[PR]

髭脱毛しないほうがいい?デメリットやリスク・後悔しないための対策を徹底解説!

本ページはプロモーションが含まれています。

「髭が濃い」「毎日の髭剃りが面倒」そんな悩みから、一度は髭脱毛を検討したことがあるのではないでしょうか?しかし「将来、髭を生やしたくなったら」「高額な費用をかけたのに、効果がなかったら」そんな理由から、髭脱毛しないほうがいいのでは?と踏み出せずにいる方も少なくないはずです。

その一方で「お手入れがラクになった」「清潔感が増した」というメリットを実感する人も多く、必ずしも髭脱毛しないほうがいいとは言い切れません。

そこで本記事では、髭脱毛しないほうがいいと言われるデメリットやリスクを調査。本当に髭脱毛しないほうがいいか、後悔しないための対策方法まで解説していきます!

髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン&クリニック


RINX
(リンクス)
メンズTBC
リンクス公式画像 画像 トライアル
が人気
顔全体1回
お試し:900円
▼見てみる
メンズTBC公式画像 画像 1本1本の毛を処理
ヒゲ
1本あたり:143円(美容電気脱毛) ※ビジター価格
▼見てみる
クリニック メンズエミナル メンズリゼ
エミナルクリニックメンズ公式画像 画像 麻酔無料
プランあり
ヒゲ3部位
3回:8,400円(1回:2,800円)
▼見てみる
メンズリゼ公式画像 画像 脱毛機を
使い分ける
ヒゲ3部位
5回:14,000円
▼見てみる
  1. 1.髭脱毛をしない方がいい理由は?やらなきゃ良かった?デメリットを解説
    1. デメリット①医療脱毛での永久脱毛後は毛が生えにくくなる
    2. デメリット②思っていたより痛みが強い
    3. デメリット③完全に脱毛するには時間とお金がかかる
    4. デメリット④顎の白髪が目立つ
    5. デメリット⑤脱毛後の行動制限
    6. デメリット⑥脱毛期間中の肌のお手入れが大変
  2. 2.髭脱毛の後遺症は?施術前に知っておきたい5つのリスク
  3. 3.髭脱毛しないほうがいい人の特徴5つ|おじさんでも脱毛可能だが白髪は要注意
    1. ①ファッションにこだわりがある人
    2. ②肌が弱い人
    3. ③痛みに弱い人
    4. ④忙しい人
    5. ⑤髭に白髪が混じってる人
  4. 4.髭脱毛のメリットはある?
    1. メリット①髭剃りの手間が減る
    2. メリット②肌荒れが減る
    3. メリット③清潔感が高まる
  5. 5.ヒゲ脱毛でおすすめの脱毛サロン
    1. ①RINX(リンクス)
    2. ②メンズTBC
  6. 6.ヒゲ脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック
    1. ①エミナルクリニックメンズ(メンズエミナル)
    2. ②メンズリゼ
  7. 7.髭脱毛で後悔しないための2つのポイント
    1. ①髭脱毛は必要かどうか判断する
    2. ②判断基準は?後悔しない選び方
      1. ■医療機関かエステサロンかを選ぶ
      2. ■支払いプランを確認
      3. ■契約前に無料カウンセリングを受ける
  8. 8.髭脱毛は気持ち悪い?女性の本音&リアルな口コミも調査
  9. 9.ヒゲ脱毛で後悔しないためによくある質問を解説
    1. ヒゲ脱毛は何年くらいもつ?
    2. 髭脱毛すると一生毛が生えてこない?
    3. 髭脱毛10回で効果ないのはなぜ?
  10. 10.まとめ

1.髭脱毛をしない方がいい理由は?やらなきゃ良かった?デメリットを解説

ヒゲ脱毛・メンズ脱毛経験者110人に行った独自アンケート調査では、約57.3%の人が「後悔した瞬間がある」と回答しました。

メンズ脱毛で後悔した瞬間がある人は57%

アンケート概要を見る
※「メンズ脱毛で後悔した瞬間はある?」アンケート/期間:2025.6.10~15/方法:WEBアンケート/対象:メンズ脱毛経験者110名(有効回答数)
※調査結果は、端数四捨五入の都合により合計が100%にならない場合があります。

では、具体的にどんな時に後悔を感じたのでしょうか?自由回答を集計した結果が以下の通りです。

メンズ脱毛で硬化した瞬間は?

アンケート概要を見る
※「メンズ脱毛で「正直…後悔した」瞬間は?」アンケート/期間:2025.6.10~15/方法:WEBアンケート/対象:メンズ脱毛経験者110名(有効回答数)
※調査結果は、端数四捨五入の都合により合計が100%にならない場合があります。

特に多かったのは「痛み」に関する内容です。ヒゲは毛が太く根が深いため、照射時の刺激も強く、「施術中の痛みに耐えられなかった」、「想像以上に痛かった」と感じる人が少なくないと考えられます。また費用面では、「思っていたより出費がかさんだ」、「すぐに効果が出ると思っていたのに、時間がかかってしまい総額が高くなった」といった理由で後悔するケースもあるようです。

髭脱毛は、髭剃りの手間を省けたり、清潔感がUPするなどのメリットがある一方で、デメリットもあります。髭脱毛を始めてから後悔することがないように、ここでは主なデメリットを詳しく解説していきます。

<髭脱毛のデメリット>

・永久脱毛後は毛が生えにくくなる
・思っていたより痛みが強い
・完全に脱毛するには時間とお金がかかる
・顎の白髪が目立つ
・脱毛後の行動制限
・脱毛期間中の肌のお手入れが大変

一つずつ詳しく見ていきましょう。

デメリット①医療脱毛での永久脱毛後は毛が生えにくくなる

医療脱毛(クリニック)で複数回施術を受けると、半永久的に毛が生えにくくなります。個人差によっては、わずかに毛が再生することもありますが、元の状態に戻すのは難しいでしょう。

そのため「将来的に髭を生やしたくなる可能性」があるなら、自己処理を続けるのがおすすめです。

デメリット②思っていたより痛みが強い

口周りは毛が太くて濃い上に、密集しているので、レーザーが強く反応して痛みを感じやすいです。特に鼻下や顎は、多くの人が痛みを感じやすい部位です。

冷却ジェルを使用して痛みを軽減させることもできますが、それでも痛みを感じる人がほとんど。
痛みに弱い人は、麻酔が使える医療クリニックを選ぶのがおすすめです。

デメリット③完全に脱毛するには時間とお金がかかる

思っている以上に「期間」や「コスト」がかかる点が、デメリットになることもあります。永久脱毛の場合かかる期間と費用の相場をまとめました。

状態 薄くなる つるピカ
回数 5~6回 12~13回
期間 1年~1年半 1年半~2年
費用 7~9万 13万~18万

回数でみると少ないように見えますが、実は期間にすると1年程かかります。定期的な通院が必要なため、忙しい人には負担になりそうです。また費用も、基本料金に加えて、麻酔代やシェービング代などオプション料金が別途発生することもあります。

