
ネットスクウェアの総評&基本情報 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() |
現在の価格割引52%OFF2023/12/3まで |
(はがき代・宛名印刷・送料・税込み) 最新のキャンペーン・クーポン情報はこちら |
各種割引購入特典 |
|
注文単位 | 最小1枚から1枚単位 |
注文から発送までの日数 |
|
印刷できるタイプ |
|
オリジナルデータ | 持込OK |
宛名印刷 | 会員登録で無料!(2023年度~) |
はがき持ち込み | 不可 |
投函代行 | 不可 |
キャンセル | 注文後2時間以内まで |
返品・交換 |
|
販売会社 | ネットスクウェア株式会社 |
ネットスクウェアは「デザイン数が豊富なのに格安!」でSNSなどでの評判もよい年賀状印刷の業者です。
- 「他より価格がやっぱり安い」
- 「価格が安いのに、デザイン多いのが良き」
- 「早割で頼むとほんと格安!」
- 「クオリティも十分で毎年リピしてる」
- 「早割+リピータークーポンは最強に安い」
当サイトのアンケートの口コミでも、ネットスクウェアは「デザインでも価格でも満足」という評価が大半でした!
(当サイトで実施:年賀状印刷を利用した108人へのアンケート)
でも、初めてだと、安くても印刷品質はどう?年賀状作りは簡単?など気になる点もありますよね。
こちらでは、ネットスクウェアの年賀状印刷について、2024年版も注文した感想も含めてまとめました。
ネットスクウェアで出してみようか迷っている場合はぜひご覧になってみてくださいね。

もくじ
ネットスクウェアをおすすめできる人・できない人
- 年賀状を安く仕上げたい人
- 安く豊富なデザインから選びたい人
- 写真入り年賀状を安く出したい人
- スマホで簡単に作りたい人
- 送料無料・宛名印刷無料が良い人
- 同時注文割引で注文したい人
- 特定のキャラクター入りで出したい人
- はがき持ち込みをしたい人
- 投函代行をお願いしたい人
ネットスクウェアがおすすめな方は、豊富なデザインから選んで、年賀状を早めに安く仕上げたい方です。
ネットスクウェアは、デザイン数が1,247点と豊富で、格安からオリジナルまで、幅広いデザインニーズに対応、かつ価格が安いです!
おすすめできない人は、すみっこぐらしやディズニー等はないので、キャラクターが良い人は向いていません。
なので、早いうちに豊富なデザインから選んで簡単に、安く仕上げたい方に特におすすめです!
ネットスクウェアで年賀状を実際に作成・注文!
ネットスクウェアで年賀状をスマホで実際に注文しました。手順は5つです。
- ネットスクウェア年賀状からデザインを選ぶ
- 会員登録する
- 文面を作成する
- 宛名リストを入力orインポートする
- 他のデザインも年賀状も同時に作成
順に作成の際の感想をまじえながらご紹介しますね。
ネットスクウェア年賀状からデザインを選ぶ

ネットスクウェアには、全部で1,247点のデザインがあります。
デザインは、ニーズ別に選べるようになっていて選びやすいです。

スマホでも、上部にデザインの切替があり、和風デザインを見て、おしゃれデザインとか、写真入りとか、簡単に切り替えて見られるのが便利ですね。

写真入りデザインの場合は、写真の枚数、写真が大きく入る、写真が小さく入るという項目で探すと探しやすいです。

写真の大きさって割と重要だと思うので、最初から大きさや枚数で選べるのは効率よくて助かるといつも思います。
気に入ったデザインはお気に入りBOXに追加しておくことができます。

