[PR]

福岡のおすすめハウスメーカー10選!選び方のポイントも解説

不動産購入
本ページはプロモーションが含まれています。

福岡に家を建てようと考えているものの、どのハウスメーカーや工務店に依頼したらよいのか迷っていませんか?注文住宅でマイホームを建てる時は、長く住める理想の家づくりを、共に追求してくれるハウスメーカーを選ぶことが何より重要です。

しかし、大手のハウスメーカーと地域密着の工務店では強みや特徴が異なりますし、平屋が得意なところや性能にこだわっているところなど、それぞれ得意としているものがあります。

本記事では、福岡でおすすめのハウスメーカーを10社紹介します。またハウスメーカーの選び方や建築コストを抑える方法、家を建てる際の注意点も解説するので、ぜひ参考にして理想の家づくりをしてくれる最適なハウスメーカーを見つけてください。

編集部
編集部

ここでは、「家づくりをしている」、「家づくりを考えている」方に利用して欲しいサービスをご紹介します!どちらのサービスも家づくりに間違いなく役立つサービスなので積極的に利用しましょう!

福岡のハウスメーカーおすすめ10選

福岡を拠点とするおすすめのハウスメーカーを10社紹介します。いずれも地元に密着しながら、特色ある住まいづくりに取り組んでいるハウスメーカーです。

メーカー名 福岡での拠点 特徴
タカノホーム 福岡市南区
  • 営業担当者ではなく、ディレクターやライフスタイルデザイナーがヒアリング
  • 地元産の津江杉を使用
鬼丸ホーム 北九州市小倉南区
  • 注文住宅、プランニングハウス、建売住宅のそれぞれで数多くの商品をラインナップ
  • 北九州市や福岡市などに展示場を10ヶ所設置
スローライフ住宅設計 那珂川市
  • 外断熱住宅・長期優良住宅の設計・監理が専門
  • 家中の温度を均一化し、室内の花粉・PM2.5を除去した空気の循環システム「全館空調システム」を実現
でんホーム 福岡市城南区
  • 高い耐震・断熱・気密性能のある家づくりが基本
  • 建築対応エリアは福岡市より片道1時間圏内
昭和建設 久留米市
  • 創業40年以上の老舗ハウスメーカーで、完成棟数は福岡県内でもトップクラス
  • 価格を抑えつつ、工期短縮、ハイグレードの三拍子そろった100プランを提供
斉藤工務店 福岡市中央区
  • デザイン性と機能性を兼ね備えた個性的な住宅を提供
  • 検査やアフターメンテナンスがしっかりしている
アーキテックプランニング 福岡市東区
  • 北海道を中心に展開しているハウスメーカーが福岡に進出
  • 地震などの自然災害に強い住宅を提供
セイケンハウス 福岡市博多区
  • 丈夫でシロアリ被害に強い宮崎産の飫肥杉を使用
  • 完全自由設計でおしゃれな住宅を提供
福岡工務店 福岡市南区
  • 技術力の高い職人を多数抱えている実力派
  • 高気密・高断熱の家づくりが得意
辰巳住研 古賀市
  • 団地開発、マンション、戸建てなどの住宅づくりに携わってきた辰巳開発グループの情報力が強み
  • 引き渡し後に5回の定期点検を実施、保証期間も最長25年間まで延長可能

タカノホーム

※画像出典:タカノホーム公式HP

タカノホームはこんな人におすすめ!

  • 建築の専門家と直接やりとりしながら計画を練りたい人
  • 地元産の建材で家を建てたい人

タカノホームの特徴

福岡市南区に拠点を置くタカノホームは営業担当者ではなく、コンシェルジュや建築士の資格を持つディレクター、ライフスタイルデザイナー、テクニカルスタッフがオーナーと何度も話し合いを重ね、関わる人皆が楽しくなる家づくりを目指しています。

大分県日田市上津江町・中津江村産の津江杉を使用し、自分たちの代はもちろん、子や孫の代にもメンテナンスしながら住み継いでいきたいと思えるように、地元の職人さんの手によって丁寧に造り上げられています。

関連会社に賃貸管理を専門とするホークスPMがあるので、賃貸物件の建築を考えている人にも心強いハウスメーカーです。

・会社名:株式会社タカノホーム
・所在地:福岡市南区屋形原1丁目36番20号
・設立:1972年2月
・資本金:3,000万円
・TEL:092-566-3838
・URL:http://www.takanohome.co.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

鬼丸ホーム

※画像出典:鬼丸ホーム公式HP

鬼丸ホームはこんな人におすすめ!

