ベビーカーのレンタルが安いサービス3選!デメリットやa型・双子用の製品も紹介

ベビーカーのレンタルサービス

ベビーカーは、小さな子どもと一緒にお出かけするのに、役立つアイテム。

普段使いはもちろん、長時間移動や旅行のときだけ使う人も多いようです。

ただ、ベビーカーは子どもによっては、あまり乗ってくれないこともあります。

購入すると安くても3万円以上するので、本当に必要なのかどうか、試してから検討できると安心ですよね。

この記事では、ベビーカーを安く短期間レンタルできるサービス3選を紹介します。

ベビーカーをレンタルするデメリットや、人気のa型・双子用の製品もまとめています。

  • ベビーカーは高いので安くレンタルして使いたい
  • 長時間移動や旅行のときだけ短期間レンタルしたい
  • どのベビーカーが使いやすいかわからないのでいろいろ試したい

そんな悩みがあるお子様連れの人はぜひ、参考にしてみてください。

ベビーカーをレンタルできるおすすめサービス

この記事の目次

ベビーカーを安くレンタルできるサービス3選

ベビーカーをレンタルするなら、豊富な種類の中から選びたいですよね。

今回は、ベビーカーの取り扱いが豊富で、安い料金が魅力のレンタルサービスを厳選しました。

ベビーカーを安くレンタルできる、おすすめサービス3選を紹介します。

ベビレンタはベビーカーの種類が豊富なレンタルサービス

ベビレンタ

公式サイト https://babyrenta.com/
対象エリア 全国(沖縄・一部離島を除く)
ベビーカーのレンタル最安値 1,880円(税込)
最短レンタル期間 1週間
送料 有料
保証・サービス ・傷や汚れの保証サービス
・そのまま購入サービス
・ベビー用品買取サービス

ベビレンタは、ベビー用品専門のレンタルサービスです。

ベビーカーの種類が豊富なので、いろいろなメーカーを試せるのが嬉しいところ。

元保育士や赤ちゃんのプロが運営している、信頼できるベビー用品専門店です。

ベビーカーの最短レンタル期間は1週間と、数日だけ借りたい人にぴったり。

気に入ればそのまま購入できるベビーカーもあるので、お試し利用にもおすすめです。

ベビーカーに付けるレインカバーや専用おもちゃなども、一緒に安くレンタルできます。

ベビレンタがおすすめな人
  • ベビーカーを1週間だけ短期レンタルしたい
  • ベビーカー以外の用品も安くお得に一緒にレンタルしたい
  • 赤ちゃんや小さな子どもでも安心な衛生管理が望ましい

ベビレンタのおすすめベビーカーを紹介!

メチャカルハンディα エッグショック MC-400 コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=81728388
商品名 メチャカルハンディα エッグショック MC-400 コンビ
タイプ a型
対象年齢 1〜36ヶ月
レンタル料金 1,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 282円ほど

コンビの新生児から使える、a型ベビーカーです。

1,980円(税込)/1週間と格安ですが、しっかりとした造りで安定感があります。

初めての人も使いやすい、王道のベビーカーとなっています。


バギーfanネオ スマートエンジェル

商品名 バギーfanネオ スマートエンジェル
タイプ b型
対象年齢 7〜24ヶ月
レンタル料金 1,880円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 268円ほど

1,880円(税込)/1週間でレンタルできる、最安値水準のベビーカーです。

シンプルな設計で、かんたんに持ち運べるのがメリット。

生後7ヶ月から3歳くらいまで使えます。

ゲオあれこれレンタルはベビーカーを最短1ヶ月からレンタルできる

ゲオあれこれレンタル

公式サイト https://geo-arekore.jp/
対象エリア 全国
ベビーカーのレンタル最安値 4,580円(税込)
送料 無料(北海道と沖縄は有料)
最短レンタル期間 1ヶ月
補償・サービス ・通常利用状況下での修理費負担なし
・徹底したクリーニングと品質管理
・商品そのまま購入サービス

ゲオあれこれレンタルは、人気で話題の家電や家具が取り揃うレンタルサービス。

送料無料なので、追加料金の必要がなく安心です。

ベビーカーは最短1ヶ月からレンタルでき、気に入ればそのまま購入もできます。

実際に同じ商品をレンタルした人の、口コミ評価が見れるので、参考にして検討できるのもポイント。

通常利用状況下での修理費負担はなく、品質管理とクリーニングも徹底されています。

ゲオあれこれレンタルがおすすめな人
  • 送料無料のシンプルな料金設定がいい
  • 気に入ったベビーカーはそのまま購入したい
  • 実際にレンタルした人の感想や評価を知りたい

ゲオあれこれレンタルのおすすめベビーカーを紹介!

