「eo光の評判って実際どうなんだろう?」「料金は本当にお得?」関西エリアで人気のeo光について、気になっている方も多いのではないでしょうか。
利用者の口コミでは、独自回線による通信速度の速さと安定性が高評価を獲得。
近畿エリアで顧客満足度18年連続No.1※の実績もあり、サービスの信頼性を裏付けています。
本記事では利用者アンケートの調査結果をもとに、高評価の理由から気になる口コミ、契約前の注意点を紹介します。
実際の料金プランや利用者の声を交えながら分かりやすく解説するので、eo光を契約するか迷っている方は参考にしてください。
※ RBB TODAY ブロードバンドアワード2024 キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2025年1月発表)2007年~2024年18年連続受賞


最大10ギガの超高速通信と独自回線の安定性を実現した、新サービス「eo光シンプルプラン」が2024年10月にスタート!
高品質な通信環境はそのままに、料金体系をよりシンプルにリニューアル。Webからの申し込みで最大1年間は月額500円という、お求めやすい価格でご利用いただけます。
戸建てにお住まいで、高速インターネット回線をお求めの方には「eo光シンプルプラン」がおすすめです。
公式サイト | https://simple.eonet.jp/sp/value/ |
---|---|
月額料金 | 10ギガプラン:5,500円/月 キャンペーンで初年度は500円/月※ |
契約事務手数料 | 3,300円(開通月に精算) |
工事費用 | → 実質無料(平日のみ。土日工事の場合は工事費5,500円が必要) |
オプション 月額費用 | 無線ルーター機能:105円/月 eoメッシュWi-Fiレンタルサービス:550円/月 eo無線LAN中継機レンタルサービス:100円/月 eoセキュリティーパック:275円/月 |
訪問サポート | 5,800円/1訪問 作業費は別途実費 |
セット割 | mineoとのセット利用で330円/月割引 |
契約解除金 | なし |
通信速度 | 上り下り最大概ね10Gbps |
※ 「eo光シンプルプラン 10ギガコース」の月額基本料金です。最大1年間500円/月は「eoアプリ登録者限定!eo光シンプルプランスタートキャンペーン」の適用が条件となります。
※「eo光シンプルプラン」は、eo光電話・eo光テレビとのセット利用不可となります。
eo光シンプルプラン新規申し込みで
最大1年間の月額料金が500円に
eo光の料金についての評判や口コミは?eo光シンプルプラン料金のコスパの良さが好評!
eo光は関西エリアを中心に提供されている光回線で、料金の安さに定評があることで知られています。
特に「eo光シンプルプラン」は、他の光回線と比べてもコストパフォーマンスが高いと好評です。
光回線の料金は「月額料金が安いかどうか」だけでなく、キャンペーン割引や工事費の有無、オプションの料金なども含めて総合的に判断することが重要です。
実際にeo光を利用しているユーザーの口コミをもとに、料金プランの詳細や評判を詳しく見ていきましょう。
戸建て向け・Web申し込み限定のeo光シンプルプランは最大1年間は月額500円でお得


eo光の中でも特に評判なのが、戸建て向け・Web申し込み限定の「eo光シンプルプラン」。
eoアプリから登録する「eo光シンプルプランスタートキャンペーン」を適用すると、最大1年間は500円/月から利用できます。
キャンペーン対象となる適用条件は以下の3つです。
- キャンペーン期間中に新規申し込みを行うこと
- サービス利用開始前にeoアプリにログインし、キャンペーン登録を完了すること
- 申し込み月から6ヶ月以内にサービスの利用を開始すること
特典を受けるには、サービス利用開始前のeoアプリログイン時にキャンペーン登録が必須です。利用開始後の登録は対象外になるため、注意しましょう。
実際にeo光に関する口コミを調査すると、通信速度の安定感に合わせて基本料金が安いとの声が多数見つかりました。
ドコモ光10ギガから、eo光10ギガ(関西電力直系のオプテージ)へ変更
— Nitta (@yuuu5732) November 18, 2024
過去の経験でわかっていたけど、ドコモ光よりも速くて安定してる!
iPhoneでこの速度!
