おすすめのキングサイズマットレスを紹介します。
まずはTOP5から…
メーカー | 価格 | サイズ・素材・硬さ | 反発力・体圧分散性・耐久性 |
---|---|---|---|
![]() NELL | 価格:150,000円 公式サイト | サイズ:幅190・長さ195・厚さ21cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは2397個) 硬さ:柔らかめ | 反発力:高い 体圧分散性:高め 耐久性:高め(10年間の耐久保証) |
![]() シモンズ | 価格:357,500円 公式サイト | サイズ:幅180(90×2)・長さ195・厚さ28cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは2397個) 硬さ:硬め | 反発力:高い 体圧分散性:高め 耐久性:高め |
![]() 日本ベッド | 価格:346,500円 公式サイト | サイズ:幅180・長さ195・厚さ24cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは2280個) 硬さ:選べる硬さ (ハード、レギュラー、ソフト) | 反発力:高い 体圧分散性:高め 耐久性:高め |
![]() ビーナスベッド | 価格:77,800円 公式サイト | サイズ:幅180(90×2)・長さ195・厚さ20cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは465個x2) 硬さ:硬め | 反発力:高い 体圧分散性:中程度 耐久性:高め |
![]() エヴァ | 価格:66,260円 (参考価格) 公式サイト | サイズ:幅180(90×2)・長さ195・厚さ24cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは1763個) 硬さ:選べる硬さ (かため、ふつう、ソフト) | 反発力:高い 体圧分散性:中程度 耐久性:中程度(5年保証) |
キングサイズマットレスのおすすめ11選を紹介します。
新生活やマットレスの買い替えでキングサイズのマットレスの購入を検討している人の中には、こんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。
キングサイズのマットレスの人気商品はどんなものがあるの?
買うときの注意点は?
キングサイズと言えばマットレスでも一番大きいサイズなので選ぶときも慎重になりますよね。
本記事では、キングサイズマットレスのおすすめ5選のほか、折りたたみ・高反発の人気商品も紹介します。
選び方のコツや購入するときの注意点もまとめたので、参考にしてください。
シモンズが人気?キングサイズマットレスおすすめ5選

おすすめのキングサイズマットレス5選を紹介します。
広々したゴージャスなキングサイズマットレスといえばシモンズを思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。
最近では下記のように様々なメーカーがキングサイズのマットレスを展開しています。
メーカー | 価格 | サイズ・素材・硬さ | 反発力・体圧分散性・耐久性 |
---|---|---|---|
![]() NELL | 価格:150,000円 公式サイト | サイズ:幅190・長さ195・厚さ21cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは2397個) 硬さ:柔らかめ | 反発力:高い 体圧分散性:高め 耐久性:高め(10年間の耐久保証) |
![]() シモンズ | 価格:357,500円 公式サイト | サイズ:幅180(90×2)・長さ195・厚さ28cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは2397個) 硬さ:硬め | 反発力:高い 体圧分散性:高め 耐久性:高め |
![]() 日本ベッド | 価格:346,500円 公式サイト | サイズ:幅180・長さ195・厚さ24cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは2280個) 硬さ:選べる硬さ (ハード、レギュラー、ソフト) | 反発力:高い 体圧分散性:高め 耐久性:高め |
![]() ビーナスベッド | 価格:77,800円 公式サイト | サイズ:幅180(90×2)・長さ195・厚さ20cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは465個x2) 硬さ:硬め | 反発力:高い 体圧分散性:中程度 耐久性:高め |
![]() エヴァ | 価格:66,260円 (参考価格) 公式サイト | サイズ:幅180(90×2)・長さ195・厚さ24cm 素材:ポケットコイル (キングサイズは1763個) 硬さ:選べる硬さ (かため、ふつう、ソフト) | 反発力:高い 体圧分散性:中程度 耐久性:中程度(5年保証) |
おすすめ5選はコイルマットレスが揃いましたが、メーカーによって価格や特性、耐久性に違いがあります。
ここでは各メーカーのキングサイズマットレスの価格、特徴や口コミをまとめました。
それぞれの商品を比較し、目的と好みに合うキングサイズマットレスを探してみてください。
NELLマットレス

シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|
サイズ(横×縦) | 95cm×195cm | 120cm×195cm | 140cm×195cm |
厚さ | 21cm | ||
重さ | 19.1㎏ | 23.38㎏ | 27.08㎏ |
硬さ | 柔らかめ | ||
価格(税込) | 75,000円 | 90,000円 | 105,000円 |
素材 | ポケットコイル(キングサイズは2397個) |
NELLは『WELL(よく)+寝られる=NELL』をコンセプトに生まれた、睡眠の悩みに寄り添うマットレスです。
小口径の密度が高いコイルを一般的なマットレスの倍量使用することで、スムーズな寝返りと理想的な寝姿勢をサポート。
こだわりの構造で寝心地だけではなく耐久性や衛生面も考慮しています。