イングリッシーナ ベビーカー Quid(クイッド) ロックブラック

商品名 イングリッシーナ ベビーカー Quid(クイッド) ロックブラック
タイプ b型
対象年齢 6〜36ヶ月
レンタル料金 4,580円(税込)〜
1日あたりの料金 152円ほど

軽くて持ち運びしやすい、b型ベビーカーです。

軽量ですが、広々としたシートやリクライニング、前輪サスペンションを搭載。

片手でかんたんに、ワンタッチ開閉もできます。

1ヶ月レンタルすれば、1日あたりわずか152円ほどでレンタルできるのが、嬉しいところです。


ベビーゼン AB型ベビーカー YOYO+ 0+&6+ ブラックフレーム/グレー

商品名 ベビーゼン AB型ベビーカー YOYO+ 0+&6+ ブラックフレーム/グレー
タイプ ab型
対象年齢 1〜36ヶ月
レンタル料金 5,580円(税込)〜
1日あたりの料金 186円ほど

洗練された、シンプルなデザインで人気のベビーカーです。

成長に合わせてスタイルチェンジできるので、生後1ヶ月から3歳くらいまで使えます。

折りたたむと大きさがトートバッグ程度になり、肩にかけて移動できるのがポイント。

高機能ベビーカーを月額5,580円(税込)〜で、1ヶ月だけのお試し利用もできます。

DMMいろいろレンタルは送料無料でベビーカーをレンタルできる

DMMいろいろレンタル 公式サイト

公式サイト https://www.dmm.com/iroiro/
対象エリア 全国(沖縄県と一部地域対象外)
ベビーカーのレンタル最安値 2,150円(税込)
最短レンタル期間 1ヶ月(短期レンタルサービスの利用で2日〜)
送料 無料(一部有料)
保証・サービス ・往復送料無料
・汚れや傷の保証サービス
・安心レンタル制度(修理費用負担なし)

DMMいろいろレンタルは、便利な家具や家電をレンタルできるサービス。

ベビーカーなど、赤ちゃん向け用品も豊富に取り揃っています。

最短レンタル期間は1ヶ月ですが、長期間レンタルするほどお得になるのがポイント。

短期レンタルサービスを利用すれば、2日だけのレンタルも可能です。

送料無料なので、大型のベビーカーもお得に安くレンタルできます。

汚れや傷の保証サービス付きで、万が一のことがあっても安心。

安心レンタル制度もあり、原則として修理費負担はありません

DMMいろいろレンタルがおすすめな人
  • ベビーカーを送料無料で1ヶ月レンタルしたい
  • 万が一の汚れや傷、破損が不安なので保証付きがいい
  • 6ヶ月〜の長期間レンタルも考えている

DMMいろいろレンタルのおすすめベビーカーを紹介!

[月額]F2plus AF コンビ A型ベビーカー ブルー

商品名 [月額]F2plus AF コンビ A型ベビーカー ブルー
タイプ a型
対象年齢 1〜36ヶ月
レンタル料金 2,150円(税込)〜
1日あたりの料金 71円ほど

新生児から3歳くらいまで長く使える、a型ベビーカーです。

カラー展開が豊富で、ブルー、レッド、ピンクから選べます。

1日あたり約71円でレンタルできるので、経済的です。


[月額]マジカルエアー プラス AD アップリカ B型ベビーカー ブルーティピー

商品名 [月額]マジカルエアー プラス AD アップリカ B型ベビーカー ブルーティピー
タイプ b型
対象年齢 7〜36ヶ月
レンタル料金 2,150円(税込)〜
1日あたりの料金 71円ほど

