ドコモから楽天モバイルへの乗り換え手順と後悔しないためのデメリットを徹底解説!

ドコモから楽天モバイルに機種そのまま乗り換えれば、三木谷キャンペーンで14,000ポイントがもらえます。

おすすめ格安SIMとして人気がある「楽天モバイル」ですが、以下の理由でドコモから乗り換えに踏み切れない方も多いのではないでしょうか。

「ドコモから楽天モバイルの乗り換えは後悔する?」
「違約金はかかる?乗り換えタイミングはいつ?」
「ドコモの機種そのままで乗り換えできるの?」

この記事では、ドコモから楽天モバイルへの乗り換え手順やおすすめタイミング、乗り換えて後悔しないためのデメリットを徹底的に解説します。

結論、ドコモから楽天モバイルに乗り換えて後悔するかもしれない..!となる「電波の悪さ」「繋がりづらさ」は大幅に改善しています。

山間のテーマパークで人が多くても快適に使えます。

最近はドコモ回線で繋がりづらい事象が多発しており、利用環境次第では楽天モバイルのほうが快適に利用できているケースも少なくありません。

楽天モバイル プラチナバンド

しかも楽天モバイルはプラチナバンドが開通し建物内部の電波も繋がりやすくなるため、更に快適に利用できる可能性が高いです!

楽天モバイルは過去最高クラスにお得な三木谷キャンペーンも実施しているので、迷っている方は早めにドコモから乗り換えるべきです!

楽天モバイル 6月のお得情報
三木谷キャンペーン
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

・2024年6月30日まで、楽天モバイル初めて申し込み&乗り換え&iPhone購入で32,000円お得!
・アンドロイドはXperia10Ⅴが26,930円割引で一括32,360円
・SIMのみ乗り換えは三木谷社長の紹介ページからの申込で14,000ポイント還元!

iPhoneが全モデルの値下げ中!乗り換え&iPhone購入で32,000円相当を還元、最新iPhone15も対象で実質53,880円から購入可能です!

また、三木谷キャンペーン限定ページ経由の申込でSIMのみ乗り換えでも14,000ポイントの高還元!

さらに2024年6月26日発売のAQUOS R8は他社から乗り換えで実質67,890円、6月27日発売のOPPO Reno11 Aは実質31,890円と投げ売り状態です!

目次
  1. 断言!ドコモから楽天モバイルへ乗り換えても後悔しない
    1. 楽天モバイルはプラチナバンド開通でさらに快適に使える!
    2. 【使ってみた】楽天モバイルはそこそこ快適に利用できる!
    3. 2024年6月時点でドコモの通信品質に対する口コミは楽天モバイルよりも厳しめ
    4. ドコモの違約金や楽天モバイルの契約事務手数料はかからない
    5. 乗り換えタイミングは月末にすることで出費が抑えられる
    6. 機種そのままで乗り換えOK!データ移行も不要で簡単
  2. ドコモから楽天モバイルに乗り換える手順を解説
    1. 手順1.必要な書類を準備する※MNP予約番号の事前取得不要
    2. 手順2.機種そのままならSIMロックを解除
    3. 手順3.楽天モバイルに申し込みする
    4. 手順4.開通手続きとAPNの設定をする
    5. 手順5.乗り換え時に機種変更する場合はデータ移行
  3. ドコモから楽天モバイルに乗り換えるデメリットを7つ解説
    1. 1.建物の奥や地下だと繋がりが悪いことがある
    2. 2.ドコモ光や家族割のセットグループから外れる
    3. 3.実店舗が少ないのでサポート品質がやや落ちる
    4. 4.乗り換え前にdアカウントを発行していないとdポイントが消える
    5. 5.dポイントは引き継ぎできるが貯まりづらくなる
    6. 6.ドコモメールは有料で引継ぎできるが31日以内の手続きが必要
    7. 7.楽天モバイルはiPhoneのキャリア決済に対応していない
  4. ドコモから楽天モバイルに乗り換えるメリット7つを解説
    1. スマホ代を節約できる!家族利用でさらに安くなる
    2. 0歳~22歳が契約者なら毎月楽天ポイントがもらえる
    3. Rakuten Linkアプリからの発信で通話料が無料になる
    4. 使用環境次第ではドコモよりも快適に通信できる
    5. 楽天ポイントが貯まりやすくなるので楽天経済圏ならお得
    6. 海外でも追加料金不要で月間2GB使える
    7. 乗り換えキャンペーンでポイント還元や端末割引がある
  5. ドコモから楽天モバイルの乗り換えで使えるキャンペーン
    1. プラチナバンド始動&契約数700万回線突破記念キャンペーン
    2. 三木谷社長の紹介キャンペーン!SIMのみ乗り換えで最大14,000ポイント還元
    3. 【楽天マジ得フェスティバル】楽天モバイル申込で最大20,000ポイント
    4. 【特別なお客様向け】楽天モバイル申込で最大14,000ポイント進呈
    5. iPhoneトク得乗り換えキャンペーン!最大32,000円相当を還元
    6. 楽天最強家族プログラム!楽天モバイルに家族割が登場
    7. 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン
    8. 楽天モバイル紹介キャンペーン第3弾!紹介すると13,000ポイント還元
    9. 楽天モバイル申込&対象スマホの購入で最大26,930円割引
    10. スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000ポイント還元!
    11. Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
    12. 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼント
    13. 【楽天モバイルただいまキャンペーン】過去に契約していた方からの乗り換えで実質2ヶ月無料
    14. 【Rakuten最強プラン(データタイプ)お試しキャンペーン】 初月3GB分実質無料
    15. 【楽天市場】楽天モバイルユーザーはいつでもポイント+4倍
    16. 15分通話かけ放題 が1ヶ月無料キャンペーン
    17. 【楽天ひかり】月額基本料6ヶ月0円キャンペーン
    18. 【Rakuten Turbo】プラン料金6ヶ月無料&20,000ポイント還元キャンペーン
    19. 楽天モバイルのキャリア決済で最大2%ポイント還元
    20. Apple Watchの電話番号シェアサービスが実質3ヶ月無料
  6. ドコモから楽天モバイルの乗り換えでよくある質問
    1. ドコモから楽天モバイルに機種そのままで乗り換えできる?
    2. ドコモから楽天モバイルに乗り換えると後悔する?
    3. ドコモから楽天モバイルへの乗り換えはSIMカードはそのままでいい?
    4. ドコモから楽天モバイルに乗り換える前にすることは?
  7. まとめ|ドコモから楽天モバイルへの乗り換えは後悔しない

断言!ドコモから楽天モバイルへ乗り換えても後悔しない

楽天モバイルはドコモよりも利用できるエリアが狭いことは事実です。

しかし「料金の安さ」と「通信品質」どちらも考慮すれば、ドコモから楽天モバイルに乗り換えても後悔しないと断言できます。しかも、プラチナバンドも開通しました。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

楽天モバイルは使用したデータ量によって料金が決定します。3GB未満なら1,078円・20GB未満なら2,178円・無制限でも3,278円です。2回線以上で使えばさらに安くなりますよ。

ネックとなる繋がりの悪さは一時期と比べて大幅に改善されており、2024年6月以降はプラチナバンドの拡大で建物の奥や地下においても繋がりやすくなることが予想されます。

楽天モバイルはプラチナバンド開通でさらに快適に使える!