- 「TEIJIN MIGHTYTOP Ⅱ」:高い防臭・防臭効果のある環境にも配慮された素材
- 高い通気性と耐久性を備えた薄いウレタンと不織布の13層構造
- 配置と数にこだわったポケットコイル
- ふちに硬めのコイルを配置し腰掛けやすくヘタレにくい
- 消臭素材「フレッシュコール®︎Z」
肩に当たる部分を柔らかく、腰に当たる部分は硬めのコイルを配置することで寝返りが打ちやすくなり、身体にかかる負担を軽減。
厚いウレタンは使用せずに薄いウレタンと不織布を重ねることによって通気性を高め、入眠時の温度を快適に調整します。
眠りについてからも、睡眠中も身体に負担がかからず、快適に眠れますよ。
- 120日間のフリートライアル期間(返品・全額返金保証つき)
- 10年間の耐久保証
徹底的に無駄を省き低価格を実現したNELLマットレスは保証も充実しています。
2シーズンしっかり寝心地を試せるので、購入を検討している方はぜひフリートライアルで試してみてください。
NELLマットレスの口コミ
公式サイトから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:公式サイト
梱包を解いて、早速その日から使い始めたところ、熟睡出来ただけでなく、翌日身体の軽さに感動しました。
寝返りをうちやすいです。NELLで寝てから、以前の普通の敷布団で寝てみると差が歴然です。もっと早くNELLにしとけばよかったです。
感触はふかふかで気持ちいいのに寝姿勢はしっかりとキープされて快眠できる。横向きでも身体に負担を感じず入眠できた。長期保証もあり期間中この状態をヘタらずキープできるとしたらかなりのコスパの良さだと思う。
\肩こり・腰痛・寝起き疲れ対策に定評 !/
シモンズマットレス ゴールデンバリュー

シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|
サイズ(横×縦) | 97cm×195cm | 120cm×195cm | 140cm×195cm |
厚さ | 約28cm | ||
重さ | 公式記載なし | ||
硬さ | 硬め | ||
価格(税込) | 192,500円 | 203,500円 | 225,500円 |
素材 | ポケットコイル |
シモンズのゴールデンバリューは6.5インチのポケットコイル(線径1.9mm)を使用した、コイルの高い弾力とサポート感を体感できるシリーズです。
シモンズのこだわりであるポケットコイル構造には次のようなポイントがあります。
- 製鉄~スプリング製造まで国内で一括管理した高品質コイルを使用
- 圧縮率の高いコイルで理想的な弾性
- コイルと相性の良いウレタンを選別して使用
- 生地や縫製など肌に触れる表面生地にこだわった仕上がり
弾性の高いポケットコイルを使用し、体を面ではなく点で支えることで、体圧を分散し身体の理想のラインを保ちます。

ポケットコイルに相性の良いウレタンを選別、腰部分に高弾性ウレタンを入れることで腰が落ち込むのを防ぎます。
表面には縫い目の少ないタックアンドジャンプキルトを採用し、高級感あるボリュームと見た目です。
睡眠科学に人が喜ぶ感覚である「感性工学」を掛け合わせ、質の高い眠りと目覚めを実現しました。
シモンズマットレス ゴールデンバリューの口コミ
Amazon公式ストアから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:Amazon公式ストア
毎日熟睡です。表面はもっちりと柔らかいのですが、程よい底付き感と言いますか、安定感があります。柔らか過ぎると、沈み込みを体が察知して本能的に体が強張る感覚がありますが、このマットレスは無縁です。
横になっただけで、このマットレスはとても良いとすぐわかりました。気持ちのいい上質感を感じます。柔らかすぎずかたくもなく、バランスが絶妙です。
シモンズを愛用して20年も経ったので、少しくだびれたようだったので、買い換えました。シモンズの良さが知ってるので、同じシモンズで注文しました!
やはり相変わらず最高です。
\ 高級ホテル志向の方におすすめ!/
日本ベッド シルキーポケット シルキーシフォン

シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|
サイズ(横×縦) | 98cm×195cm | 120cm×195cm | 140cm×195cm |
厚さ | 約24cm | ||
重さ | 公式記載なし | ||
硬さ | 柔らかめ | ||
価格(税込) | 231,000円 | 253,000円 | 275,000円 |
素材 | ポケットコイル(キングサイズは2280個) |
日本ベッドのシルキーポケットマットレスは、ポケットコイルをふんだんに組み込んだ世界で唯一の超高密度構造(シルキーポケット)。
シルキーシフォンは、シルキーポケットマットレスのラインナップの中でもやや柔らかめのモチっとした弾力ある寝心地が特徴のマットレスです。