アップリカのb型ベビーカーです。

生後7ヶ月から使える設計で、安定性に優れています。

本格的なベビーカーですが、月額2,150円(税込)からレンタルできます。

レンタルできるおすすめのベビーカーを厳選して紹介

ベビーカーは、赤ちゃんの月齢や子どもの年齢によって、適切なものが変わってきます。

双子や年子なら、一緒に使える2人乗りベビーカーのレンタルがおすすめです。

レンタルできるおすすめのベビーカーを、種類別に厳選して紹介します。

a型のベビーカーは生後1ヶ月から使える

a型ベビーカーとは、生後1ヶ月から使える製品のことです。

寝かせた状態でも使えるように、リクライニングの角度が、150度以上になっているのが特徴。

新生児を安心して寝かせられるように、振動吸収や安全性にも優れています。

小さな赤ちゃん向けのベビーカーを探している人に、おすすめです。
カルーンプラス ハイシート アップリカ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=92928291
商品名 カルーンプラス ハイシート アップリカ
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 1,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 282円ほど

アップリカの、ハイシートa型ベビーカーです。
裏地のデザインが可愛く、収納スペースも十分にあります。

新生児から使えますが、ハイシートで赤ちゃんの乗り心地がよく、使いやすいのが特徴。

路面からの熱やホコリ、排気ガスなどから赤ちゃんをしっかり守ってくれます。

1,980円(税込)で1週間だけレンタルできるので、旅行用にもおすすめです。


ホワイトレーベル メチャカル ハンディα エッグショック MD コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=91617989
商品名 ホワイトレーベル メチャカル ハンディα エッグショック MD コンビ
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 1,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 282円ほど

ブラウンカラーがおしゃれな、a型ベビーカーです。

4.3kgと超軽量で、折りたためば女性でも片手で持ち運べます。

通気性抜群なので、夏にはぴったり。

1,980円(税込)/1週間〜、1日あたり約282円の、リーズナブルな料金でレンタルできます。


ラクーナライト アップリカ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=127779725
商品名 ラクーナライト アップリカ
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 2,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 425円ほど

アップリカの高性能a型ベビーカーです。

a型ですが、生後1ヶ月から3歳くらいまで、長く使えます。

ベビレンタではベビー用品の取り扱いが豊富で、同時に抱っこ紐のレンタルも可能。

抱っこに疲れたら、ベビーカーに抱っこ紐ごと装着できるのが、嬉しいところです。

1日あたりワンコイン以下でレンタルできるので、旅行や帰省時などの短期間利用にもおすすめです。


シティライト Rアップ 2015年モデル グレコ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=100836351
商品名 シティライト Rアップ 2015年モデル グレコ
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,480円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 497円ほど

グレコの両対面式a型ベビーカーです。

対面でも背面でも使えるので、赤ちゃんやシーンに合わせて向きを調整できます。

安定感のある大きなタイヤで、段差もすいすい乗り越えられるのがポイント。

女性一人でも扱いやすいベビーカーです。


AttO type-S コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=164353375
商品名 AttO type-S コンビ
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 568円ほど

圧倒的な押しやすさと、快適性が魅力のベビーカーです。

61cmのハイシートで、赤ちゃんを地熱やホコリから遠ざけ、パパママとの距離を近づけてくれます。
出かけ先では、ベビーカーがそのままチェアになるので、とても便利です。

購入すると66,000円(税込)もしますが、レンタルなら3,980円(税込)/1週間でお試し利用できます。


ホワイトレーベル スゴカルα 4キャス Light エッグショック HT コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=165528372
商品名 ホワイトレーベル スゴカルα 4キャス Light エッグショック HT コンビ
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 568円ほど

全面にエッグショックを搭載している、a型ベビーカーです。

コンビだけの衝撃吸収素材が頭部に搭載されているので、赤ちゃんの頭をしっかり守ってくれます。

着脱可能なシートは、洗濯機で丸洗いできるため、万が一汚してしまっても安心です。

安心・安全な本格的ベビーカーを、3,980円(税込)/1週間〜でレンタルできるのはお得です。


[月額]アンブレッタ 4キャス エッグショック UH コンビ A型ベビーカー セピアブラウン

公式サイト https://www.dmm.com/iroiro/detail/nr_03214a
商品名 [月額]アンブレッタ 4キャス エッグショック UH コンビ A型ベビーカー セピアブラウン
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,150円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 450円ほど