  • 建売や注文住宅など多様な家づくりができるハウスメーカーを探している人
  • ローコストで家を建てたい人

鬼丸ホームの特徴

北九州市小倉南区に拠点を置く鬼丸ホームは、2012年に設立された比較的新しいハウスメーカーですが、元々は1983年創立の鬼丸住宅産業から分社独立した会社です。木造軸組住宅などを40年近くも提供しており、地元でも高い評価を得ています。

注文住宅やプランニングハウス、建売住宅のそれぞれで、施主のニーズに合わせた数多くの商品をそろえています。営業担当者の評判が非常に高く、提案力に優れローコストな住まいを提供してくれるハウスメーカーです。

北九州市や福岡市など、九州北部を中心に展示場やモデルハウスを10ヶ所設けており、壁や床材、設備、広さ、外観などが体感できます。ウェブサイトにもさまざまな施工例を掲載しているので、参考になるでしょう。

・会社名:鬼丸ホーム株式会社
・所在地:北九州市小倉南区湯川1丁目7番7号(北九州本社)
・設立:2012年11月1日
・資本金:1億円
・TEL:093-280-3620(北九州本社)
・URL:http://www.onihome.co.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

スローライフ住宅設計

※画像出典:スローライフ住宅設計公式HP

スローライフ住宅設計はこんな人におすすめ!

  • 1年中、きれいで快適な空気が循環する家で暮らしたい人
  • 高性能で低コストな家づくりをしたい人

スローライフ住宅設計の特徴

那珂川市に拠点を置くスローライフ住宅設計は、外断熱住宅や長期優良住宅の設計・監理を専門としているハウスメーカーです。低価格でありながらも健康的で省エネ、耐震等級2以上の耐久性に優れた高性能な家づくりを追求しています。

全館空調システムで家中の温度を均一に保ち、高性能フィルターで花粉やPM2.5を98%以上除去した空気が、家中を循環させるシステムを実現させています。このシステムを導入したモデルハウスに宿泊体験することも可能です。

設計実績500棟以上を手掛けたベテランの設計士が、建築以外に資金作りや住宅ローン、補助金の活用、税制優遇など資金面での相談にも乗ってくれ、家づくりを全面的にサポートしてくれます。

・会社名:株式会社スローライフ住宅設計
・所在地:那珂川市中原2-161 クローネ博多南202号
・設計実績:500棟以上
・TEL:092-986-3602
・URL:https://slowlife-fukuoka.co.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

でんホーム

※画像出典:でんホーム公式HP

でんホームはこんな人におすすめ!

  • 地震に強くて、快適に住める家を建てたい人
  • 福岡エリアに家を建てたい人

でんホームの特徴

福岡市城南区に拠点を置くでんホームは、一級建築士事務所からスタートしたハウスメーカーです。地震に強く、夏は涼しく、冬はあたたかい住まいづくりを基本に据え、耐震等級3の高気密・高断熱住宅を提供しています。

1棟1棟手作りで丁寧な仕事と設計、デザイン、施工、アフターサービスを徹底しているため、建築可能エリアを福岡市から片道1時間圏内に限定しています。

決して大きなハウスメーカーとはいえませんが、親身になって相談に乗ってくれるだけでなく、丁寧で堅実な住まいづくりを実現してくれるメーカーといえるでしょう。福岡市城南区に展示場を設置しているほか、ウェブサイトでも詳細な情報を提供しています。

・会社名:でんホーム株式会社
・所在地:福岡市城南区樋井川7-1-6 ウッドスクエア2F
・設立:2012年3月
・資本金:5,130万円
・TEL:092-862-0010
・URL:https://www.denhome.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

昭和建設

※画像出典:昭和建設公式HP

昭和建設はこんな人におすすめ!

