[PR]

プロパティエージェントの評判・口コミの「やばい」は本当?メリット・デメリットも解説

サービス紹介
本ページはプロモーションが含まれています。

プロパティエージェントは、人口の多い都心部のマンションを中心に扱っている不動産投資会社です。自己資金10万円から投資を開始できる点や、高い入居率で利回りを期待できることなどから評判を集めています。

しかし、安全な会社なのか、実際にどのようなユーザーが利用しているのか気になる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、プロパティエージェントの特徴や運営会社の実績などを利用者の口コミとともに解説します。

また、実際に投資して利益を得るまでの流れや、不動産投資で失敗しないためのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

サービス名
プロパティエージェント
「プロパティエージェント」ロゴ画像
会社名 プロパティエージェント株式会社
特徴
  • 初めて投資をする人でも
    安心のサポート体制
  • 高い入居率とブランド力
入居率 99.5%
資本金 6億1,379万円
投資物件の種類 一棟マンション
上場市場 東証プライム
セミナーの開催
公式サイト

プロパティエージェントの口コミ・評判は?

マイナビ編集部で独自調査したプロパティエージェントの利用者によるリアルな評判や満足度を紹介します。口コミは、利用者アンケートの中から、信憑性の高い口コミを抜粋しました。

※以下の口コミは個人の感想です。投資については十分に検討したのちにご自身の判断でおこなってください。
※紹介する口コミはクラウドワークス調べによるものです。(2023/2/1〜2023/2/20・回答者22人)

プロパティエージェントの良い口コミ

担当者の人柄がよく質が高かったので気持ちよく相談できましたし、安心して疑問点を解決することができました。(大阪府/200万円~400万円未満)

確定申告を全て一任でき、自分は特に何もしなくても良いところ。また、資産運用全般の質問に答えてくれるところ。(神奈川県/400万円~600万円未満)

自己資金10万円から始められる」ということ、初心者にも不動産投資が出来るという希望が持てました。(岩手県/400万円~600万円未満)

入居率の高い物件を多く取り扱っていて、定期的なセミナーなどのアフターフォローが手厚いところです。(東京都/600万円~800万円未満)

賃貸管理手数料が無料となります。これによって基本となる面倒な出費がなくなります。コスト削減が叶うこの点はとても良かったです。投資を行うにあたっての最初の壁がなくなるものでビギナーには良い設定でした。(香川県/400万円~600万円未満)

新しい不動産投資のスタイルを提供しており、魅力的な資産運用を実現している点を評価します。(宮城県/200万円~400万円未満)

賃貸の入居率が高く、安心して頼めることと、ローン相談も知見が強いというところがいい。(埼玉県/400万円~600万円未満)

物件の仕入れ基準をビックデータを元に分析しているところです。データがしっかりしているので、信頼度は高いと思った所です。(香川県/400万円~600万円未満)

プロパティエージェントの良い口コミまとめ

プロパティエージェントを実際に利用した人の口コミからは、「担当者の対応力が高く安心して任せられた」「賃貸管理手数料が無料運用の手間も一切かからないし、確定申告もやってくれる」「賃貸の入居率が高く、物件の仕入れ基準もビックデータを基にしっかり分析しているので、信頼できる」といった口コミが多く見られました。

担当者の質の高さや、管理の手間がかからない点、物件の質などが特に評価が高かったです。

自己資金のハードルが低く、説明もしっかりしてもらえるため、投資初心者からも高評価の口コミが寄せられています。

\\資料請求で詳細をチェック!//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントの悪い口コミ

プロパティエージェントを利用して改善してほしい点は、「取り扱っている物件価格が高い」ところです。物件の立地上、仕方ないところもあるのでしょうが、自分が始めた3年前よりも取り扱っている物件価格が高くなってきているので、手が出しにくくなってきています。(東京都/600万円~800万円未満)

電話連絡が頻繁にあるのでもう少し、メールなどでのやりとりも増やしていただきたい。(千葉県/600万円~800万円未満)

問い合わせした後の返答が遅くて、あまり頼りにならない点が課題であると思いました。(東京都/200万円~400万円未満)