本体はシルキーコイルにふわモチの感触層、表面にエステル綿と高比重・高弾性ウレタンを使用したふんわり感と弾力ある寝心地。
振動が全体に伝わりにくいので、パートナーや家族と一緒に使いやすいのもポイントです。
ベンチレーター(通気穴)で通気を促し、抗菌防臭効果のあるキルティングを採用しているので衛生面も安心。

スプリングのバネから自社で製作し、ポケットコイルの並び、本体側面の優しい丸みのロールガードなど細部にまで手間暇をかけた上質なマットレスです。
きめ細やかな絹のような感触で睡眠中の体の動きにもしなやかに対応してくれます。
日本ベッド シルキーポケット シルキーシフォンの口コミ
Yahoo!ショッピングから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:Yahoo!ショッピング
個人の感想ですが、寝心地はバネがちゃんと動いてくれます。体勢が変わってもしっかりと体を支えてくれます。購入してから、約一週間程度の使用ですが、このマットレス自体はとても満足しています。
ふわっとしてて体にフィットしますが、下がしっかりしてるので沈みこみ過ぎず自然な体位で眠れます。10代の頃から慢性的な腰痛持ちで特に最近は痛みで歩き方も変になっていましたが、使い始めて数日で普通に動けるようになりました。
日本ベッドのショールームで寝心地を確認した上で購入しました。硬めが好みですが実際に寝てみると柔らかめが体には合っていて快適でした。
\「超高密度」構造の体圧分散性に優れたマットレス!/
ビーナスベッド オリジナルポケットコイル

セミシングル | シングル | |
---|---|---|
サイズ(横×縦) | 80cm×195cm | 97cm×195cm |
厚さ | 約20cm | |
重さ | 公式記載なし | |
硬さ | 硬め | |
価格(税込) | 36,900円 | 44,800円 |
素材 | ポケットコイル(キングサイズは465個x2) |
ビーナスベッドオリジナルポケットコイルマットレスは国産のポケットコイルを使用したビーナスベッドの人気ナンバー1商品。
岡山の工場でひとつひとつ丁寧に作られた日本製で、購入者からの評価・満足度も高いマットレスです。
ビーナスベッドオリジナルポケットコイルマットレスのポイントは3つあります。
- 理想的な寝姿勢で身体への負担を軽減
- 体圧分散性が高く、床ずれ防止や寝返りをサポート
- 振動が伝わりにくいから一緒に寝る人の睡眠を邪魔しない
ポケットコイルは独立性の高い平行に配列し、詰め物をすくなくすることで、ポケットコイルの良さを実感できます。
側生地に近い面は防臭・抗菌加工が施されているので衛生面も安心です。

国産にも関わらず手頃な価格に送料無料というのも魅力。
ビーナスベッドオリジナルポケットコイルマットレスは品質にも価格にもこだわりたい人におすすめです。
ビーナスベッド オリジナルポケットコイルの口コミ
楽天公式店から実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:楽天市場
想像以上に大きく、部屋に圧迫感が出ましたが、寝心地はとても良いです。
背中、腰の痛みが軽減されました。このお値段でこの品質のマットレスはなかなか無いので満足しています。
評価通り、しっかり反発性もありますが、固すぎず、求めていた寝心地でした!
キングサイズのポケットコイルマットレスはなかなかお手頃価格のものが無い中、こちらのマットレスはとてもシッカリしていてお値段以上の商品だと思います。寝心地も抜群です♪
\国産マットレスを手ごろな価格で購入したい方におすすめ!/
EVAホテルプレミアムマットレス

セミシングル | シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|---|
サイズ(横×縦) | 80cm×195cm | 97cm×195cm | 120cm×195cm | 140cm×195cm |
厚さ | 23cm | |||
重さ | 18kg | 21kg | 27kg | 33kg |
硬さ | 選べる硬さ(かため、ふつう、ディープソフト、デュオソフト) | |||
価格(税込) ※公式サイトはないため参考価格 | 30,000円 | 31,010円 | 38,560円 | 43,600円 |
素材 | ポケットコイル(キングサイズは1763個) |
EVAホテルプレミアムマットレスは高級ホテルのような上質な寝心地を手頃な価格で実感できるマットレスです。
ポケットコイルマットレスながら硬め、ふつう、ディープソフト、デュオソフトの4つから好みの硬さを選べるのが魅力。
マットレスには珍しい色の選択もホワイト、ブラック、ブラウンの3色から選べます。

