フィリピン留学、とくにセブ島は、多くの留学生に選ばれている人気の留学地です。しかし留学に興味を持っていても、何をどう進めていけば良いのか分からずに諦めてしまう人も多いです。
そこで役立つのが留学エージェントです。留学エージェントではさまざまなサポートを無料で提供しており、多くの人がエージェントを利用してフィリピン(セブ島)留学を実現しています。
この記事では、フィリピン(セブ島)留学におすすめの留学エージェントを厳選してご紹介します。記事の後半では、留学エージェントの選び方や留学費用の目安、フィリピン(セブ島)留学が人気の理由と注意点についても紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
フィリピン(セブ島)留学エージェントおすすめ10選
さっそく、フィリピン(セブ島)留学におすすめのエージェントを厳選して10件ご紹介します。それぞれの特徴を比較して、気になるエージェントがあれば公式HPで詳細を確認してください。
留学エージェント | 特徴 |
---|---|
StudyIn(スタディーイン) | オンライン英会話サービス「レアジョブ英会話」を無料で提供 |
成功する留学 | 利用者累計25万人突破の実績 |
スマ留 | 語学学校の空き時間・場所を利用して留学費用を削減 |
ISS留学ライフ | 総合教育「Z会グループ」の企業が運営 |
留学ジャーナル | 留学経験のあるプロが無料カウンセリングを担当 |
School With | 専門家と共同開発した英語学習プログラム「プレ留学」を用意 |
セブリッジ | 年に3回以上現地視察を行い、最新の情報を収集 |
CEBU21 | クラークに現地オフィスを設置 |
フィリピン留学センター | プライバシーマーク取得、「留学サービス審査機構(J-CROSS)」認証企業が運営 |
CEBU English | セブ市アヤラモールにオフィスがある現地留学エージェント |
StudyIn(スタディーイン)
留学エージェント情報
- 年間4500名以上の実績を誇る留学エージェント
- 選び抜いた5%のトップスクールのみ紹介
- オンライン英会話サービス「レアジョブ英会話」を無料で提供
留学プラン | 語学留学、大学留学、高校留学、インターンシップ、2カ国留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、現地や各校の情報提供、英会話レッスンなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | LINEで相談受付など |
留学後サポート | 提携人材会社で仕事紹介など |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京、名古屋、福岡 |
公式HP | https://studyin.jp/ |
StudyIn(スタディーイン)は、年間4,500名以上の実績を誇る留学エージェントです。コンサルタントが海外視察を繰り返し、選び抜いた5%のトップスクールのみ紹介。留学経験者の8割が感じている「楽しかったけど英語力が伸びなかった」とはならないように、海外経験豊富なスタッフが留学生の英語力向上に取り組んでいます。
また、出発前には、オンライン英会話サービス「レアジョブ英会話」を無料で提供。週3回、朝6時から深夜1時まで年中無休で専任の講師とマンツーマン英会話レッスンを受講できるため、現時点で英語力に不安がある方も安心できるでしょう。
フィリピンに現地オフィスはありませんが、留学中は何かあればいつでもチャットやLINE電話から相談可能と、専属コンシェルジュのような体制が整っている点もStudyInの特長です。
気軽に資料請求が可能ですので、まずは資料を取り寄せて詳細を確認してみてください。
成功する留学
留学エージェント情報
- 利用者累計25万人突破の実績
- 740校の提携学校、28種類の多岐にわたるプログラムを用意
- 出発前~現地~帰国後まで豊富なサポート
留学プラン | 語学留学、中・高校生の留学、海外高校留学、中学・高校生夏休み留学、社会人留学、海外大学進学、海外インターンシップ、シニア留学、2カ国留学、パッケージ留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、英会話レッスン・学習サポート、留学・ワーキングホリデー向け航空券の手配サポート、留学・ワーキングホリデー特別仕様保険の手配、留学お役立ちアイテムの案内、ビザ申請サポート、出発前オリエンテーションなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 出発から宿泊先到着まで24時間緊急電話サポートなど |