楽天モバイルバンド-H2用オリジナル画像

楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)は、総務省より認定を受けた「プラチナバンド」とも呼ばれる700MHz帯(注1)において、本日6月27日に商用サービスを開始したことをお知らせします。

楽天モバイル、“プラチナバンド” 700MHz帯での商用サービスを開始

ギガ無制限で、家族割を組むことで月々3,168円で利用できる楽天モバイル。プラチナバンドと言われる建物の奥に届きやすい電波がないことが不満の原因と言われていました。2024年6月よりプラチナバンドのサービスが開始されています。徐々に今までの不満の声が少なくなっていくことが期待されます。

【使ってみた】楽天モバイルはそこそこ快適に利用できる!

my 楽天モバイル画面
my楽天モバイルの画面
楽天モバイルの実測値
マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

楽天モバイルを実際に利用していますが、格安SIMでは速度が急激に低下しやすい平日の昼間でも快適です。

筆者は2020年の1年間無料時に楽天モバイルを使っていましたが、サービス開始当初ということもありたびたび圏外になることがありました。

しかし、2024年6月時点では利用しているうえで不便だと感じる場面はほとんどありません。

大型ショッピングモールの中や地下にある駐車場でも電波が弱くなることが少なく、体感的にはドコモやau回線と大差ないように感じます。

2024年6月時点でドコモの通信品質に対する口コミは楽天モバイルよりも厳しめ

2024年6月時点で、ドコモの通信品質に対する口コミは楽天モバイルよりも厳しめです。

とりあえず楽天モバイルにして1週間経つけど、自分の行動範囲内では驚くほどに不便ない。 なんならパケ詰まりもドコモより無い

引用:X(2024年6月11日)

19:00の名古屋駅 docomo回線より楽天モバイルが圧倒的に速い!! docomoマジもう使わん。 以前、品川の新幹線乗り場でパケ詰まりでEXアプリ使えずドコモ辞めを決意!! 今はデュアルSIMだが全部変える!

引用:X(2024年6月21日)

私は東京のはずれでも電波良好です。ただ、丸の内で商談中圏外で困ったり、地下鉄はやはりダメですね。逆に那須のホテルでdocomoが圏外で電話不通、楽天モバイルはホテルのWifiで通話が出来たというメリットもありました。

引用:X(2024年6月5日)

ドコモは2023年頃から都市部やターミナル駅付近において電波は立っているのに繋がりづらくなる事象(いわゆるパケ詰まり)が続いています。

集中対策と称する設備の増強で通信品質が改善されたとしていますが、2024年6月時点でも厳しい意見が目立ちます。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

利用環境次第でユーザーの意見は異なりますが、場所によってはドコモより楽天モバイルの方が快適に利用できている口コミもあるのです。

ドコモの違約金や楽天モバイルの契約事務手数料はかからない

楽天モバイルからドコモに乗り換えても、ドコモの違約金や楽天モバイルの契約事務手数料はかかりません。

ドコモは2021年10月以降に利用プランに関わらず違約金を廃止しているので、解約時にかかる費用はその月に使用したプラン料金や通話料金のみです。

また、楽天モバイルはどこで契約しても契約事務手数料が無料なので、乗り換え時の費用に関しては気にする必要がないと言えるでしょう。

乗り換えタイミングは月末にすることで出費が抑えられる

楽天モバイルへの乗り換えタイミングは、月末にすることで出費が抑えられます。

ドコモは解約時の料金は日割り計算されません。月初めに解約してしまうと利用しないのに1ヶ月分のプラン料金を請求されてしまうので、月末解約がおすすめです。

また、楽天モバイルは加入月の料金が使用データ量によって決定します。よって、使用データ量を3GB未満(1,078円)に抑えられる可能性が高い月末に加入するべきでしょう。

機種そのままで乗り換えOK!データ移行も不要で簡単

ドコモから楽天モバイルに乗り換える場合、機種そのままで問題ありません。

分割途中の場合でも引き続き支払いできるほか、いつでもカエドキプログラムの権利も失効しないので、気にせず乗り換えましょう。

機種そのままで乗り換えればデータ移行も不要になるので、乗り換える手間が一つ減ります。

ただし、ドコモで使っているスマホが必ずしも楽天モバイルで利用できるとは限りません。

楽天モバイル 動作確認
一部機種は利用できないこともある

SIMロック解除は前提だとして、楽天モバイルで動作確認済みかどうかは必ず確認しておきましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

万が一ドコモで利用中の機種が楽天モバイルでそのまま使えない場合は、楽天モバイル乗り換え時に機種変更を検討してみてください。

ドコモから楽天モバイルに乗り換える手順を解説

ドコモから楽天モバイルに乗り換える手順を解説します。

ドコモから楽天モバイルに乗り換える手順
  • 手順1.必要な書類を準備する
  • 手順2.機種そのままならSIMロックを解除
  • 手順3.楽天モバイルに申し込みする
  • 手順4.開通手続きとAPNの設定をする
  • 手順5.乗り換え時に機種変更する場合はデータ移行

手順1.必要な書類を準備する※MNP予約番号の事前取得不要

ドコモから楽天モバイルに乗り換える際に必要な書類は以下のとおりです。

乗り換えに必要な書類

本人確認書類(日本国籍の場合)

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 身体障がい者手帳+別途補助書類が必要
  • 健康保険証+別途補助書類が必要
  • 日本国パスポート+別途補助書類が必要
  • 住民基本台帳カード+別途補助書類が必要

補助書類:公共料金の請求書・領収書、住民票、届出避難場所証明書
発行日から3ヶ月以内など詳しい条件は公式サイトでご確認ください。

本人確認書類(外国籍の場合)

  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 外交官身分証明票+住民証明書が必要

支払い先

  • クレジットカード
  • 銀行口座

その他

  • 楽天回線対応製品
  • 楽天ID・パスワード※申し込み時に作成可能

なお、ドコモから楽天モバイルにオンラインから乗り換える場合は、MNPワンストップにより乗り換え時にMNP予約番号を取得できます。

事前にMNP予約番号を取得する必要はないので、乗り換えの敷居はかなり低くなりました。

もちろんすでに取得してしまった場合でも問題なく乗り換えできます。

手順2.機種そのままならSIMロックを解除

ドコモの機種そのままで乗り換える場合は、SIMロックを解除しましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

古い機種をドコモで長く利用しておりSIMロック解除した覚えがない方は、専用手続きサイトやMy docomoやドコモショップ、ドコモ携帯から「151」に電話すればSIMロックを無料で解除できます。

なお、SIMロック解除の必要可否はケースバイケースです。

具体的には2021年8月26日までに発売された機種を利用している場合で「端末を一括で購入した場合」や「購入した端末に紐づく回線または一括請求の代表回線において支払い方法をクレジットカードに設定した場合」など、一部条件を除きSIMロック解除が必要となります。