EVAホテルプレミアムマットレスはポケットコイルとウレタン素材の質を見直しバランスよく配置しています。
- 身体のラインに細かに沿う高密度ポケットコイル
- 快適な寝心地で長く使える高密度ウレタン
- 通気性を高めた高通気性ウレタン
- 寝返りをサポートする高弾力ウレタン
- コイルの周りに型崩れ、落ち込みを防ぐウレタンフレーム
高密度ポケットコイルを並列配置することで、体圧分散性を高め快適な寝心地になるだけでなく、マットレスの耐久性も高めます。
機能性を向上するため、密度、通気性、弾力の異なる3種類のウレタンを使用。
肌が触れる表面にはシルクを配合したニット素材を使用し次のような効果が見込めます。
- ふんわり柔らかな肌触りながらシルク効果でサラサラ
- 調湿効果があるため冬は暖かく夏はさわやか
- 防ダニ・抗菌・防臭加工で安心
更に表面にはラインキルティングを施しているので体にフィット。
硬めとふつうの硬さは両面仕様、ローテーションで使えるので質を保ったまま長く使えます。
EVAホテルプレミアムマットレスの口コミ
楽天市場から実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:楽天市場
多少値段は高いがとても満足しています!コイルの品質や補助、相場などを加味すると1番良いのでは無いでしょうか?
このお値段でこの寝心地は最高です。買ってよかったです。
中くらいの価格層だったので心配でしたが、全然良いですよ!最高です!
\硬さは好みに合わせ4段階で選択可能!/
【高反発】キングサイズマットレスおすすめ3選

キングサイズマットレスのなかでも高反発のおすすめマットレス3選をまとめました。
おすすめ商品ではコイルマットレスが揃いましたが、高反発のノンコイルマットレスも紹介します。
自分の身体にフィットする硬さを細かに選択するものや、どんな人にも合う革新的な素材を使用したマットレスもあるので、チェックしてみましょう。
エマ・マットレス(ラグジュアリー)

メーカー | エマ |
---|---|
サイズ | 幅180x長さ195x厚さ25.5cm |
素材 | 高反発ウレタンフォーム |
硬さ | 柔らかめ |
反発力 | 高い |
体圧分散性 | 高い |
耐久性 | 中程度 |
価格(税込) | 245,000円 |
エマ・マットレス(ラグジュアリー)はエマブランドの中で最も快適で、高いサポート力と体温調節機能が魅力です。
高反発ウレタンを使用していますが、ふんわり包み込むような比較的柔らかな寝心地。
こだわりの7層構造は下記のようになります。

- Emma UltraDry通気性カバー:吸湿発散性があり、洗濯可能。
- エアグリッド素材:沈み込みを防ぎ、浮いているような寝心地を実現
- 通気性にすぐれた層:睡眠時の体温調節をサポート
- 体圧分散をサポートする層
- 耐久性を維持する層
- スプリング層:睡眠中の背骨を支える
- 統一感をもたらす層:マットレスをまとめ型崩れを防ぐ
エマシリーズで唯一ラグジュアリーだけに採用されているエアグリッド素材は、身体に合わせ形状がすぐ変化するだけでなく、ひんやりとした感触で入眠時の快適な体温調整をサポートします。
体型や寝方に左右されないので、パートナーや家族と一緒に寝たい人にも最適です。
振動が伝わりにくく、パートナーの睡眠を邪魔しないのでお互いに深い休息が得られるでしょう。
寝心地を試してみたい場合、100日間のお試し期間があるので活用してみてくださいね。
エマ・マットレス(ラグジュアリー)の口コミ
公式サイトから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:公式サイト
このマットレスを購入してから、よく眠れるようになり、腰痛が減りました。とても気に入っています。
優れたサポートと同時に非常に快適です。それ以来、よく眠れるようになり、朝すっきり目覚めるようになりました。
柔らかすぎず、硬過ぎず!期待以上の快適な寝心地!かなり柔らかめが好きな自分ですが、それでも大満足の寝心地でした!
\世界で30以上もの賞を獲得しているマットレス!/
エアウィーヴ ベッドマットレス S04 キング

メーカー | エアウィーヴ |
---|---|
サイズ | 幅180x長さ195x厚さ25cm |
素材 | エアファイバー |
硬さ | 6つのパーツからなり、標準・硬め・柔らかめの3タイプからそれぞれ選ぶ |
反発力 | 高い |
体圧分散性 | 高い |
耐久性 | 低め(3年保証) |
価格(税込) | 429,000円 |
エアヴィーヴベッドマットレスS04は、ひとりひとりの適切な寝姿勢に合わせてカスタマイズが可能なマットレスです。
アスリートに愛用者が多く、実際にアスリートの出演するCMを見たことある人もいるのではないでしょうか。
キングサイズは6つのパーツ(シングル、セミダブル、ダブルは3つ)に分かれており、中材の硬さを硬め・標準・柔らかめからそれぞれ選ぶことができます。