留学後サポート | トータルキャリアサポートなど |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京、大阪、名古屋(一部業務のみ) |
公式HP | https://www.studyabroad.co.jp/ |
成功する留学は、約30年にわたり累計25万人に利用されている人気の留学エージェントで、以前は「地球の歩き方T&E」という名称で留学サービスを提供していました。
17ヵ国、289都市にある740校の提携学校、28種類の多岐にわたるプログラムを用意。各学校との強い連携から得た豊富な情報により、最適な留学プランを提案してくれます。
フィリピンに現地オフィスは設置していませんが、出発から宿泊先到着まで24時間サポートを完備。「アジア最優秀留学エージェント」の殿堂入りを果たしており、安全管理体制・危機管理の点についても万全です。
スマ留
留学エージェント情報
- 語学学校の空き時間・場所を利用して留学費用を削減
- シンプルな料金体系
- 駆けつけサービスや24時間コールサポートで現地での生活をサポート
留学プラン | 語学留学、中・高校生の留学、大学留学、親子留学、シニア留学、2カ国留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、語学学校選定サポート、語学学校入校手続き、VISA取得サポート、ホームステイ先紹介、メンバー限定のイベント参加、海外旅行保険の手続き、航空券取得サポート、リゾートバイトの紹介、無給インターンシッププログラムの情報提供、出発前オリエンテーションなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 語学学校担当者による現地オリエンテーション、現地での学校延長や転校相談、ホームステイや学生寮などの滞在先延長サポート、学校とのトラブル対応サポートなど |
留学後サポート | 就職・転職相談と情報提供など |
現地オフィス | なし ※日本旅行の海外グループ企業と連携 |
国内オフィス | 東京、大阪 |
公式HP | https://smaryu.com/ |
スマ留では、語学学校の空き時間や空き場所を利用することで留学費用を従来の最大半額を実現した「スマ留プラン」が人気。
「渡航先(行きたい国)×渡航期間(学校へ通う期間)」が決まれば留学費用が明確になるなど、安くてシンプルな料金体系が魅力です。さらに、スマ留プランならどの語学学校を選んでも料金が同一なので、費用を気にせずに学校を選ぶことができます。これは、「~」表示のないシンプルな料金体系だからこそのポイントですね。
フィリピンに現地オフィスはありませんが、146ヵ国203都市の駆けつけサービスや、世界中どこにいても受けられる24時間コールサポートにより現地生活をサポートしてもらえるため、安心です。
ISS留学ライフ
留学エージェント情報
- 総合教育「Z会グループ」の企業が運営
- 満足度90%以上でリピーターや口コミ紹介が多い
- 語学研修に航空券、滞在、送迎を含むパッケージツアーも提供
留学プラン | 語学留学、キッズ留学、親子留学、正規留学(中学・高校・大学・短大・大学院)、2カ国留学、休学・認定留学、海外インターン&ボランティア、シニア留学、専門スキルアップ留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、無料英語講座(対面・オンライン)、出発前オリエンテーションなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 24時間日本語アシスタントサービスなど |
留学後サポート | お問い合わせください |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京、横浜、名古屋、大阪、福岡 |
公式HP | https://www.iss-ryugakulife.com/ |
ISS留学ライフは、グローバル人材をサポートする「Z会グループ」の企業が運営する留学エージェントです。一人ひとりに合った最適な留学を提供しています。
帰国後の満足度調査では90%以上の人が「満足した」と回答。実際、リピーターや口コミ紹介が全体の3割を超えるなど、満足度の高さがうかがえます。