一方で、2021年8月27日以降に発売された端末を利用している場合なら、最初からSIMロックがかかっていません。参照:NTTドコモ(SIMロック解除)

手順3.楽天モバイルに申し込みする

楽天モバイルの申込・乗り換え手順
STEP
公式サイトから申し込みする

楽天モバイル公式サイトにアクセスします。

「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」から手続きしましょう。

STEP
料金プラン・オプションを選択

料金プラン「Rakuten最強プラン」を選択後、通話オプションなどを選択します。

  • SIMのみの場合
    「この内容で申し込む」
  • 端末を同時購入する場合
    「製品選択へ進む」

製品購入する場合はアクセサリー類も同時に買えます。

STEP
本人確認書類のアップロード

楽天IDとパスワードでログイン後、本人確認書類をアップロードしましょう。

本人確認書類のアップロード方法
  1. 書類画像をアップロード
  2. AIかんたん本人確認(eKYC)
  3. 受け取り時に自宅で確認

eSIMを選択している場合、その場で乗り換えが完了できるようにeKYCの選択がおすすめです。

STEP
電話番号の選択

ドコモはMNPワンストップに対応しているので「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」を選び、引き継ぎしたい電話番号を入力しましょう。

すでにMNP予約番号を取得している場合でも、引き継ぎする電話番号を入力してください。

STEP
受け取り方法・支払い方法を設定して申し込み完了

受け取り方法・支払い方法を設定します。

毎月貯まった楽天ポイントを利用するようにも設定できます。

STEP
利用規約を確認して申込完了

最後に重要事項説明・利用規約を確認し、チェックボックスにチェックして右下の「同意して申し込む」をタップして申込完了です。

楽天申し込み

手順4.開通手続きとAPNの設定をする

楽天モバイル申し込み後、SIMカードが届き次第開通手続きとAPNを設定してください。

なお、開通手続きの受付時によって楽天モバイルが利用できる時間が変わってきます。

受付時間完了時間
9:00~21:00当日中
21:01~翌8:59翌9:00以降

開通手続き手順は以下のとおりです。

  1. ドコモの機種に楽天モバイルのSIMカードを挿入
  2. my 楽天モバイル(Webサイト)」にログイン
  3. 該当の申込番号をタップする
  4. 「転入を開始する」をタップする
  5. 注意事項を確認・同意後に「MNP転入を開始する」をタップする
  6. 申し込み履歴画面で「開通手続き中です」と表示されていることを確認
  7. 楽天モバイルの電波が立って通話やデータ通信ができれば完了

なお、Androidの場合は下記APN情報を端末本体設定の「モバイルネットワーク」→「APN」から入力してください。※対応製品確認画面で「APN自動設定」にチェックがついていれば、APNの設定は不要

APN情報
APN名楽天(rakuten.jp)
APNrakuten.jp
MCC440
MNC11
APNタイプdefault,supl
テザリングが利用できない場合は、APNタイプに「dun」を追加
APNプロトコルIPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4/IPv6
PDPタイプIPv4/IPv6

手順5.乗り換え時に機種変更する場合はデータ移行

乗り換え時に機種変更する場合は、データ移行が必要です。

ほとんどの場合、スマホ本体を横に並べてデータ移行できるので難易度は高くありません。

iPhone
iOS12.4以降ならクイックスタート
①iPhone同士を横に並べる
②移行元のiPhoneでWi-Fi接続・BluetoothをON
③移行先のiPhoneの初期設定途中のデータ移行選択画面で「クイックスタート」を選択
④移行元のiPhoneで「新しいiPhoneを設定」→「続ける」をタップ
⑤手順に従いFace IDまたはTouch IDを設定
⑥データの転送方法を選択する
⑦データ移行が終了するまでiPhoneを並べておく
Androidのデータ移行
Android10以降ならGoogleデータ移行
①スマホ同士を横に並べる
②Wi-Fiまたはモバイルネットワークに接続
③「コピー」をタップして新しいAndroidでアプリとデータをコピー
④データ移行が完了すれば古いAndroidに「コピーが完了しました」と表示される
LINEのデータ移行「かんたん引き継ぎコード」でデータ移行
①新しいスマホでLINEを開く
②旧端末のLINE設定画面のQRコードを新しいスマホ読み取る

ドコモから楽天モバイルに乗り換えるデメリットを7つ解説

まずはドコモから楽天モバイルに乗り換えるデメリットを7つ解説します。

乗り換えて後悔しないためにも、事前に目を通しておきましょう。

ドコモから楽天モバイルに乗り換えるデメリット
  • 建物の奥や地下だと繋がりが悪いことがある
  • ドコモ光や家族割セットグループから外れる
  • 実店舗が少ないのでサポート品質がやや落ちる
  • 乗り換え前にdアカウントを発行していないとdポイントが消える
  • dポイントは引き継ぎできるが貯まりづらくなる
  • ドコモメールは有料で引継ぎできるが31日以内の手続きが必要
  • 楽天モバイルはiPhoneのキャリア決済に対応していない

1.建物の奥や地下だと繋がりが悪いことがある

楽天モバイルは、建物の奥や地下だと繋がりが悪いことがあります。

これは、楽天モバイルの基地局がドコモを含む大手キャリアと比較して少ないことや、プラチナバンドを全国展開できていないことが原因です。

現状は楽天回線でまかないきれないエリアをauのパートナー回線(プラチナバンド)でカバーしている形ですが、それでも繋がりづらいことがあるのは紛れもない事実でしょう。

とはいえ、楽天モバイルの人口カバー率は99.9%と大手キャリアと遜色ないほどまでになりました。

今後全国的に拡大されていくプラチナバンドも考慮すれば、電波状況はさらに良くなっていくと推測できるでしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

地下だから繋がらないということも少なくなりました

2.ドコモ光や家族割のセットグループから外れる

楽天モバイルに乗り換えると、ドコモ光や家族割のセット割グループから外れます。

ドコモ光セット割による月額1,100円の割引が適用外となるほか、家族間無料通話などの恩恵も受けられなくなるので注意しましょう。

また、最も注意したい部分が楽天モバイルに乗り換えることで家族の料金が上がってしまう可能性があることです。

ドコモは家族2回線で550円、3回線以上1,100円が割引されるため、一人が楽天モバイルに乗り換えることで残された家族の月額料金が上がってしまうケースもあります。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

場合によっては揉め事にもなりかねないので、事前に家族に相談するか、家族全員で楽天モバイルにするなどの対策を取りましょう。

3.実店舗が少ないのでサポート品質がやや落ちる

楽天モバイルはドコモと比較して実店舗が少ないです。

結果として、ドコモから楽天モバイルに乗り換えるとサポートを受けられる実店舗が減る=サポート品質がやや落ちてしまいます。

キャリア店舗数
ドコモ約2,000店舗
楽天モバイル約1,000店舗
参照:MCA(【調査結果】キャリアショップ数はこの半年で184店減の7794店に、ドコモショップは81店の大幅減を記録)