ネットスクウェアの写真入り年賀状は、先に印刷タイプを決めてからデザインの編集になります。
印刷タイプは通常印刷・光沢仕上げ・プレミアム写真仕上げの3種類です。
■通常印刷(印刷仕上げ)
業務用レーザープリンターでの印刷で年賀状に直接印刷する形です。
レーザー印刷なので自宅でよく使われるインクジェットプリンターよりきれいです。
価格が手頃で、納期が短めなのが魅力です。
■光沢仕上げ・プレミアム写真仕上げ(印画紙仕上げ)
印画紙仕上げのものは、現像写真のように写真がきれいに写る専用コート紙(印画紙)に印刷され、それが年賀状に貼り合わされた形です。
- ノーリツ銅機社製最新プリンターで三菱製紙社製印画紙に印刷
- 仕上がり:写真店の一般光沢プリント同様の仕上がりで、光沢感の高い仕上がり
- 写真画質仕上げより少し安め
- 富士フィルム社製最新プリンターで富士フィルム社専用印画紙に写真画質印刷
- 仕上がり:写真店と同じフジカラープリントで高級感のある半光沢の仕上がり
- 仕上がり:光の反射を抑え、指紋やスレがつきにくい特殊表面加工
- ネットスクウェアでは最高品質で最も高い価格帯
写真に光沢があり、高品質な写りです。納期は通常印刷より遅めです。
同じデザインでも印刷タイプが違うと注文コードが違うので、間違わないで選んで頂くために先に決めるようですね。
会員登録する
ネットスクウェアは会員登録しなくても注文できますが、会員登録をした方が確実にお得です。
- 宛名印刷無料になる
- デザイン30件をお気に入り登録できる
- 再注文が可能になる
- 注文データをダウンロードできる
- 会員登録情報が反映され、翌年が楽
- 来年リピーター割引がメールで来る
宛名印刷無料は今年度からすぐ嬉しい特典です!
また、翌年のリピーター割引(15~20%)は早割と併用可能なので、かなり安くなります!
注文データのダウンロードも、LINEやSNSで送れるので重宝します。
会員登録は簡単で、5分もあればすぐできるのでぜひ登録しておかれるのがおすすめです。
写真を挿入して文面を作成する

写真デザインの場合は、選んだデザインに写真を挿入します。
写真は動かしやすいです!指や矢印で写真を動かせますし、ズームで大きさ調整がしやすいです。
写真をいれたら、文字の書体・大きさ、文字の文面を選びます。ここは選択肢があまり多くないので、かえって迷うことなく選びやすいかもしれません。
また、ネットスクウェアは、プレビューのまま印刷されるので、写真や文字が切れそうだったら、確認が何度も出るので、うっかりミスがカバーされる気がしますね。
操作も迷うポイントがあまりなく、スマホでもさくさく作れ、すぐに出来上がるのでほんと助かると思いました!
宛名を入力、デザインを確認してOKなら注文完了!

今回は宛名印刷もお願いしてみました。
ネットスクウェアさんは宛名印刷する場合は注文後には宛名はいれられないので、ここでしっかりリストを確認しておきます。
宛名住所はスマホだと1つずつ手作業で入力ですが、パソコンだとEXCELからデータをまとめてアップすることができます。宛名の住所録はパソコンからがいいですね。
最後にプレビューで確認をしてOKなら完成です!
他の年賀状も同時に作成する(複数同時注文割引)

ネットスクウェアは複数のデザインを一緒に注文をすると、同時注文割引があります。
2つ目以降から200円ずつ割引になるので、うちは子供のデザイン年賀状も注文しました。
子供はデザインのみの年賀状ですが、お気に入りにフルに20件登録して、「どれにしようかな」と楽しそうに選んでましたね。
文面は定番にあるのを選んで迷うことなく終了です。簡単に作れるのがやはりいいですね!
あとは到着を待つのみです。
- 印刷タイプ(宛名印刷なし)の年賀状→17時までの注文で翌々日出荷
- 印刷タイプ(宛名印刷あり)の年賀状→注文日から3~4営業日で出荷
- 印画紙タイプ(写真画質・光沢画質)の年賀状→注文日から5~6営業日で出荷
ネットスクウェアは注文から出荷まで最短で翌々日です。ただ、2024年度12月から即日発送に対応されるそうです!
また、出荷が始まったら具体的な締め切り日時が公開されるので、こちらも更新いたしますね。
ネットスクウェアで注文して届いた年賀状です!