宅内LANケーブル延長工事も無料!
基本料金も1000円安いし神すぎる🥺
ドコモがちらかしてった配線も綺麗にしてくれたし pic.twitter.com/yKK4RMQ8AN
※ベストエフォート型サービスのため、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、パソコンや接続機器の性能などにより通信速度が制限される場合があります。
eo光シンプルプランは、通常の10ギガコースとeo光シンプルプラン Netflixパックから選択できます。
プラン名 | 月額料金 | 2年利用時の月額料金 支払い総額※1 |
---|---|---|
eo光シンプルプラン 10ギガコース | 最大1年間:500円/月 ※4 2年目以降:5,500円/月 | 72,000円 ※2 |
eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック | 最大6ヶ月:390円/月 ※5 7〜12ヶ月目:1,880円/月 2年目以降:6,880円/月 | 96,180円 ※3 |
※1 月額基本料金のみを考慮した金額です。契約時には別途契約事務手数料3,300円が必要です。
※2 総額72,000円は「最大1年間:500円×12ヶ月」と「2年目以降:5,500円×12ヶ月」の合計金額です。
※3 総額96,180円は「最大6ヶ月:390円×6ヶ月」と「7〜12ヶ月目:1,880円×6ヶ月」と「2年目以降:6,880円×12ヶ月」の合計金額です。
※4 最大1年間500円/月は「eoアプリ登録者限定!eo光シンプルプランスタートキャンペーン」の適用が条件となります。
※5 最大6ヶ月間390円/月は「eo光シンプルプランNetflixパックスタートキャンペーン」の適用が条件となります。
通常のeo光シンプルプラン10ギガコースの場合、最初の1年間の基本料金はたったの6,000円(500円×12ヶ月間)※のみ。
※ 別途契約事務手数料3,300円が必要です。
2年目からは月額5,500円となりますが、2年利用時の総額は72,000円と10万円以下でリーズナブルに使える金額です。
またeo光シンプルプラン Netflixパックにすると最大6ヶ月間390円と、さらに安いワンコイン以下の金額で光回線を利用可能。
別で契約するより安い金額でNetflixを契約して、eo光の高速通信での快適なダウンロードで、家族での映画鑑賞も楽しめます。
>> eo光シンプルプランの料金を公式サイトで確認する
2年目以降も業界最安クラス!10ギガコースの料金を他社と比較
eo光の戸建てシンプルプランは2年目以降は月額5,500円になりますが、10ギガコースの中では他社と比較しても安い傾向です。
主要な光回線サービスと、eo光の月額料金を比較してみましょう。
回線名 | 10ギガコースの月額料金 |
---|---|
eo光シンプルプラン | 5,500円/月 (最大1年間500円/月)※1 |
ドコモ光 | 6,380円/月〜 (最大6ヶ月目まで500円/月) |
ソフトバンク光 | 6,930円/月 (最大6ヶ月目まで500円/月) |
GMOとくとくBB光 | 5.940円/月 |
auひかり | 5,610円/月 |
ビッグローブ光 | 6,270円/月〜 |
※ 各回線の金額は、2025年3月時点での戸建て10ギガコースの場合の月額料金となります。
※1 最大1年間500円/月は「eoアプリ登録者限定!eo光シンプルプランスタートキャンペーン」の適用が条件となります。
eo光は戸建て10ギガの主要プランで、最安クラスの光回線だとわかります。
また契約初期の割引についても、他社は最大6ヶ月間のみの光回線が多い中、eo光では最大1年間も割引が適用されます。