とはいえ、楽天モバイルは格安SIMや大手キャリアのオンラインプランと比較すればサポートが充実しています。

ドコモよりはサポート品質が落ちることは確かですが、実店舗でのサポートやチャット・電話によるサポートはしっかりと受けられると考えてよいでしょう。

4.乗り換え前にdアカウントを発行していないとdポイントが消える

楽天モバイルに乗り換える前にdアカウントを発行していない場合、これまで保有していたdポイントは消えてしまいます。(参照:d POINT CLUB

dアカウントは、店舗やアプリ、Webから簡単に発行できるので、発行していない場合は、楽天モバイル乗り換え前に手続きしておきましょう。

5.dポイントは引き継ぎできるが貯まりづらくなる

dポイントは楽天モバイルに乗り換えても引き継ぎできますが、貯まりづらくなる点には注意しましょう。

ドコモでは、毎月の利用料金に応じてdポイントが貯まります。

dカードGOLDを支払い先に設定していればドコモの利用料金に対して10%のdポイントが還元されるので、ポイントをザクザク貯めていた方にとっては痛手とも言えるでしょう。

しかし、dポイントは「d払い」でも貯められます。また、dカードGOLDさえあればドコモ光の利用料金に対しても10%貯まるので、楽天モバイルに乗り換えてもdポイントを貯める手段がないわけではありません。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

楽天モバイルも楽天ポイントが利用料金100円(税別)につき1ポイントもらえます。楽天市場でのポイント還元率も上がるので、dポイントと並行して楽天ポイントも貯めてみましょう。

6.ドコモメールは有料で引継ぎできるが31日以内の手続きが必要

ドコモメール(@docomo.ne.jp)は「ドコモメール持ち運び(月額330円)」を利用することで楽天モバイルに有料で引き継ぐことができます。

しかし、ドコモ解約後から31日以内に手続きしなければドコモメールは消えてしまうので注意しましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

ドコモメールをサブスクや各種サイトのログイン用メールアドレスとして利用していた場合は、ドコモメールを引き継ぐか、乗り換え前に変更しておくかの2択となります。

なお、有料でキャリアメールを利用したくない場合は、フリーメールのGmailやYahoo!メールなどを取得しておくか、楽天モバイルのキャリアメール「楽メール(@rakumail.jp)」を利用しましょう。

楽メール

楽メールは正真正銘のキャリアメールですので、ドコモから楽天モバイルへの乗り換えを機に利用してみてはいかがでしょうか。

7.楽天モバイルはiPhoneのキャリア決済に対応していない

楽天モバイルはiPhoneのキャリア決済に対応していません。

ドコモでiPhoneを利用しておりキャリア決済を利用している場合は、乗り換え後に支払い先を変更する必要があることを留意しておきましょう。

なお、Androidはキャリア決済に対応していますが、支払い方法をクレジットカードまたはデビットカードに設定しないとキャリア決済を利用できません。

ドコモから楽天モバイルに乗り換えてキャリア決済を利用した場合は、支払い方法に口座振替以外を選択しましょう。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

ドコモから楽天モバイルに乗り換えるメリット7つを解説

次に、ドコモから楽天モバイルに乗り換えるメリット7つを解説します。

ドコモから楽天モバイルに乗り換えるメリット
  • スマホ代を節約できる!家族利用でさらに安くなる
  • 0歳~22歳が契約者なら毎月楽天ポイントがもらえる
  • Rakuten Linkアプリからの発信で通話料が無料になる
  • 使用環境次第ではドコモよりも快適に通信できる
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなるので楽天経済圏ならお得
  • 海外でも追加料金不要で月間2GB使える
  • 乗り換えキャンペーンでポイント還元や端末割引がある

スマホ代を節約できる!家族利用でさらに安くなる

最強プラン

ドコモから楽天モバイルに乗り換えれば、スマホ代を1ヶ月で最大6,000円以上節約できます。

また、楽天モバイルを2回線以上で利用すれば「最強家族プログラム」が適用され、1回線あたりの料金が968円~利用できます。

楽天モバイルの料金プラン

プラン名データ量基本料金割引後料金
Rakuten最強プラン~3GB1,078円968円
~20GB2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円
※割引後料金は最強家族プログラム(2回線以上)適用時

ドコモの料金プラン

プラン名データ量基本料金割引後料金
eximo〜1GB4,565円2,178円
〜3GB5,665円3,278円
3GB~無制限7,315円4,928円
※割引後料金はみんなドコモ割(3回線以上)、ドコモ光セット割/home 5G セット割、dカードお支払割適用時

ドコモの「eximo」は3GB~無制限で4,928円です。

しかし、4,928円で利用するためにはみんなドコモ割(3回線以上)、ドコモ光セット割/home 5G セット割、dカードお支払割すべてを適用しなければなりません。

一方、楽天モバイルなら特別な条件不要で無制限プランが3,278円、さらに家族割を入れれば3,168円で使えます。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

契約者が0歳~22歳なら毎月ポイントももらえるので、ドコモから乗り換えれば年間で数万円以上の通信費を節約できるでしょう。

0歳~22歳が契約者なら毎月楽天ポイントがもらえる

最強こどもプログラム

楽天モバイルは契約者が0歳から22歳までであれば、毎月楽天ポイントがもらえます。

13歳〜22歳までなら「最強青春プログラム」により毎月110ポイント、0歳〜12歳までなら「最強こどもプログラム」により毎月440ポイントが還元される内容です。

もらったポイントは普段のお買い物に利用できるだけでなく、楽天モバイルの利用料金に1ポイント=1円として充当できます。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

対象者がそれぞれの専用ページからエントリーするだけで毎月ポイントがもらえるので、必ず手続きしておきましょう。

Rakuten Linkアプリからの発信で通話料が無料になる

Rakuten Link

楽天モバイルの専用アプリ「Rakuten Link」から発信した場合は国内通話料金が無料になります。

ドコモでは、家族以外に発信する場合はかけ放題オプションに加入しなければ通話が無料になりません。

一方で、楽天モバイルならオプション不要でかけ放題が利用できます。ドコモでかけ放題オプションに加入していた方であれば、楽天モバイルに乗り換えることでその分の通信費をさらに節約できるでしょう。

なお、Rakuten Linkアプリ以外から発信した場合は30秒につき22円の通話料が発生してしまうので注意してください。

また「171」「188」「0570」などへの発信は、Rakuten Linkからでも無料になりません。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

Rakuten Linkを利用するにはAndroid 10以降、iOS14.4以降のスマホが必要です。

使用環境次第ではドコモよりも快適に通信できる

楽天モバイルはドコモよりもエリアが狭いですが、使用環境次第では楽天モバイルの方がドコモよりも快適に通信できると言えるでしょう。

ドコモ回線は2023年から、都市部やターミナル駅付近でパケ詰まりによる速度低下が起きています。

これは4Gのトラフィックが増大したことが原因であり、2024年時点でも未だに尾を引く形となっています。

一方、楽天モバイルの場合はドコモに比べてユーザーが少ないこともあり、トラフィック増大による速度低下の報告は少なめです。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