ネットスクウェアから仕上がった年賀状が届きました!
今回はプレミアム写真印刷(光沢仕上げ)があったので、注文してちょうど1週間後に届きました。
ポスト投函で届いたので、不在でも大丈夫ですね。

中をあけると、できあがった年賀状の束と明細書のみが入っています。コストを抑えてくれている印象です。

印刷タイプの年賀状です。自宅でするインクジェットに比べれば、色合いも落ち着いてしっくりした感じです。レーザー印刷はにじまないのがよいです。

ネットスクウェアの宛名印刷はこんな感じです。書体はこの書体1つです。
すっきりした印象ですね!宛名も出来上がってくるととても楽ですね。

プレミアム写真印刷(写真画質)・プレミアム写真印刷(光沢画質)・通常印刷を比べてみました。
画質が安定してきれいだな!と思うにはやはり写真画質ですね。さすが富士フィルム製の印刷機・用紙と思う美しさです。
ただ、光沢画質もなかなかきれいです!写真画質とは価格差が15円/枚程度なので、印画紙でコスト抑えてなら十分な画質と思います。
そして、通常カラー印刷ですが、プレミアム印刷に比べれば少しかすれてみえますが、比べないと分からない程度なので印刷にしては十分な印象です。
比較を簡単な動画で撮ってみました。
写真画質はマットな仕上がり、光沢仕上げは光沢がありますし、印刷仕上げはにじみない様子が分かりますね。
枚数が少ないとコスト差はやや大きいですが、どの印刷も写りは十分なのであとは好みで選ぶのがよさそうですね。
ネットスクウェアで実際に頼んでみた私の感想と口コミ体験レビュー
ネットスクウェアの総評 | |
---|---|
注文のしやすさ | ![]() |
発送の早さ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
私の個人的な感想ですが、ネットスクウェアはどの印刷を頼んでも価格が安いなーと思いました。
印刷のきれいさも十分ですし、早割の価格はほんと安いです。
さらに、2年目以降はリピータークーポンでさらに15~20%OFFになるので、翌年9月に頼んだときは余りの格安でびっくりするくらいです。
また、プレミアム写真印刷も、写真画質はさすがの富士フィルムプリンターで美しいですし、光沢画質でも十分きれいな写真画質と感じました。
また、ネットスクェアはスマホでも指で操作しやすく、困ったら注意表示が出るので十分作りやすいです。
デザインも1000種類からニーズに合わせて選べ、操作もしやすく、価格もリーズナブルなので総合的な満足度が高く利用できると感じました。
ネットスクウェアで年賀状印刷して分かったメリット・デメリット!
ネットスクウェアのメリット | ネットスクウェアのデメリット |
---|---|
|
|
ネットスクウェアの年賀状注文のメリットはやはりリーズナブルな価格・デザイン数が多い・スマホでも作りやすいの3点ですね。
年賀状は枚数が増えるとコストも気になるので、全体的にリーズナブルな価格は嬉しいです!
また、定番お買い得など格安デザインもありつつ、カナヘイさんのコラボデザイン、写真画質も2種類と幅広く十分に選べるのも魅力です。
デメリットは、投函代行などがない点ですね。また、初めて注文する場合は割引クーポンがないのも少し残念です。
ただ、翌年は早割+リピータークーポンで、9月の購入だと驚きの85%OFFも可能なので、翌年さらに安いのはネットスクウェアの大きな利点ですね。
ネットスクウェアでの年賀状注文は
- 1000種類のデザインから選びたい
- なるべく安く宛名もまとめて頼みたい
- 格安デザインを利用したい
- コラボデザインなども安く使いたい
- 写真の画質をきれいに出したい
- 複数を注文で割引があるといい
- スマホで手早く注文したい
といった希望は十分にカバーしてくれていますね。
様々なパターンのデザインで選んで、安く、きれいに年賀状を仕上げて出したい!という場合にネットスクウェアは特におすすめです。
ネットスクウェアの良い&悪い口コミ評判は!
ネットスクウェアで実際に年賀状を注文された方の口コミや評判をX(旧twitter)・Instagramで調べました。
- はがき代込みでも安い
- 他よりもデザインが豊富
- 印刷品質も十分すぎるクオリティ
- 去年のデータが残るのが便利
- こんなに安いなら家で作る必要ない
2021年以降の口コミでは見られない
全体的に良い口コミがとても多かったです!良い口コミ、悪い口コミを順にみていきますね。
