PR

マタニティフォトを自宅でセルフ撮影|おしゃれに撮るコツやポーズを紹介

マタニティフォトを自宅でセルフ撮影|おしゃれに撮るコツやポーズを紹介 マタニティフォト
マタニティフォト

マタニティフォトを自宅でセルフ撮影するなら、おしゃれで印象的な写真を残したいですよね。しかし、セルフ撮影が思うようにいかず、「上手く撮れない」「もっとおしゃれに撮りたい」と悩む人が多いようです。

そこで、この記事では、おしゃれで個性的なマタニティフォトをセルフ撮影するためのコツやポーズについて解説します。ぜひ参考にして、素敵な写真を撮影してください。

本ページにはプロモーションが含まれています。

マタニティフォトを撮る方法

マタニティフォトの撮影は、セルフで撮影・フォトスタジオで撮影・出張撮影の3つに分けられます。

マタニティフォト撮影におすすめの時期

マタニティフォトは、妊娠後期の大きくなったお腹をメインに撮影します。お腹が目立ってきているけれど、出産まではまだ少し時間のある妊娠8~9カ月に撮影するのがベスト。この時期は、体調も比較的落ち着いているので負担が軽く済みます。

ただし、お腹の膨らみ方や体調は人それぞれ異なるため、ご自身の体型の変化や体調に合わせて選んでください。

こちらの記事で、マタニティフォトをいつ頃撮るのがベストかについて、また、さまざまな状況に合わせた撮り方について解説しています。

毎月撮影するのもおすすめ

セルフ撮影なら、お腹が膨らみだす前から毎月撮影するのもおすすめです。ひと月ごとに撮影すると、お腹が膨らんでいく変化を残せます。

「妊娠◯ヶ月」などと記入したフォトプロップス(※)を使ったり、検診時のエコー写真と一緒に撮影するのも良いですね。

※フォトプロップス:スティックの先にハートやお花、吹き出しのメッセージなどの飾りの付いた撮影用小道具。海外ではパーティーの定番アイテムにもなっています。

マタニティフォトを自宅でおしゃれにセルフ撮影するコツ

マタニティフォトを自宅でセルフ撮影する際には、以下の5つの項目についてこだわることがコツになります。これらに注意を払うことで、写真に深みとオリジナリティを加えることができますよ。

  • 衣装にこだわる
  • 小物にこだわる
  • ポーズにこだわる
  • 背景にこだわる
  • 光を活用する

衣装にこだわる|ドレスからカジュアルまで

マタニティフォトの撮影では、衣装の選択が写真の印象を大きく左右します。

エレガントなドレスは、その流れるようなラインで優雅さを演出し、フォーマルな雰囲気を醸し出します。一方で、Tシャツやカジュアルな服装は、よりリラックスした自然体の姿を映し出し、親しみやすさを感じさせる写真になります。また、パパとのペアルックや家族のお揃いのTシャツは、家族の一体感や絆を感じられるでしょう。

撮影の目的や雰囲気に合わせて、最適な衣装を選んでくださいね。

こちらの記事で、エレガントなドレスから、パパや子どもとお揃いにもできるカジュアルウェアまで、おすすめのマタニティフォト衣装を厳選してご紹介しています。

小物にこだわる|100均でもOK

小物は写真に個性を加えてくれます。100円均一ショップで手に入るアイテムを使って、コストを抑えつつおしゃれ小物を作ることもできます。

例えば、フラワーアレンジメントやかわいいフレーム、リボンなどを使って、写真にアクセントをつけましょう。フォトプロップスを100均の商品で手作りするのもおすすめです。

また、エコー写真と一緒に撮影することで、妊娠中の特別な時期を記録し、写真にストーリーを加えることもできますよ。

ポーズにこだわる|エコー写真と一緒に撮影も

ポージングは写真の雰囲気を大きく左右します。

例えば、お腹に優しく手を添えるポーズは、母性愛が感じられて写真に温かみを加えます。パパやきょうだいがお腹に触れるポーズは、家族の絆を強調できます。リラックスしたポーズ、例えば寝転んだりあぐらをかくポーズなどは、自然なお腹の膨らみを美しく表現できます。