体型に合わせて硬さを組み合わせることで、質の高い睡眠に関わる3つのポイントを叶えます。
- きれいな寝姿勢
- 寝返りしやすい
- 体の負担軽減
初めてエアヴィーヴを使用する場合は、「マットレスフィット」アプリを使用すると、簡単な操作でひとりひとりに最適なパーツの組み合わせパターンを判定してくれます。
購入後は体調に合わせてパーツの組み換えができるので、いつでも自分に合う硬さで眠ることができます。
エアヴィーヴの中材である独自素材「エアファイバー®」は適度な反発力があり、体圧分散性にすぐれているだけでなく次のような特徴があります。
- 90%以上が空気のため湿気が溜まりにっくい
- カビ・ダニの繁殖を抑制
- シャワーで洗える
カバーも丸洗いでき、清潔に使用できるのは嬉しいポイントです。
パーツごとに硬さが違うので耐久性に心配があるかもしれませんが、使用して期限以内にヘタレを感じた場合はサポートに相談でき安心です。
エアヴィーヴベッドマットレスS04は受注生産品になる為納品までに時間がかかるので、購入を検討しているときは注意していくださいね。
エアウィーヴ ベッドマットレス S04の口コミ
公式サイトから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:公式サイト
休みの日に長時間寝ると腰が痛くなっていましたがエアウィーヴにしてから長時間寝ても腰痛がなくなりました。
エアウイーヴを使い始めて、しっかりとした反発力で、しっかり腰をささえてくれるため、腰痛にならないばかりか、ぐっすりとした安眠をもたらしてくれます。
率直な感想は、腰痛改善!大満足です。使い始めて三日間くらいはこれまでのマットレスが柔らかすぎたのか、硬さに多少の違和感がありました。しかし、初日から寝起きの腰痛が全くなくなりました。今では快適な睡眠をで過ごせています。
\新時代の高反発マットレス!/
サータ ポスチャーベーシック6.8 F1N

メーカー | サータ |
---|---|
サイズ | 幅180x長さ196x厚さ27cm |
素材 | ポケットコイル(1,150個) |
硬さ | 硬め |
反発力 | 高い |
体圧分散性 | 高い |
耐久性 | 高い |
価格(税込) | 418,000円 |
サータのマットレスは硬さ、フィット感、ボリューム、サイズの観点から個人に合う寝心地を仕立てるポケットコイルマットレスです。
ポスチャーベーシック6.8 F1Nは高弾性フォームとラテックスを使用したハードタイプのマットレスでしっかりと身体を支えます。
詰め物は6種類の異なる素材を重ね合わせたマルチレイヤード構造で、へたれにくく、上質なフィット感を味わえます。

コイルを多く使用する交互配列を採用し、耐久性と復元力にすぐれたラテックスを使用した硬めの寝心地で、寝相の悪い人にもおすすめ。
表面生地ははブラウン・モノグラム・ニットの3種から選べます。
生地の表面にはジャンプキルトというキルティングパターンを取り入れることで体圧分散性を向上しています。

ボリュームを持たせた本体側面には、内部にこもった湿気を寝返りの反動で排出できるヘルシーエアレットを施しているので一年中快適に使用できます。
サータではJIS規格よりの厳しい自社基準の耐久性の試験を行っているので、耐久性の面でも安心して使えますよ。
好みの硬さをつなげてパートナーや家族と使用するのにも最適です。
サータ ポスチャーベーシック6.8 F1Nの口コミ
口コミは準備中です。
\寝心地だけで18種類以上!/
【折りたたみ】キングザイスマットレスおすすめ3選

折りたたみのキングサイズマットレスのおすすめ3選を紹介します。
折りたたみタイプは寝ない間はたためて省スペース、立てかけてお手入れもできメリットもたくさんあります。
機能性の高い3つを紹介しますので、参考にしてください。
ブレインスリープ マットレス フロート キングサイズ

メーカー | ブレインスリープ |
---|---|
サイズ | 幅180x長さ195x厚さ5~9cm |
素材 | 独自開発新素材(グリーンファイバー) |
硬さ | 部位によって異なる硬さ |
反発力 | 高め |
体圧分散性 | 高め |
耐久性 | 中(密度25D) |
価格(税込) | 140,800円 |
NASAが提唱する究極のリラックス姿勢「中立姿勢」を睡眠中に再現できるブレインスリープマットレスフロート。
「宇宙空間に身体を預けるような」脚を上げる寝姿勢と、通気性にこだわり深い睡眠を実現。
そんなブレインスリープマットレスフロートの特徴は3つあります。
- フロートテクノロジーで身体の負担を軽減
- 超通気性素材
- 清潔に、長く使用できる耐久性
フロートテクノロジーで脚を上げることで体の巡りがよくなり、疲労やむくみの軽減の効果が期待できます。
腰部分は高反発ファイバーで支えることでスムーズな寝返りをサポート。
呼吸がしやすい姿勢を作ることでよい睡眠へとつながります。