Web申し込み限定でシンプルなサービス体系だからこそ実現できる料金の安さで、初期費用を抑えて新生活をスタートしたい人からも評判です。
標準工事費は24回の分割払いで実質0円
eo光なら標準工事費29,700円(税込)が、平日に工事を実施すると実質0円となります。
工事費は24回の分割払いで、月々の料金から同額が割引かれる仕組みです。
土日に工事をすると別途工事費として5,500円が必要となりますが、24回の分割払いで29,700円の標準工事費は実質無料となります。
工事費用の分割払いと割引額
回数 | 毎月の割引額 |
---|---|
1回目 | 1,249円 |
2〜24回目 | 1,237円 |
合計 | 29,700円 |
つまり2年間の利用で工事費用分が全額割引され、実質的な負担がゼロになるお得な仕組みです。
eo光の工事費は24回の分割払いですが、分割払い期間中に解約すると、残りの工事費用は一括での支払いが必要になるため、2年以下の短期利用を予定している人は注意しましょう。
充実のキャンペーンで初期費用を大幅に節約できる
eo光は工事費実質無料キャンペーンに加えて、魅力的なキャンペーンを多数実施しています。
主なキャンペーン特典一覧
キャンペーン内容 | 詳細 |
---|---|
eoアプリ登録者限定!eo光シンプルプランスタートキャンペーン | 対象eo光シンプルプランの申し込みで 月額料金が最大12ヶ月間5,000円割引 |
eo光シンプルプランNetflixパックスタートキャンペーン | 対象eo光シンプルプランの申し込みで Netflixパックの月額料金が最大6ヶ月間1,490円割引※ |
無線ルーター12カ月無料キャンペーン | 無線ルーター機能の同時申し込みで 無線ルーターの月額料金が12ヶ月間無料 |
他社違約金補填 eo光シンプルプラン | 乗り換え時の他社違約金・撤去費用を 最大60,000円まで還元 |
※ 2025年5月1日以降はNetflixパックの月額料金、割引額が変更となります。
※ 各キャンペーンには適用条件があります。詳細はeo公式サイトをご確認ください。
これらの特典を組み合わせることで初期費用を大幅に抑えながら、高品質なインターネット環境を整えられます。
特に無線ルーターのキャンペーンを利用すると、自分で購入する負担をなくして、1年間無料でeo光の高性能なルーターを利用できます。
また他社回線から乗り換え時も最大60,000円までのキャッシュバックがあるため、違約金や撤去工事費の出費を気にせずにeo光の利用を始められます。
解約時の違約金や最低利用期間がない
eo光シンプルプランには、最低利用期間が設定されていないため、契約期間の縛りなどはありません。
短期間で解約する際にも、違約金が発生しないのが特徴です。
ただし2年以内に解約した場合、工事費用の分割払い中となるため残債を一括で支払う必要があります。
工事費用は29,700円の24回分割払いとなるため、利用期間に応じて解約時に支払う金額が変動します。
毎月の工事費用の割引額は、初回のみ1,249円で2回目からは1,237円となっており、25カ月目(分割24回目)で工事費用全額分の割引が完了します。
例えば1年半(18ヶ月)でeo光を解約する場合だと、残りの工事費用8,659円の支払いが発生します。
解約を検討される際は、利用済みの期間と工事費用の残債を確認して、必要な金額を調べておきましょう。
eoアプリで便利機能満載!毎日ポイントが貯まる充実サービス


eo光では、便利な機能と魅力的な特典を備えた無料サービス「eoアプリ」を提供しています。
毎日のログインやクエストクリアでポイントが貯まり、eoプレミアムクラブの特典と交換できる魅力的なサービスです。
通信速度の確認や料金管理、工事予約の進捗確認など、便利な機能を搭載!