自然体でありながらも、妊娠の喜びと幸せを感じられるようなポージングで撮影しましょう。

背景ににこだわる|シールタイプの壁紙も素敵

背景は写真全体の印象を決める重要な要素です。

シールタイプの壁紙やカラフルな布などを使って背景を工夫すると、写真の雰囲気が一変します。背景を変える際は、なるべくシンプルな背景を選ぶと被写体を際立たせることができますよ。

光を活用する|自然光も照明も使い方を工夫する

おしゃれな写真を撮るためには、光の使い方が重要です。

自然光を上手く活用すると、柔らかく温かみのある写真が撮れます。とくに窓際など自然光が入る場所を選ぶと、被写体を自然に照らし出し、写真に深みを与えます。また、直射日光を避け、やわらかい光の中で撮影することで、肌の質感を美しく見せることもできます。

もし室内の撮影で日当たりが良くない場合、照明を工夫しましょう。例えば、ランプやソフトボックス(※)を使用して、柔らかい光を作り出し、影を抑えることで、よりプロフェッショナルな質感の写真を撮影できます。

※ソフトボックス:ストロボに取り付けて光を拡散させるアクセサリー

マタニティフォトをセルフ撮影するメリット・デメリット

マタニティフォトはコツをつかめばセルフ撮影でも素敵な写真に仕上がりますが、メリットもデメリットも存在します。それぞれ確認していきます。

セルフ撮影のメリット

セルフ撮影の最大のメリットは、費用を抑えられることです。スタジオ代やプロカメラマンによる撮影料金がかからず、自宅や身近な場所で低コストで撮影できます。

また、自分のスケジュールに合わせていつでも撮影が可能なので、最適な時期や体調の良い時に撮影できるのもポイントです。さらに、お腹を出す衣装を選んだ場合、プライベートな空間であれば周囲の目を気にせずにリラックスして撮影ができるため、より自然な表情やポーズになります。

セルフ撮影のデメリット

セルフ撮影のデメリットとしては、準備や撮影後の作業が大変な点が挙げられます。

背景の設定や光の調整、カメラのセットアップなどは思った以上に手間がかかります。構図やポーズを自分で決めることは、慣れていない場合には難しいことも。また、プロカメラマンに比べると、技術面で劣ることもあり、プロレベルの仕上がりを期待するのは難しいかもしれません。

このようなデメリットを考慮すると、フォトスタジオや出張撮影サービスを利用することも一つの良い選択になります。

おしゃれなマタニティフォトを撮るなら出張撮影・フォトスタジオもおすすめ

ここからは、マタニティフォトの撮影で人気のフォトスタジオと出張撮影サービスをご紹介します。

フォトスタジオ名 特徴
スタジオマリオ プレミアムプランからは何着でも着用可能
出張撮影・出張カメラマン fotowa 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影

スタジオマリオ

スタジオマリオ-マタニティフォト出典:https://www.studio-mario.jp/

スタジオマリオの特徴

  • 土日祝日撮影でも撮影基本料の追加料金なし
  • 豊富な衣装から選べる
  • プレミアムプランは何着でも着用可能

公式HPはこちら

料金(税込) シンプルプラン11,000円
<含まれるもの>
・スクエア台紙3面(台紙本体と写真1カット)
・撮影料
・衣装レンタル(1着)
・以降使える2回分の写真引換券ベーシックプラン22,000円
<含まれるもの>
・スクエア台紙3面(台紙本体と写真1カット)
・マタニティ限定デザインスクエア台紙3面(台紙本体と3カット)
・撮影料
・衣装レンタル(2着)込み
・次回以降使える2回分の写真引換券プレミアムプラン33,000円
<含まれるもの>
・スクエア台紙3面(台紙本体と写真1カット)
・マタニティ限定デザインスクエア台紙2面(台紙本体と4カット)
・マタニティ限定デザインクリスタルハーフ(1カット)
・撮影料
・衣装レンタル(何着でも可)
・マリオフォトディスク、データ転送サービス
・子ども用洋装1着レンタル
・次回以降使える2回分の写真引換券