90%以上が空気層でできている超通気性素材を使用することで、入眠時の寝床内の温度と湿度を快適に保つことで熟睡へと導きます。
シャワーで洗うことができるので、ダニやカビも発生しにくいので衛生面でも安心です。
付属のオーガニックコットンのシーツにも機能性を高める工夫を施しています。
- 光触媒
- 抗菌・防臭
- 吸湿速乾
- 接触冷感
ブレインスリープマットレスフロートは直置きでも重ねても使用できるので手持ちのマットレスの寝心地を改善したいときにもおすすめです。
ブレインスリープ マットレス フロートの口コミ
Amazon公式ストアから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:Amazon
睡眠が快適になりました。夏で寝苦しかったのですが、少し改善されたし
よく眠れるようになりました。
厚さはそんなにないのですが、まるで宙に浮いたような寝心地です!
いままでベッドの上にマットレスを使わずただ布団を敷いていただけなので、非常にフカフカして寝心地が最高です。特に私は椎間板ヘルニアがあるのですか、こちら腰に全く負担がかからず非常に嬉しい商品です。
買う価値大有りです。
このマットはかなり硬く感じました。けれど体圧が分散されてサポート感があります。眠りがいつもより深い感じです。快眠には体内の温度を下げる必要があるそうですが、深部体温を下げる効果を実感できます。朝、起きると体がシャッキとしています。
\ハイテクで新鮮な睡眠環境!/
折りたたんで収納できる ポケットコイル入り 敷き布団マットレス【EVA Air】エヴァ エアー

メーカー | 不明 |
---|---|
サイズ | 幅180x長さ195x厚さ7cm |
素材 | ポケットコイル(Φ2.0) |
硬さ | 硬め |
反発力 | 高い |
体圧分散性 | 高い |
耐久性 | 中 |
価格(税込) | 29,843円 ※公式サイトはないため参考価格 |
折りたたんで収納できる ポケットコイル入り 敷き布団マットレス【EVA Air】エヴァ エアー(以下エヴァ エアー)は家族を心地よい睡眠に導くマットレス。
厚さ7センチのポケットコイルマットレスには次のような快眠のポイントがあります。
- 薄型・軽量デザイン
- 体圧分散性の高いポケットコイルを使用
- 折り目のない三つ折りタイプ
- 連結可能で拡張できる
- 高い通気性のメッシュ生地
- へたりにくい高密度ウレタンを採用
三つ折りというと3パーツで折り目があるイメージですが、エヴァ エアーは折り目のない三つ折りなので、寝る時に隙間が気にならず、シーツやパッドもつけっぱなしで済みます。

ポケットコイルマットレスながら9㎏の軽量仕様なので、持ち運び、お手入れ、ローテーションが手軽にできるのもポイントです。
寝姿勢の定まらない子どもと一緒に寝ることを考慮しているので、体圧分散性にすぐれたポケットコイルと寝返りしやすい高密度ウレタンを使用。
どの面で寝ても理想の寝姿勢を保てます。
折りたたんで収納できる ポケットコイル入り 敷き布団マットレス【EVA Air】エヴァ エアーの口コミ
公式サイトから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:公式サイト
薄くてややソフトで折りたためて最高です。大人の女性が寝てもちょうどいい堅さです。とても満足しています!
少し硬めですが、子供にはちょうど良さそうです!折りたたみ収納できて便利です。
子供用に購入しました。コンパクトに梱包されているので、少し重たいですが1人で2階まで運ぶ事が出来ました。マットレスはしっかりしていて、子供も寝心地が良さそうです!
\折りたためるポケットコイルマットレス!/
タンスのゲン 男の高反発マットレス

メーカー | タンスのゲン |
---|---|
サイズ | 幅180x長さ195x厚さ20cm |
素材 | ウレタンフォーム |
硬さ | 硬め(220N) |
反発力 | 高め |
体圧分散性 | 高め |
耐久性 | 中(30D) |
価格(税込) | 31,999円 |
ダンスのゲン男の高反発マットレスは、三つ折りながら厚さ20cmというボリューム感あるマットレスです。
クッション性と復元性にすぐれた超高密度30Dの高反発ウレタンを使用しているので、身体が大きい男性でも理想の寝姿勢をキープできます。
男の高反発マットレスは竹炭入りのウレタンを使用しているので、下記の効果が期待できます。
- 消臭
- 調湿
- 高い通気性
厚さ20cmのウレタンはお手入れが大変と思われそうですが、竹炭の効果もあり臭いや湿気を気にせず一年通して爽やかに使用できます。
三つ折りタイプは立てかけてお手入れもしやすいのもポイント。
底付感もなく、床でもベッドフレームでも快適に眠ることができますよ。