ドコモ回線=快適といったイメージは崩れつつあるかもしれません。

楽天ポイントが貯まりやすくなるので楽天経済圏ならお得

楽天市場のお買い物でポイント+4倍

楽天モバイルを契約している楽天ポイントが貯まりやすくなります。

楽天経済圏の方であれば必ず利用する楽天市場においては、楽天モバイル契約者のSPUポイントが+4倍(ダイヤモンド会員の場合)とお得です。

その他楽天関連のサービスを組み合わせればポイント倍率は最大17倍となるため、楽天経済圏の方は楽天モバイルを契約するべきでしょう。

海外でも追加料金不要で月間2GB使える

楽天モバイル 海外

楽天モバイルは海外でも追加料金不要で月間2GB使えます。

一方、ドコモで海外利用する場合は海外向けのオプション加入しなければなりません。料金も1時間200円~と割高ですので、楽天モバイルを契約した方が圧倒的にお得です。

Rakuten Linkアプリ同士なら国際通話や国際SMSの送受信も無料になるなど、楽天モバイルは国内利用だけでなく国外利用においても最適なサービスだと言えるでしょう。

乗り換えキャンペーンでポイント還元や端末割引がある

楽天モバイルは乗り換えキャンペーンでポイント還元や端末割引があるなど、他社よりもキャンペーンが充実していることが特徴です。

2024年6月時点では、三木谷キャンペーンで14,000ポイント・マジ得フェスティバルで20,000ポイントがもらえます。

また、iPhoneなら乗り換え時に同時購入で最大32,000円の還元(20,000円割引と12,000ポイント還元)が受けられるので、乗り換え時に機種変更したい方にもおすすめです。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

ドコモから楽天モバイルの乗り換えで使えるキャンペーン

楽天モバイルキャンペーン-オリジナル画像

まず、2024年6月時点での楽天モバイルで実施中のキャンペーンをご紹介します!

ただし公式サイト掲載のキャンペーンではなく、シークレットキャンペーンである三木谷キャンペーン特別優待キャンペーン楽天マジ得フェスティバルを利用するべきでしょう。

なおポイント還元額は「楽天カードを持っているかどうか」「楽天モバイルを契約したことがあるかどうか」で大きく変わるため、以下の表を参考にキャンペーンを選択してください。

楽天モバイルを再契約・2回線目を契約する三木谷社長の紹介キャンペーン
→14,000ポイント還元!
さらに1申込あたり、三木谷社長が人道支援に1万円を寄付
三木谷社長の紹介キャンペーンリンクはこちら
楽天カードを持っていない
楽天モバイルを契約したことがない
特別優待キャンペーン
→14,000ポイント還元!
特別優待キャンペーンリンクはこちら
楽天カードを持っている
楽天モバイルを契約したことがない
楽天マジ得フェスティバル※7月1日 10時まで
→20,000ポイント還元!
楽天マジ得フェスティバルリンクはこちら
乗り換えと同時にiPhoneを購入するiPhone超トク乗り換え
→20,000円値引き&12,000ポイント還元!
iPhone超トク乗り換えリンクはこちら

上記キャンペーンは専用サイトから申し込みで最大14,000〜30,000ポイント還元と大盤振る舞いです。

ちなみに楽天モバイルのクーポンコードを利用した場合のポイント還元は最大でも10,000ポイントなので、ポイント目当てなら三木谷キャンペーン特別優待キャンペーン楽天マジ得フェスティバルを使ってくださいね!

また、乗り換えタイミングでiPhoneも買うならiPhone超トク乗り換えでiPhoneを買えば20,000円値引き&12,000ポイント還元で最大32,000円お得です。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

キャンペーン名称概要
プラチナバンド始動&契約数700万回線突破記念キャンペーン楽天モバイル公式Xをフォロー&リポストで抽選で77名様に7,777楽天ポイントがあたる
三木谷社長の紹介キャンペーン
※再契約・2回線目も対象
他社から乗り換えで14,000ポイント
新規契約で7,000ポイント
最大5回線まで
楽天マジ得フェスティバル楽天カード会員の楽天モバイル申込で20,000ポイント
※楽天カード新規申込&楽天モバイル申込の場合は最大30,000ポイント※7月1日 10時まで
特別優待キャンペーン※再契約・2回線目も対象
他社から乗り換えで14,000ポイント
新規契約で7,000ポイント
最大5回線まで
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン最大32,000円相当還元
【一括または24回払いの場合】
20,000円値引き+最大12,000ポイント
【48回払いの場合】
最大12,000ポイント還元
最強家族プログラム家族で楽天モバイルを契約すると家族1人のスマホ代が毎月110円割引(最大20回線まで)
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン他社から乗り換え&初めて申込で6,000円分の楽天ポイント還元
楽天モバイル紹介キャンペーン第3弾紹介した側に7,000楽天ポイント進呈
紹介された側に13,000楽天ポイント進呈
楽天モバイル申込&対象製品購入で最大26,930円割引対象スマホが26,930円割引
※再契約・2回線目も対象
スマホトク得乗り換えキャンペーン乗り換え&初めて申し込み&対象機種購入で最大12,000ポイント
Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンRakuten WiFi Pocketが1円
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼント楽天モバイルに初めて申し込みまたは楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)で2,000楽天ポイントプレゼント
楽天モバイルただいまキャンペーン過去に契約していた方からの乗り換えで実質2ヶ月無料
【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み特典】 初月3GB分実質無料Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元
楽天市場のお買い物でポイント+4倍楽天モバイル契約中はSPUの倍率アップ
15分(標準)通話かけ放題 料金1ヶ月無料特典15分かけ放題(1,100円/月)が1ヶ月無料
楽天ひかり月額基本料6ヶ月0円キャンペーン楽天ひかり初めて申込&Rakuten最強プランセット利用で楽天ひかりが6ヶ月無料
Rakuten Turboプラン料金1年間1,980円&20,000ポイント還元キャンペーンRakuten Turboプラン料金1年間1,980円&20,000ポイント還元
Google Playストア・楽天モバイルキャリア決済ご利用キャンペーン楽天モバイルキャリア決済利用で最大2%ポイント還元
電話番号シェアサービス実質3ヶ月無料キャンペーン電話番号シェアサービス申込で3ヶ月分の利用料(1,650円)を楽天ポイントで還元
楽天モバイルで実施中のキャンペーン

プラチナバンド始動&契約数700万回線突破記念キャンペーン

楽天モバイル プラチナバンド始動キャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典楽天モバイル公式Xをフォロー&リポストで抽選で77名様に7,777楽天ポイントがあたる
キャンペーン適用条件1.専用ページからキャンペーンにエントリー
2.楽天モバイル公式Xをフォロー
3.当キャンペーンのポストをリポスト
キャンペーン期間2024年7月16日 14:59まで
備考・1つの楽天IDにつき1回のみの応募
・リポストしたXアカウントが非公開の場合は対象外
・楽天モバイルを契約していない人も応募OK
プラチナバンド始動&契約数700万回線突破記念キャンペーン

2024年6月27日より始動したプラチナバンド&楽天モバイルの契約数700万回線突破を記念し、抽選で77名に7,777円分の楽天ポイントがあたるキャンペーンを開催中!