  • 実績のあるハウスメーカーに依頼したい人
  • 高品質で低価格な家を建てたい人

昭和建設の特徴

久留米市に拠点を置く昭和建設は、1980年創業の老舗ハウスメーカーです。完成棟数は福岡県内でもトップクラスで、地元からの信頼が厚いメーカーです。

安心・安全で快適な住まいを追求しながら、徹底したコスト管理に努めており、オリジナルブランド「家族だんらんの家」は価格を抑えつつ工期短縮でハイグレードと、三拍子そろった100プランを用意しています。

九州北部・中部各地に17カ所の住宅展示場を設置しているほか、ウェブサイトから展示場のウオークビューやオンライン相談も可能です。

・会社名:昭和建設株式会社
・所在地:久留米市国分町743-2
・設立:1980年10月
・資本金:1億円
・TEL:0120-21-3337
・URL:https://www.showacr.co.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

斉藤工務店

※画像出典:斉藤工務店公式HP

斉藤工務店はこんな人におすすめ!

  • デザイン性の高い個性的な家を建てたい人
  • 検査やアフターメンテナンスがしっかりとしたハウスメーカーを選びたい人

斉藤工務店の特徴

福岡市中央区天神に拠点を置く斉藤工務店は、高いデザイン性と機能性を兼ね備えた個性的な注文住宅を提供しているハウスメーカーです。

高品質な住宅を建築するためにはそれに応じた価格が必要ですが、予算に応じて引き算するだけでは意味がないと考え、各セクションのチームが知恵を集結させて、新たな価値や答えを探求しています。

ハウスジーメン(国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人)に加入しており、工事中は標準検査2回とオプション検査3回の合計5回の検査を行っています。竣工後は1年目、2年目、5年目、10年目に専任スタッフが定期点検サービスを実施し、安心できる住まいを提供している点も斉藤工務店の大きな特徴です。

・会社名:株式会社斉藤工務店
・所在地:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡東オフィス8階
・設立:1988年4月
・TEL:092-739-5220
・URL:http://www.saito-k.com/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

アーキテックプランニング

※画像出典:アーキテックプランニング公式HP

アーキテックプランニングはこんな人におすすめ!

  • 災害に強い家を建てたい人
  • 保証が厚いハウスメーカーに依頼したい人

アーキテックプランニングの特徴

九州での営業拠点を福岡市東区に置くアーキテックプランニングは、元々は北海道で事業を展開してきたハウスメーカーで、2019年に福岡へ進出しました。北海道の厳しい気候や自然条件にも耐えられる、安全な住まいを九州にも提供しています。

安全に対するこだわりは業界内でも随一で、全棟「長期優良住宅」、全棟「省令準耐火構造」、全棟「構造計算」実施、全棟「制震ユニット・ミライエシグマ」搭載を実現しています。

アフターメンテナンスも、瑕疵担保責任保険とは別に自社で10年保証(部位により2年保証)、引渡し後12ヶ月、24ヶ月の2回定期点検を実施し、入居後も安心して暮らせる住宅を提供してくれる点も、アーキテックプランニングの特徴です。

・会社名:株式会社アーキテックプランニング
・所在地:福岡市東区美和台5-19-10(福岡支店)
・設立:2003年4月17日
・資本金:1,000万円
・TEL:0120-57-7790(福岡支店)
・URL:https://fukuoka.architec-net.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

セイケンハウス

※画像出典:セイケンハウス公式HP

セイケンハウスはこんな人におすすめ!

  • シロアリ被害に強い家を建てたい人
  • 完全自由設計の家を建てたい人

セイケンハウスの特徴

福岡市博多区に拠点を置くセイケンハウスが建てる住宅には、湿気に強く腐りにくい宮崎産の飫肥(おび)杉を使用しています。飫肥杉は、江戸時代から400年も使用されており、かつては城づくりや船の材料にも使われていました。湿気やシロアリに強く、腐りにくい・裂けにくい・折れにくいという特性を持っています。

また、ゼロからの自由設計が難しい大手のハウスメーカーと異なり、完全自由設計で家を建てることが可能です。デザインもサーファーズスタイルやジャビースタイル、アーリーアメリカン、モダン和風スタイル、古民家スタイル、コンテナスタイルなど、オリジナルの外観と住空間を提供しています。

・会社名:セイケンハウス株式会社
・所在地:福岡市博多区青木1-2-12
・設立:2011年
・資本金:888万円
・TEL:0120-803-039
・URL:https://seikenhouse.com/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

福岡工務店

※画像出典:福岡工務店公式HP

福岡工務店はこんな人におすすめ!