タンスのゲンの工場は国際規格であるISO9001の認可を受けています。
さらに、男の高反発マットレスは低ホルムアルデヒド仕様で、大切な家族や小さなお子様と一緒に使っても安心ですよ。
タンスのゲン 男の高反発マットレス
公式サイトから実際に利用した人の口コミをピックアップしてみました。引用元:公式サイト
しっかりとした高反発で底つき感もありません。なかなかここまで厚いマットレスは無いと思います。極厚オススメです。
厚さがあるので底付き感は全くありません。3つ折りなので、半分折って自立させられるので。立てて窓を開けておけば乾燥させられるのが良いところです。
このサイズ、この厚みで1枚もののマットがなかなか見つからず、ようやくこの商品に出会えました。ほんの数センチ、マットの幅が表記サイズより大きかったことと、広げたときに、3分割されているマットの高さが少しだけ違うのが、★マイナス1です。が、全体的には満足しています。
\竹炭入りで消臭、調湿が特徴!/
キングサイズマットレスとは?特徴やおすすめな人

キングサイズマットレスと言えば一般的に一番大きな規格のマットレスことです。
どれくらいのサイズ感で何人程度で使用するのが最適なのでしょうか。
まずは、キングサイズのマットレスについて、サイズ感や使用人数など特徴を確認しておきましょう。
幅180cm×長さ195cmが一般的
キングサイズの寸法は幅180cm×長さ195cmでおよそシングルサイズ2個分程度の大きさになります。
大人2人が寝てもゆとりのある大きさなので、大きめのベッドを探している人やゆったりと寝たい人におすすめです。

メーカーにより取扱いがなかったり、サイズが微妙に異なるのでキングサイズのマットレスを探す際は商品情報や寸法をしっかり確認しましょう。
広々と寝たい人や親子で使用したい人におすすめ
キングサイズのマットレスは大人2人でもゆとりのあるサイズ感。
こんな方におすすめです。
- パートナーと寝たい
- 家族で並んで一緒に寝たい
- ひとりでゆったり贅沢に使いたい
手足が自由に伸ばせる大きさが魅力ですが、大きいがゆえに気を付けるポイントもあります。
下記にキングサイズマットレスの使用人数の目安と魅力・注意点をまとめました。
使用人数 | 1人 | 大人2名 | 大人2名と子供1名 |
---|---|---|---|
魅力 | ・手足を目いっぱい広げて寝られる ・高級感や満足感が得られる | ・ゆったりと寝られる(寝返り可能) ・幸福感が高まる | ・手足が触れることなく寝られる ・安心感が得られる |
注意点 | ・シーツの種類が少ない ・大きいためリネン、搬出入が大変 | ・シーツの種類が少ない ・硬さや反発性の好みが分かれた場合の対応 | ・シーツの種類が少ない ・大きいためリネン、搬出入が大変 (子供が汚した場合など) |
キングサイズのマットレスは広々寝られる一方で、シーツや敷きパッドの種類が限られていたり、搬入・設置やお手入れが大変という側面があります。
注意点もしっかり理解したうえで購入を検討しましょう。
キングサイズマットレスの選び方のコツ

キングサイズマットレスの選び方のコツをお伝えします。
一言にキングサイズのマットレスと言っても、素材や硬さ、内部構造、品質や価格などメーカーによっても様々です。
実際に選ぶときのポイントをひとつずつ解説していきます。
低反発か高反発かで選ぶ
マットレスは使用される素材により反発力が異なります。
下記に反発力ごとに使われる素材と、それぞれの反発力におすすめの人の特徴をまとめました。
反発力 | 素材 | おすすめの人 |
---|---|---|
高反発 | ・コイル ・高反発ウレタン (硬質ウレタンフォーム) ・ファイバー ・ラテックス | ・体格が大きい人 ・体重が重い人 ・寝返りが多い人 ・硬めのマットレスが好きな人 |
低反発 | ・低反発ウレタン (軟質ウレタンフォーム) | ・小柄な人 ・体重が軽い人 ・肩や腰に痛みがある人 ・包み込むような寝心地が好きな人 |
一般的には体格が大きい人や体重が重い人は安定感のある高反発のマットレスがおすすめと言われています。
反対に小柄な人や体重が軽い人には、反発力が高いマットレスより体がふんわり沈む低反発のマットレスが合うと言われています。
反発力に合う特徴も参考に、体型や身体の悩み、寝方や好みに合わせた反発力のマットレスを選びましょう。
硬さで選ぶ
一般的に体格の大きい人や体重が重ための人は身体が沈み込みにくい硬め、体格が小さい人や体重が軽い人は柔らかめのマットレスがおすすめと言われています。
複数人で使用する場合はお互いの好みに合わせるのが良いですが、希望が合わない場合はシングルサイズを2個並べることも検討してもいいかもしれません。
硬さが決まらない場合は硬めのマットレスを選んでトッパーや敷きパッドで調整することも可能ですよ。
内部構造で選ぶ
マットレスの構造には2種類あり、コイルマットレス(コイル式)かノンコイルマットレス(ノンコイル式)に分かれます。
コイルの弾性のため、コイルマットレスはしっかり体を支える寝心地に対し、ノンコイルマットレスは柔らかな寝心地です。
そしてコイルマットレスの方がノンコイルマットレスより寿命が長いと言われています。
また、コイルの有無に関わらず素材ごとでも特徴が異なるので好みの寝心地に合う構造・素材を選ぶようにしましょう。
種類 | 素材 | 特徴 |
---|---|---|
コイルマットレス(コイル式) | ボンネルコイル | ・安価で購入しやすい ・振動が伝わりやすいので複数で寝るより一人の方がおすすめ |
ポケットコイル | ・振動が伝わりにくく複数で寝るのにおすすめ ・通気性も考慮されている | |
高密度連続スプリング | ・フランスベッドだけが生産しているスプリング ・高価だが通気性、耐久性にすぐれ横揺れが少ない | |
ノンコイルマットレス(ノンコイル式) | ウレタンフォームなど | ・低反発と高反発があり、体格や寝方によって選べる ・キングサイズでは数が少ない |
一体型か分割型かで選ぶ

キングサイズのマットレスは一体型と分割型があります。
一体型は1枚の大きなマットレス、一方の分割型はシングルサイズ2個が並んでいるタイプです。
どちらにもメリットデメリットがあるので確認しておきましょう。
分割型 | 一体型 | |
---|---|---|
メリット | ・それぞれの好みの素材のマットレスを選べる ・寝返りの振動が伝わりにくい | ・継ぎ目・隙間が気にならない |
デメリット | ・隙間が気になる | ・一緒に寝る人の振動が伝わる ・複数人で寝る場合素材の好みがわかれることも |
一体型は継ぎ目がない分マットレスの素材を十分に堪能できる反面、複数人で使うと硬さの好みがわ分かれたり、睡眠に影響することもありえます。
先々のことも考慮し、マットレスを分ける可能性がある場合は分割型を利用した方が効率がいい場合もあるでしょう。
品質と価格のバランスも重視する
高価格のマットレスが高品質とは限りません。
マットレスの品質は使用される素材や、どこでどのように製造されたか過程も関わってきます。
マットレスの品質を考える上でチェックするポイントを一例としてまとめました。
- 素材
- 製造過程
- 工場の環境
- メーカーの評価
- 品質保証
- 耐久年数 など
上記はあくまでも目安で、こだわりのポイントは人それぞれです。
そこに設定価格が妥当かどうかを決めるのも最終的には使用する本人になります。
本記事でも多くのキングサイズマットレスを紹介していますので、目を通しながら、自分の納得のいく品質と価格のマットレスを探してみてください。
キングサイズマットレスを購入するときの注意点

キングサイズのマットレスを購入するときには、マットレスのサイズをしっかりと確認することが重要です。
使用する部屋の大きさに合うか、搬入可能か、経路が確保できるか確認してから購入するようにしましょう。
どういうことなのか、詳しく解説していきます。
マットレスのサイズをしっかり確認する
実際に部屋に入れると部屋の風景の変化だけでなく、生活の動線やお手入れなど影響する部分が多々あります。
また、メーカーによりサイズが若干異なるので数値を見て、ベッドフレームに合うか、部屋に設置した時に生活に支障がないかも十分確認することをおすすめします。
ライフスタイルが変化することを考慮し、一体型ではなく分割型を選ぶようにするのもいいでしょう。

子供が小さいうちは親子で、大きくなったら別々に使うことが可能です。
マットレスは価格にもよりますが5年以上使用できるものがほとんどなので、先を見越したサイズ選びをするといいですね。
部屋の大きさ・搬入する際の経路を確認しておく
下の図のように、キングサイズのマットレスは6畳の部屋でもかなりの面積を占めます。
寝室にベッドだけであれば、問題ありませんが、衣類棚やサイドテーブルなど他の家具の設置も考える場合部屋とのバランスを考えましょう。

通常の大きさで届くマットレスの場合は、自宅が戸建てか集合住宅なのか、外から室内に搬入可能か、玄関や窓から部屋までの経路が確保できるかのチェックは必須です。
搬入が難しい場合は圧縮して配送されるマットレスを選ぶという選択肢もありますが、先々マットレスを交換するときのことも考慮してサイズを検討することをおすすめします。
圧縮されたまま自宅に届くマットレスの場合は、必ず使用する部屋で開封しましょう。
キングサイズマットレスおすすめのよくある質問・Q&A

まとめ
キングサイズマットレスはなんといっても広々と使えることが魅力で、ふかふかのマットレスを贅沢に使えたらまるで映画のようですよね。
一人でも、パートナーや家族ともゆとりをもって寝られるキングサイズを一度は試してみたいという人は少なくないと思います。
キングサイズマットレスは事前にサイズをしっかりと確認し、部屋の大きさと搬入経路を確保することが必須です。
設置できることを確認できたら、ぜひ記事を参考に自分に合うキングサイズマットレスを選んでみてくださいね。