また、ISS留学ライフは観光庁に認められた留学専門の旅行会社でもあります。そのため、海外での語学研修に航空券、滞在、送迎を含むパッケージツアーとして実施する海外募集型企画旅行も提供しています。出発の前日から31日前まで(ピーク時は41日前)はキャンセル料がかからないため、予定が変わる可能性のある人に、とくにおすすめのプランです。
留学ジャーナル
留学エージェント情報
- 約50年にわたり、累計21万人に利用されている老舗の留学エージェント
- 留学経験のあるプロが無料カウンセリングを担当
- 予期せぬトラブルにも24時間365日電話でサポート
留学プラン | 語学留学、高校留学、大学留学、大学院留学、海外インターンシップ、シニア留学、専門スキル留学、休学・認定留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、申込手続き、滞在先手配、割引価格で英会話のイーオンのレッスン受講、出発前ガイダンスなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 緊急時24時間無料電話相談、生活相談・進路相談など |
留学後サポート | キャリアサポート、OB交流他、割引価格で英会話のイーオンのレッスン受講、インターネットで自宅学習サポートなど |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京、名古屋、大阪、福岡 |
公式HP | https://www.ryugaku.co.jp/ |
留学ジャーナルは、約50年にわたり、累計21万人に利用されている老舗の留学エージェントです。
無料カウンセリングは留学経験のあるプロが担当。経験者だからこその質の高いカウンセリングにより、一人ひとりに合った学校・プログラムを提案しています。
フィリピンに現地オフィスは設置していませんが、留学ジャーナルのスチューデントプロテクションが日本語でサポート。予期せぬトラブルにも24時間365日、電話でサポートを受けられるので安心ですよ。
School With
留学エージェント情報
- 専門家と共同開発した英語学習プログラム「プレ留学」を用意
- 経験豊富なカウンセラーがベストなプランを提案
- スマホで相談から手続きを完結できる
留学プラン | 語学留学、大学進学留学、社会人留学、海外大学進学、海外インターンシップ、シニア留学、2カ国留学、専門スキルアップ留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、各種手続きサポート、航空券・海外保険取得サポート、各種ビザ取得サポート、英語学習サポートなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 英語コーチによる学習相談(有料)、学校とのトラブルサポート、留学期間延長・転校の相談と手続き、空港送迎サービス手配代行、現地提携オフィスによる各種サポート(現地オリエンテーションや銀行口座開設&同行サポートなど)など |
留学後サポート | 英語スピーキングテストの実施、継続学習サポートなど |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京 |
公式HP | https://schoolwith.me/ |
School Withは、英語力アップに強いといわれる留学エージェントです。3万人を指導した専門家と共同開発した英語学習プログラム「プレ留学」で、留学前の学習も徹底サポート。質の高い準備で、最大4倍速で英語を伸ばすことを目指しています。
その他にもさまざまな学習サポートが用意されており、自分のペースで学びたい人や英語を話すことに不安がある人も、安心して留学できるようにサポートしてくれます。
経験豊富なカウンセラーが一人ひとりにベストなプランを提案してくれ、全国どこからでもスマホで相談から申しこみまで手続きを完結できるので、忙しい人にもおすすめです。
セブリッジ
留学エージェント情報
- フィリピン留学専門の留学エージェント
- 年に3回以上現地視察を行い、最新の情報を収集
- フィリピン留学を経験したカウンセラーが対応
留学プラン | 語学留学、社会人留学、親子留学、シニア留学、2カ国留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 個別カウンセリング、学校紹介、入学手続きなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | SNSやメールで相談対応など |