専用ページから必要事項を入力してエントリーを行い、楽天モバイル公式Xをフォロー&当キャンペーンのポストをリポストすることで応募が完了します。

なお当選者には楽天モバイルX公式アカウントより8月末日頃までにダイレクトメッセージ(DM)にて連絡します。(ポイント付与は2024年9月末ごろ)
DMを受信できないと当選が無効になってしまうので、応募後は「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」の設定をオンにしておきましょう!

また、楽天モバイルはプラチナバンド始動によって電波状況も大きく改善される見込みです。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

しかも今の楽天モバイルは最大14,000ポイント還元がもらえる三木谷社長の紹介キャンペーン特別優待キャンペーン、最大20,000ポイント還元がもらえる楽天マジ得フェスティバルでなどお得なキャンペーンが目白押し!

まだ楽天モバイルを契約していない人は、ぜひこの機会に申し込みをご検討ください。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

三木谷社長の紹介キャンペーン!SIMのみ乗り換えで最大14,000ポイント還元

三木谷キャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典乗り換え:14,000ポイント還元
新規契約:7,000ポイント還元
キャンペーン適用条件1.専用リンクから乗り換えまたは新規契約
2.Rakuten Linkで10秒以上発信通話
キャンペーン期間終了日未定
備考再契約・2回線目も対象
最大5回線まで適用可能
三木谷社長の紹介キャンペーン

三木谷キャンペーンは乗り換えで14,000ポイントが還元されます。また、申し込み1件につき1万円を三木谷社長が「災害・人道的支援」に個人寄付するなど、社会貢献もできる内容です。

初めてでも再契約・2回線目でも対象なので、過去に楽天モバイルを契約していた人も下記から乗り換えましょう!

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

私もキャンペーンで2回線目の楽天モバイルを契約しました!終了日未定のキャンペーンですが、申し込みが殺到すれば早期終了する可能性もあるので早めの申し込みがおすすめです。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【楽天マジ得フェスティバル】楽天モバイル申込で最大20,000ポイント

楽天マジ得フェスティバル
項目詳細
キャンペーン特典乗り換え・新規契約で20,000ポイント還元
キャンペーン適用条件1.専用リンクから乗り換えまたは新規契約
2.Rakuten Linkで10秒以上発信通話
キャンペーン期間2024年7月1日 10:00まで
備考楽天カード新規申込で10,000ポイント還元の併用可能

楽天マジ得フェスティバルでは、楽天カード会員が初めて楽天モバイルを契約すると最大20,000ポイントが還元されます。

なお楽天カードでは新規申込で10,000ポイント還元キャンペーン中!まだ楽天カードを作ったことがない人は、楽天カード&楽天モバイル申込で最大30,000ポイントがもらえる大チャンス!

当キャンペーンは2024年7月1日の10時に終了してしまうため、楽天モバイルの契約を検討していた人はぜひこの機会に申し込みましょう!

【特別なお客様向け】楽天モバイル申込で最大14,000ポイント進呈

特別優待キャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典乗り換え:14,000ポイント還元
新規契約:7,000ポイント還元
キャンペーン適用条件1.専用リンクから乗り換えまたは新規契約
2.Rakuten Linkで10秒以上発信通話
キャンペーン期間終了日未定
備考再契約・2回線目も対象
最大5回線まで適用可能

特別優待キャンペーンは専用リンクからの申し込みで最大14,000ポイント還元のキャンペーンです。

三木谷キャンペーンと同様の還元率ですが、適用できる回線は1回線のみなので注意しましょう。

こちらも再契約や2回線目でも対象です。もちろん初めて申し込みでもポイント還元の対象なので、1回線のみで契約する場合はぜひご利用ください。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン!最大32,000円相当を還元

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典最大32,000円相当還元
【一括または24回払い】
20,000円値引き+最大12,000ポイント
【48回払い】
最大12,000ポイント還元
キャンペーン適用条件1.iPhoneを購入
2.楽天モバイルに初めての申し込み
3.他社から乗り換え
キャンペーン期間終了日未定
備考20,000円割引は再契約も対象
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

対象iPhoneを一括または24分割で購入すれば最大32,000円還元(20,000円割引+最大12,000ポイント)されるキャンペーンです。

なお48回払いの場合は最大12,000ポイント還元となりますが、iPhone買い替え超トクするプログラムとあわせれば実質負担額を大きく下げることができますよ。

たとえば、iPhone15は定価131,800円ですが、乗り換え&一括・24回払いの場合は実質99,800円、48回払いで購入し2年後に返却した場合はポイント還元とあわせて実質53,880円と非常にお得!

iPhone14/15シリーズの一括価格は全キャリア最安値&中古iPhoneに並ぶ安さなので、iPhoneを狙っている人は今が申し込みのチャンスですよ!

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

楽天最強家族プログラム!楽天モバイルに家族割が登場

最強家族プログラム
項目詳細
キャンペーン特典基本料金が1回線あたり毎月110円割引
キャンペーン適用条件楽天モバイルを2回線以上契約
【代表回線】…18歳以上
my楽天モバイルからグループ作成
【子回線】…年齢制限なし
グループに加入
キャンペーン期間終了日未定
備考最大20回線まで

「最強家族プログラム」は、月額料金が1回線あたり毎月110円割引される楽天モバイルの家族割です。

申し込みは代表者(18歳以上)がmy楽天モバイルからグループを作成して、他の家族がグループに参加するだけとシンプル。同一住所である必要や、家族間を証明する書類等も不要なので、気軽に加入できます。

3GBが968円~利用できるため、楽天モバイルを2回線以上契約している場合は必ず申し込みしましょう。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン

他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典6000円相当の楽天ポイント還元
1回目:2,000ポイント
2回目:2,000ポイント
3回目:2,000ポイント
キャンペーン適用条件1.他社からの乗り換え(初めて)
2.プランの利用開始
3.Rakuten Linkで10秒以上発信通話
キャンペーン期間終了予定日:未定
備考楽天モバイルに初めて申し込みが対象

他社から楽天モバイルに乗り換え(初めて)で6,000楽天ポイントがもらえます。

ただし6月時点では14,000ポイント還元の三木谷キャンペーン特別優待キャンペーンを利用するべきでしょう。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

楽天モバイル紹介キャンペーン第3弾!紹介すると13,000ポイント還元

紹介キャンペーン 楽天
項目詳細
キャンペーン特典紹介した方:7,000ポイント
紹介された方:13,000ポイント
※紹介された側:新規は6,000ポイント
キャンペーン適用条件1.ご家族や知人に楽天モバイルを紹介
2.紹介された側はプラン利用開始後にRakuten Linkで10秒以上通話
キャンペーン期間終了日未定
備考

紹介した側とされた側がそれぞれ楽天ポイントを獲得できるキャンペーン。紹介した側の紹介数に上限はないため、どんどん紹介しましょう!