プロパティエージェントの悪い口コミまとめ

ネガティブな意見としては、取り扱っている物件価格が高い」「電話連絡が頻繁にあり迷惑なのでメールにしてほしいというような声が見られました。

初心者向けにローンの相談ができたり少額の自己資金から始められる一方、物件価格そのものが高いことで手が出しにくくなっているとの意見が寄せられています。

また、「電話連絡が頻繁にある」との口コミと「問い合わせした後の返答が遅い」との口コミがあるため、担当者によっても対応が変化することが伺えます。

プロパティエージェントの不動産セミナーの口コミ

オンラインで、しかも無料でセミナーを受講できるのはいいと感じました。ネットで参加予約できるのもいいです。(愛知県/600万円~800万円未満)

不動産投資のメリット、デメリット、これから変わる社会の中で仕事以外での家賃収入の重要性が理解できた。(千葉県/600万円~800万円未満)

投資の中で不動産投資が一番難しいが、利益もあると思い、満を持してセミナーに参加しました。
たくさんのセミナーを受講し投資を熟考していますが、具体的なプランニングは流石だなと感じました。
世の中に上手い話はない、投資は自己責任、今は詐欺師まがいがウヨウヨ跋扈している世界とわかって参加したのですが、いい勉強になりました。まずは自己投資に励みたいと思います。
それからでも遅くはないと感じています。(東京都/600万円~800万円未満)

初心者でも分かりやすく、ライフスタイルや経済状況に合った取り組み方を教えて下さりました。(宮城県/200万円~400万円未満)

プロパティエージェントの不動産セミナーの口コミまとめ

不動産投資セミナーに参加した人の口コミでは「不動産投資の基礎知識、メリットデメリット、リスクなど具体的でわかりやすい」「たくさんの不動産投資セミナーを受けてきたが、プロパティエージェントのセミナーはしつこい営業もなく、内容もしっかりしたデータを基にしていて信頼できた」といった質と信頼性の高さが伺えます。

不動産投資セミナーに関しては良い評判が多く集まりました。これからプロパティエージェントの利用を検討しているなら、まず不動産投資セミナーから始めてみるとよいでしょう。

プロパティエージェントの口コミまとめ

良い口コミと悪い口コミをそれぞれ確認した結果、プロパティエージェントは次のようなサービスであることがわかりました。

・初心者でも少ない自己資金から簡単に始められる
・アフターフォローやサポートが手厚い
・ビックデータを元に分析して物件を仕入れており、信頼性が高い
・入居率が高く安定した投資がしやすい
・データに裏打ちされた不動産投資セミナーを開催している
・メールではなく電話連絡が中心
・問い合わせへの返答や電話連絡のペースに不満を感じやすい

全体的に初心者から始められる信頼性の高い不動産投資会社であることがわかります。ただし、連絡手段や頻度など細かい点で不満を覚えることは人によってあるのかもしれません。「やばい」「悪質」など極端な批判の声はみられませんでした。

不動産投資を検討しているものの迷っている人は、まずは無料で受けられる不動産投資セミナーを申し込み、質を確認してみると良いでしょう。

\\まずは無料の不動産投資セミナーに申し込む//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントとは?おすすめの人を解説

※画像出典元:プロパティエージェント公式サイト

会社名 プロパティエージェント株式会社
想定利回り 4%以上
最低投資額 10万円
運用期間の目安 6ヶ月以上
利用者数 13.5万人(2020年10月31日時点)
上場の有無 東京証券取引所市場第一部 証券コード3464
運用実績 入居率99.5%(2018年10月時点)
手数料 なし(出資金入金時の振込のみユーザー負担)
出資形態 優先劣後方式
マンションブランド CRACIA、VERSE CRACIA、Re CRASIA
主要エリア 東京23区・横浜
公式サイト リンク

プロパティエージェントは、東京証券取引所プライム市場の上場企業です。需要が高い東京23区・横浜地区に限定し、主に単独・少人数世帯をターゲットにした不動産開発をおこなっています。

販売・管理・アフターフォローはもちろん、物件運用の再プランニングや税理士に無料相談できる確定申告相談会など、サポートが充実しているため、初めて投資をする人で安心してはじめられます。

入居率は99.5%と非常に高く1口10万円という少額から投資ができるのも強みです。また、投資物件には50項目に及ぶ独自のスコアリングによるチェックを義務づけ、品質を保っています。

「プロパティエージェント」はこんな人におすすめ!