良い口コミ①:はがき代込みでも安い!
やっと年賀状を作成しました😅今日まで半額キャンペーンの印刷サービス会社が多いみたいなので、みなさんお気をつけ💦
わたしはネットスクウェアというところで、写真付き年賀状を17枚注文しました!印刷代とハガキ代込みで3,526円は安い方だなー✨1枚単位で印刷できるのも助かる!#年賀状— ゆみえ@HSS型HSP×PMSだけど楽しく生きようとしてる30代ママ (@yumiesunny) December 4, 2022
私も年賀状ネット注文ですよ✨
ネットスクウェアってとこリピートしてるけどなんかおそらく印刷代考えたら安上がりな気します😁— けぃぞう☺︎ (@kouseiyo) November 21, 2021
良い口コミ②:印刷品質も十分すぎるクオリティ
外注してた年賀状が届いた。ネットスクウェアのプレミアム光沢印刷でお願いしてみたんだけどお値段考えたら十分過ぎるクオリティだった(プレミアム写真印刷よりも少しお安い)。
来年もお願いすることになった。https://t.co/qFwWHf6n2c— K2RJ3 (@K2RJ3) December 17, 2022
ネットスクウェアで作ってる!3年前に比較サイトいくつか見て、安くて印刷品質も良いってことで採用してみたよ〜。結局その後も変えずにそのまま。ちなみに宛名面は自分で印刷しとる!
— まいける/まっきー (@my_keru) September 19, 2021
良い口コミ③:他よりもデザインが豊富!
来年の年賀状早期注文完了
✨🐰✨
他よりもデザイン豊富でございますね#ネットスクエア— Maycom88🍊 (@maycom111) November 1, 2022
良い口コミ➃:ハガキなら現金支払だけど、ネットスクウェアならクレカOK!
結局年賀状印刷を注文した。これまではハガキ代は必ず現金支払だったけど、ネットスクエアだったらクレカ使用OK。郵便ハガキ=現金のみの世界ではないのね。
— るりいろ 2014 (@Ruri11238) November 21, 2020
良い口コミ⑤:毎年頼んでる。カナヘイが可愛い!!
ネットスクウェアのカナヘイ年賀状届いた!今年のも可愛い〜(((o(*゚▽゚*)o))) #カナヘイ pic.twitter.com/orjSIAM74b
— 冴輝 (@tyamiigurume) October 31, 2022
良い口コミ⑥:去年のデータが残るのが便利
今年は喪中なので年賀状送らない。
でも喪中ハガキを誰に送るか確認するために、年賀状作成サイトを確認。
去年誰に出したかもわかるの最高!
安いしここ以外で頼む気がしない。#ネットスクエア— けるちゃん (@keruchans) November 14, 2022
良い口コミ⑦:こんなに安いなら家で作る必要ない
ネットスクウェア年賀状、ほんと安い!
今日まで注文間に合ったぁ💦こんなに安くできるんだったら、
年賀状を家で作る必要なくなるな🤔— midori☆一人目不妊→生後8ヶ月 (@midori642574011) November 27, 2022
良い口コミ⑧:枚数少なくても送料無料!どう比べてもここが安かった
悪い口コミ
2021年以降では、悪い口コミは見られなかったです。
、全体を見ると、ツイッターでもインスタグラムでも、「いろいろ比較したけど安かった!」という声が多いですね。
デザインが豊富、仕上がりにも満足という声や、毎年お願いしているという声も多く見られました。
ネットスクウェアの口コミ評判まとめ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
|
|
ネットスクウェアの年賀状に関する口コミは、圧倒的に良い口コミのほうが多いです!
中でも価格が安いところに魅力を感じておられる方が多いですね。
また、デザインも豊富で、印刷品質にも満足されておられる方も多かったです。
悪い口コミは2021年以降では見られなかったです。
リピーター様は翌年はさらに15~20%割引クーポンが利用できるので、一段と安く利用できます。
デザイン豊富な中で選んで安く、年賀状を仕上げたい方に、ネットスクウェアはおすすめです!
【2023年12月更新】ネットスクウェアの料金は?年賀状割引キャンペーン・クーポン情報まとめ!
ネットスクウェアの料金・クーポン・割引情報についてまとめますね。
ネットスクウェアの最新の割引料金・キャンペーン情報