紹介する側の操作は、以下の画像のとおりです。

紹介キャンペーン 楽天

紹介された側の操作は以下のとおりです。

紹介キャンペーン 楽天

紹介する方・される方どちらにもメリットが大きいので、楽天モバイルユーザーが家族や知人にいるならぜひ活用しましょう。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

楽天モバイル申込&対象スマホの購入で最大26,930円割引

26,930円割引
項目詳細
キャンペーン特典最大26,930円割引
キャンペーン適用条件楽天モバイルを申し込み+対象製品購入
Xperia 10Ⅴは26,930円割引
AQUOS wish3・Galaxy A23 5G・OPPO Reno9 Aは20,000円割引
キャンペーン期間2024年2月16日~終了日未定
備考2回線目も適用

楽天モバイルを申し込み&対象製品購入で最大26,930円割引されるキャンペーンです。

対象機種本体価格割引後価格
Xperia 10Ⅴ59,290円26,930円割引で32,360円
AQUOS wish329,700円20,000円割引で9,700円
AQUOS sense863,800円20,000円割引で43,800円
OPPO Reno9A40,700円20,000円割引で20,700円

再契約でも対象ですので、楽天モバイルを申し込み+対象製品を購入すれば割引が適用されます。

さらに2回線目も対象なので、サブ回線として楽天モバイルを契約する場合でも使えるキャンペーンです!

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000ポイント還元!

スマホトク得乗り換えキャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典最大12,000円ポイント還元
キャンペーン適用条件・楽天モバイル初めての申し込み&乗り換えで最大12.000ポイント
※乗り換え以外の方は8,000ポイント
キャンペーン期間終了日未定
備考・再契約は申し込み&スマホ購入で6,000ポイント
スマホトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換えキャンペーンは、楽天モバイルに乗り換えかつ初めての申し込みで対象機種を購入すると12,000ポイントが還元されるキャンペーンです。

機種名価格
AQUOS R8
※2024年6月26日発売!
79,890円
+最大12,000円
相当の楽天ポイント
OPPO Reno11 A
※2024年6月27日発売!
43,890円
+最大12,000円相当の楽天ポイント
OPPO A79 5G33,800円
最大12,000円相当の楽天ポイント
Xperia5 V152,400円
+最大12,000円相当の楽天ポイント
Galaxy S23147,700円
+最大12,000円相当の楽天ポイント

乗り換え以外では、対象のAndroid端末購入で最大8,000ポイントがもらえます。

乗り換えついでにAndroidスマホを購入する人は、こちらのキャンペーンを利用しましょう。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典Rakuten WiFi Pocketが一括1円
キャンペーン適用条件・対象機種の購入
・楽天モバイルの申し込み
キャンペーン期間終了日未定
備考再契約でも対象
Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

「Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」は、楽天モバイル申し込みでRakuten WiFi Pocketが1円で購入できるキャンペーンです。

Rakuten WiFi Pocketは16台まで同時接続可能のポケット型Wi-Fiで、無制限利用できるRakuten最強プランとの相性はぴったり!

再契約でも対象ですので、過去に楽天モバイルを申し込みしていた場合でもこちらのキャンペーンを活用してください!

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼント

【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼント
項目詳細
キャンペーン特典2,000ポイント
(400ポイント×5ヶ月)
キャンペーン適用条件1.楽天モバイルに初めて申し込み
2.プランの利用開始
3.「Rakuten Link」から10秒以上の発信通話
キャンペーン期間 終了日未定
備考データプランは対象外
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規契約で2,000ポイントプレゼント

「【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼント」は、楽天モバイルを初めて申し込み、または楽天モバイルのドコモ回線・au回線からのプラン変更で2,000ポイントがもらえるキャンペーンです。

新規でもう1回線欲しい場合にぴったりのキャンペーンですが、2024年6月は三木谷キャンペーンや特別優待キャンペーンで7,000ポイントもらうべきでしょう。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【楽天モバイルただいまキャンペーン】過去に契約していた方からの乗り換えで実質2ヶ月無料

楽天モバイルただいまキャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典他社から乗り換えで最大2,162ポイント還元
キャンペーン適用条件・過去に楽天モバイルを契約したい人が他社から乗り換えで楽天モバイルを申し込む
専用ページからの申し込み限定
キャンペーン期間Web:〜2024年7月1日8:59まで
店舗:~2024年6月30日閉店まで
備考お一人様1回のみ
楽天モバイルただいまキャンペーン

「楽天モバイルただいまキャンペーン」は、過去に楽天モバイルを契約していた人が、他社から乗り換えで楽天モバイルを申し込むと最大2,162楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

しかし、2024年6月現在は最大14,000ポイント還元がもらえる「三木谷社長の紹介キャンペーン」や「特別優待キャンペーン」で申し込んだ方が断然お得です。

【Rakuten最強プラン(データタイプ)お試しキャンペーン】 初月3GB分実質無料

【Rakuten最強プラン(データタイプ)お申し込み特典】 初月3GB分実質無料
項目詳細
キャンペーン特典1,081ポイント
キャンペーン適用条件Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込みと利用開始
キャンペーン期間終了日時未定
備考お一人様1回のみ

Rakuten最強プラン(データタイプ)を申し込み&利用開始で1,081ポイント(3GB利用時+ユニバーサルサービス利用料+電話リレーサービス料分)がもらえます。

つまり初月は3GBまでであれば、実質無料で使えます。データプランの料金は音声プランと変わりませんが、まずはお試しで契約してみたい場合はおすすめできるキャンペーンです。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【楽天市場】楽天モバイルユーザーはいつでもポイント+4倍

楽天市場のお買い物でポイント+4倍
項目詳細
キャンペーン特典楽天市場でのお買い物時にポイント+4倍
キャンペーン適用条件楽天モバイル契約中
キャンペーン期間終了日未定
備考
楽天市場のお買い物でポイント+4倍

Rakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)契約中の人なら、楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが4倍となります。

その他のSPU特典と組み合わせることで「最大17倍」になるので、楽天経済圏の方は楽天モバイルの契約がおすすめです。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

15分通話かけ放題 が1ヶ月無料キャンペーン

15分(標準)通話かけ放題 料金1ヶ月無料特典
出典:楽天モバイル公式サイト
項目詳細
キャンペーン特典15分かけ放題が1ヶ月実質無料
(1,100円分の楽天ポイント還元)
キャンペーン適用条件初めて15分かけ放題に申し込み
キャンペーン期間終了日時未定
備考既存契約者も対象
15分(標準)通話かけ放題 料金1ヶ月無料特典

楽天モバイルは通話品質が高い通常の電話を使うと通話料がかかりますが、15分かけ放題に加入すると料金を気にせずに高品質な電話がかけられます。

しかも今なら「15分かけ放題(月額1,100円)」を初めて申し込みで1,100ポイントが還元されるため、月額料金に充当すれば、実質1ヶ月無料に!

「Rakuten Link」の通話品質に不満がある場合はぜひ試してみてください。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【楽天ひかり】月額基本料6ヶ月0円キャンペーン

楽天ひかり月額基本料6ヶ月0円キャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典楽天ひかりの基本料金が6ヶ月無料
キャンペーン適用条件楽天ひかり初めて申込&楽天モバイル利用
キャンペーン期間終了日未定
備考
楽天ひかり月額基本料6ヶ月0円キャンペーン

楽天ひかりを初めて申し込み+楽天モバイル利用で楽天ひかりが最大6ヶ月間無料で使えます!

戸建て・マンション問わず無料になり、転用または事業変更でも対象なので、この機会に楽天モバイルのとあわせて楽天ひかりを申し込みしましょう!