  • 東京・横浜など都市部のマンションに投資したい人
  • 強固な事業基盤がある会社にこだわりたい人
  • 入居率の高いマンションで安定した運用をしたい人
  • アフターフォローが充実している会社で投資したい人

\\まずは無料で資料請求する!//
プロパティエージェント公式サイト

「初心者も安心!」無料の不動産投資セミナーを随時開催

※画像引用元:プロパティエージェント公式サイト

無料の不動産投資セミナーを対面やオンラインにて随時開催しているので、初心者でも安心して投資を開始できます。

参加の流れは次のとおりです。

  1. 公式サイトにアクセス
  2. 「無料セミナーに参加する」をクリック
  3. 「セミナーを予約する」をクリック
  4. 申し込みフォームに必要事項を記入し送信
  5. 案内にしたがって参加の手続きを進める

プロパティエージェントの不動産投資セミナーでは、例えば次のような内容を学べます。

  • 不動産投資の仕組みや基礎
  • リスクヘッジの方法
  • 物件タイプの比較
  • プロパティエージェントのサービスについて

初心者でも一から学べるので、気になる方はぜひ一度体験してみましょう。

\\無料のセミナーを受ける!//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントの4つの特徴

※画像引用元:プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントの特徴は大きく4つに分けられます。

  • 東京・横浜を中心とした不動産を取り扱っている
  • プライム市場に上場している企業
  • 土地の価値をスコアによって評価している
  • マンションブランド「CRASIA(クレイシア)」を展開している

それぞれ解説します。

東京・横浜を中心とした不動産を取り扱っている

プロパティエージェントは、マンション需要が高いエリアの物件を扱う不動産投資会社です。

人口増加率の高い東京23区や横浜を中心に用地を厳選して仕入れ、単独世帯や少人数世帯向けの高品質マンションの開発・販売を行っています。

人気エリアのマンションは入居率が高く、高水準の収益が見込めるとして、国内だけでなく海外からも注目されています。

プライム市場に上場している企業

プロパティエージェントは2015年12月に東証JASDAQに上場し、2017年12月に東証第二部、さらに2018年7月に東証第一部(2022年4月からプライム市場へ表記変更)へ市場変更しています。創業以来着実に収益を増やし続け、社会的信頼を築き上げている会社です。

会社が上場するためには多くのルールや規定があり、証券会社や監査法人などが行う厳しい審査に合格する必要があります。

さらに多くの出資金を集めるために、適切な情報を広く一般に公開し、事業の継続性や経営内容の健全性を証明しなくてはなりません。

上場企業であるプロパティエージェントは、事業基盤のしっかりした信頼性の高い会社といえます。

土地の価値をスコアによって評価している

プロパティエージェントでは独自のスコアリングによって、一定の基準を満たす用地だけを仕入れて開発しています。

不動産業界では、経験者の勘や個人の主観的な判断によって、用地仕入れが行われることも少なくありません。

プロパティエージェントでは資産性・収益性・移動率の3軸を設け、それぞれ50項目以上の独自評点を用いて数字で評価し、一定以上の用地だけを仕入れます。

客観的に認められる計量的評価によって妥協せずに用地を厳選し、継続的な資産運用が可能な物件を提供しています。

マンションブランド「CRASIA(クレイシア)」を展開している

プロパティエージェントには、マンションブランドCRASIA(クレイシア)や、リノベーションを行ったRe CRASIA(リクレイシア)などがあります。広さは20平米から50平米の部屋が中心で、駅から近い場所を中心に展開しています。

エリアごとそれぞれのニーズに応える機能的な空間設計と、洗練されたデザインが特徴です。セキュリティ性の高い顔認証システムなどの先進的設備も導入され、長期間に確実な資産形成ができる高品質なマンションです。

\\まずは無料で資料請求する!//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェント株式会社は信頼できる?