傘のような独自の大型幌が特徴の、a型ベビーカーです。

赤ちゃんの全身を足元まですっぽりとカバーし、雨、風、日差し、ホコリをすべてシャットアウトしてくれます。

快適と安全を考え抜いた、最高クラスのベビーカーですが、1日あたりわずか450円ほどでレンタルできます。


[月額]ランフィ エフ ピジョン A型ベビーカー ストライプブラウン

公式サイト https://www.dmm.com/iroiro/detail/nr_03206a
商品名 [月額]ランフィ エフ ピジョン A型ベビーカー ストライプブラウン
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,150円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 105円ほど

ストライプデザインがおしゃれな、a型ベビーカーです。

赤ちゃんへの衝撃をやわらげるサスペンション付きで、凸凹道でも安心

大径16.5cmのシングルタイヤによって、軽くベビーカーを押すだけで、スムーズに段差を乗り越えられます。

おしゃれで高性能な、一度は試したいベビーカーです。


[月額]スムーヴ AC アップリカ A型ベビーカー ストライドレッドプラス

公式サイト https://www.dmm.com/iroiro/detail/nr_03202a
商品名 [月額]スムーヴ AC アップリカ A型ベビーカー ストライドレッドプラス
タイプ a型
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,150円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 105円ほど

レッドカラーが印象的な、a型ベビーカーです。

新生児から使える3輪ベビーカーで、赤ちゃんには気持ち良さを、パパママには操作性を追及しています。

シートも高いので、赤ちゃんの乗せ降ろしも、楽にできるのがポイント。

1週間だけのお試し利用ができて、3,150円(税込)からレンタル可能です。

b型のベビーカーは生後7ヶ月以降向き

b型ベビーカーとは、生後7ヶ月から使える製品のことです。

リクライニングできますが、基本的には座った状態で使います。

新生児には使えず、対象となるのは、腰座り後の赤ちゃんや子どもです。

軽くて持ち運びやすい特徴があり、人気を集めています。

マジカルエアープラス アップリカ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=101925148
商品名 マジカルエアープラス アップリカ
タイプ b型
対象年齢 生後7〜36ヶ月
レンタル料金 2,780円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 397円ほど

アップリカのb型ハイシートベビーカーです。

軽量・乗り心地・折りたたみやすさ、すべてのバランスが良いのがポイント。

レンタル料金も手軽で2,780円(税込)/1週間〜なので、ベビーカーデビューにもおすすめです。


Acbee JM コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=170023112
商品名 Acbee JM コンビ
タイプ b型
対象年齢 生後7〜36ヶ月
レンタル料金 2,880円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 125円ほど

生後7ヶ月から使える、軽量b型ベビーカーです。

小さな段差も大きな階段も乗り越えられるように、16cmの大型タイヤ(前輪)と乗り越えステップを搭載。

赤ちゃんをしっかり守る、安心の5点式シートベルトも採用されています。

安定感があり安全性に優れたベビーカーを、わずか2,880円(税込)/1週間でレンタルできます。


マジカルエアープラス2015 アップリカ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=101925390
商品名 マジカルエアープラス2015 アップリカ
タイプ b型
対象年齢 生後7〜36ヶ月
レンタル料金 3,680円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 525円ほど

3.3kgの超軽量b型ベビーカーです。

片手ワンタッチ開閉が可能で、自立するので、使いやすさ抜群。

ゆったり座れる広々シートで、大きな赤ちゃんも快適に乗れます。


ヴォロー Maclaren Volo マクラーレン

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=85874537
商品名 ヴォロー Maclaren Volo マクラーレン
タイプ b型
対象年齢 生後7〜36ヶ月
レンタル料金 3,680円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 525円ほど

シンプル設計で機能性の高い、b型ベビーカーです。

ハンドルの位置が高いので、男性でも腰をかがめず楽に操作できます。

安心・安全設計ですが、無駄な機能がなく手軽に使えるのがポイント。

1日あたり525円ほどでレンタルできるので、サブベビーカーとしての活用もおすすめです。


F2 エフツー AB-240 コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=86969705
商品名 F2 エフツー AB-240 コンビ
タイプ b型
対象年齢 生後7〜36ヶ月
レンタル料金 3,680円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 525円ほど