- 期間限定12/3まで52%OFFセール!
- 年賀状印刷全品52%OFF
- 期間:申込みが2023年12月3日まで
- 発送通常印刷:17時までの注文で翌々日の出荷宛名印刷:3~4日営業日での出荷プレミアム写真印刷:5~6日営業日での出荷
ネットスクウェア年賀状印刷は、12/3まで期間限定52%OFFセールを開催しています。
ネットスクウェアは新規購入の方が使えるクーポンはなし、リピーター様クーポンのみです。
最後には例年通常価格になってしまうので、時期が早ければ早いほど安いのは確か!なので、少しでも早くキャンペーンを利用しましょう。
現在のネットスクウェアの割引キャンペーンの価格
【カラー印刷(写真入り・デザイン)】※印刷代・宛名印刷・はがき代・送料全て込み

【カジュアルお買い得デザイン】※印刷代・宛名印刷・はがき代・送料全て込み

【定番お買い得デザイン】※印刷代・宛名印刷・はがき代・送料全て込み

【プレミアム写真印刷(写真画質)】※印刷代・宛名印刷・はがき代・送料全て込み

【プレミアム写真印刷(光沢画質)】※印刷代・宛名印刷・はがき代・送料全て込み

【白黒印刷(デザイン)】※印刷代・宛名印刷・はがき代・送料全て込み

ネットスクウェアの最新のクーポン情報

- 前年利用の方⇒リピータークーポンコード
- 新規利用の方⇒使えるクーポンはない
ネットスクウェアの年賀状のクーポンでは、新規の方はクーポン割引はなく、リーピーターの方はリピーター様クーポンが利用できます!

前年に注文された方は、公式HPに登録メールアドレスを入力すると、クーポンコードが表示されますよ!
有効期限は2023年12月17日までです。
ここは残念なのですが、新規購入の方が使えるクーポンは発行されていません。
ただ、ネットスクウェアは割引率が大きく早割で十分安いので、新しく利用されたい方はなるべく早めに早割を利用されるのがよいです。
また、今年度新規で利用されることで、来年度は、早割+リピーター割引クーポンで15~20%割引の割引で利用できます。
メルマガを登録していなくても、ネットスクウェアは翌年、年賀状サイトで前年注文時のメールアドレスを入力すると、リピーター割引クーポン15%割引がGetできます。これも親切ですよね。
ネットスクウェアは2年目はより安く利用が可能なのも魅力なので、まずはぜひ今年、利用されてみてくださいね。
ネットスクウェアの通常料金
枚数 | カラー印刷 | プレミアム写真印刷(光沢画質) | プレミアム写真印刷(写真画質) |
---|---|---|---|
10枚 | 5,319円 | 6,059円 | 7,060円 |
30枚 | 6,143円 | 7,095円 | 8,258円 |
50枚 | 6,695円 | 8,124円 | 9,458円 |
80枚 | 8,236円 | 11,231円 | 13,063円 |
100枚 | 8,644円 | 12,082円 | 14,051円 |
枚数 | 白黒印刷 | 定番お買い得デザイン(カラー) | おすすめお買い得デザイン(カラー) |
---|---|---|---|
10枚 | 3,764円 | 4,447円 | 4,660円 |
30枚 | 3,890円 | 4,888円 | 5,126円 |
50枚 | 4,218円 | 5,595円 | 5,868円 |
80枚 | 5,232円 | 6,910円 | 7,245円 |
100枚 | 5,644円 | 7,351円 | 7,709円 |
ネットスクウェアの通常料金は上記になります。(印刷料金)