※画像引用元:プロパティエージェント株式会社

会社名(商号) プロパティエージェント株式会社
設立 平成16年2月6日
資本金 6億1,701万円
上場市場 東京証券取引所プライム市場 証券コード3464
事業内容 ・DX不動産事業
∟不動産クラウドファンディング事業
∟不動産開発販売事業
∟プロパティマネジメント事業(賃貸管理サービス、建物管理サービス)
・DX推進事業
∟顔認証プラットフォーム事業
∟システム受託開発事業
∟クラウドインテグレーション事業
免許登録 ・宅地建物取引業 [東京都知事(4)第83227号]
・マンション管理業 [国土交通大臣(3)第033619号]
・不動産特定共同事業 [金融庁長官・国土交通大臣第90号]
売上高 351億8,600万円(第19期)
公式サイト リンク

プロパティエージェント株式会社は、不動産投資物件の販売から運営・管理までおこなっている不動産投資会社です。2018年に東証一部に上場し、現在は東証プライム市場に上場しています。

売上高も毎期順調に業績を伸ばしており、第6期は33億3,400万円、第13期は94億4,600万円、第19期は351億8,600万円です。

取引している銀行には、みずほ銀行や三菱UFJ銀行、三井住友銀行などのメガバンクも多く、企業として信頼できます。

プロパティエージェントを初めて知り、騙されたりしないか、悪質なのではないかと不安な方でも安心して利用できるでしょう。

提携している金融機関が多い

プロパティエージェント株式会社は、プライム市場上場企業の実績を活かし、多くの金融機関と業務提携を行っているので、自分の条件に合わせたローンプランを選べます

通常、ローンは不動産投資会社の紹介する金融機関で申し込みますが、提携先が少なく使えるプランが限られます。そのため、ローン審査が通らないことも少なくありません。

一方プロパティエージェントでは、次の10社と提携しています。(※2023年2月時点)

  • イオン住宅ローンサービス
  • オリックス銀行
  • 関西みらい銀行
  • クレディセゾン
  • ジャックス
  • ダイヤモンドアセットファイナンス
  • 東京スター銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • リコーリース

それぞれの金融機関が提供するローンプランの中から、自分に合ったものを選べるため審査がスムーズに進みます。

\\まずは無料で資料請求する!//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントのメリット

プロパティエージェントの不動産投資にはたくさんのメリットがありますが、デメリットもあります。それぞれを十分に理解し、納得したうえで投資することが重要です。まずはメリットから見てみましょう。

資産価値の高いマンションに投資して運用するために、有効な点が多いことに注目です。

不動産投資セミナーを随時実施していて知識を学べる

プロパティエージェントでは積極的にセミナーを実施しています。お金の流れやリスクヘッジなど、不動産投資に必要な知識や情報を入手することができ、運用ノウハウを身に付けられます。

セミナーは来場型とオンライン型があり、来場型は新宿で開催されオンライン型はZoomで参加する形式です。さらにYouTubeでも配信しているので、自由な時間に気軽に閲覧可能です。

セミナーの受講方法 場所/参加手段 開催日 定員 開催時間
来場型 東京都新宿区西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー 41F
毎日開催
(12/27~1/5を除く)
6名
  • 10:00~12:00
  • 12:00~14:00
  • 14:00~16:00
  • 16:00~18:00
  • 18:00~20:00

 

Web Zoom

セミナー内容は参加者の知識に合わせて構成されます。専門家によるライフプランごとのシミュレーション解説や、最新トレンドなどの情報も入手できる有意義なセミナーです。

不動産購入後のフォローも充実している

プロパティエージェントは、マンション購入後の賃貸管理や運用サポートなどのアフターフォローが充実していることから、オーナー満足度の高い会社です。

株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコムが実施した「投資向けマンションデベロッパーに対するオーナーの意識調査」では、3年連続で顧客満足度総合第1位を獲得しています。