さらに、24時間体制のサポート窓口や障害情報の確認機能も備え、初めての方でも使いやすい操作性で、eo光ユーザーの快適な暮らしをサポートしてくれます。
>> eo光シンプルプランの詳細を公式サイトでみる
eo光の通信速度についての評判や口コミは?実際に繋がりやすいのかを調査
独自回線を使用しているeo光は通信が混雑しづらく、通信速度の速さや安定感でも評判が良い光回線です。
SNSで調査した実際にeo光を利用している人からの口コミを見ても、接続の速さを評価する声が多く見られました。
自宅のネット接続まじ速い。5GBほどのダウンロードが1分くらいで終わた。ちなみにeo光の1Gbps契約。
— Shigeyuki Hirai / 平♯重行 (@shigeyuki_hirai) September 6, 2022
当メディアでeo光を利用中の方を対象に実施したアンケート調査でも、通信速度の快適さを評価している人が最も多い傾向でした。


「通信速度の満足度」の項目で、21人中14人(67%)が「非常に満足」または「満足」と回答。
月額料金や契約のしやすさなどの他の項目よりも、満足している人の割合が多いのが分かります。
eo光ではフレッツ系とは異なる独自の光回線網で、安定した高速通信を実現しています。
混雑が発生しやすい時間帯でも快適な通信環境を維持できる点が、利用者からの評判が好評な理由のようです。
記事で使用しているアンケートデータ
調査主体 | マイナビニュース ネット回線ガイド |
---|---|
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | ランサーズ |
実施機関 | 2024/12/06-2024/12/20 |
詳細 | アンケート調査概要より、「現在利用しているインターネット回線を教えてください。」の設問に「eo光」と回答された21名の回答データを参照しています。 |
最大10Gbpsの高速通信に対応している
eo光は一般的な光回線の最大通信速度1Gbpsを大きく上回る、上り下り最大概ね10Gbpsまでの高速通信に対応。
他の光回線では、1ギガコースと10ギガコースの2つが用意されているサービスがほとんどです。
eo光のシンプルプランは10ギガコースのみのため迷う必要がなく、最大10Gbpsの高速通信をリーズナブルな料金で実現できます。
また通信の実測値も高い傾向で、主要な光回線と比較しても数値が大きいのが確認できます。
光回線名 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 |
---|---|---|
eo光 | 1008.03Mbps | 898.4Mbps |
ドコモ光 | 428.45Mbps | 358.75Mbps |
ソフトバンク光 | 446.68Mbps | 362.47Mbps |
GMOとくとくBB光 | 411.15Mbps | 361.08Mbps |
auひかり | 635.02Mbps | 591.39Mbps |
ビッグローブ光 | 408.65Mbps | 323.93Mbps |
NURO光 | 759.42Mbps | 642.43Mbps |
※ 表内の各数値は2025年2月時点の「みんなのネット回線速度」の数値を参照しています。
※ 各キャリアの提供している全速度コースの平均値です。
※ ベストエフォート型サービスのため、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、パソコンや接続機器の性能などにより通信速度が制限される場合があります。
実際にユーザーが自身のインターネット回線の速度を測定して、その結果を共有・比較できる「みんなのネット回線速度」では、主要回線の中でも優秀な成績です。
他の光回線と比べて高速な通信環境を整えられるため、eo光は日常生活での利用だけでなく、オンラインゲームなどの速度が必要な通信にも向いています。
eo独自の回線だからこそ実現できる安定した通信品質


eo光は大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の2府4県と福井県の一部で展開する、関西エリアのみで利用可能な光回線です。
地域密着型のインターネットプロバイダーとして、多くの利用者から高い評価を得ています。
関西エリアに敷設したeo光独自の回線網により、全国展開している他社回線と比べて通信の混雑が起こりにくく、安定した高速通信を実現。
地域に密着したサービス提供で、万が一の際も迅速な対応が可能です。
ただし府県内でも、サービス提供対象外の地域があるため、契約前に必ずサービスエリアの確認が必要。