コンビのお出かけにぴったりな、b型ベビーカーです。

ポイントは、走行、折りたたみ、持ち運び、などすべての操作が片手でできること。

女性一人でお出かけするときも、安心のコンパクトベビーカーです。

3,680円(税込)/1週間〜で、お試しレンタルできます。


ザップエクストラ クイニー

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=62187905
商品名 ザップエクストラ クイニー
タイプ b型
対象年齢 生後7〜36ヶ月
レンタル料金 5,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 854円ほど

独創的でスタイリッシュなデザインの、海外製ベビーカーです。

海外製ですが、世界的に権威のあるヨーロッパの安全基準「EN 1888」に適合しているので、安全性は抜群。

世界最小クラスの折りたたみ性能で、車のトランクにもかんたんに収納できます。

日本ではなかなか試せないモデルを、レンタルなら1日あたり854円ほどで、短期間利用できます。

2人乗りベビーカーは双子で使える

2人乗りベビーカーは、年子や双子の子どもがいる人におすすめです。

同時に乗れるので、ベビーカーを2台使う必要がなく、安全面でも安心できます。

年子や双子がいる人はもちろん、大人一人で二人の子どもと出かける機会が多い人にも、おすすめです。

二人でゴー カトージ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=150492252
商品名 二人でゴー カトージ
タイプ 二人乗り
対象年齢 前席:生後4ヶ月~体重20kgまで
後席:2歳半(生後30ヶ月)~体重20kgまで
レンタル料金 3,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 568円ほど

前後型の二人乗りベビーカーです。

前席は生後4ヶ月から、後席は2歳半から乗れるので、兄弟・姉妹での活用におすすめ。

二人乗りベビーカーは購入すると高額ですが、レンタルなら3,980円(税込)/1週間で使えます。


ベビーカー エヴァライトデュオ ジョイー

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=171661575
商品名 ベビーカー エヴァライトデュオ ジョイー
タイプ 二人乗り
対象年齢 前席:6ヶ月〜体重15kg(3歳頃)まで
後席:1ヶ月〜体重15kg(3歳頃)まで
レンタル料金 3,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 568円ほど

シンプル設計で使いやすい、二人乗りベビーカーです。

前席は生後6ヶ月から、後席は生後1ヶ月から使えるので、年子におすすめ。

1日あたり568円ほどと、リーズナブルな料金でお試しできます。


エアツイン リコリス ジョイー

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=136361180
商品名 エアツイン リコリス ジョイー
タイプ 二人乗り
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 568円ほど

ストライプ柄がおしゃれな、二人乗りベビーカーです。

横並び型なので、二人の顔や様子を確認しやすいのがポイント。

どちらの席も生後1ヶ月から乗れるので、双子でも安心して使えます。


エアツイン(ネクター&ミネラル)

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=171675800
商品名 エアツイン(ネクター&ミネラル)
タイプ 二人乗り
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 3,980円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 568円ほど

色違いのシートがおしゃれな、二人乗りベビーカーです。

それぞれ違う角度でリクライニングできるので、子どもに合わせて調整できます。

どちらも対象年齢は、生後1〜36ヶ月です。

二人乗りベビーカーは、実際に試してみないと使い勝手がわからないもの。

レンタルなら、3,980円(税込)/1週間〜からお試し利用できます。


ココダブル 3輪ベビーカー エアバギー

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=95558092
商品名 ココダブル 3輪ベビーカー エアバギー
タイプ 二人乗り
対象年齢 首座り~48ヶ月
レンタル料金 4,380円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 625円ほど

レッドカラーが印象的な、二人乗りベビーカーです。

3輪なので小回りがきいて、操作しやすいのが特徴。

対象年齢も幅広く、首座り後から4歳頃まで長く使えます。

珍しい3輪ベビーカーですが、安定感は抜群です。


ツインスポーツ コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=75519810
商品名 ツインスポーツ コンビ
タイプ 二人乗り
対象年齢 生後1ヶ月~各シート20kgまで
レンタル料金 5,280円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 754円ほど