デメリット④顎の白髪が目立つ

レーザー脱毛(光脱毛)は、メラニン色素に反応します。そのため黒い毛は抜けて、白い毛だけが残るので、白髪が目立っているように見えます。男性の髭の場合、30代後半〜40代にかけて白髪が増えてくるので、白髪が見え始めたら脱毛のタイムリミットが近づいていると考えましょう。

ちなみに白髪は、針脱毛で脱毛することができますが、強い痛みを伴うことがあるようです。なるべく早く脱毛を決心するのがおすすめです。

デメリット⑤脱毛後の行動制限

髭脱毛直後は、肌は熱を持っているので、身体を温める行動はNG。温泉やエステ、岩盤浴、サウナなども1週間ほど避けることが推奨されています。普段の生活リズムに影響を及ぼす可能性もあるので、脱毛前にスケジュールを調整しておくことが重要です。

デメリット⑥脱毛期間中の肌のお手入れが大変

髭脱毛後は普段より肌が敏感な状態になっているため、直射日光や紫外線を浴びないようにすることが重要です。外出時には、日焼け止めクリームを塗るなど紫外線対策を徹底する必要があります。

また、髭脱毛後の肌は乾燥しやすくなっているため、保湿はいつもより入念に行う必要があります。保湿を怠ると肌トラブルの原因になる可能性もあるので、普段より丁寧なスキンケアを心がけなくてはなりません。

2.髭脱毛の後遺症は?施術前に知っておきたい5つのリスク


髭脱毛の施術では、以下の肌トラブルや後遺症が起こるリスクがあります。

症状 状態 対策
赤み
腫れ
肌が赤くなる/ヒリヒリする/むくむ 冷やす
乾燥 カサカサ/かゆみ 保湿する
火傷 時間が進むにつれて痛みが増す/水ぶくれ 放置せず、クリニックに相談
毛嚢炎 ニキビのようにぶつぶつと赤く腫れる 放置せず、クリニックに相談
色素沈着 シミのような黒ずみが残ることがある 放置せず、クリニックに相談

※これらの症状は個人差があります

ヒゲ脱毛後は、肌荒れや火傷、それらを放っておいた場合の色素沈着(シミ)などが起こる可能性があります。ただし、いずれも施術後に保湿やアイシング、医師の適切な診療を受ければ対策することができますよ。

気になる症状が出たときは、施術したクリニックに相談して診察や治療をしてもらいましょう。一方で美容サロンの場合は、実費で皮膚科に受診しなくてはいけないケースもあるので注意が必要です。

3.髭脱毛しないほうがいい人の特徴5つ|おじさんでも脱毛可能だが白髪は要注意


後悔する理由やデメリット・リスクを踏まえた上で、脱毛しない方がいい人の特徴をまとめました。

①ファッションにこだわりがある人

ファッションにこだわりがある人は、将来髭を生やしたくなる可能性があるかもしれません。

「ヒゲとファッションに関する意識調査」(※)では、オシャレな人ほどヒゲを生やしているという結果が出てます。

全国の20歳から69歳の男性881人を対象に行った調査では、「ヒゲを生やしている」と回答した人が18.8%。ヒゲをファッションアイテムとして活用していることがわかっています。また、別の調査では、男性の顔で印象に残るものについて、46.7%の人が「整えられているヒゲ」と回答。ピアスやメガネなどのアイテムを抑えて、ヒゲが上位に選出される結果になっていました。

※【調査概要】調査名:「脱毛施術による危害に関する調査」 調査期間:2012年度~2016年度2月末日
調査対象:全国の消費生活センター等に寄せられた、脱毛施術に関する相談964件
調査方法:全国消費生活情報ネットワークシステム(PIO-NET)

オシャレに興味がある人は、将来心変わりする可能性があるので、永久脱毛ではなく、デザイン脱毛などの選択肢もあります。

②肌が弱い人

敏感肌やアトピー体質の人は、炎症・赤み・かゆみが出やすい可能性があります。元々レーザー脱毛は、肌が荒れやすいので肌が敏感な人は注意が必要です。

③痛みに弱い人

痛みに耐えられず、途中でやめると中途半端な仕上がりになる可能性があるのでおすすめはできません。医療脱毛では、痛みを和らげる麻酔を使うことも可能ですが、追加費用がかかります。

その他に、痛みが少ない脱毛方法もありますが、効果は弱いため、通院回数が増える懸念があります。

④忙しい人

髭脱毛を完了させるために1年以上、1〜2ヶ月周期で通い続ける必要があります。毛周期に合わせて次回の予約を取るため、忙しい人はスケジュール調整が難しいでしょう。

また、クリニックや店舗によっては営業時間や診療時間が短かったり、土日の予約が取りにくいこともあります。1年間通い続けられるかじっくり検討してみてください。

⑤髭に白髪が混じってる人

白髪は、レーザー脱毛(光脱毛)では脱毛できません。白髪だけ残ってしまい、毛が余計に目立つ可能性もあるので、白髪が出る前に脱毛を行う、もしくは脱毛の方法を針脱毛にするなど工夫が必要です。

4.髭脱毛のメリットはある?

髭脱毛は、デメリットばかりではなく、メリットもあります。

<髭脱毛のメリット>

・髭剃りの手間が減る
・肌荒れが改善する
・清潔感が高まる

メリット①髭剃りの手間が減る

例えば、T字剃刀で毎日15分、髭剃りを続けた場合と髭脱毛をした場合で、10年間のコストを比較すると、髭脱毛は、約12万円の費用と912時間の時間を削減できる計算になります。※

1年間のコスト 10年間続けた場合の時間
T字
剃刀
約1.2万円
※1ヶ月に一度、替刃交換している場合
約912時間
※毎日15分と仮定
電動
シェーバー
約3,000円
※1年に一度、替刃交換している場合
約608時間
※毎日10分と仮定
髭脱毛 7~10万円
※自己処理が楽な状態になるまでの平均相場
なし

※使用する剃刀の種類や、髭の濃さ、剃る時間は人によって異なります

メリット②肌荒れが減る

肌が荒れる原因の一つが剃刀負けです。髭脱毛をすることで、太くて濃い毛を剃ること自体が少なくなり、肌表面を傷つけることが減ります。また、毛がなくなることで、毛穴に皮脂が溜まりにくくなるので、ニキビにもなりにくいです。

