用者が既に本キャンペーンの適用を受けていない ・個人契約 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | – |
「60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン」は、60歳以上の方がシンプルS/M/Lまたはシンプル2 S/M/Lを契約し、国内通話かけ放題に申し込むと月額1,100円が永年割引されるキャンペーンです。
ワイモバイルの通話かけ放題オプションは月額1,980円とやや割高ですが、1,100円の割引が適用されれば、毎月880円で通話し放題になります。
かけ放題があれば、仕事や家族への通話が増えても通話料を気にする必要がありません。
なおキャンペーン適用時は10分通話無料オプション(880円/月)と同じ料金でかけ放題が利用できるため、60歳以上の人は国内通話かけ放題に申し込むのがお得です。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
基本料初月0円特典|ソフトバンクからワイモバイルの乗り換えキャンペーン


項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | ソフトバンク、LINEMOまたはLINEモバイル回線からの乗り換えで、ワイモバイル回線の基本料、データ定額サービス料、対象オプションサービス料および月額使用料が初月0円 |
キャンペーン適用条件 | ・キャンペーン期間中にソフトバンク、LINEMOまたはLINEモバイル回線から番号移行で乗り換え ・旧回線の提供を終了する時点で「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」のキャンペーンを適用していないこと ・旧回線の提供を終了する時点で「基本料初月0円特典(LINEMO)」のキャンペーンを適用していないこと |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | – |
ソフトバンク、LINEMOまたはLINEモバイル回線からワイモバイルへ乗り換えると初月の基本料が0円になります。
初月の基本料が0円になる項目は以下のとおり。
- ワイモバイル回線の基本料
- データ定額サービス料
- 対象オプションサービス料および月額使用料
契約初月の基本料金が0円になるため、ワイモバイルの通信費を節約できるのがメリット。
しかし月初に乗り換えると使ってないソフトバンクの料金が請求されてしまうため、ワイモバイルへ乗り換えるなら中旬や下旬がおすすめです。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
ドコモからワイモバイルへの乗り換えに関するよくある質問
最後にドコモからワイモバイルへの乗り換えに関するよくある質問についてまとめました。
気になる項目がある人はチェックしておきましょう。
ドコモからワイモバイルの乗り換えはどんな人におすすめ?
ドコモからワイモバイルの乗り換えは、以下に当てはまる人におすすめです。
- 回線品質を保ったまま月額料金を安くしたい人
- 家族全員のスマホ料金を安くしたい人
- Yahoo!ショッピングをよく利用している人
- PayPayをよく利用している人
- 自宅のネット回線の見直しを考えている人
ワイモバイルは回線品質が高く、セット割を適用すれば安く利用できます。
家族での乗り換えやネット回線の見直しを考えている方は、ワイモバイルへの乗り換えをぜひ検討してみてください。
ドコモで使っている端末そのままワイモバイルへ乗り換えできる?
ドコモからワイモバイルに乗り換える際に、SIMのみの契約をすれば端末はそのままで乗り換えできます。
ワイモバイル公式店ならSIMのみ乗り換えで最大15,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しており、端末のままでも乗り換えができます。
ワイモバイルに乗り換えたあとdアカウントやdポイントはどうなる?
ワイモバイルに乗り換えたとしてもdポイントも引き継げるため安心してください。
引き継ぐために特別な設定は必要なく、新しい端末でdアカウントにログインするだけです。
ただし、ログインができなければ引き継ぎができないため、乗り換え前にログイン情報をチェックしておきましょう。
ドコモの端末をそのまま使う場合SIMロック解除は必要?
2021年8月27日以降にドコモで発売された機種であればSIMロック解除の手続きは必要ありません。
機種代金が残っている場合はどうしたらいい?
現在使っている機種代金が残っている状態で、新しい機種を購入すると2台分の料金を支払わなければいけなくなります。
そのため、機種代金が残っている間は今使っているスマホをそのままワイモバイルで使うか、いつでもカエドキプログラムを適用している場合は「早期利用特典」の利用も検討してみてください。
ドコモからワイモバイルへ乗り換える際に解約金などの手数料はかかる?
ドコモからワイモバイルへ乗り換える際に、解約金などの手数料はかかりません。
またワイモバイルオンラインストアで契約手続きをすれば、通常3,850円(税込)の契約事務手数料も無料です。
まとめ|ドコモからワイモバイルに乗り換えてスマホ代をお得にしよう!
本記事ではドコモからワイモバイルへの乗り換え手順と共に、ワイモバイルへ後悔しないために知っておきたい注意点やメリットについてもまとめて紹介しました。
結論:月額料金を安くしたいならドコモからワイモバイルへの乗り換えがおすすめ!
- ワイモバイルに乗り換えたらスマホ代を節約できる
- 通信品質はほぼ同等!むしろ都市部ならワイモバイルのほうが快適
- ドコモでしか利用できないサービスはほとんどないので乗り換えても問題ナシ
- ワイモバイルで新たに端末購入しなくても今使っているスマホでOK
- 端末そのままでもワイモバイルならキャンペーンで超お得!
- 通信面・料金面含めて総合的にワイモバイルがおすすめ
上記の理由から、ドコモを使い続けるよりもワイモバイルへ乗り換えたほうがお得に、かつ快適に利用できます。
乗り換えは早ければ早いほど、総額の負担金額が減ってお得になるため、本記事を読んで「ワイモバイルでも十分かも」と思った人は今すぐワイモバイルへ申し込みましょう!




SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!※終了日未定、他社から乗り換え&シンプル2 M/Lいずれか+データ増量オプションへ加入した場合
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16e※2もお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /
※2 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。また、価格は7月15日時点のものです。最新の価格はワイモバイルの公式ウェブサイト(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。