コンビの横並び型、二人乗りベビーカーです。

双子はもちろん、年子や歳の近い兄弟姉妹も使えます。

一般的な二人乗りベビーカーはどうしても重いのがデメリットですが、この製品は軽量でコンパクトなのが魅力。

のぞき窓付きで、背面式でも二人の様子をしっかり確認できます。

5,280円(税込)で1週間だけレンタルできるので、高性能な二人乗りベビーカーを試したい人におすすめです。


ネルッコベッド ツインズ サーモ アップリカ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=92930812
商品名 ネルッコベッド ツインズ サーモ アップリカ
タイプ 二人乗り
対象年齢 生後1〜24ヶ月
レンタル料金 5,580円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 797円ほど

ヴィヴィットなイエローカラーが目を引く、二人乗りベビーカーです。

二人同時に平らなベッドにできるので、寝かしつけに最適。

ガードや腰ベルトはワンタッチで取り外せるため、おむつ替えや乗り降ろしも一人でかんたんにできます。


ツインスピン GC コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=100695569
商品名 ツインスピン GC コンビ
タイプ 二人乗り
対象年齢 生後1〜36ヶ月
レンタル料金 5,880円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 840円ほど

コンビの安定感に優れた、二人乗りベビーカーです。

しっかりとしたフレーム構造でガタつきが少なく、スムーズに押せます。

二人乗りベビーカーは大きく、折りたたんでも収納に場所をとるのが問題ですが、この製品はコンパクトに三つ折りできるのが特徴。

さらに、座面下の収納カゴは14Lの大容量で、重たい荷物も楽に運べます。

購入すると7万円以上しますが、レンタルなら1/10以下の5,880円(税込)/1週間〜でお試し利用できます。

ベビーカーのレインカバーや専用おもちゃもレンタルできる

レンタルサービスでは、ベビーカー以外の用品も、借りられるのがポイント。

ベビーカーに使えるレインカバーや、取り付けられる専用のおもちゃなども、一緒にレンタルできます。

ここからは、ベビーカーと一緒にレンタルするのにおすすめな用品を紹介します。

マルチフィットレインカバーZC コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=99191260
商品名 マルチフィットレインカバーZC コンビ
レンタル料金 700円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 100円ほど

コンビの両対面式a型ベビーカー専用、レインカバーです。

雨だけでなく、冷たい風やホコリからも、赤ちゃんを守ってくれます。

1週間わずか700円(税込)でレンタルできるので、ベビーカーと一緒に契約するのがおすすめです。


コンパクト レインカバー 晴れるといいな コンビ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=92959899
商品名 コンパクト レインカバー 晴れるといいな コンビ
レンタル料金 700円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 100円ほど

コンビのマルチレインカバーです。

便利なメッシュポーチ付きで、使わないときは収納してベビーカーにかけておけます。

1日あたりわずか100円ほどでレンタルできるので、もしもの天候に備えて一、緒にレンタルしておきましょう。


ヌナ ペップ ベビーカー専用モスキートネット カトージ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=97011125
商品名 ヌナ ペップ ベビーカー専用モスキートネット カトージ
レンタル料金 700円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 100円ほど

ベビーカー専用の、モスキートネットです。

網目が細かいので、蚊やコバエなどの小さな虫から、赤ちゃんをしっかり守ってくれます。

レンタル料金は、700円(税込)/1週間と格安。

夏にベビーカーを使うなら、一緒にレンタルしておきたいアイテムです。


レイフリーベビーカー日よけ

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=75540687
商品名 レイフリーベビーカー日よけ
レンタル料金 700円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 100円ほど

ベビーカーに取り付けられる、便利な日よけです。

メッシュ素材で通気性が良く、熱を外に逃がしてくれます。

日よけが付いていないベビーカーをレンタルするときは、併せて使うのがおすすめです。


「はらぺこあおむし」ソフトブックミニ 日本育児

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=150415018
商品名 「はらぺこあおむし」ソフトブックミニ 日本育児
レンタル料金 1,280円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 182円ほど