マンションを賃貸物件として運用すると、契約手続きや集金、滞納・クレーム対応などの賃貸管理や、修繕・メンテナンスなどの建物管理が求められます。これらは通常、オーナーによって構成される管理組合が実施しますが、多くの時間と専門的な知識が必要になり、簡単ではありません。

プロパティエージェントでは、賃貸管理や建物管理などすべての業務をオーナーに代わって行い、空室となった際には仲介業者への営業を強化して入居者を募集します。

また物件運用の再プランニングや売却相談なども随時実施しています。さらに投資初心者が戸惑うことが多い確定申告については、無料の相談会を開催していて税理士にマンツーマンで相談可能です。

参考:株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコム 「投資向けマンションデベロッパーに対するオーナーの意識調査

用地選定から管理までおこない、99.5%と高い入居率を誇る

プロパティエージェントは、マンション開発・販売から管理までをすべて行っています。そのため入居者の満足度が高く、高水準の入居率(2018年10月時点で入居率99.5%)を維持しています。

多くの投資会社は不動産物件を仕入れで入手し、自社では建設しません。

プロパティエージェントは、用地を選定して質の高いマンションを建設・販売し、さらに管理・運営まですべてを行っています。よって入居後の点検や設備メンテナンス、修理対応などがとてもスムーズです。

また入居者募集や契約手続きなどの賃貸管理も一貫して請け負うため、オーナー負担を最小限に抑えられます。

サブリースでの家賃下落が過去10年間なし

サブリースとは、賃貸経営の際に空室リスクを回避する手段のひとつで、賃貸経営をおこなうオーナーからサブリース業者が物件を借り上げて、その物件の入居者募集や入居者からの賃料回収などをおこないます。

サブリース会社は賃貸物件の入居の有無に関わらずオーナーに保証賃料を支払うため、オーナーには助かる仕組みです。しかし、賃料の10〜20%の手数料が発生するのと、2年ごとに契約更新ができるため、空室が多い物件だと家賃を値下げされてしまうことがあります。

しかし、プロパティエージェントのクレイシアシリーズでは過去10年間サブリースでの家賃下落率は0%です。ブランドの強みもあり、市場調査もしっかりした上で立地も良いため今後も下落のリスクは少ないといえるでしょう。

\\まずは無料で資料請求する!//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントのデメリット

プロパティエージェントには、上記のようなデメリットもあります。

それぞれ詳しくみていきましょう。

地方や海外の物件は取り扱っていない

プロパティエージェントで投資できるのは、東京23区や横浜の物件が中心で海外や地方の不動産物件は扱っていませんエリアが限定的なのは弱点といえます。

よってエリアを分散した、複数物件の運用によるリスクヘッジを考えている場合には、他の不動産投資会社との併用を検討する必要があります。

営業の電話がかかってくる可能性がある

セミナーへの参加や資料請求・問い合わせなどをしたあとで、プロパティエージェントの担当者から電話がくる可能性があります。

自社商品に興味がある顧客に新情報を提供するための営業電話は、昔から不動産投資会社が頻繁に使う手法です。しかし突然の対応は難しく、迷惑電話だとしてストレスに思う人も少なくありません。

プロパティエージェントは、顧客サービス向上のための営業方針の一つとして、一度断った顧客へ再度の連絡はしないと発表しています。営業電話への対応が難しい場合は、その旨を伝えるとよいでしょう。

プロパティエージェントへの電話(0120-581-143)か、公式サイトの問い合わせフォームから営業電話を断ることが可能です。

提供される物件価格が地方物件に比べ高め

プロパティエージェントは都心部の人気エリアの物件を提供しているため、基本的に地方と比べて価格が高くなります。場合によっては金融機関のローン審査が通らずに、購入できない可能性もあるでしょう。

ただし都心エリアの開発を重ねた結果、有利に用地を入手できるのがプロパティエージェントの強みです。そのため、他社の都心の類似グレード物件よりも、比較的安い価格で販売されています。