留学後サポート | お問い合わせください |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京、大阪 |
公式HP | https://cebridge.jp/ |
セブリッジは、年間に600名以上の留学実績を誇るフィリピン留学専門の留学エージェントです。各種留学の手続き、学校手配をすべて無料でサポートしています。
現地オフィスは設置していませんが、年に3回以上現地視察を行い、最新の情報を集めています。直接学校に訪問したことで得た特徴を、良い面だけではなくデメリットも含めすべて正直に伝えてもらえるので「説明と違った!」という心配がありません。
サポートしてくれるカウンセラーもフィリピン留学を経験しているため、よりリアルな話が聞けるでしょう。メールや電話、対面カウンセリングに加えて、LINE、オンライン面談でも相談できるので、まずは相談してみてください。
CEBU21
留学エージェント情報
- 2005年創立の老舗留学エージェント
- 手続き代行手数料無料で、さまざまなサポートを用意
- 専属のカウンセラーが対応
留学プラン | 語学留学、親子留学、シニア留学、2カ国留学、英語+ゴルフ留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、学校選び、学校登録手続き代行、出発前オリエンテーションなど ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 留学中のメール・LINE相談デスク、 出発日当日の緊急ヘルプデスク、留学中の現地延長や内容変更サポート |
留学後サポート | お問い合わせください |
現地オフィス | クラーク |
国内オフィス | 東京 |
公式HP | https://www.cebu21.jp/ |
CEBU21は、2005年創立の老舗留学エージェントです。これまで累計3万名以上のサポート実績を誇ります。
カウンセラーだけでなく、WEBデザイナーをはじめ全社員がフィリピン留学経験者という点が、CEBU21の大きな特徴です。現地に足を運ぶことで、HPやメールでは拾いきれない新鮮な情報も収集し、伝えてくれます。
サポート内容が豊富でクラークに現地オフィスも設置しているので、初めての留学の人でも安心ですよ。
フィリピン留学センター
留学エージェント情報
- フィリピン以外にも主な英語圏の国の情報提供と留学相談、学校手配も可能
- プライバシーマーク取得、「留学サービス審査機構(J-CROSS)」認証企業が運営
- ネイティブ講師による英会話レッスンが無料で受講できる
留学プラン | 語学留学、2カ国留学、IT・プラグラミング留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 無料カウンセリング、学校選びの相談、学校申込手続き各種手続きサポート、海外旅行保険選び、航空券手配、ネイティブ講師による無料英会話レッスン、キャリアサポート(渡航前セミナー)など ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | お問い合わせください |
留学後サポート | キャリアサポート(帰国後に1社就職が決まるまでの回数無制限メール相談、履歴書等の無料添削)など |
現地オフィス | なし |
国内オフィス | 東京 |
公式HP | https://www.ph-ryugaku.com/ |
フィリピン留学センターは、フィリピンだけでなく、主な英語圏の国を含む多数の留学先の情報提供と留学相談、学校手配が可能な留学エージェントです。
運営会社の株式会社DEOWは、プライバシーマークの取得のほか、留学事業者に対する認証制度「留学サービス審査機構(J-CROSS)」も認証されているため、安心して利用することができます。
渡航前にネイティブ講師による英会話レッスンが無料で受講できますので、英語力に不安がある方はぜひ利用してみてください。
CEBU English
留学エージェント情報
- セブ市アヤラモールにオフィスがある現地留学エージェント
- 学校周辺の治安状況・注意点を調査した上で提携校を紹介
- 各種割引を用意
留学プラン | 語学留学、ワーキングホリデー対策、欧米圏留学のプレ留学など ※詳しくはお問い合わせください |
留学前サポート | 留学相談、見積もり、セブ留学お役立ちビデオ贈呈など ※詳しくはお問い合わせください |
留学中サポート | 語学学校見学ツアー、緊急時サポート、カウンセリング、観光情報の提供、留学中に便利な日用品(ドライヤー・電気スタンドなど)レンタル、携帯電話無料貸し出しなど |