  • 技術力が高いハウスメーカーに依頼したい人
  • きちんとアドバイスしてくれるメーカーに依頼したい人

福岡工務店の特徴

福岡市南区に拠点を置く福岡工務店は、国土交通省住宅履歴情報登録機関(第三者検査機関)ホームリサーチによる格付け評価において、全国で唯一、3つ星プラス1を獲得したほどの高い施工技術力を持つハウスメーカーです。

気密性に優れた住宅を建てることができ、国の基準では気密値5.0以下で「高性能・高気密住宅」と判断されますが、福岡工務店が建てる住宅は、ほぼ全棟で0.2以下を達成しています。

決められた外観イメージやデザインがないため、施主が気に入っている建物の写真などを持ち込み、設計者と打ち合わせしながら決めることが可能です。打ち合わせ回数の制限はなく、プロから見て止めたほうがよいことはきちんとアドバイスしてくれ、信頼できるハウスメーカーといえます。

・会社名:株式会社福岡工務店
・所在地:福岡市南区的場2-36-1
・設立:2010年3月
・TEL:092-406-4236
・URL:https://www.fukuoka-k.jp/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

辰巳住研

※画像出典:辰巳住研公式HP

辰巳住研はこんな人におすすめ!

  • 土地探しからサポートしてもらいたい人
  • メンテナンスに力を入れているハウスメーカーに依頼したい人

辰巳住研の特徴

古賀市に拠点を置く辰巳住研は、1980年に設立された辰巳開発の住宅建設事業部門が、2000年に分社独立した会社です。大規模な団地開発やマンション・戸建てまで手掛けている辰巳開発グループの情報力で、土地探しからサポートしてくれます。家づくりでは創業以来木造住宅にこだわり、建材に九州産の綾杉を採用し、地産地消に努めている地域密着型のハウスメーカーです。

引き渡し後は1ヶ月、半年、2年、5年、10年に定期点検をしてくれます。6ヶ月・2年点検では地盤の沈下や外壁の損傷、住設の作動確認、排水のつまりなどを確認し、5年・10年点検では構造躯体主要部分やシロアリの点検など、経年に応じて想定される不具合を確認します。保証期間も最長25年間まで延長可能なため、アフターメンテナンスを重視したい人におすすめできるハウスメーカーです。

・会社名:辰巳住研株式会社
・所在地:福岡県古賀市美明3-5-9
・設立:2000年7月17日
・資本金:3,000万円
・TEL:0120-267-611
・URL:https://juken.tatsumi.com/

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

編集部
編集部

ここでは、「家づくりをしている」、「家づくりを考えている」方に利用して欲しいサービスをご紹介します!どちらのサービスも家づくりに間違いなく役立つサービスなので積極的に利用しましょう!

失敗しないハウスメーカーの選び方

福岡でおすすめのハウスメーカーを紹介してきましたが、その中から自分に合ったハウスメーカーを選ぶためにはどうしたらよいのでしょう。

ここでは失敗しないハウスメーカーの選び方を、次の4つのポイントに絞って見ていきます。

  • アフターサービスが充実しているか
  • 希望するタイプのデザインを得意としているか
  • 担当者は信頼できるか
  • 予算に合った家を建ててくれるか

アフターサービスが充実しているか

アフターサービスの体制や内容は、ハウスメーカーによって異なります。例えば保証期間は、大手では10年間としているところが多いですが、ハウスメーカーによっては30年間としているところもあります。

マンションと違い戸建ては管理会社がないため、修理が必要になった場合などは自分で対応しなければなりません。その際は、家を建てたハウスメーカーに気軽に相談できて、迅速に対応してくれると助かります。

保証期間のほかにも定期点検を行う回数や仕組み、気軽に連絡・相談できる専用窓口を設置しているかなど、自分に合ったアフターサービスを提供しているメーカーを選びましょう。