\\まずは無料で資料請求する!//
プロパティエージェント公式サイト

プロパティエージェントと他3社を比較

プロパティエージェントの他にも人気がある、不動産投資会社の「RENOSY」と「トーシンパートナーズ」の特徴や入居率などを比較して紹介します。

サービス名
プロパティエージェント RENOSY トーシンパートナーズ
「プロパティエージェント」ロゴ画像 「トーシンパートナーズ」ロゴ画像
会社名 プロパティエージェント株式会社 株式会社GA technologies 株式会社トーシンパートナーズ
特徴
  • 初めて投資をする人でも
    安心のサポート体制
  • 高い入居率とブランド力
  • 資料請求&初回面談でAmazon
    ギフト券5万円分がもらえる
  • アプリで簡単に物件管理ができる
  • オーナー専用アプリ「LENZ」で
    契約更新や相談ができる
  • 首都圏の単身者に向けた
    物件がメイン
入居率 99.5% 99.5% 97.4%
資本金 6億1,379万円 72億859万円 10億円
投資物件の種類 一棟マンション 中古区分マンション 区分ワンルームマンション
上場市場 東証プライム 東証グロース 非上場
セミナーの開催
公式サイト

いずれも高い入居率を誇る会社です。ワンルームマンションや一棟マンションなど、それぞれメインに扱う投資対象物件の種類が異なるため、好みの投資物件に応じて選ぶとよいでしょう。あるいは、信頼性を重視するなら上場している「プロパティエージェント」や「RENOSY」を選ぶ手もあります。

運営企業の規模も異なるため、各サービスを比較し自分に合ったものを探しましょう。

【2024年最新】おすすめ不動産投資会社ランキング17選!各会社の口コミ・悪質な投資会社の見極め方も徹底解説

不動産投資で失敗しないポイント・注意点

不動産投資を成功させるために、3つのポイントを押さえておきましょう。

不動産を運用して着実に資産を増やすために、とても大切なことなので詳しくみていきましょう。

不動産投資の知識をしっかりと身につける

不動産投資を始めるためには、利回りなどの仕組みを知る必要があります。不動産投資家の書籍やブログ、YouTubeなどの動画やセミナーなどを活用し、積極的に知識を増やしましょう。特にセミナーは、専門家に直接質問できるのでおすすめです。

また、次のようなリスクの知識も深めることが重要です。

  • 空室リスク
  • 価格下落リスク
  • 災害リスク

これらをできる限り回避できるような物件を投資先に選ぶなど、適切な対処法を知っておくことが必要です。

不動産投資について知識をつけたい時は、無料の不動産投資セミナーに参加することをおすすめします。

投資初心者におすすめの記事!Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナー

 

【2024年】Amazonギフト券(アマギフ)がもらえる人気の不動産投資セミナー10選|怪しい投資会社の見極め方も解説

不動産投資セミナーは、不動産投資の基礎知識を得たり、優良な投資物件を紹介してもらえる利点がありますが、「セミナーに参加したら投資しないといけないの?」「営業がしつこくて怪しいのでは?」というイメージを抱いている人も多いのではないでしょうか。

上記の記事では、Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナーを10選紹介しています。セミナーや面談不要でアマギフがもらえる会社や、信頼性の高いセミナーを厳選しているので、ぜひご覧ください。

細かく収支のシミュレーションをする

不動産投資を成功させるためには、賃貸事業を健全に運営し続けることが大切です。そのためには次の情報を集めて、事前に収支シミュレーションをしてみましょう。

  • 賃貸料の下落率
  • 固定資産税
  • 退去時の修繕費
  • エアコン等の設備メンテナンス費
  • ローン金利

シミュレーションする際は厳しい条件で行うことがポイントです。最大でどのくらいの赤字が出るのか、また赤字が出た場合はどうやって補填するのかを検討します。

さらに不動産を売ったときの費用についても、事前にシミュレーションします。譲渡所得税や仲介手数料などを調べ、売却時の収支を計算して把握しておきましょう。

信頼できる会社を選ぶ

不動産投資する際は、資産や利益を守るために会社選びも重要です。信頼できる不動産投資会社を選ぶ際のポイントは次の通りです。

  • 物件の情報を細部まで紹介してくれる
  • 物件の周辺エリアに土地勘がある
  • 投資のメリットだけでなく、デメリットの説明も丁寧におこなう
  • 質問への答えが正確で迅速
  • 販売後の賃貸管理体制・サポート体制がある

