マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Watch )

シチズン プロマスターの新作は10月10日発売、新型キャリバーやMIP液晶を備えたアナデジモデル

OCT. 09, 2024 20:12
Text : 林利明
Share

シチズン時計のプロフェッショナルスポーツウォッチ「シチズン プロマスター」から、新型ムーブメントを搭載した新作が登場。10月10日に3モデルを発売し、価格は12万6,500円~13万7,500円。

  • シチズン プロマスター / エコ・ドライブ コンビネーションウオッチ(画像はJV1005-02W)

陸・海・空のプロフェッショナルを想定したプロマスターは、1989年の初代から数えて2024年でブランド誕生35周年。この節目に、新開発のムーブメント「Cal.U822」を採用した新モデルを投入する。

ラインナップは、ステンレススチールケース+コーデュラ(ポリエステル)バンドの「JV1005-02W」(12万6,500円)、ステンレススチールケース+バイオマスウレタンバンドの「JV1007-07E」(12万6,500円)、ステンレススチールのケース/バンドの「JV1006-51L」(13万7,500円)。JV1007-07Eのバイオマスウレタンバンドは植物由来の素材、BENEBiOLTM(ベネビオール)を用いている。

  • JV1005-02W

  • JV1007-07E

  • JV1006-51L

今回の新作は、アナログ+デジタルのコンビネーションフェイスを持ち、デジタル表示部が従来のセグメント液晶からMIP(Memory In Pixel:メモリーインピクセル)液晶にアップデートされたことが大きな特徴。高精細になったことで視認性と表現力が高まり、屋外でも見やすい。

  • MIP(Memory In Pixel:メモリーインピクセル)液晶の表示例

駆動は定期的な電池交換が不要な光発電「エコ・ドライブ」仕様。発電量を可視化した「ライトレベル インディケーター」も進化し、最大で1週間分の発電履歴を確認できるようになった。現在の充電量も分かるため、気付いたらバッテリー切れ……というトラブルを回避できる。

ダイヤルでは、太い針、アラビア数字とバーインデックスを採用。マットな仕上げの文字板は、光の反射をおさえて針による時刻を読みやすい。また、8時位置のりゅうず操作によって方位を計測する回転式の見返しリングを備えている。

  • ケース素材:ステンレススチール
  • ケースサイズ:径43.9×厚さ14mm(設計値)
  • バンド:コーデュラ(ポリエステル)、ベネビオール(バイオマスウレタン)、ステンレススチール
  • 風防:サファイアガラス(無反射コーティング)
  • 防水性能:20気圧
  • ムーブメント「Cal.U822」の主な機能:ワールドタイム(サマータイム対応)、クロノグラフ、タイマー、アラーム、パーペチュアルカレンダー、充電量表示

ギャラリー


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      グランドセイコーはじめの1本 - 50万円以下で選ぶおすすめ5モデル
    • 2

      Large
      大谷翔平選手が新CMで着用、セイコー プロスペックス 60周年に進化を遂げた新作ダイバーズ登場
    • 3

      Large
      夏が来る前に押さえておきたい「ダイバーズウォッチ」の基礎知識
    • 4

      Large
      10万円台で選ぶ「セイコー プロスペックス」注目モデル 5選
    • 5

      Large
      機械式の醍醐味! 国内ブランドで選ぶオープンワーク文字盤の腕時計 5選