希望するタイプのデザインを得意としているか

機能性や耐久性などの家の性能面はもちろん、外装や内装の見た目にもこだわれるのが注文住宅の魅力の一つです。ハウスメーカーによって和風モダンやアメリカン、北欧風、シンプルモダンなど、得意とするデザインが異なるため、自分のイメージに合ったデザインが得意なメーカーを選びましょう。

各メーカーのウェブサイトやパンフレットをチェックしたり、展示場やモデルハウスを見学したりするのもおすすめです。

担当者は信頼できるか

ハウスメーカーを選ぶときは、担当者の人柄や能力も重要な判断材料になります。次のような担当者がついてしまった場合は、契約を避けたほうが無難です。

  • 要望をよく聞いてくれない
  • 一方的に説明してくる
  • 代替案を提案してくれない
  • 都合の悪いことは説明してくれない
  • 契約を迫ってくる

住宅展示場やモデルハウスに見学に行ったときに、新人の担当者をつけられて失敗したという声もあります。担当者の教育が行き届いているメーカーを選びましょう。

予算に合った家を建ててくれるか

予算の規模によって、対応できるハウスメーカーの規模や種類は次のように変わってきます。

  • 2,500万円未満:ローコストハウスメーカー
  • 2,500万円以上:大手ハウスメーカー

このように予算額2,500万円を基準にし、それ未満であればローコストハウスメーカー、以上であれば大手ハウスメーカーと一般的には分かれます。ただし一番重要なことは、予算内で理想の家づくりを親身になって行ってくれるハウスメーカーを探すことです。

ハウスメーカーの選び方については、次の記事でも詳しく解説しています。

ハウスメーカーの選び方を徹底解説|注目ポイントや注意点を紹介
理想の注文住宅を建てるためにハウスメーカーに依頼しようと思っても、大手だけでも数が多く、中小も合わせるとどこを選べばよいのか迷ってしまいます。適当に選んで理想を実現できなければ後悔は一生続くでしょう。 そこでこの記事では、ハウスメーカ...
編集部
編集部

ここでは、「家づくりをしている」、「家づくりを考えている」方に利用して欲しいサービスをご紹介します!どちらのサービスも家づくりに間違いなく役立つサービスなので積極的に利用しましょう!

コストを抑えて家を建てるにはどうしたらいい?

fudousan62533

家づくりは、人生のなかで1回あるかないかの大きな買い物です。コストをできるだけ抑えながら、良い家を建てたいと誰もが思うのではないでしょうか。ここではコストを抑えて家を建てるポイントを3つ紹介します。

  • 形状やデザインはシンプルに
  • 設備や建材のグレードは高くしすぎない
  • 水回りの設備をまとめる

形状やデザインはシンプルに

コストを抑えるためにできることとして、形状やデザインをシンプルにすることが挙げられます。これらを複雑にすると、どうしてもコストがかかりがちです。

建売住宅と違い、注文住宅はゼロから家づくりができることが魅力です。ただし、ついこだわりすぎて間取りや外観、内装、設備などを凝りたくなってしまい、気づいたら予算を大幅にオーバーしていたということもよくあります。

絶対に譲れないこだわりポイントをリスト化し、優先順位をつけて予算と照らし合わせながら、全体のバランスや実際に生活した際の生活導線などもイメージして、プランニングしていきましょう。

そこで、絶対に譲れないこだわりポイントをリスト化することがおすすめです。優先順位をつけて予算と照らし合わせながら、全体のバランスや実際に生活した際の生活導線などもイメージして、プランニングしていきましょう。

設備や建材のグレードは高くしすぎない

設備や建材のグレードを高くしすぎないことも重要です。必要以上にグレードアップしてしまうと、コストが大幅に上がってしまいます。

特に水回りの設備は選択肢が多いため迷うところですが、メーカーやグレード、デザインなどを無理に統一させようとするとコストが倍以上になることもあります。ショールームで実際の設備を見ると、ついアップグレードしたくなりますが、機能やデザインだけでなく予算面からも十分に検討して決めましょう。