不動産を所有して運用すると、不動産投資会社との付き合いは長くなります。販売後も状況に合わせて適切なアドバイスや賃貸管理を行っているなど、投資家へのサポート体制が充実していることを確認してください。

\\資料請求で詳細をチェック!//
プロパティエージェントで案件を見る

1万円からお手軽に不動産投資!おすすめの不動産投資クラウドファンディング

【投資専門家が監修】人気の不動産クラウドファンディングおすすめ19選比較|口コミ評判と実績・選び方も解説

「不動産投資に興味があるけど、少額から手軽に始めたい」「不動産クラウドファンディングって本当に儲かるの?」という人に向けて、不動産クラウドファンディング19社を利用した人の満足度を基に、おすすめのサービスをランキングで紹介!

さらに、投資専門家に聞いた信頼できるサービスの選び方や、利回りが高いサービスも紹介しているので、ぜひご覧ください。

プロパティエージェントで投資する流れ

プロパティエージェントで不動産投資を行う主な流れは次の通りです。

マンションを購入して運用し、利益を得るまでの流れを順番にみていきましょう。

プロパティエージェントに相談する

プロパティエージェントで不動産投資するためには、公式サイトの問い合わせフォームやセミナー後の個別相談会を利用して、専任アドバイザーへ相談します。

自分に最適な条件の投資プランや物件概要をはじめ、入居状況や賃料、維持費や固定資産税評価額など詳しい情報が入手できます。気になる点は納得いくまで質問して、きちんと内容を吟味しましょう。

マンションを購入する

投資したいマンションを決めたら、次の手順で購入手続きをします。

  1. 物件購入の申し込み手続きをする
  2. 重要事項説明書の説明を受ける
  3. 売買契約を結ぶ
  4. 金融機関の審査後、ローン契約を結ぶ
  5. 決済・登記手続きを行う

売買契約や登記手続きを行うためには、 身分証明書や印鑑登録証明書などの書類を準備する必要があります。また売買契約時には手付金、決済時には登記費用などが必要なので、事前に確認しましょう。

購入したマンションから利益を得る

所有したマンションは賃貸物件にして家賃収入を得たり、値上がった際には売却して利益を得たりして運用します。

プロパティエージェントでは購入したマンションを適切に運用できるように、賃貸管理や売却相談などの手厚いサポートが用意されているので、ぜひ活用しましょう。

\\資料請求で詳細をチェック!//
プロパティエージェント公式サイト

まとめ

プロパティエージェントは、東京23区・横浜などを中心としたマンションを扱う不動産投資会社です。用地の選定から開発、建設後の管理運営までワンストップで行っています。

プライム市場に上場している経営基盤の強固な会社で、複数の金融機関と提携しているためローンの利用がスムーズです。また積極的にセミナーや相談会を実施しているので、必要な情報を入手しやすく、購入後の賃貸管理やフォロー体制も充実しています。

ただし、扱っている不動産物件は都市部に限られ、地方に比べて価格が高めであることはデメリットです。

プロパティエージェントで不動産投資を成功させるためには、メリット・デメリットを吟味する必要があります。さらに自分の利益や資産を守るために、必要な情報を十分に入手して知識を増やし、適切な運用を行いましょう。

\\まずは無料で資料請求!//
プロパティエージェントで案件を見る

※「マイナビニュース土地活用・不動産投資」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.fsa.go.jp/news/30/20190328_summary.PDF
https://www.fsa.go.jp/news/r4/kokyakuhoni/20230120/kpi_toushin_230120.pdf
https://www.mlit.go.jp/kankocho/minpaku/overview/minpaku/law1.html
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001411696.pdf
https://www.fsa.go.jp/


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました