PR

ひな祭り(桃の節供)には何を着せる?おすすめの衣装と両親の服装も紹介

ひな祭り(桃の節供)には何を着せる?おすすめの衣装と両親の服装も紹介 ひな祭り
ひな祭り

ひな祭り(桃の節供)は、毎年3月3日に女の子の健やかな成長を祝う日本の伝統的な行事です。家庭では、ひな人形を飾ったり、ちらし寿司を食べるなど、家族でお祝いをするのが一般的です。また、女の子にとっておめかしをする機会でもあります。

そこでこの記事では、ひな祭りにふさわしいおすすめの衣装について解説します。伝統的なものからカジュアルなものまでご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

本ページにはプロモーションが含まれています。

ひな祭り(桃の節供)には何を着せる?おすすめの衣装

さっそく、ひな祭り(桃の節供)におすすめの衣装をご紹介します。主なものをピックアップしていますので、好みで選んでくださいね。

  • お宮参りの祝着
  • 七五三で着る被布(ひふ)
  • 十二単風の着物やカバーオール
  • 袴のようなロンパース
  • ドレス
  • お出かけ用のワンピース
  • カジュアルな普段着

お宮参りの祝着

お宮参りで赤ちゃんに着せる祝着は、その華やかさと伝統的な美しさで、ひな祭り(桃の節供)の衣装にもぴったりです。また、生後間もない時期に着用した祝着を、ひな祭りに再度着せることで、子どもの成長を感じることができるでしょう。

七五三で着る被布(ひふ)

七五三で着用する被布(袖なしの綿が入った上着)は、とくに3歳の女の子にとっての伝統的な装いです。明るく柔らかな色合いの被布は、ひな祭り(桃の節供)にもぴったり。お祝いの席に華を添えてくれます。

祝着と同様、節目ごとに着せることで成長を感じることができるでしょう。

十二単風の着物やカバーオール

十二単風の着物やカバーオールなど、平安時代の貴族の衣装である十二単を着やすくした衣装もおすすめ。「子どもが平安時代のお姫様のように見える」と、人気が高い衣装です。

気軽に着れるものから、本格的なものまであるため、好みに合わせて選びましょう。

袴のようなロンパース

袴のようなデザインのロンパースは、伝統的な日本の雰囲気を感じさせつつ、現代のライフスタイルにも合わせた選択肢として人気の衣装です。

動きやすいため、ハイハイの時期の赤ちゃんにもおすすめ。おむつ変えなどのお世話をしやすいのもポイントです。

ドレス

ドレスは、ひな祭り(桃の節供)の日をさらに華やかに彩ります。明るい色のドレスやフリル、レースなどの装飾が施されたドレスは、まるでプリンセスのように可愛く見せてくれます。

ドレスの色は、桃の節句にちなんで桃色や白、淡い春の色を選ぶと季節感が出るのでおすすめです。また、ドレスに合わせて小さなアクセサリーや花冠も用意すると、一段と可愛らしく見せてくれますよ。

お出かけ用のワンピース

ひな祭り(桃の節供)には、特別なドレスではなく、お出かけ用のワンピースでお祝いするのもおすすめ。春らしいデザインや色合いのワンピースは、ひな祭りの明るく楽しい雰囲気にぴったりです。

ワンピースは、ひな祭りなどの行事だけでなく、ちょっとおしゃれをしてお出かけしたい場合にも着れるのも魅力。きょうだいがいる場合は、お揃いや色違いにするのも良いですね。

カジュアルな普段着

ひな祭り(桃の節供)は、いつもの格好でカジュアルに過ごしても構いません。普段着用している服装なら動きやすく、お子さん自身もストレスなく過ごすことができます。

もし、普段着でひな祭りのお祝いを意識したい場合は、春らしい色やデザインを取り入れると良いでしょう。例えば、桃色や花柄のトップスなど、ひな祭りの雰囲気に合わせたアイテムを選んでみてください。

両親は何を着る? 大人の服装について

ひな祭り(桃の節供)では、子どもだけでなく、大人も少し華やかな服装にすると、よりお祝いらしい雰囲気になります。

母親(ママ)の服装

母親(ママ)の服装は、お子さんが和装なら和装、洋装なら洋装と合わせるのがおすすめです。

ママの和装 訪問着、色無地(一つ紋か無紋)、付け下げなど
ママの洋装 セットアップのスーツ、上品なワンピース、ブラウスにスカートなど
※ご祈祷を受ける場合はストッキング着用

和装でも洋装でも、主役のお子さんが引き立つように派手すぎない色やデザインのものを選ぶようにしましょう。

父親(パパ)の服装

父親(パパ)は、お子さんが和装の場合でもスーツなどの洋装が一般的ですが、和装にしても構いません。

パパの和装 羽織袴(黒紋付はNG)、着物+羽織など
パパの洋装 落ち着いた色味のスーツ
※カジュアルすぎるデザインのものは向いていませんが、優しい色のカラーシャツやシンプルな柄入りネクタイなどは問題ありません。

祖父母の服装

祖父母の服装は、母親と父親と同様のスタイルが一般的です。服装を選ぶ際には、家族全員の雰囲気が合うようなカラーやデザインを選ぶようにしましょう。

ひな祭り撮影におすすめのフォトスタジオ・出張撮影サービス

最後に、ひな祭りの記念写真撮影で人気のフォトスタジオ・出張撮影サービスを厳選してご紹介します。レンタル衣装付きプランなら、豊富な種類のなかから衣装を選んで、ひな祭りの思い出を残すことができます。素敵な写真を残したい人はぜひ参考にしてくださいね。

フォトスタジオ名 特徴
スタジオマリオ 主役だけでなくきょうだいも無料で着替え放題
シャレニー 振袖や袴の種類が豊富
出張撮影・出張カメラマン fotowa 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影

スタジオマリオ

スタジオマリオ ひな祭り出典:https://www.studio-mario.jp/event/sekku/momo/

スタジオマリオの特徴

  • 土日祝日撮影でも撮影基本料の追加料金なし
  • 赤ちゃん・子ども撮影のプロが担当
  • きょうだいも無料で着替え放題

公式HPはこちら

料金(税込) 撮影基本料 3,300円/1家族
※衣装代、お支度代、衣装持ち込み代を含みます
【写真集】
ドリームコレクション
(16カット・272✕195ミリ)44,000円/冊
プレシャスコレクション
(20カット・295.5✕291ミリ)59,400円/冊
【台紙】
標準台紙 6,490円
(1~3カット、閉じた状態325✕330ミリ)
デザイン台紙2面 28,600円
(6カット、プリントサイズ254✕305ミリ)
デザイン台紙3面 39,600円
(9カット、プリントサイズ254✕305ミリ)
【マリオフォトディスク・データ転送】
形に残した画像データ全て 6,600円
画像データのみ
3,300円/1カット(購入金額20,000円~54,999円)
1,100円/1カット(購入金額55,000円~)この他にも様々な料金プランが用意されています。詳しくは店舗にお問い合わせください。
衣装のレンタル 無料
きょうだいの衣装 無料
キャンセル/撮り直し 体調不良などによる日程変更は無料/無料
公式HP https://www.studio-mario.jp/

スタジオマリオは、カメラのキタムラが運営するフォトスタジオです。全国46都道府県に店舗を展開しており、高品質なプリントに定評があります。

衣装は、撮影の主役の赤ちゃん(子ども)ときょうだいともに無料で着替え放題です。

撮影では、特別な研修を受けたスタッフが、おもちゃや音などを使って、お子さんの様々な表情を引き出します。もしも撮影中にお子さんが泣いたり疲れたりしてしまった場合でも、後日無料で撮り直しが可能なので安心ですよ。

公式HPはこちら

スタジオマリオの全国の店舗情報

北海道/東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬
北陸 山梨新潟石川長野富山福井
東海 静岡愛知三重岐阜
関西 大阪兵庫京都奈良滋賀
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州/沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

近くの店舗を確認する

もっと見る

シャレニー

シャレニー ひな祭り 端午の節句出典:https://www.shaleny.com/

シャレニーの特徴

  • 呉服屋が運営するフォトスタジオ
  • 振袖や袴の種類が豊富
  • リラックスして自然な笑顔がでる雰囲気

公式HPはこちら

料金(税込) 【桃の節句・端午の節句キャンペーン】
撮影+ベビー和装+デザインフォト (A4サイズ・2カット)
平日 0円
土日祝 3,300円
<含まれるもの>
・パパママの着物レンタル&着付け
・着替え(ただし着替えて撮影した写真の購入が必要)
・家族撮影
※きょうだいの衣装は別途料金が発生します
※2024年1月2日(火)~3月3日(日)の期間限定
※生後4カ月~1歳児が対象
※キャンペーン限定セットプラン(例:2P4カットアルバム&全データ付き55,000円など)も用意しています。【ベビー・キッズアルバムセット】
3P/8カット 60,500円
※ミニアルバム付き
※購入データ付き

この他にも様々な料金プランが用意されています。詳しくは店舗にお問い合わせください。

衣装のレンタル 無料
きょうだいの衣装 有料
キャンセル/撮り直し 無料/無料
公式HP https://www.shaleny.com/

シャレニーは、呉服屋が運営している長野県を中心に展開するフォトスタジオです。

豊富な衣装と撮影のバリエーションで人気。大人のヘアメイクや着付けも行っています。

撮影では、自然に話をしながら、時には笑い合いながら、自然な表情や笑顔を撮影。リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。

公式HPはこちら

シャレニーの全国の店舗情報

長野県 長野店長野南店上田店佐久店あずみの店松本店諏訪店伊那店飯田店
山形県 イオン山形北店山形南店
新潟県 デッキー401店アピタ新潟亀田店
富山県 アピタ富山東店
愛知県 イオン豊橋南店
大阪府 高槻阪急スクエア店

近くの店舗を確認する

もっと見る

出張撮影・出張カメラマン fotowa

出張撮影・出張カメラマン フォトワ出典:https://fotowa.com/

出張撮影・出張カメラマン fotowaの特徴

  • 厳選されたプロカメラマンによる出張撮影
  • 撮影後に満足できない場合は全額返金保証あり
  • 当日が悪天候の場合は延期の相談が可能

公式HPはこちら

料金(税込) 平日撮影 21,780円
土日祝日撮影 26,180円
<含まれるもの>
・75枚以上の写真データ(ニューボーンフォトは40枚以上)
・フォトグラファー指名料
・60分の撮影料
・出張料
※画像の加工、印刷は含まれません。
※撮影が60分を超える場合は、上記の金額✕時間分の追加料金が発生します。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
衣装のレンタル 提携店割引、レンタル衣装店のクーポン配布あり
きょうだいの衣装 ※提携店割引、レンタル衣装店のクーポン配布あり
キャンセル/撮り直し 悪天候の場合は延期の相談が可能/無し
公式HP https://fotowa.com/

出張撮影・出張カメラマン fotowaは、「自然でオシャレな出張撮影」を届けるマッチングサービスです。厳選されたプロカメラマンによる出張撮影を、依頼しやすい金額設定で提供しています。

予約前から納品まで、不安なことや困りごとがあれば、問い合わせ窓口やチャット相談機能、カメラマンのDMでいつでも気軽に相談できるので安心です。

屋外での撮影を希望の人や、よそ行きではない自然な写真を希望している人にぴったりのサービスですよ。

公式HPはこちら

出張撮影・出張カメラマン fotowaの出張可能エリア

北海道/東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬
北陸 山梨新潟石川長野富山福井
東海 静岡愛知三重岐阜
関西 大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州/沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
もっと見る

まとめ

ひな祭り(桃の節供)は、子どもの成長を祝うと同時に、家族が集まり絆を深める大切な機会にもなります。

この日の服装は、単に外見を飾るためだけではなく、お祝いの気持ちを表すことができます。大人も子どもも、伝統を重んじつつも現代のライフスタイルに合わせた装いで、記憶に残るひな祭りを過ごしてくださいね。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

 

更新情報を受け取る
フォト
タイトルとURLをコピーしました