留学後サポート | お問い合わせください |
現地オフィス | セブ市アヤラモール |
国内オフィス | 東京 |
公式HP | https://cebu-english.com/ |
CEBU Englishは、2009年から運営(前身の会社を含む)する現地留学エージェントです。
安心して留学生活を送れるように、スタッフが提携校に頻繁に訪問。学校の環境、授業、教師の質、学校内の様子などを調査し、品質チェックをクリアした学校のみを紹介しています。新しく学校を紹介する場合は期間を空けて複数回学校を訪問するなど、徹底した品質チェック体制が特徴です。
また、現地オフィスにはセブ在住歴が長い日本人に加え、セブで生まれ育ったフィリピン人スタッフも在籍。学校周辺の治安状況・注意点を調査した上で提携校を紹介しています。
留学体験割引やお友達紹介割引など各種割引サービスが用意されており、該当する人はさらに安く留学にチャレンジできます。
失敗しない留学エージェントの選び方|確認するべきポイント
おすすめの留学エージェントを紹介してきましたが、どこを選べば良いのか迷ってしまうこともあると思います。ここからは、留学エージェントを選ぶ際に確認するべき主なポイントを解説していきます。
留学エージェント選びを失敗しないためにも、以下についてチェックしておきましょう。
- 扱っている留学の種類
- フィリピン(セブ)留学の情報量
- 料金と含まれるサポート内容
- 現地オフィスの有無
- カウンセラーとの相性
- これまでの実績
- 利用者からの口コミ・評判
扱っている留学の種類
エージェント選びの際は、自分の留学目的や希望するプログラムを明確にして、それに適したエージェントを見つけましょう。
留学には、語学留学(短期・長期)・高校留学・大学留学・専門スキルを学ぶ留学・ワーキングホリデーなど、さまざまな種類があります。留学エージェントによって取り扱いのある留学の種類や、得意とする留学プログラムは異なります。
そのため、自分の留学目的に合った留学の種類やプログラムを扱っている(得意とする)エージェントを選ぶことが、理想的な留学への第一歩となります。
フィリピン(セブ)留学の情報量
留学エージェントが持っている、フィリピン(セブ)留学に関する情報量も重要です。
フィリピン(セブ)の教育システム、ビザの取得方法、生活情報など、留学前に知っておくべき情報はたくさんあります。公式HPで情報を公開しているか、問い合わせたときにスムーズに応えてもらえるかを確認しましょう。また、最新の情報を提供しているかもポイントです。
不安や疑問を解消するためにも、フィリピン(セブ)留学に関する情報が充実しているか、定期的に更新されているかを確認してくださいね。
なお、特定の国や地域に特化したエージェントも存在するため、フィリピン(セブ)留学を考えているなら、フィリピン(セブ)留学専門のエージェントを選ぶのもおすすめです。
料金と含まれるサポート内容
留学エージェントの料金体系と、その料金に含まれるサポート内容を確認しましょう。
多くの留学エージェントでは無料相談に対応しています。入学の手続きや宿泊先(滞在先)の手配も基本的なサポートとして行っています。
その他、「ビザ申請支援」「海外旅行保険の手配」「留学前の語学学習」「現地生活のためのオリエンテーション」「現地でのサポート」「帰国後の就労サポート」などについては、留学エージェントによって異なります。
料金だけを見て判断するのではなく、どのようなサポートが受けられるのか、自分の必要とするサポートが含まれているかを確認すると良いでしょう。
現地オフィスの有無
フィリピン(セブ島)にオフィスを設けていると、留学中に何かトラブルが発生した際に、現地サポートを受けられます。これは、安心して留学生活を送るうえで重要なポイントです。
現地オフィスの有無に加えて、その現地オフィスがどのようなサポートを提供しているかも確認しましょう。現地オフィスがない場合は、それをカバーできるサポートが用意されていると安心です。
カウンセラーとの相性
留学エージェントを選ぶ際には、担当するカウンセラーとの相性も大切です。
留学の準備を通じて、担当カウンセラーはあなたの夢を実現するためのパートナーとなります。「気軽に話せる」「信頼できる」人であれば、留学への不安も期待へと変わります。
もし相性が合わないと感じたなら、担当を変えてもらう、またはエージェントを変えることをおすすめします。
これまでの実績
そのエージェントが、これまでにどのような実績を残してきたかは、信頼性を判断する上で重要です。これまで送り出した留学生の人数や進学実績を確認しましょう。
とくに、自分が興味を持っている学校やプログラムに関しての実績を確認すると良いでしょう。実績が多いと、手続きも安心して任せられます。
JAOSに加盟しているか
これまでの実績は、JAOS(一般社団法人海外留学協議会)に加盟しているかどうかでも確認できます。
JAOSは、留学業界の健全な成長を目指して設立された留学事業者団体です。留学事業に関するさまざまな活動を推進。日本人留学生の海外での受け入れ環境の整備も促進しています。
必ず加盟しなければいけないものではないため、信頼できるエージェントでも加盟していないこともありますが、実績や信頼性を確認するうえでの一つの指標となります。
利用者からの口コミ・評判
最後に、実際にその留学エージェントを利用した人の口コミや評判を参考にすることも大切です。
実際の体験談は、エージェントのサービスの質やサポートを知るうえで貴重な情報源となります。ポジティブな評価だけでなく、ネガティブな意見にも耳を傾け、エージェント選びに活用しましょう。
口コミ・評判は、インターネット上のレビューサイトやブログ、SNSなどを利用して収集できます。
セブ島留学費用の目安|1カ月~1年間でいくらかかるか
セブ島に留学する際の費用の目安は以下の通りです。フィリピン留学では、ほとんどの語学学校で3食付きの寮に滞在します。そのため、滞在費の中に食費も含まれることが多いです。
留学費用は、留学する都市や学校、授業時間数、滞在方法などによって大きく異なりますが、資金準備の目安として役立ててください。
留学期間 | 費用の目安 | 含まれるもの |
---|---|---|
1カ月 | 約39万円 | 入学金・授業料・滞在費・空港出迎え費・往復航空券代・保険料・ビザ申請料・食費が目安として含まれています。 |
3カ月 | 約85万円 | |
6カ月(半年間) | 約169万円 | |
12カ月(1年間) | 約291万円 |
フィリピン(セブ島)留学が高校生や大学生、社会人にも人気の理由
フィリピン(セブ島)留学が高校生から社会人まで幅広い層に人気なのには、主に以下のような魅力が挙げられます。
- 留学費用が安い
- 時差が1時間と少ない
- マンツーマンレッスンで自分のペースで学べる
- ビーチや観光スポットを楽しめる(セブ島)
留学費用が安い
フィリピン(セブ)留学は、欧米への留学と比較すると学費や生活費が安く、経済的な負担が少ないため、多くの学生に選ばれています。
ほとんどの語学学校では3食付きの寮での滞在となるため、現地での食費がかからないことが多いのも魅力です。
時差が1時間と少ない
フィリピン(セブ島)と日本との時差は1時間(サマータイムなし)なので、時差ボケに悩まされることなく、すぐに留学生活に適応することができます。家族や友人と連絡が取りやすいところも魅力です。
なお、日本はフィリピン(セブ島)より1時間早く進んでいます。フィリピン(セブ島)の時間を計算するときは日本時間からマイナス1時間してください。
マンツーマンレッスンで自分のペースで学べる
フィリピンは、マンツーマンレッスンを行っている語学学校が多いため、自分のペースで学べるのが魅力です。初心者の人はレッスンについていけなくなる心配がなく、英語がある程度できる人は、苦手な分野や伸ばしたいポイントに合わせて学べます。
教師との距離が近いため、言語だけでなく文化的な理解も深まりやすいというメリットもあります。
ビーチや観光スポットを楽しめる(セブ島)
セブ島は美しいビーチが点在しているため、休日や放課後にリフレッシュしたり、アクティビティを楽しむことができるのも人気の理由です。
ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツを通じて、新たな趣味を見つけることもできます。語学学習だけでなく、リラックスする時間も大切にしたい人や、アクティブに過ごしたい人には、セブ島留学が特におすすめです。
フィリピン留学で注意するべき3つのポイント
フィリピン留学には多くの魅力がある一方、以下のような注意するべきポイントも存在します。
- 治安が良くない場所が多い
- 水回りやインターネットなどが整備されていない
- 日本人留学生が多い・遊びの誘惑が多い(セブ島)
治安が良くない場所が多い
セブ島を含むフィリピンの一部地域は、治安が不安定な場所も存在します。最も治安が悪いといわれているのはマニラですが、リゾート地として人気のセブ島でも、スラム地域はリゾートエリアとは全く異なる雰囲気です。