この料金から、同時注文割引・クーポン割引が適用されます。
通常印刷料金+はがき代63円/枚+宛名印刷(無料)+送料(無料)で計算すると以下のようになります。
- モノクロ印刷だと、1枚119円~439円
- 定番お買い得だと、1枚137円~508円
- カジュアルお買い得だと、1枚140円~529円
- カラー印刷だと、1枚149円~595円
- プレミアム写真印刷(光沢画質)だと、1枚184円~669円
- プレミアム写真印刷(写真画質)だと、1枚204円~769円
通常料金だけみると高めに見えますが、ネットスクウェアは割引率が高いのが特徴なので、この通常価格にその時の割引率(例年36%~65%)をかけたのが実際の料金になります。
とすると、実際は半額以上の割引率のことが多いので、やはりかなりお安く、特に2023年度は30枚以下と白黒印刷の料金はホント格安になっています。
ネットスクウェアでクーポンや割引を使って最安値で購入する方法
ネットスクウェアで最安値で購入する方法は、
- 早割を利用する
- 前年度利用したことのある方はクーポンを使う
- 複数同時注文割引で家族分をまとめて注文する
という方法ですね。やはり早割活用が最もよいですね!
ネットスクウェアは複数同時注文で最大1000円まで割引になるので、複数デザイン利用したい場合、家族で利用の場合は活用するのがよいです。
また、定番おすすめ、定番お買い得の年賀状はもともと価格も安く、さらに早割を使うとぐっと安くなります。
前年利用した方は昨年使ったメールアドレスを入力すると割引になるクーポンが届いていると思うので利用されるとよいです。
日が過ぎると割引率も変わってくるので、キャンペーン情報をしっかりチェックしてお得にネットスクウェアを利用しましょう。
ネットスクウェアと他のおたより本舗、しまうまプリントを比較してみました!
おたより本舗 | ネットスクウェア | しまうまプリント | |
---|---|---|---|
格安デザイン | なし |
|
なし |
写真画質印刷 | 1種類 | 2種類 | 1種類 |
複数同時注文割引 | 2点以上で10%OFF | 2点以上で1点につき200円引き | なし |
ネットスクウェアと他の年賀状印刷サイトのおたより本舗、しまうまプリント、を「格安デザイン」「写真画質の種類」「複数同時注文割引」の3点で比較しました。
その結果、格安デザインも写真画質の種類も両方対応していて、複数同時注文でも割引になるのはネットスクウェアでした。
格安で購入から高画質で購入までいろんなニーズの中から選びたい、同時注文で割引を受けたいという場合にはネットスクウェアが向いていますね!
ネットスクウェアのQ&A
注文後に修正することはできますか?
システム上の都合のようなので、注文の際はよくチェックされることをおすすめします。
年賀状を受け取った方は、日本郵便のお年玉くじとネットスクウェアの豪華賞品が当たるお年玉くじの両方を楽しめます!
ネットスクウェアの宛名印刷は連名もできますか?
ネットスクウェアの注文はキャンセルはできますか?
キャンセル可能時間が過ぎると印刷工程に入るので万一の場合は早めにしましょう。
ネットスクウェア 年賀状印刷のまとめ
- 価格がリーズナブル
- 幅広いニーズに対応したデザイン
- スマホでも作成がしやすい
- 複数同時注文割引があるのでまとめて注文がよい
- ネットスクウェアは通常印刷は発送が早い
- クーポンは前年度注文した方に来るクーポンのみ
ネットスクウェアは、1000種類の幅広いニーズに対応したデザインから安く年賀状が作成できるのが魅力です。
とにかく安く作りたいというニーズに対応したデザインもあれば、写真画質で高画質でというニーズにも対応しています。
複数同時注文で割引があるので、複数のデザインの年賀状を作成、家族でまとめて年賀状を作成したい方にも向いています。
なるべく安くデザイン選んで仕上げたいという方にもぜひおすすめの年賀状印刷サイトです。
ネットスクウェアの会社情報一覧
項目 | 内容 |
---|---|
サイト名 | ネットスクウェアNET年賀状印刷 |
会社名 | ネットスクウェア株式会社 |
住所 | 〒135-0051 東京都江東区枝川2-4-11 産業倉庫B棟 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム営業時間:平日10:30~17:00/土・日・祝日 休 |
公式HP | https://nenga.print-netsquare.com/ |