水回りの設備をまとめる

キッチンや浴室、トイレなどの水回りの設備を、できるだけ近い位置に配置した間取りにすることもおすすめです。

例えば2階のトイレと1階のトイレを上下の同じ位置に配置し、1階のトイレの周辺に洗面所や浴室、キッチンを設置することで、給排水の配管を短くすることができて建築コストを抑えられます。

家を建てる際の注意点

最後に家を建てる際の注意点を4つ紹介します。特にハウスメーカーと契約を結ぶ前や、住宅ローンを組むタイミングで気をつけておきたいポイントについて見ていきましょう。

  • 住宅ローンの返済計画は適切か
  • 耐震性能は十分か
  • 明細見積書を必ず出してもらう
  • 仮契約に気を付ける

住宅ローンの返済計画は適切か

住宅ローンを組む場合は、無理のない返済計画を立てるようにしましょう。住宅ローンの場合は、年収に占める年間の返済額の割合である返済負担率を25~30%以内に設定しておくと、無理なく返済できるといわれています。

例えば年収が400万円、返済負担率を25%に設定して35年のローンを組んだ場合には、借入額は3,500万円以内が目安です。

・年間の返済額:100万円=年収400万円×返済負担率25%
・毎月の返済額:約80,000円≒年間の返済額100万円÷12ヶ月
・借入額の目安:3,500万円=年間の返済額100万円×借入期間35年

ローンを組む際は返済負担率だけでなく、金利や借入期間、金利タイプなどの選択も重要です。金融機関の相談窓口やファイナンシャル・プランナー(FP)などに相談し、自分や家族のライフプランも見据えながら、資金計画や返済計画を立てましょう。

住宅ローンについては次の記事もぜひご覧ください。

住宅ローンの相談窓口はどこが良い?窓口の選び方や注意点など紹介!【宅建士監修】
マイホームの購入で住宅ローンを利用したいと思ったとき、どこに相談すべきか迷う人は多いのではないでしょうか。 日常的に利用している銀行などの窓口で相談するのも選択肢の1つではありますが、その金融機関の住宅ローンが自分にとって最適なものと...
3,000万円の住宅ローンを組める年収とは?返済ポイントも解説!
住宅を購入するときに、ほとんどの人は住宅ローンの利用を検討します。しかし借入額が大きくなるほど、この先何年も返済を続けることができるのかと不安に感じる人も多いです。きちんと返済を続けるためには、自分に合った借入金額と月々の返済金額を知ること...

耐震性能は十分か

福岡県に被害を及ぼすような地震は、主に陸域や沿岸部の浅い場所で発生するといわれています。家を建てる場所が、地震などによる自然災害の被害が起こる可能性が高くないか、市町村が作成しているハザードマップを確認しておきましょう。

あわせて、どのくらいの耐震性能があるのかを設計者に確認しておくことも必要です。耐震性能は次の3つの指標から見極められます。

指標 説明
耐震等級 建築基準法の耐震基準を利用した指標。3段階に分かれており、数値が大きいほど耐震性能が高い

  • 等級1:数百年に一度の地震で倒壊しない建築基準法に準拠した耐震性
  • 等級2:建築基準法の1.25倍の耐震強度
  • 等級3:建築基準法の1.5倍の耐震強度
最大ガル数 ガルは加速度を現す単位のひとつ。数値が大きいほど地震の瞬間的な衝撃に強い
最大カイン数 カインは揺れの速さを現す単位のひとつ。数値が大きいほど揺れ幅が大きい地震に耐えられる

福岡県の地震活動の特徴は、次のサイトで詳しく紹介されています。
地震本部(政府地震調査研究推進本部)福岡県の地震活動の特徴

耐震性能については、次の記事で詳しく解説しています。

耐震性能おすすめハウスメーカー7選|地震対策で選ぶポイントを解説
日本で住宅を建てるなら、耐震性能を高めていないと何十年も暮らすには不安があります。これから建てられる住宅は、2021年時点の建築基準法で震度7でも倒壊しない耐震性能を有しますが、被害がもっと少なくなる対策を講じられていると安心できます。 ...