公式ホームページの「サービス提供エリア検索」で郵便番号を入力すると、簡単に確認できます。
eo光の提供エリア確認方法


画面の案内に沿って、利用予定の住所を指定する。


「お申し込みサービス選択」の箇所へ、選択した地域での各サービスの利用状況が表示されます。
画面左下の「保存する」を選択してSMS認証すると、調べた結果を保存して残せます。
eo光シンプルプラン新規申し込みで
最大1年間の月額料金が500円に
eo光を利用するメリットは?選ばれる理由は速度とサポートの充実さにある
eo光は関西地域を代表する光回線として、多くの利用者からの評判が良いサービスです。
顧客満足度調査で18年連続1位を達成した実績からも、そのサービス品質の高さは明らかです。
eo光が多くのお客様に選ばれ続ける理由として、以下の特長があげられます。
- 独自回線の高速通信
- サポート体制
- Wi-Fiルーターレンタル
- eoプレミアムクラブ
ここではeo光が選ばれるポイントについて、それぞれ詳しく解説していきます。
独自回線による安定した高速通信
eo光は、業界最高水準となる最大10Gbpsの通信速度を実現し、独自の光ファイバー網により優れた通信品質を提供しています。
他社のフレッツ系光回線では、回線の共有が一般的です。
一方でeo光は回線の混雑状況を監視し、混雑しているエリアに対して自社で設備増強を行っているため、安定した高速通信が可能です。
※通信速度は利用機器や環境により異なります。最大速度で安定した高速通信を利用するためには、対応端末・機器類を別途用意ください。
実際のユーザーからの評判を見ると、「5GBのデータが約1分でダウンロード完了」「動画配信サービスの映画が一瞬でダウンロードできる」など、通信速度と安定性について高い評価の声が寄せられています。
さらにeo光では、品質管理から保守・メンテナンスまでを一貫して自社で行っているため、迅速なトラブル対応が可能。
最新の通信規格にも標準対応しており、追加費用なしで快適なインターネット環境を提供しています。
※ベストエフォート型サービスのため、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、パソコンや接続機器の性能などにより通信速度が制限される場合があります。
初めての方でも安心のサポートサービス
eo光シンプルプランでは、お客様に快適なインターネット環境をご提供するため、初めての方でも気軽に相談可能なオンラインサポート体制を整えています。
・ご契約前のチャットサポート:午前9時~午後11時
・ご契約後のチャットサポート:午前9時~午後9時
チャットやメール、折り返し電話サポートで、インターネットに関するお困りごとをスムーズに解決。より詳しいサポートが必要な場合には、有料のリモートサポートや訪問サポートも利用可能です。
※年末年始を除く
高性能Wi-Fiルーターのレンタル料が安い
eo光では、最新のIPv6対応高性能Wi-Fiルーターが格安でレンタルできます。
ルータレンタルの月額料金は以下の通りです。
利用機能 | 月額料金(税込) |
---|---|
有線ルーター | 0円 |
無線ルーター | 105円 |
他社の一般的なWi-Fiルーターレンタル料金が月額500円程度なのに対し、eo光では105円という破格の料金設定。
2025年1月現在、eo光ネットと無線ルーターのレンタルを一緒に申し込むと、月額料金が1年間無料になるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン適用で1年間無料でレンタルできるため、さらにお得に利用できます。
eoプレミアムクラブで貯めたポイントを割引に使える


eo光を契約すると、貯めたポイントを使って割引や会員限定のプレゼント企画に参加できる「eoプレミアムクラブ」の特典を利用できます。
eoプレミアムクラブで使える「eoポイント」は、以下で貯めることができます。
- eo光の契約で毎月自動獲得
- eoアプリへのログイン
- eoアプリ内での条件達成
- SNS(XまたはFacebook)でのシェア
- eo光へのお友達紹介
特にお友達紹介は得られるポイント数が多く、約1年分相当のポイントを一気に獲得可能。
例えば進学で関西への引越しでeo光を利用する場合、同じような境遇の友達も紹介すれば、まとめてポイントを獲得できます。
貯めたeoポイントは会員ランクに応じて、インターネットをお得に利用するための割引に使えます。
eoポイントの主な使い道
項目 | 必要ポイント | 必要ランク |
---|---|---|
無線ルーター機能割引(6回) | 1,500ポイント | レギュラー以上 |