はらぺこあおむしのソフト絵本です。

フック付きで、ベビーカーに取り付けられます。

ベビーカー用のおもちゃは、赤ちゃんを飽きさせないために、必須なアイテム。

カラフルで手触りの良いはらぺこあおむしのソフト絵本は、子育てママさんたちからも大人気です。


おやすみ サウンドスピーカー ベビーシュシャー

公式サイト https://babyrenta.com/?pid=127282424
商品名 おやすみ サウンドスピーカー ベビーシュシャー
レンタル料金 3,780円(税込)/1週間〜
1日あたりの料金 540円

ベビーカーで赤ちゃんを寝かしつけるのに最適な、サウンドスピーカーです。

夜泣き、ぐずつき、落ち着かせ、寝かしつけなど、さまざまなシーンで大活躍します。

ベビーカー以外でも使える万能アイテムを、1日あたり540円で試せるのはとてもお得です。

ベビーカーをレンタルするデメリットは長く使うと割高になる

ベビーカーをレンタルする唯一のデメリットは、長期間使うと割高になってしまうこと。

例えば、ベビレンタで人気のベビーカーを、1週間レンタルする場合の料金は、2,680円(税込)/月です。

格安料金ですが、同じベビーカーを2年間レンタルすると、料金は総額89,920円(税込)になります。

短期間レンタルであれば、購入よりもお得になりますが、2年以上使うとどうしても割高になってしまうのがデメリットです。

ただ、a型ベビーカーの場合、平均使用期間は3〜7ヶ月が一般的です。

購入したけど数ヶ月しか使わず、結局倉庫にしまったまま…そんなケースも少なくありません。

レンタルサービスでは、気に入ったベビーカーを、そのまま購入できます。

使わなければすぐに返却もできるので、長期間利用になりそうなときは、レンタル後に差額を支払って購入するのがおすすめです。

ベビーカーをレンタルするメリットは必要なときだけ使える

ベビーカーのレンタルは、購入より安く済むだけでなく、収納場所に困らないメリットがあります。

普段は必要ないけど、長時間移動や旅行のときだけ使いたい人にもおすすめです。

ベビーカーをレンタルするメリットを紹介します。

ベビーカーは長時間移動や旅行に便利

ベビーカーは赤ちゃんや小さな子どもを、寝かせながら運べる便利な用品です。

まだ歩けない赤ちゃんを寝かせるのはもちろん、長時間移動のときに疲れないように、2〜3歳の子どもにも使えます。

公共交通機関でも安全に使えるので、旅行にもぴったり。

軽くてコンパクトなベビーカーを選べば、出かけ先でも邪魔にならず安心です。

普段は車移動が多く、ベビーカーの必要がない人は、長時間移動や旅行をするときだけレンタルするのが、経済的でおすすめです。

収納場所やメンテナンスの必要がない

ベビーカーは、結構な大きさと重量感があります。

コンパクトに折りたためますが、室外用なので押入れなどに収納するのは難しく、玄関の片隅に置くことになるなど、場所を取るのがデメリットです。

レンタルであれば、必要なときだけ使って返却できるので、収納場所に困りません。

ベビーカーは使うごとに汚れや傷が目立ってきたり、車輪がすり減ったり、経年劣化してきます。

長く使うには定期的なメンテナンスが欠かせませんが、レンタルでは面倒なお手入れの手間がいらないのもメリットです。

日常使いでの汚れや傷であれば、問題なくそのまま返却できるので、安心してレンタルできます。

ベビーカーの使用期間は短く意外と使わないことも

ベビーカーの平均使用期間は、a型で約3〜7ヶ月間、b型で約3年と言われています。

そこそこ長いような気もしますが、実際には、

  • 子どもが全然乗ってくれなかった
  • ベビーカーを扱うのが難しかった

などの理由で、少ししか使わず購入を後悔している人も、多いようです。

赤ちゃんの頃は寝かせられていても、成長して歩けるようになると、乗らなくなってしまうのはよくあるケースです。

レンタルサービスでは、1ヶ月単位でベビーカーを使えます。

使わなくなったらいつでも返却できるので、経済的で購入するよりもお得です。

購入する前にいろいろなベビーカーをお試し利用できる

ベビーカーのメーカーは、日本製・海外製とたくさんあります。

新生児用から、月齢や年齢を問わず使えるものまで、種類も豊富。