楽天ひかり

なお、新規工事費(916円×24回)は無料にならないので注意してください。

【Rakuten Turbo】プラン料金6ヶ月無料&20,000ポイント還元キャンペーン

Rakuten Turboプラン料金6ヶ月無料&20,000ポイント還元キャンペーン
項目詳細
キャンペーン特典・Rakuten Turboプラン料金が6ヶ月無料
・スマホとセットで20,000ポイント還元
キャンペーン適用条件Rakuten Turboを新規申込&楽天モバイルを契約(利用中でもOK)
キャンペーン期間終了日未定
備考
*1回線目のみ適用

工事不要・コンセントに差すだけで使えるホームルーター「Rakuten Turbo」のプラン料金が6ヶ月無料で使えます!

さらにスマホとセットなら20,000ポイント還元となるので、楽天ひかりを契約できない場合はRakuten Turboを申し込みしましょう。

支払いイメージは次のとおり。

スクロールできます
利用月数月額料金端末代
1ヶ月目0円878円
2ヶ月~6ヶ月0円866円
7ヶ月目以降4,840円866円
端末代金が48回払いの場合

楽天モバイルのキャリア決済で最大2%ポイント還元

楽天モバイル キャリア決済CP
項目詳細
キャンペーン特典キャリア決済で2%ポイント還元
キャンペーン適用条件・「Rakuten最強プラン」を利用中
・楽天回線対応Android機種でのキャリア決済
キャンペーン期間終了予定日:未定
備考

Google Playストアで有料のアプリやコンテンツをキャリア決済すると、購入額に対する2%が楽天ポイントで還元されるキャンペーンです。

アプリゲームの課金を頻繁にする人は、楽天ポイントがザクザク貯まるためおすすめですよ!

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

Apple Watchの電話番号シェアサービスが実質3ヶ月無料

楽天モバイル 電話番号サービスCP
項目詳細
キャンペーン特典電話番号シェアサービス(月額550円)申込で3ヶ月分の利用料を楽天ポイントで還元(1,650ポイント)
キャンペーン適用条件・楽天会員である
・「電話番号シェアサービス」オプションに申し込む
キャンペーン期間終了予定日:未定
備考

楽天モバイルでは、電話番号シェアサービスを実質3ヶ月無料で使えるキャンペーンを実施中です。

「電話番号シェアサービス」は、1つの電話番号をiPhoneとApple Watchで共有することでiPhoneが近くになくてもApple Watchで電話を受けたり、電子決済でお買い物ができるようになるサービスです。

毎月550円の有料オプションですが、今なら3ヶ月分(1,650円)が1,650楽天ポイントで還元されます。お試しで使いたい人はぜひこの機会に申し込みましょう!


【公式】楽天モバイル
大手キャリアの半額以下!データ無制限3,278円は最強すぎる
iPhoneは4キャリア最安値!分割プログラムで更にお得に
・キャンペーンでは最大32,000円相当を還元中!
【公式】楽天モバイル

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

ドコモから楽天モバイルの乗り換えでよくある質問

ドコモから楽天モバイルの乗り換えでよくある質問に答えました。

ドコモから楽天モバイルの乗り換えでよくある質問
  • ドコモから楽天モバイルに機種そのままで乗り換えできる?
  • ドコモから楽天モバイルに乗り換えると後悔する?
  • ドコモから楽天モバイルへの乗り換えはSIMカードはそのままでいい?
  • ドコモから楽天モバイルに乗り換える前にすることは?

ドコモから楽天モバイルに機種そのままで乗り換えできる?

ドコモの機種そのままで楽天モバイルに乗り換えできます。

SIMロックがかかっている場合は、My docomoやドコモショップから解除手続きをしておきましょう。

また、ドコモの機種そのままで楽天モバイルに乗り換えるなら楽天モバイルで動作確認済みかどうかも必ずチェックしてください。

ドコモから楽天モバイルに乗り換えると後悔する?

ドコモから楽天モバイルへの乗り換えるとスマホ代が年間数万円安くなります。

ドコモのサービスが利用できなくなるなどのデメリットはありますが、スマホ代で悩んでいるなら乗り換えても後悔しないでしょう。

また、楽天モバイルは利用環境によってドコモよりも快適に通信できるケースもあります。

楽天モバイルの通信品質はプラチナバンドでさらに改善していくので、繋がりづらさに不安を感じている方にもおすすめです。

ドコモから楽天モバイルへの乗り換えはSIMカードはそのままでいい?

ドコモから楽天モバイルへ乗り換える場合、ドコモのSIMカードはそのまま利用できません。

楽天モバイルのSIMカードを挿入、開通手続き等が完了して乗り換えが完了したらハサミを入れて破棄してください。

ドコモから楽天モバイルに乗り換える前にすることは?

ドコモから楽天モバイルに乗り換える前にすることは以下のとおりです。

ドコモから楽天モバイルに乗り換える前にすること
  1. 自宅周辺や生活圏内が楽天回線エリアかチェックしておく
  2. 機種そのままならSIMロック解除動作確認済みかチェック
  3. dポイント引き継ぎのためにdアカウントを発行しておく
  4. iPhoneでキャリア決済を利用している場合は支払い先を変更しておく
  5. キャリアメールが使えなくなるので登録サイトの連絡先を変更しておく
    ※引き継ぐ場合は乗り換え後31日以内に手続き

まとめ|ドコモから楽天モバイルへの乗り換えは後悔しない

この記事では、ドコモから楽天モバイルに乗り換える手順やデメリット・メリットを詳しく解説しました。

結論、ドコモから楽天モバイルへの乗り換えは後悔しません。

楽天モバイルは2024年6月からプラチナバンドを都市部を中心に拡大していきます。通信品質はさらに改善していくので、電波問題で乗り換えをためらっていた方でも心配不要です。

建物の奥や地下では一部エリアで繋がりづらいこともありますが、それはドコモの変わりません。

そもそも楽天モバイルに乗り換えれば月額料金が大幅に安くなるので、多少の電波の悪さは気にならないでしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

楽天モバイルは通話もデータも無制限で3,278円。家族割も始まったので、2回線以上で使えばさらにお得に利用できます。家族全員で楽天モバイルに乗り換えて、通信費を節約しましょう!

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

楽天モバイル 6月のお得情報
三木谷キャンペーン
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

・2024年6月30日まで、楽天モバイル初めて申し込み&乗り換え&iPhone購入で32,000円お得!
・アンドロイドはXperia10Ⅴが26,930円割引で一括32,360円
・SIMのみ乗り換えは三木谷社長の紹介ページからの申込で14,000ポイント還元!

iPhoneが全モデルの値下げ中!乗り換え&iPhone購入で32,000円相当を還元、最新iPhone15も対象で実質53,880円から購入可能です!

また、三木谷キャンペーン限定ページ経由の申込でSIMのみ乗り換えでも14,000ポイントの高還元!

さらに2024年6月26日発売のAQUOS R8は他社から乗り換えで実質67,890円、6月27日発売のOPPO Reno11 Aは実質31,890円と投げ売り状態です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人