無線ルーター機能割引(12回) | 3,000ポイント | シルバー以上 |
eoメッシュWi−Fiルーター サービス費用割引 | 9,000ポイント | シルバー以上 |
eo光ネットコース変更費用 | 3,000ポイント | シルバー以上 |
mineo 3GBパケット追加費用割引 | 1,500ポイント | レギュラー以上 |
mineo 6GBパケット追加費用割引 | 3,000ポイント | シルバー以上 |
eo光ネット Netflixパック割引 | 9,000ポイント | シルバー以上 |
中にはmineoのパケット追加費用の割引もあり、自宅だけでなく外出先でのスマホ利用にも活用できます。
>> eo光シンプルプランを公式サイトで詳しくみる
eo光にデメリットはある?契約前に確認するべき注意点
eo光は高速・高品質なインターネットサービスとして人気を集めていますが、契約前に把握しておくべきデメリットもあります。
利用開始前に確認が必要な注意点は、主に以下の4つです。
- 関西2府4県と福井の一部以外では契約不可
- プロバイダーは選択できない
- eo光シンプルプランではmineo以外のセット割が適用されない
- 開通工事までに時間がかかる可能性がある
ここでは、各注意点について詳しく解説していきます。
契約前にしっかりとeo光の特徴を理解して、快適にインターネットを利用できるようにしましょう。
関西2府4県と福井の一部以外では契約不可
eo光は、関西電力グループの「株式会社オプテージ」が提供する光回線で、利用できる地域が限定されています。
サービス提供エリアは大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、および福井県の一部地域のみとなっています。
全国展開しているフレッツ光と比べると、サービスエリアが限られており、関西圏以外の地域では利用できません。
契約を検討する方は、事前に「eo光のサービス提供エリア」で確認しておきましょう。
プロバイダーは選択できない
一般的なインターネット回線では、NTTの回線と希望のプロバイダーを組み合わせて契約できます。
eo光では回線とプロバイダーが一体型であるため、プロバイダーは「eo光」固定です。
手続きが1つの窓口で完結するメリットがある一方で、現在利用中のプロバイダーがある場合は、プロバイダー契約を解約する必要があります。
そのため、長年使用しているメールアドレスやオプションサービスが利用できなくなることを心配される方もいるでしょう。
ただし多くのプロバイダーでは、月額数百円程度でメールサービスのみを継続利用できるプランを用意しています。
解約前に、現在契約中のプロバイダーへ確認して、これまで使っていたメールアドレスを継続して利用できる可能性があります。
eo光シンプルプランではmineo以外のセット割が適用されない
eo光シンプルプランでは、ドコモ・au・ソフトバンクといった、大手スマホキャリアでのセット割が適用されません。
eo光とのセット利用でスマホ料金の割引を受けたい人は、格安SIMの「mineo」を選びましょう。
mineoとeo光の対象プランをセットで利用すると、ネット利用の月額料金から330円が毎月割引されます。
※mineo マイそく スーパーライトはeo × mineoセット割の適用対象外


eo光でセット割の割引を受けると、年間で3,960円もお得になります。
他回線にあるドコモやauといった大手キャリアのセット割は、毎月1,100円割引で金額は大きいものの、その分スマホの基本料金も高い傾向です。
スマホ代やインターネット代といった毎月の固定費を安く抑えたい人は、格安スマホのmineoで割引を適用できるeo光が向いています。
開通工事までに時間がかかる可能性がある
eo光を利用した人からの悪い評判の中には、工事までに時間がかかる点を指摘する口コミも見られました。
12/14付けで引っ越し完了するも、未だネット(eo光)は開通せず…。
— トキエク (@tokio___ex00) December 26, 2024
工事予定は1月中旬ぐらいを見込んでいるそう。
宅内調査が11/29だったので、引っ越しまでに間に合わんだろうなとは覚悟してたが、ここまで待たされるとは思わなんだ😅
eoにしたことをちょっと後悔してます
申し込みから工事完了まで2カ月くらいかかり、もう少し早くしてほしかった。(40代女性)
(引用元:eo光の評判を徹底解説!近畿で満足度No.1は本当なの?|光回線のeo光[イオ] 公式サイト)
実際に公式サイトを確認すると、「申し込みから開通までは約1〜2ヶ月」という記載もあります。