夜間の一人歩きをしない、治安の不安定なエリア・人気のない地区には近づかない、貴重品の管理に注意するなど、無用なリスクを避けるための行動をすることが大切です。
水回りやインターネットなどが整備されていない
フィリピンは、インターネット接続が不安定だったり、水回りの設備が十分ではない場所があるなど、日本のようにインフラが整っていません。
そのため、不便を感じる生活が苦手な人は、フィリピン留学は向いていないかもしれません。なるべく快適に過ごしたい場合は、事前に宿泊施設の設備状況を確認して選ぶことで、ある程度は改善できますが、フィリピンでは水回りの故障などのトラブルが起こりやすいことは覚えておきましょう。
日本人留学生が多い・遊びの誘惑が多い(セブ島)
セブ島は日本人留学生が多いので、日本人コミュニティに頼ってしまい「英語が思ったほど上達しなかった」という人も多いです。また、リゾート地としての誘惑も多いので「勉強よりも遊びがメインになってしまった」という人も。
英語力を向上させたい人は、何のために留学してきたのかを常に忘れないようにしましょう。
とにかく勉強したい人にはスパルタ式がおすすめ
フィリピンには、「スパルタ式」と呼ばれるカリキュラムを提供している語学学校があります。学校によって厳しさは異なりますが、「平日は外出禁止」、「朝6時からの早朝クラス」「終わるのは夜22時頃」という学校も。
スパルタ式は、1週間で50コマ、1ヵ月で200~220コマ授業を受けられるので、短期間で語学力を向上させたい人に人気のあるカリキュラムです。「とにかく勉強したい」という人は、ぜひチャレンジしてみてください。
フィリピンの基本情報
最後に、フィリピンの基本情報を確認しておきましょう。
面積 | 298,170平方キロメートル(日本の約8割)。7,641の島々がある。 |
人口 | 1億903万5,343人(2020年フィリピン国勢調査) |
首都 | マニラ |
言語 | 国語はフィリピノ語、公用語はフィリピノ語及び英語。180以上の言語がある。 |
宗教 | ASEAN唯一のキリスト教国。国民の83%がカトリック、その他のキリスト教が10%。 イスラム教は5%(ミンダナオではイスラム教徒が人口の2割以上)。 |
失業率 | 7.8%(出典:フィリピン国家統計局、2021年) |
在加邦人数 | 15,728人(2021年12月時点、在留届ベース海外在留邦人数調査統計(2021年版)) |
セブ島以外も人気!フィリピン留学におすすめの都市
セブ島のセブ本島とマクタン島は、フィリピン留学の中でも最も人気のあるエリアです。特にセブ本島には多くの語学学校が集中しています。一方、マクタン島は美しいビーチとリゾートで有名で、リラックスしながら勉強できる環境が整っています。
また、フィリピンの首都であり、政治・経済・文化の中心である「マニラ」や、一年を通して涼しい気候と静かな環境で知られる「バギオ」も留学生に人気があります。マニラはインフラが整っているため、企業の語学研修地としても多く利用される都市です。
フィリピン(セブ島)留学するなら、まずは留学エージェントに無料相談しましょう
フィリピン(セブ島)留学を検討しているなら、まずは留学エージェントに相談することをおすすめします。
この記事でご紹介した留学エージェントでは無料相談に対応しています。取り扱っている(得意とする)留学の種類やプログラム内容、料金体系、サポート内容などを確認したうえで、サポートを継続して受けるかどうか判断するとよいでしょう。
留学エージェントは留学のプロフェッショナルです。安心して留学準備ができるように、留学生活が送れるように、まずは相談してみてくださいね。
この記事でご紹介したフィリピン(セブ島)留学におすすめの留学エージェント
留学エージェント | 特徴 |
---|---|
StudyIn(スタディーイン) | オンライン英会話サービス「レアジョブ英会話」を無料で提供 |
成功する留学 | 利用者累計25万人突破の実績 |
スマ留 | 語学学校の空き時間・場所を利用して留学費用を削減 |
ISS留学ライフ | 総合教育「Z会グループ」の企業が運営 |
留学ジャーナル | 留学経験のあるプロが無料カウンセリングを担当 |
School With | 専門家と共同開発した英語学習プログラム「プレ留学」を用意 |
セブリッジ | 年に3回以上現地視察を行い、最新の情報を収集 |
CEBU21 | クラークに現地オフィスを設置 |
フィリピン留学センター | プライバシーマーク取得、「留学サービス審査機構(J-CROSS)」認証企業が運営 |
CEBU English | セブ市アヤラモールにオフィスがある現地留学エージェント |