プラチナプラン55,000円
<含まれるもの>
・スクエア台紙3面(台紙本体と写真1カット)
・プレシャスコレクション(20カット)
・撮影料
・衣装レンタル(何着でも可)
・マリオフォトディスク、データ転送サービス
・子ども用洋装1着レンタル
・次回以降使える2回分の写真引換券※詳しくは店舗にお問い合わせください。

衣装のレンタル 無料
きょうだいの衣装 無料(プランによる)
キャンセル/撮り直し 体調不良などによる日程変更は無料/無料
公式HP https://www.studio-mario.jp/

スタジオマリオは、カメラのキタムラが運営するフォトスタジオです。全国46都道府県に店舗を展開しており、高品質なプリントに定評があります。

マタニティフォトは4つのプランを用意。衣装レンタルを含むため、デニム風のカジュアルコーデからエレガントで透明感のあるドレスまで豊富な衣装の中から選べます。プレミアムプランからは何着でも試せるのも魅力です。

家族一緒の撮影も可能です。子どもの洋装1着レンタル付きのプランもあるので、上のお子さんと一緒の撮影でも心配いりません。

公式HPはこちら

スタジオマリオの全国の店舗情報

北海道/東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬
北陸 山梨新潟石川長野富山福井
東海 静岡愛知三重岐阜
関西 大阪兵庫京都奈良滋賀
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州/沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

近くの店舗を確認する

もっと見る

出張撮影・出張カメラマン fotowa

出張撮影・出張カメラマン fotowa出典:https://fotowa.com/

出張撮影・出張カメラマン fotowaの特徴

  • 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影
  • 撮影後に満足できない場合は全額返金保証あり
  • 当日が悪天候の場合は延期の相談が可能

公式HPはこちら

料金(税込) 平日撮影 21,780円
土日祝日撮影 26,180円<含まれるもの>
・75枚以上の写真データ(ニューボーンフォトは40枚以上)
・フォトグラファー指名料
・60分の撮影料
・出張料
※画像の加工、印刷は含まれません。
※撮影が60分を超える場合は、上記の金額✕時間分の追加料金が発生します。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
衣装のレンタル なし
きょうだいの衣装 なし
キャンセル/撮り直し 悪天候の場合は延期の相談が可能/無し
公式HP https://fotowa.com/

出張撮影・出張カメラマン fotowaは、「自然でオシャレな出張撮影」を届けるマッチングサービスです。厳選されたプロカメラマンによる出張撮影を、依頼しやすい金額設定で提供しています。

不安なことや困りごとがあれば、予約前から納品までの間、問い合わせ窓口やチャット相談機能、カメラマンのDMでいつでも気軽に相談できるので安心です。

カメラマンのこれまでの実績や口コミも確認できるので、好みに合う人を探しやすいのもポイントです。

出張撮影・出張カメラマン fotowaの出張可能エリア

北海道/東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬
北陸 山梨新潟石川長野富山福井
東海 静岡愛知三重岐阜
関西 大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州/沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

公式HPはこちら

もっと見る

こちらの記事では、マタニティフォトにおすすめのフォトスタジオ・出張撮影サービスを厳選してご紹介しています。

出張撮影・カメラマン出張サービスのおすすめはこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

自宅でのマタニティフォトのセルフ撮影は、コストを抑えつつ自分のタイミングで撮影できる大きなメリットがある一方、プロのような仕上がりを期待するのは難しいかもしれません。

ただし、自分だけのオリジナルなマタニティフォトを撮影するための準備と工夫を楽しむことも、この特別な時期の素晴らしい思い出の一部となります。この記事のセルフ撮影のコツを参考に、素敵なマタニティフォトを撮影してください。

出張撮影サービスやフォトスタジオが気になる人は、今回ご紹介したサービスの公式サイトを確認して問い合わせてみてくださいね。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

 

更新情報を受け取る
フォト
タイトルとURLをコピーしました