口周りの肌荒れが気になる方には、トラブルを減らせるのでメリットになるでしょう。

メリット③清潔感が高まる

剃り残しにみえる青髭が消えて、清潔感が高まります。相手からの第一印象が良くなるのも髭脱毛の醍醐味です。

5.ヒゲ脱毛でおすすめの脱毛サロン

メンズ脱毛でおすすめしたい脱毛サロンとクリニックを3つ紹介します。それぞれ特長がありますので、比較して自分に合ったところを見つけてください。

①RINX(リンクス)

リンクス公式画像 画像
タイプ サロン
脱毛機器 IPL脱毛機(光脱毛)
店舗数 全国88店舗
スタッフ 男性のみ
予約方法 公式サイト
・公式アプリ
痛み対策 -4℃の冷却効果で痛みを抑制
支払方法 ・現金
・クレジットカード
・月定額

RINXは男性専用の脱毛サロンで、スタッフ全員男性です。男性特有の悩みが相談しやすく、安心して通える環境が整っています。733万件以上の脱毛実績を誇り、男性の家質に特化したIPL方式の脱毛器を採用しています。

料金体系も明確で、入会金や追加費用は一切かかりません。ひげの初回のお試し価格も900円(税込)からで、のりかえ割や紹介割といった割引も実施しています。また、無期限で80%OFFの特別価格で追加の施術が受けられるアフター保証があり、長期的に通いたい方にもおすすめです。

脱毛器には痛みを軽減するための冷却機能が備えられており、無料カウンセリングや公式アプリで24時間予約可能と、お客様に寄り添ったサービスが満載です。

おすすめの人 検討が必要な人
・初めて脱毛する人
・痛みや肌ダメージが気になる人
・男性スタッフの施術を希望する人
・低価格で始めたい人
・少ない回数で確実な効果を求める人
・半永久的な効果を希望する人

▼無料カウンセリングを潜入体験!

マイナビニュースメンズ脱毛のライター桐島ぶっちゃけ「RINX」はどうだった?
ライター・桐島が本音でレビュー
◎男性スタッフが親身になってくれる
△公式HPにはない割引料金で案内
来店時に素早くスリッパを用意したり、待ち時間に大きいおしぼりを出してくれました。また、男性同士だからこそ分かり合える毛の処理の大変さについても、親身になって話を聞いてくれて好印象。
ただし、料金についての説明をする際に”当日限定の割引料金”をベースに案内されるため、公式サイト上の情報とは異なり、やや不信感を抱いてしまいました。リンクスへ実際に潜入調査を行い徹底レビュー※RINX(リンクス)東京新宿店へ潜入調査を実施

RINXの調査結果をもっと見る
【お店の雰囲気・スタッフの対応について】

メールや電話対応は? 駅からのアクセスは? スタッフの対応は? 店舗の雰囲気は? 混雑状況は? 来店~退店までの時間は? 男性客の割合・年齢層は?
WEBで予約完了後にメールで仮予約の連絡が届き、そのすぐ1時間後に電話がかかってきて当日の持ち物などを丁寧に教えてくれた(身分証など必要)。
電話対応やメール対応は非常に丁寧で好印象。
アクセスは新宿南口から地下通路を通って出口3から出ると20秒ほどで到着。周りにお店が多く、人が多く歩いてるなか行くのは少し気が引ける。
雨は少し当たってしまうが、この近さならダッシュで行くとそこまで濡れずに行けるかも。
やはり20時半までや営業受付しているのが強みで、仕事終わりに慌てずに通うことができる。
カウンセリングは営業感は少なかったが、前のめりで早口で話してくるので、やや質問をしにくい印象があった。
ところどころで、「安心して施術できます」など強めのアピールがあり心強さを感じた一方で、意地悪な内心では本当か?と不信感を抱くシーンもあった。効果の説明する際に、回数ごとの症例を詳しく何件も見せてくれたので説得力があった。料金の案内では、見積もりも快く作ってくれたが、公式サイトに載っていない当日限りの料金をメインに案内してくる。
はじめは、当日限りと言っていたものの、最終的には今月中であれば適用可能とのこと。少し営業用の流れに感じてしまった。男性同士だから分かり合える、毛の処理の大変さは親身になって聞いてくれて好印象。
店員は皆男性スタッフで3.4人ほどが受付で忙しそうに作業をしていたが、来店時に素早くスリッパを出してくれたのは嬉しい。アルコール消毒や待合室に冷えたお茶や温かいお茶を自由に飲める機械があった。施術ルームやカウンセリングルームは個室で、明るい空間。大きいおしぼりを出してくれたので、夏場の汗をこれで全身拭き取ることが可能。店内のBGMのボリュームが気になった。せっかく副店長さんがカウンセリングしてくれている中で、音量が大きく話に集中できなかった。施術中もリラックスしにくいのかもしれない。 空いていた。
他に待合室にいる男性客はおらず、施術中が一人いたくらい。
1時間ほど。
カウンセリングに案内されるまでに5分ほど待ち時間があった。
カウンセリング前に5~10分ほどの説明動画を見る必要がある。
全員男性客。20代~30代がメイン。

※横にスクロールできます➡

【お店のシステム・機械について】

予約の取りやすさは? 施術する際の流れは? 施術の所要時間は? 使用する脱毛機器の名称は? 痛み対策は? アフターケアは? 混雑しやすい時間帯は?
WEBから1分ほどで簡単に予約が取れた。新宿店だと翌日は日中しかこまごまと空いている時間がなかった。2日後以降からだと夕方でも空いていた印象。1回1回でお店を自由に変えることは不可能。引っ越しなどで移動はすることはできるが、全国どこでも予約を取れるわけではない。 2週間に1度予約が可能。
来店後に案内されたら施術ルームへ移動。
施術自体は20分ほどで、顔を冷やす&次回の予約をいれる。

ヒゲであれば20分前後で完了。
国内の認定・認証を受けた「INNOVATION」。男性の太くてしぶとい毛に向けて開発。
今は「RENOVATION」が最新機でアップデート。これまでのより痛みに配慮し、メンズの毛に適した設計に。
当てる瞬間に冷却して痛みを軽減可能。

施術後に、冷却&鎮静作用のあるジェルを塗布する。

土日の11時~14時ごろ、平日の夕方以降は人気の時間帯。
ただ施術ルームは6部屋あるためわりと予約は取りやすい状況。

※横にスクロールできます➡

 <プラン詳細>

プラン 料金
初トクプラン 月額:1,500円〜
一括払い:48,000円
顔全体
(首は含まれない)
おためし価格(初回):900円
1回(セットプラン価格):18,600円
エントリープラン(4回):67,800円
スタンダードプラン(8回):120,600円
あご下・首 おためし価格(初回):1,800円
1回(セットプラン価格):4,500円
エントリープラン(4回):16,200円
スタンダードプラン(8回):28,800円
セレクト全身脱毛セット
(すべての部位から4箇所選択)
月額:3,400円〜
一括払い:98,000円〜
VIO 1回:48,000円 4回:172,800円 (1回 43,200円) 8回:307,200円 (1回 38,400円)
キャンペーン のりかえ割:10%OFF(乗り換えにかかる違約金全額負担)
紹介割:10%OFF

※金額は全て税込み

<良い口コミ>

男性アイコン

かにざし鍋/施術店:リンクス立川店

全身での脱毛で利用。効果や痛みなどを恐れていたのですが一切の心配なく進み、今では毛の処理に追われたり煩わしい事もなくなるほど脱毛が進みました。いつも安心して利用できています。

*Googleからの引用

男性アイコン

加藤智之/施術店:リンクス東京吉祥寺店

いつもお世話になっております。各スタッフ様全員のご対応が良く押し売り等もないので安心して通えております

今後ともお世話になります

*Googleからの引用

<悪い口コミ>

男性アイコン

ぴょんぴょん/施術店:リンクス神奈川厚木店

詳しくは控えますが圧が凄かったですね。
今はいないみたいですがその方以外の対応は良かったです。
契約するしないの時にその方ではなく、別の方でしたら通ってました。
個人的にですが脱毛にお金をかけれる方は医療脱毛でやることをオススメします。
多少の金額で少しずつって方は良いのかも知れませんね。

*Googleからの引用

男性アイコン

ayana/施術店:リンクス品川五反田店

主人が初めてカウンセリングに行きましたが、最終的に決断できず一度持ち帰ると言ったら勧誘がひどく3時間以上だらだらと時間をのばさと言っていました。時間を奪わないで欲しいです

*Googleからの引用

公式ホームページに遷移するボタン

②メンズTBC

メンズTBC公式画像 画像
タイプ サロン
脱毛機器 美容電気脱毛
店舗数 全国55店舗
スタッフ 男性または女性スタッフ
予約方法 公式サイト、電話
痛み対策 なし
支払方法 現金・クレジットカード
デビットカード・電子マネー・TBCリボクレジット

創業50年以上のTBCが運営する、男性向けブランド「メンズTBC」です。博多店はJR「博多駅」 より徒歩5分で、バスターミナルビルの中に位置します。

最大の特長は、1本1本の毛に狙いを定めて処理する”美容電気脱毛”を採用している点。そのため、細かいデザイン脱毛や産毛の処理にも対応可能ですよ。

ただし、美容電気脱毛ができる部位はヒゲのみ。全身脱毛は通常の光脱毛(エピラッシュ)を採用しているため、スピーディに施術が叶う一方で、施術方法が異なる点には注意。

おすすめの人 検討が必要な人
・ヒゲを細かくデザインしたい
・剛毛や産毛が混在している
・痛みが苦手な人

公式ホームページに遷移するボタン

▼無料カウンセリングを潜入体験!

マイナビニュースメンズ脱毛のライター桐島ぶっちゃけ「メンズTBC」はどうだった?
ライター・桐島が本音でレビュー
◎ヒゲの状態を細かくチェックしてくれる
△検討しますと伝えると素っ気ない態度に
来店した後すぐにカウンセリングルームへ案内され、まず顔の写真を撮影してヒゲ・肌の状態をチェック。画像を見ながらどのくらいの費用感になりそうかなどを詳細に説明してくれました。
最終的に「自宅で検討してみます」と伝えると、今までの笑顔が噓のようになくなりました。最後の印象はあまり良くありませんでした。メンズTBCへ実際に潜入調査を実施して本音レビュー※メンズTBC新宿東口店へ潜入調査を実施

メンズTBCの調査結果をもっと見る
【お店の雰囲気・スタッフの対応について】

メールや電話対応は? 駅からのアクセスは? スタッフの対応は? 店舗の雰囲気は? 混雑状況は? 来店~退店までの時間は? 男性客の割合・年齢層は?
電話窓口は女性スタッフが対応してくれた。
口調や案内の方法も優しく、マイナスな印象はなし。
アクセスは新宿東口から徒歩数秒、中央東口からも横断歩道を渡ってすぐのため、近くのM出口からだとすぐで雨に当たるのも一瞬かもしれない。 はじめに問診票なども書かずにカーテンでしきられた部屋へ案内される。そこで顔の写真を複数枚撮影し、印刷して待っている間にもらったパンフレットを読む。
5分ほど待たせれたが、とくにお水などを出してくれずに放置されたのがやや気になる。他のサロンやクリニックではそういった細かい気遣いがあった。料金の案内まで進むと、上記の気遣いをしてくれる。全ての人にしている訳ではなさそうなところが…気になった。
最後に自宅で検討したい旨を伝えると、「分かりました」と言葉では返してくれたが、明らかに声色や表情ががらりと変わり、爆速で返された。
ごり押しで粘られるのも嫌だが、今回のように態度で変化があると最後にすべてマイナスな印象になるので、自宅で検討する気持ちがなくなる。
店内はおしゃれな隠れ家的な空間。間接照明がメインで、心地よい音量のBGMが流れていて、女性スタッフがすぐに案内してくれた。建物自体は古いため、どうしても暗くなってしまう印象はあったが、掃除が行き届いていた。 他に客がおらず、一人だけの待合室だった。
そこまで防音性のある部屋ではなかったので、他に施術を受けている客もいなかったと思う。
全体で1時間ほど。細かい待ち時間が多かったイメージ。あまり決まったマニュアルがないのか、案内の流れの間に詳しいパンフなどを都度別の部屋に取りに行っていた。
ただの準備不足なのか、それとも詳しく知りたい人向けに追加で案内する流れなのかは分からなかった。
全員男性客。20代~30代前半がメインだが、介護脱毛目的に来る40代~50代の人もいる。

※横にスクロールできます➡

【お店のシステム・機械について】

予約の取りやすさは? 施術する際の流れは? 施術の所要時間は? 使用する脱毛機器の名称は? 痛み対策は? アフターケアは? 混雑しやすい時間帯は?
以前に1,000円のキャンペーンを受けたことがあったため、今回はWEBではなく電話で予約。
電話窓口では希望の内容(無料カウンセリング)、脱毛を検討している部位、予約日時などを伝えるとすぐに確認して予約を確定できた。
受付を済ませた後に施術ルームへ行き、肌を清潔にするためのローションを塗布。
施術後は脱毛後専用のローションを塗り、その上に専用ジェルで肌を冷却させる。
ジェルをふき取ったた保湿クリームを塗布してから帰宅。

ヒゲの本数によるが、だいたいヒゲの場合は1時間はかかる。
美容電気脱毛器。具体的な機器の名前は濁されてしまった。
なし。なるべく肌の水分量を高く維持できている方が痛みは少ないので、日頃のスキンケアが大切とのこと。
専用ジェル+保湿クリームの塗布。

平日の中でも週末の夕方は予約が埋まりやすい。
土日の午後いちとかも混むことがおおい。

※横にスクロールできます➡

<プラン詳細>

ボディ1部位 1回:6,050円~(光脱毛)
ヒゲ
(首も選択可能)
1本あたり:143円(美容電気脱毛) ※ビジター価格
キャンペーン ヒゲ130本脱毛:1,000円※詳しくはサロンに
お問い合わせください。

※金額は全て税込み

<良い口コミ>

男性アイコン

佐藤翼

お店が綺麗で、スタッフの方の接客がとてもよい!
初めての方でもリラックスして受けられると思います!

*Googleからの引用

男性アイコン

六部群

電車内や駅の広告で気になっていたので、まずは脱毛の体験に行ってみました。緊張していたのですが、優しく和やかにヒアリングをしてくださったので、すぐに緊張もほぐれました。

*Googleからの引用

<悪い口コミ>

男性アイコン

N H (Lily)

脱毛1,000円キャンペーンの時に利用しました。人集めのためのキャンペーンであることは理解していたので、ある程度の勧誘は覚悟していましたが、それにしても酷かったです。

*Googleからの引用

男性アイコン

7m keeper

脱毛体験で利用させていただきました。
ニードル脱毛150本500円の体験です。
施術内容は納得のいくものでした。
施術後の勧誘も覚悟して行きましたが、
かなり上から目線での勧誘を受けたので残念です。

*Googleからの引用

公式ホームページに遷移するボタン

6.ヒゲ脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック

①エミナルクリニックメンズ(メンズエミナル)

エミナルクリニックメンズ公式画像 画像
タイプ 医療脱毛
脱毛機器 クリスタルプロ
(蓄熱式・熱破壊式ダイオードレーザー)
院数 全国64院
スタッフ 男性or女性看護師
いずれかで選択不可
予約方法 公式サイト
・電話
痛み対策 ・麻酔クリーム(ヒゲ・ワキ・VIO)
・冷却装置搭載
支払方法 ・現金
・クレジットカード
・医療ローン
・自社クレジット

メンズエミナルは男性専用の医療脱毛クリニックで、全国に60院以上展開しています。リーズナブルな料金設定が特長です。

脱毛機器はオリジナルで開発した「クリスタルプロ」を導入しており、痛みや肌への負担が少ない施術が可能です。ヒゲ・ワキ・VIOの施術には麻酔クリームが無料で提供され、予約は公式サイトや電話で取ることができます。

さらに各種割引もあり、学生向けプラン、乗り換え割、ペア割など充実しており、安心して通える環境が整っています。

おすすめの人 検討が必要な人
・痛みに弱い人・痛みが不安な人
・費用を抑えて医療脱毛をしたい人
・予約の取りやすさや通いやすさを求める人
・多彩な脱毛機から選びたい人
・施術担当者を指名・固定したい人

公式ホームページに遷移するボタン

▼無料カウンセリングを潜入体験!

マイナビニュースメンズ脱毛のライター桐島ぶっちゃけ「メンズエミナル」はどうだった?
ライター・桐島が本音でレビュー
◎予約可能枠が多くて予約しやすかった
△所々で待ち時間が発生していた
混雑しそうな新宿院で予約可能日時を確認しましたが翌日でも結構空きがありました。さらに1時間単位でカレンダーを目視して自由に選べて便利だと感じます。
カウンセリングにかかった時間はトータルで50分ほど。予定していた時間内に収まったものの、受付後やカウンセリングルーム案内後に5分~10分待たされたので、もう少し効率的に対応してくれるとなお良いです。メンズエミナルへ実際に潜入調査を実施して本音レビュー※エミナルクリニックメンズ(メンズエミナル)新宿院へ潜入調査を実施

メンズエミナルの調査結果をもっと見る
【院の雰囲気・スタッフの対応について】

メールや電話対応は? 駅からのアクセスは? スタッフの対応は? 院の雰囲気は? 混雑状況は? 来院~退院までの時間は? 男性客の割合・年齢層は?
基本的には電話orショートメッセージにてやり取り。電話に出れなくてもSMSで事前問診票の記入を案内してくれた。
予約確定するには本人の最終意思の確認が必要なようで、SMSで「ご都合お変わりなく来院できる場合は下記URLクリックしてください」と案内あり。一連の流れは少し面倒に感じた。
新宿西口d3から横断歩道をわたってすぐ。少し雨には濡れそうだか、ユニクロの隣で便利だし、駅近で通いやすい。 受付の人は優しく、優しい語り口調。営業感もなかった。
検討しますと伝えた後も、笑顔が消えることなく最後まで親切に対応してくれたので好印象。
おしゃれな美容室にいる気分、bgmが心地よい音量で流れていた。
待ち合い室は開けていて他の患者に顔を見られるが、カウンセリングや施術ルールは個室。扉はカーテンの仕切りで、防音の機能はないがあまり他の客やスタッフの会話は気にならなかった
カウンセリングルームには、1対1で座るテーブルとサーキュレーターが置かれていた。
自分の他に20代前半くらいの男性患者が待合室に2人いた。
受付前にソファーが5つくらい置いてあり、伸び伸びと待つことはできる。
合計50分ほど。

時間通りにいったが、最初に5分~10分ほど待たされ、カウンセリングに呼ばれた後も5分ほど待たされた。
カウンセリング自体は30分ほどで、あまり脱毛施術に関して深くまでは踏み込まない軽めの案内だった。

100%男性患者。20~30代がメイン。
介護脱毛目当てで、年配の人もくる。

※横にスクロールできます➡

【院のシステム・機械について】

予約の取りやすさは? 施術する際の流れは? 施術の所要時間は? 使用する脱毛機器の名称は? 痛み対策は? アフターケアは? 混雑しやすい時間帯は?
WEBから1~2分ほどで予約ができた。
混雑しそうな新宿院で予約可能日時を確認したが翌日でも結構空きがあった。さらに1時間単位でカレンダーを目視して自由に選べて便利だと感じる。予約を送信すると、電話がかかってきたが出れずに放置してしまったが、ショートメッセージにてスムーズに事前問診票の案内をされた。
受付に会員証を提示し、名前と施術内容を伝える。
その後すぐに施術まで案内される場合もあるが、基本は待合室で待機。
呼ばれたら個室の施術室で、冷却ジェルを塗布後に照射スタート。
麻酔を塗る場合は施術の40分前に塗布する必要があるため、予め塗ってから来院するかor早めに来院するかが必要。 
施術時間はヒゲの場合は30分ほどで完了。
問診票の記入や麻酔クリームの塗布で1時間以上は見ておいた方がいい。 
クリスタルプロを使用。
クリスタルプロの中でも、熱破壊式と蓄熱式を選択可能。公式ホームページの料金は蓄熱式の料金を掲載。熱破壊式の方が料金が高めに設定されている。
ヤグレーザー、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーの3波長が同時照射できる。(あらゆる毛質に対応可能)
無料の麻酔クリームが無料で使える。
問診票と共に毎回麻酔クリームを1本もらえる。


照射時に保湿&抑毛効果が期待できるジェルを塗布してくれる。

17時~閉院までが仕事や学校終わりの人が多くくるため、予約は取りにくくなる可能性が高い。1時間の枠で予約が入れられる人数が決まっているそう。

※横にスクロールできます➡

<プラン詳細>

プラン 料金
ヒゲ・顔脱毛(選べる3部位:3回)
※鼻・鼻下・あご上・あご下・おでこ・ほほ・もみあげ・首から選択可能
一括払い:8,400円
ヒゲ・顔脱毛(選べる6部位:5回)
※鼻・鼻下・あご上・あご下・おでこ・ほほ・もみあげ・首から選択可能
一括払い:57,200円
セレクト全身脱毛(10部位:(5回)
※首も選択可能
5回:129,800円
全身脱毛(5回)
※首の選択不可
5回:159,500円
VIO(5回)
キャンペーン 学生向けプラン
乗り換えプラン
ペア割プラン

 ※金額は全て税込み

<良い口コミ>

男性アイコン

長嶋一樹/施術院:メンズエミナル上野院

以前、足の脱毛施術を行い今回ヒゲの脱毛施術をお願いしました。丁寧にカウンセリングしてから施術して頂けるので安心して通う事が出来ます。

*Googleからの引用

男性アイコン

ゲッシー/施術院:メンズエミナル立川院

押し売りもなく、お試しのライトプランを心地よく完遂出来ました。
少なくとも立川院は押し売りが無いので、良かったです。営業は許容範囲内のレベル。

*Googleからの引用

<悪い口コミ>

男性アイコン

さわぽこ/施術院:メンズエミナル大宮院

他の方の口コミにもある通り、予約がとれません。基本メールをし、2ヶ月くらい先のを取るようにしていました。ネットのでは絶対に取れません。それなのに契約の期限は余裕がありません。予約が取れないなら契約の期限に余裕を持たせてはいかがでしょうか?新規契約者を増やす前に既存の契約者を大切にしてほしいです。
また、スタッフ(看護師)の接客態度の差が大きいです。丁寧に説明したり、脱毛中も痛ければ途中で冷やしたりしてくれる方もいますが、一方で一切目も合わせず移動や作業しながら事務的に話し、痛かろうが関係なしに淡々と脱毛をしてくる方もいます。おそらく忙しく早く終わらせようとしていたのだと思います。その方の印象は本当に最悪でした。「そんなに人と接することが嫌なら接客をしなければ?」と思うレベルです。
こちらも高いお金を払って契約しています。予約と看護師の指導をしっかりしてください。

*Googleからの引用

公式ホームページに遷移するボタン

②メンズリゼ

メンズリゼ公式画像 画像
タイプ 医療脱毛
脱毛機器 ・ジェントルマックスプロ
・ジェントルヤグPro-U(熱破壊式)
・メディオスターネクストプロ(蓄熱式)
・ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
院数 全国26院
スタッフ 男性メイン(女性の場合もあり)
予約方法 公式サイト
・電話
痛み対策 ・麻酔クリーム
・笑気麻酔(ガス麻酔)
・冷却装置搭載
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・デビットカード払い
・医療ローン
キャンペーン ・のりかえ割:10%OFF(乗り換えにかかる違約金全額負担)
・紹介割:10%OFF

メンズリゼは男性専門の医療脱毛クリニックで、ヒゲや体毛が濃い男性に向けたプランが豊富です。医療用の高出力脱毛機である「ジェントルマックスプロ」「ジェントルヤグPro-U」「メディオスターネクストプロ」「ラシャ」の4種類を導入し、毛質や肌質に応じて適切な機器を選定します。

カウンセリング料や再診料、剃毛料などの追加費用は一切かからず、麻酔以外の料金が明確です。

豊富な脱毛プランで、ヒゲ脱毛だけでなく全身脱毛やVIO脱毛にも対応しています。痛みへの対策もあり、麻酔クリームだけでなく笑気麻酔も用意しているので、安心して施術を受けられます。

さらに途中解約も可能で、追加の施術も通常料金の半額以下で受けられるので、仕上がりが物足りない時には活用すると良いでしょう。

おすすめの人 検討が必要な人
・費用面で不安がある人
・脱毛機器を重視したい人
・男性スタッフによる施術を希望する人
・必ず男性スタッフに担当して欲しい人
・とにかく安価に立つも王したい人
・脱毛機器を自分で選定したい人

公式ホームページに遷移するボタン

▼無料カウンセリングを潜入体験!

マイナビニュースメンズ脱毛のライター桐島ぶっちゃけ「メンズリゼ」はどうだった?
ライター・桐島が本音でレビュー
◎15分単位で予約の空き状況が確認できる
△女性患者とすれ違うことがやや気掛かり
だいたいの脱毛店では1時間単位で予約が空いていることが多いですが、メンズリゼの場合は15分ごとに区切られているため柔軟に時間帯を選べました。
ただし、院内には女性向けの「リゼクリニック」が併設されているため、待合室は簡易的なパーテーションで仕切られているのみ。女性とすれ違うことに抵抗がある人は要注意です。メンズリゼへ実際に潜入調査を実施して本音レビュー※メンズリゼ新宿東口院へ潜入調査を実施

メンズリゼの調査結果をもっと見る
【院の雰囲気・スタッフの対応について】

メールや電話対応は? 駅からのアクセスは? スタッフの対応は? 院の雰囲気は? 混雑状況は? 来院~退院までの時間は? 男性客の割合・年齢層は?
WEB予約後に自動送信メールが届き、持ち物の案内などがあった。
電話で事前問診やヒアリングなどはなかった。
新宿東口から徒歩3分ほどの体感。実際に歩いてみると、意外と距離があり、地下通路をなるべく通っても信号は2箇所ほどあり余裕を持った移動が必要そう。 実際に来院したのは15分ほど遅刻した上だったが、全体を通して非常に寄り添った対応。契約を検討すると伝えても、嫌な顔ひとつせずに見積もり書も作成して見送ってくれた
最後に簡単に医師による問診を受けて、安全に施術できるか確認してもらった。医師の態度も横柄ではなく、誠実さを感じた
受付には女性スタッフが7.8人ほどいて、すぐに問診票の案内をしてくれた。カウンセリングへの案内は10分ほど待った。
カウンセリングルームでは簡易的な映像を10分ほど観て、カウンセラーがその後詳しく口頭で説明。
語り口調は丁寧で、都度質問がないか確認してくれて誠実さが垣間見れた。
待合スペースは男女で簡易的なパーテーションで区切られていたが、全体で5~8人くらいはいた。
男女の患者で、すれ違うことがあるのがやや気になる。
受付後に問診票を記入してから5分ほど待つとカウンセリングルームに案内された
合計45分ほど。
待ち時間5分→カウンセリング動画視聴5分→スタッフの説明25分→医師の診察10分。
全体的にスピーディーに案内してくれた。
院によって男女の患者が来院。新宿東口院では待合スペースがパーテーションで区切られているが、顔を合わせてしまう点がやや懸念点。
待合スペースには20代くらいの男性客が5名ほど待機していた。

※横にスクロールできます➡

【院のシステム・機械について】

予約の取りやすさは? 施術する際の流れは? 施術の所要時間は? 使用する脱毛機器の名称は? 痛み対策は? アフターケアは? 混雑しやすい時間帯は?
WEBから3分ほどで予約ができた。
希望院を選択すると15分単位で予約の空き状況が確認できるため、希望の時間帯を選択しやすかった印象。
予約完了メールや前日案内メールが自動送信で届き、親切さはなかったが、電話が鬱陶しいと感じる人にはいいかもしれない。
受付に会員証を提示し名前を伝える。
他に待っている患者がいれば番号札を持って待合スペースで待機。
6~7割の人が麻酔を使用している様子。麻酔クリームの場合は1本まるまる使う必要があり、施術の1時間前に来院する必要あり。
事前の冷却ジェル+施術後のタオル+炎症が起きた際の薬を無料で処方。 
~30分間の施術。受付や待ち時間を含めると1時間を見ておくとよい。
男性のヒゲにはジェントルヤグプロのみを使用。
機械が色々あるが基本選べない。
全身脱毛は別の機械を使用。
来院する1時間前に麻酔クリームを塗布、または笑気麻酔あり(飲食の制限あり)
※別途料金必須

事前の冷却ジェル+施術後のタオル+炎症が起きた際の薬を無料で処方。

土日祝日、平日の夕方以降はとくに混雑。
予約は新宿南口院で23時まで診療しているため、店舗を自由に毎回選べるのが便利。

※横にスクロールできます➡

<プラン詳細>

プラン 料金
ヒゲ脱毛(3部位:5回)※1※2
(首は含まれない)
月額:2,300円
一括払い:14,000円
ヒゲ脱毛(全部位:5回)※2
(首も含まれる)
月額:3,100円
一括払い:59,800円
ヒゲ脱毛(全部位:10回)※2
(首も含まれる)
月額:3,100円
一括払い:99,800円
ヒゲ脱毛(全部位:15回)※2
(首も含まれる)
月額:3,200円
一括払い:149,700円
全身脱毛(5回)※2
(首も含まれる)
月額:4,600円
一括払い:229,800円
全身脱毛(7回)※2
(首も含まれる)
月額:6,000円
一括払い:299,800円
VIO(5回) 月額:3,100円
一括払い:99,800円
VIO(7回) 月額:3,200円
一括払い:132,800円
キャンペーン 学生向けプラン:10%OFF
乗り換え割:10%OFF(他のキャンペーンとの併用不可)
ペア割:10%OFF

※金額は全て税込み

※1 割引適用不可(提携院では本プランは提供していません)

※2 上記価格は初回契約の方のみ適用

<良い口コミ>

男性アイコン

うどん/施術院:メンズリゼ横浜

担当施術者:たいがさん
医療脱毛を初めて受けましたが、事前のカウンセリングでの説明や、施術者さんの対応等、総括して安心して施術を受けることが出来ました。分からないことを気軽に質問しやすい雰囲気もあり、クリニックとして通いやすそうだと感じました。痛みや術後のケアなどもしっかりして頂いたため現時点で不満を感じることはありません。

*Googleからの引用

男性アイコン

西村京将/施術院:メンズリゼ横浜

本日、初めて脱毛の施術を受けました。初回ということもあり少し緊張していましたが、施術を担当してくださった早乙女様がとても優しく、丁寧に対応してくださったおかげで、安心して施術を受けることができました。

照射の痛みは多少ありましたが、我慢できる程度で、もし痛みが強い場合も遠慮なく伝えられる雰囲気だったので、とても安心感がありました。

今回は全身・VIO・顔の脱毛を契約したので、これからの施術がとても楽しみです。今後もリラックスして通えそうで、理想の仕上がりに向けて頑張りたいと思います。

早乙女様、次回もどうぞよろしくお願いいたします!

*Googleからの引用

<悪い口コミ>

男性アイコン
はづき/施術院:メンズリゼ大宮

ホームページには男性専用と書いてあるけど普通に女性のお客さんもいてすれ違うことも多くあったり、受付や施術者のところに女性は載っていないから女性のスタッフはいないのかと思ったら受付も施術者も女性だったりと、色々とホームページと違うところが多く見られます。なぜですか?

*Googleからの引用

男性アイコン

Sho TAKITANI/施術院:メンズリゼ町田

パウダールームにマスクがあったほうが良い。
ヒゲ脱毛時、麻酔を塗ったあとに顔にラップを巻いたまま、待合室で待たされます。
恥ずかしいので、初めて行く人は気をつけてください。

*Googleからの引用

公式ホームページに遷移するボタン

7.髭脱毛で後悔しないための2つのポイント

①髭脱毛は必要かどうか判断する

髭脱毛は、手入れの時間を減らせるだけでなく、肌トラブルの予防や清潔感も高めることができます。ですが、一度始めると元に戻すことはできません。将来のライフスタイルを見据えた上で、髭脱毛をするかどうか慎重に選択することが、後悔しないためのポイントです。

最近では、永久脱毛のほかに、美容脱毛、デザイン脱毛、針脱毛、家庭用脱毛機器など、脱毛手法が増えています。それぞれ、費用や期間、痛みなどが異なるので、特徴を知った上で、自分に合った脱毛方法を見つけるのが重要です。

脱毛方法 向いている人 特徴
医療脱毛 永久脱毛をしたい人向け 効果は高いが痛みも強め
美容脱毛 コストを抑えたい人向け 効果が弱めで通う回数が多い
デザイン
脱毛
髭を整えたい
オシャレを楽しみたい人向け
形を整えながら脱毛
針脱毛 髭に白髪が多い人 白髪を脱毛できるが痛みが強い
家庭用
脱毛機器
自宅でじっくり進めたい人向け 効果は低め
自分のペースでできる

②判断基準は?後悔しない選び方

髭脱毛で後悔しない選び方
・医療機関かエステかを選ぶ
・支払いプランを確認
・契約前に無料カウンセリングを受ける

■医療機関かエステサロンかを選ぶ

メンズ美容脱毛と医療脱毛の違い

医療脱毛なら高い効果を見込めます。また、痛みを軽減するのに麻酔クリームが使えたり、肌トラブルが起きた際に、診察・治療してもらえる医師が在中するなど、アフターフォローも充実しているのが強みです。

肌が弱くて心配、痛みが強いのは耐えられないなど、髭脱毛に不安が強い方は医療脱毛を選ぶのがよいでしょう。

一方でエステ脱毛は、効果が弱いもののコストを抑えられます。キャンペーンなどを実施していることも多く、手軽なプランで試してみたい方はこちらがおすすめ。店舗もショッピングモールや駅チカの立地が多いので、比較的通いやすいのがポイントです。

医療脱毛 美容/エステ脱毛
施術者 医師、看護師 エスティシャン
目的 コストを抑えたい人向け 一時的な脱毛・減毛
効果 高い 低い
アフター
フォロー
肌トラブルの診察・治療 なし
痛み 強い
麻酔クリーム使用可
中~強
麻酔クリーム使用不可

■支払いプランを確認

髭脱毛は、定期的に通うことが重要です。しかし、仕事やプライベートで忙しい方にとって、高額なプランで始めるのはハードルが高いと思います。

そこでおすすめなのが、都度払いです。
その都度、支払いをするため、契約期間や回数を決めずに通うことができます。支払いが明確で、必要な分だけ支払うので自分のペースで脱毛を進められます。

一方で、長期的に脱毛を続けたい方は、定額で決まった回数分を支払うプランがおすすめです。通常よりも割安になることもあります。

■契約前に無料カウンセリングを受ける

無料のカウンセリングで事前に疑問を解消しておくことが重要です。複数の店舗やクリニックでカウンセリングを受けると、比較できるので、より自分に合った髭脱毛を見つけられるはずです。

髭脱毛で後悔しないために知っておきたいこと
・料金や支払いプランの詳細確認
・脱毛効果やリスクの説明を受ける
・医師やスタッフの対応を確認
・自分に合った脱毛プランの提案を受ける

中でも、見落としがちなのが追加料金です。オプションは追加料金が発生するのか、総額に含まれているのか確認するのも忘れてはいけません。

・麻酔クリーム費用
1回あたり500~2,000円(医療の場合)
・アフターケア製品
月額1,000~3,000円

8.髭脱毛は気持ち悪い?女性の本音&リアルな口コミも調査

「男性の脱毛は有りか、無しか」を調査したアンケートでは、8割以上の女性が男性の脱毛を支持しているという結果に。(※)この結果を見る限り、男性の脱毛を気持ち悪いと思う女性は少数派かもしれません。

さらに、ここだけは許せないと思う男性のムダ毛は?という質問では、3位に髭がランクイン。(※)脱毛に否定的な声とは逆に、髭がある男性に対して、こんな辛辣な印象があるようです。

▼ヒゲ脱毛に対する女性の意見・口コミ

・整えてないヒゲを不潔だと思った(パート・アルバイト/大阪府)
・自分の肌に男性のヒゲが触れたときにチクチクした(学生/北海道)
・ヒゲに飲み物や食べ物がつく(会社員/東京都)
・不揃いにのばしてあり少し不潔だと思ったことがある(会社員/茨城県)

※調査概要「Z世代女性の”男性のヒゲ”に対する思い」に関する調査 調査期間:2022年2月18日(金)調査対象:Z世代(18~25歳)の女性
調査数の母数:1,006人調査手法:インターネット調査【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

女性は、清潔感や手入れの行き届いた印象を大切にしており、男性の脱毛を支持する声が圧倒的に多いことが分かります。髭の手入れが面倒であったり、清潔感に自信を持ちたい方は、髭脱毛を選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?

関連記事:首の脱毛について詳しく見る
ヒゲ脱毛は首までいらない?首脱毛のメリット・デメリットのほか施術回数や料金も解説

9.ヒゲ脱毛で後悔しないためによくある質問を解説

メンズの首脱毛に関するよくある質問

ヒゲ脱毛に関する「よくある質問」をまとめました。後悔したくない人は一度確認しておきましょう。

ヒゲ脱毛は何年くらいもつ?

人によって毛質などが異なるため個人差はありますが、医療脱毛の場合は目安として10年ほどは濃いヒゲが生えてきません

よく誤解されやすいのは、永久脱毛とはいえ、ヒゲ脱毛をした箇所から一生毛が生えてこないわけではないです。

最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば”永久脱毛”と認められるため、長期的に減毛効果を持続したい人には医療レーザー脱毛をおすすめします。

関連記事:ヒゲ脱毛の持続効果について詳しく見る
ヒゲ脱毛はどのくらい持つ?必要な施術回数から効果の持続期間まで分かりやすく解説!

髭脱毛すると一生毛が生えてこない?

前述したとおり、医療の永久脱毛であってもすべての毛が一生涯生えないわけではありません。

医療レーザー脱毛では、色素の濃い毛に反応して照射をしていくため、薄い毛や眠っている毛に対しては効率的に毛根を破壊することができません。

なるべくムダ毛を生やしたくない人は、期間をおいて複数回施術することで理想のツルツルの状態に近づけますよ。

関連記事:の永久脱毛について詳しく見る
ヒゲ脱毛は永久じゃない?再び生える要因と効果を長持ちさせるためにできること

髭脱毛10回で効果ないのはなぜ?

毛が濃さや、毛の密度、毛質、使用する脱毛機器、毛の生え変わり周期などが効果を感じにくくさせる影響を与えていることが考えられます。

一般的に医療脱毛の場合は、10回以上の施術であれば毎日のヒゲの処理が楽になる程度には毛を減らすことが可能です。

しかし、毛質に適した脱毛機の選択・正しい照射タイミングでなければ、効率良く効果を得ることができないことを念頭に置いておきましょう。

関連記事:ヒゲ脱毛の効果について詳しく見る
ヒゲ脱毛10回目の効果は?減毛の実感レベルと効果に個人差がある理由
ヒゲ脱毛の間隔は空き過ぎるとダメ?適切な間隔や回数について解説

10.まとめ

今回は、髭脱毛しないほうがいいといわれる理由を、後悔した人の体験談やデメリットを通じて詳しく解説してきました。髭脱毛には「高額な費用」「痛み」「肌トラブル」「後戻りができない」などの、デメリットもありますが、脱毛方法やクリニック選びを慎重に行えば、後悔しない選択をすることができます。

もし、髭脱毛しないほうがいいか迷っているのであれば、今回の記事を参考に、自分にあった選択をすることが重要です。髭脱毛をする前に、しっかりと情報収集し、後悔しないよう判断しましょう!

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
ヒゲ脱毛 男性の悩み 脱毛
脱毛

コメント

タイトルとURLをコピーしました