赤ちゃんや小さな子どもにとっての寝心地も重要ですが、大人が使いやすいかどうかも、とても重要です。

ベビーカーは安いものでも、3万円前後はします。

気軽に買い換えられるものではないので、購入前のお試しとしても、レンタルはおすすめです。

ベビーカーを選ぶときは使いやすさに注目する

ベビーカーは使いやすさを重視しないと、一人では扱えなかったり、街で困ったことになったりしてしまう可能性があります。

大切な子どもを快適に保護する役割もあるので、機能性もしっかり確認しましょう。

ベビーカーを選ぶときのポイントを紹介します。

折りたたみしやすいタイプは移動中に役立つ

ベビーカーは、使わないときは折りたたんでおきます。

注目したいのは、出かけ先でも手軽にサッと折りたためるかどうか。

おすすめは、力を使わずワンタッチで折りたためるタイプの、ベビーカーです。

バスや電車の中など狭い場所で、子どもが急に乗らなくなったときでも、ワンタッチなら人の邪魔にならず、折りたためるので安心です。

特に、

  • 女性一人でベビーカーを使う機会が多い人
  • 都会に住んでいて交通機関の利用が多い人

は、かんたんに折りたためるタイプを、選ぶようにしましょう。

軽くてコンパクトなベビーカーは荷物が多くても安心

重量のあるベビーカーは安定感がありますが、扱いにくいのがデメリット。

スムーズに移動しにくく、折りたたむのにも力がいります。

おすすめは、軽くてコンパクトなベビーカー。

女性一人でも操作しやすく、階段でも比較的楽に持ち運べるからです。

最近のベビーカーは、軽くてコンパクトでも安定感があり、安全性に優れたものが多くあります。

買い物帰りで荷物が多くなっても、負担にならないのもメリットです。

日差しと寒さよけのカバーは子どもの体調管理に影響

ベビーカーを選ぶときは、日差しや寒さよけのカバーがあるかも、確認しましょう。

特に小さな赤ちゃんは、ベビーカーでほぼ仰向けになって、寝かせられます。

日差しや寒さよけが付いていないと、直射日光を浴びたり体温が下がったりしてしまう恐れがあり、危険です。

遮光性のあるカバーには安眠効果もあるので、ベビーカーに付いていない場合は、一緒にレンタルするのがおすすめ。

雨の日でも安心な、レインカバーもレンタルできます。

ベビーカーのレンタルサービスを検討するときは送料も確認する

ベビーカーは大型用品なので、送料が高くないかの確認も重要です。

小さな子どもに使うアイテムなので、品質や衛生管理も気になるところ。

ベビーカーのレンタルサービスを利用するときの注意点を解説します。

送料込みの料金設定がお得

ベビーカーは大型なので、送料が発生する場合は高くつきます。

場合によっては、送料の方がレンタル料金より高くなってしまうことも。

少しでも安くお得にレンタルするなら、送料込みかどうかを必ず確認しましょう。

ただし、レンタルサービスによっては、3ヶ月〜などの長期間利用で送料無料になる場合もあります。

長期間利用で、月額料金自体が安くなるケースもあるので、検討してみてくださいね。

品質管理やクリーニングが徹底していると安心

ベビーカーは室外で使うので、品質が落ちやすい性質があります。

安全に使えるように、品質管理が徹底しているかも、確認しておきましょう。

赤ちゃんや小さな子どもが使うので、クリーニングがきちんとされているかも重要です。

ベビレンタでは、赤ちゃんが触れたり舐めたりしても大丈夫なように、肌や環境への負荷を配慮した洗剤で、洗浄や除菌を行っています。

新品のようなクオリティのベビーカーのみを、レンタルしているので安心です。

万が一の破損や事故に備えて保証サービスをチェックしておく

ベビーカーでよくあるのが、車輪の故障や折りたたむときのパーツ破損です。

特に、ベビーカーを初めて使う人は操作方法や力加減がわからず、思わぬ破損を招いてしまうことも。

万が一に備えて、レンタルサービスを選ぶときは、保証サービスが付いているかを確認しましょう。

DMMいろいろレンタルでは、安心レンタル制度が無料で付いています。

日常使いでの傷や汚れはそのまま返却OK、通常利用の範囲での故障や破損も修理費負担はないので、安心してベビーカーを使えます。