開通工事までに2ヶ月近く待ったという声もあるため、利用が決まったらなるべく早めに申し込みをするのがおすすめです。
>> eo光シンプルプランへ申し込みする
eo光はどんな人におすすめ?通信品質重視の関西エリア在住者に向いている
関西エリアで展開されているeo光は、高速かつ安定した光回線で、通信品質にこだわる関西在住者に適したサービスです。
ただしeo光のサービスエリアは関西圏に限定されており、関西以外の地域に住んでいる方は利用できません。
eo光の利用がおすすめなユーザーは、以下の通りです。
- 月額料金を大幅に節約したい方
- 高速で安定した通信環境を求める方
- 関西圏在住で地域密着サービスを利用したい方
eo光は、Webからの申し込みなら最大1年間月額500円で利用できる「eo光シンプルプラン」を展開。
優れたコストパフォーマンスに加え、高速かつ安定した通信品質でも高い評価を得ています。
関西エリアに敷設された回線を使用し、混雑の少ない回線環境と地域特性に配慮したサポート体制を提供している点も特徴のひとつです。
コストパフォーマンスと安定した通信環境を重視する、関西在住者に最適の光回線といえます。
eo光の申し込み手続きの流れは?利用開始までは約1ヶ月が必要になる
eo光の契約からインターネット利用開始までには、1~2カ月の期間が必要です。
お申し込み方法は、eo光シンプルプランの場合はWebフォームからの申し込みとなります。
申し込みから利用開始までの手続きは、以下5つのステップで完了します。
- Webフォーム・電話・店舗で申し込む(eo光シンプルプランはWebフォーム専用)
- eoアプリを登録(eo光シンプルプランの場合)
- 宅内調査を実施
- 開通工事を実施
- ルーターの初期設定後に利用開始
各ステップの所要時間や必要な準備について、順を追って詳しく解説していきます。
① Webフォームから新規申し込みを進める
eo光のお申し込み方法は、ご希望のプランによって異なります。
eo光シンプルプランの申し込みは、公式サイトのWebフォームからのみ可能です。
eo光シンプルプランの申し込み窓口
公式サイト | https://simple.eonet.jp/sp/value/ |
---|
電話・テレビとセット利用可能な「eo光ネット」の場合は、Webフォームだけでなく、電話や店舗(家電量販店やauショップなど)での申し込みも可能です。
eo光ネットの申し込み窓口
公式サイト | https://eonet.jp/sp/value/ |
---|---|
電話での申し込み | 通話料無料:0120-34-1010 受付時間:9:00~21:00(年中無休) |
② eo光シンプルプランの場合「eoアプリ」でキャンペーン登録


eo光シンプルプランを選択された方は、申し込み完了後に「eoアプリ」を端末にインストールして、アプリへのログインキャンペーン登録を済ませておきましょう。
※eo光シンプルプランスタートキャンペーンは、eoアプリログイン時のキャンペーン登録が必須となり、利用開始後の登録では特典対象外となりますので、ご注意ください。
>> eo光シンプルプランのキャンペーン詳細をみる
③ 宅内調査を実施
申し込み後、委託会社のスタッフが訪問して宅内調査を行います。
所要時間は約1時間で、調査当日は申し込み者の立ち合いが必要です。自分が持っているスマホを利用して、遠隔で調査を行う場合もあります。
調査では主に、以下の4項目を確認します。
- 建物への引き込み経路を決定
- 追加工事の要否を確認
- 宅内機器の最適な配置場所を確認
- 「工事内容承諾書」を確認
調査結果に基づいて、工事日程を決定します。
④ 開通工事を実施
専門の工事業者が訪問して開通工事を行います。
開通工事では主に、以下の作業を実施します。
- 光ファイバー工事:建物内への光ファイバーケーブルの引き込み
- 機器設置:回線終端装置(ONU)の設置と配線
- 動作確認:通信速度や接続状態のテスト
所要時間は約1〜2時間で、利用者の立ち合いが必要です。
⑤ インターネットの初期設定後に利用開始
開通工事完了後、インターネットの接続設定を行います。
インターネットの初期設定手順は、以下の通りです。
- Wi-Fi設定画面の表示
- パソコンやスマートフォンでWi-Fi設定画面を開く
- ルーター側面に記載のSSIDを選択
- パスワードを入力して接続完了
インターネットの設定が完了したら、eo光回線の利用開始となります。
eo光のよくある疑問と解決方法
eo光の契約や利用に関するよくある疑問と、解決方法を紹介します。
※eo光シンプルプランは一部サービス内容が異なるため、詳細はサービスサイトを確認ください。
ガイド編集部