明細見積書を必ず出してもらう

注文住宅の場合は、竣工後に当初提示されていた見積金額よりも、高い金額を請求されたという施主の声がよくあります。このようなトラブルを防ぐためには、工事内容や金額をあらかじめ確認しておくことが大切です。

一般的に、一式見積書と呼ばれる「一式 ○○○円」のようにまとめて書かれている見積書では、工事内容や金額の確認ができません。必ず工事内容ごとに項目が立てられ、項目名や材料、単価、数量、金額が明記されている明細見積書を出してもらいましょう。依頼した工事内容が記載されているか、設計図と照らし合わせながらの確認も忘れずに行ってください。

仮契約に気を付ける

注文住宅を建てるときは、間取り図や見積書の作成を依頼する段階で、仮契約を結ぶことが多く行われています。これは法律によって定められているものではなく、建築業界での慣行です。

仮契約書があるだけでは、本契約(工事請負契約)が成立したとはいえませんが、内容に法的な意味が含まれている場合は、口頭であっても有効になることがあります。特に変更やキャンセルをする場合の取り扱いについては、よく確認しましょう。

申込金にも注意が必要

仮契約を結ぶと申込金の支払いが請求されますが、これについても注意が必要です。本契約(工事請負契約)を結んだときの申込金の取り扱いについて、よく確認しましょう。一般的には本契約の手付金や請負代金の一部に充当され、キャンセルする場合は原則として全額返金されることが多いです。

また、申込金の相場は約5万〜10万円といわれています。これよりも高い金額を提示された場合はもちろん、期間限定や値引きなどで極端に安い金額を提示された場合も、惑わされないように気を付けましょう。

ハウスメーカー選びで後悔しない方法

「どんな家が欲しいのか?」が明確になっていないうちに、何社かに絞って比較していませんか?

ハウスメーカー選びの失敗で多いのが、最初から絞りすぎて、後から「こんなハウスメーカーもあったのか…」と後悔するパターンです。

編集部
編集部

後悔しないためには、まずはカタログやWEBサイトで情報収集することから始めるのがおすすめです。

各社のカタログを見ていると自分が住みたい家のイメージも付きやすいので、自分たちに合ったハウスメーカーが効率的に探せます。

最初から住宅展示場に行く人も多いのですが、見学できるのは1日2〜3件程度です。

カタログであれば展示会に行かずとも家でゆっくり比較できるため、自分たちのペースで家づくりが進められます。

カタログを見るなら、無料で各社の資料を取り寄せできるLIFULLカタログ一括請求が便利です。

2分程度で申し込めるので、まずは各社のカタログを請求して比較してみましょう。

\無料+2分で完了/
【公式】
LIFULLでカタログを
一括請求する

「そもそも、どんな家が欲しいのかイメージがわいていない」という人でも安心してください!

LIFULLでは、ローコスト住宅などのテーマ別でも選べるので自分に合いそうなテーマを見れば、ハウスメーカーの候補が決められるでしょう。

カタログ請求まではカンタン3step

Flow of collective request for catalogs 【無料】LIFULLでカタログ請求する>>>

資料請求した人に家づくりノートをプレゼント!

LIFULLでカタログ請求すると、家づくりの資金や、土地探しの手順、スケジュール、見学会など知っておきたいことをまとめた「家づくりノート」がもらえます!

A-notebook-explaining-how-to-build-a-house

\無料+2分で完了/
【公式】
LIFULLでカタログを
一括請求する

まとめ

福岡でおすすめのハウスメーカーを10社紹介してきましたが、いずれも地元に密着しながら特色ある住まいづくりに取り組んでいるハウスメーカーです。その中から自分に合ったハウスメーカーを選ぶポイントとして、アフターサービスやデザイン、担当者、予算の4つがあります。

できるだけコストを抑えて家を建てるためには、形状やデザインをシンプルにすること、設備や建材のグレードを高くしすぎないことなどが必要です。また家を建てる際には住宅ローンの返済計画は適切かや、耐震性能は十分か、明細見積書を出してもらったか、仮契約や申込金は適切かといった点に注意しましょう。

一番大切なことは、理想の家づくりを一緒になって親身に取り組んでくれるような、信頼できるハウスメーカーをパートナーにすることです。アフターフォローも含め長い付き合いになるため、本記事で解説した内容を参考に慎重に選んでください。

\無料+2分で完了/
カタログを請求する

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました