PR

タイミーみたいなアプリ10選!それぞれの特徴や類似点を紹介

タイミー みたいなアプリ アルバイト探し
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク
◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

タイミーみたいなアプリ10選

タイミーみたいなアプリ10選の特徴をまとめました。

便利なタイミーですが、高校生不可の求人があったり、タイミーだけでは稼げなかったりします。

スキマバイトで稼いでいる人は、タイミーと他のアプリを併用しているケースも多いです。

自分にあったアプリを選ぶ際の参考にしてください。

ネクストレベル

ネクストレベル 公式キャプチャ

ネクストレベルは、16歳以上であれば誰でも簡単に登録・応募できます。

コンサート・展示会・スポーツイベントなど、さまざまなイベントの求人が豊富に掲載されています。

未経験でも応募できる倉庫・軽作業・引っ越しの求人も多数あるので、一日だけ単発バイトで働いてみたい人にもおすすめです。

拘束時間が長いので、多くの求人が日給で出ているのも特徴です。

自宅でスマホやパソコンから、簡単に就労手続きを完了できるので便利です。

積極的に仕事に取り組むと高評価を獲得し、より良い条件で働けるようになっていきます。

さらに、600円のサービス利用料を支払うと、作業完了の翌日の15時までに日払いで給与が支払われることも魅力の一つです。

スポットバイトル

スポットバイトルは、スポットバイト探しに特化したバイトルアプリ。
バイトルが誇る豊富な求人の中から、スポットで働いて稼げるバイトが見つかります。

タイミーと同じく、1日1時間からの仕事もあり、履歴書や登録会、面接不要ですぐに働けます。

未経験でも働ける仕事がそろっているので、バイトの経験がない人も気軽に申し込みが可能。

最短即日で給料が入金されることから、急な出費が必要な時にもピッタリです。

スポットバイトルの特徴として、仕事の働きぶり・頑張りによってもらえる「Good Job ボーナス」があります。

また、意味するところは同じですが、
タイミーが「スキマバイト」というワードでPRしている一方で、こちらは「スポットバイト」をキーワードにしています。

メルカリ ハロ

メルカリ ハロ 公式キャプチャ

メルカリ ハロは、メルカリが運営するスキマバイトアプリです。

18歳以上で月間利用者約2,300万人が利用するメルカリユーザーが利用可能で、本人確認と口座登録が完了していれば、履歴書や面接なしで、すぐに求人に応募ができます。

メルカリアプリからでも、コンビニやドラッグストア・カフェ・ジムなど、幅広い業種の求人に応募できます。

最短1時間から働くことができ、隙間時間にサクッと稼げるので便利です。

働いた後は、最短即日で給与が振り込まれます。

すぐに報酬が欲しい人にピッタリのアプリです。

シェアフル

シェアフルはタイミーに次ぐ高知名度で、高校生を除く18歳以上であれば誰でも簡単に登録・応募できます。

データ入力・事務作業・コールセンターなど事務系の求人が豊富です。

未経験者でも応募できる案件が多く、自分に合った求人を見つけやすいです。

面接・履歴書なしで、業界水準よりも高めの時給1,200円以上の求人がたくさんあります。

ショットワークス

おすすめスキマバイトアプリ5.ショットワークス

ショットワークスは、当日現金払いの求人が多く、18歳以上であれば、誰でも簡単に登録・応募できます。

コンビニ・イベント・軽作業など、さまざまな業種の当日現金払い求人が豊富に掲載されています。

ショットワークス系列でコンビニ特化のアプリも人気があります。

コンビニ勤務経験があれば高校生でも、ショットワークスコンビニでアルバイトができますよ。

ショットワークスでは、「2、3日」「29〜60日」など選べる最低勤務日数設定と「平日のみ」「交通費支給」などのこだわり検索の組み合わせで、求人を絞り込むことができます。

長期休暇だけ働きたい人にもおすすめのアプリです。

\ショットで働きたい人にピッタリ/

コンビニバイトならショットワークスコンビニが便利!

マッハバイト

マッハバイトは、飲食店や小売業を中心に、高校生も応募できる求人が豊富に掲載されています。

イベントスタッフなどの単発バイトも多数あるので、空いた時間・短期間で稼ぎたい人にもおすすめ。

最短1分で応募ができ、すぐに働き始められます。

在宅でできる英会話講師や、学校給食の配膳など、他のアプリでは見つからないようなユニークなバイトも豊富に掲載されています。

希望に合ったバイトを見つけやすいアプリといえるでしょう。

シゴトin

シゴトin 公式キャプチャ

シゴトinは、求人が100万件以上あり、条件に合った求人をアプリ内で検索・応募ができます。

介護・福祉、医療・看護の求人が豊富に掲載されていることも特徴の一つです。

「給与・こだわり」の検索機能では、「高校生歓迎」や「祝い金あり」、「資格手当あり」などの条件で求人を絞り込むことができます。

こだわりを組み合わせて検索すれば、自分にぴったりの求人を見つけやすくなります。

資格を活かして働きたい人にも、使いやすいアプリです。

アプリのトップページ下のお役立ちコンテンツには、初めてバイトや転職する人向けの情報が掲載されているので便利です。

履歴書の書き方など、求人探しに関する疑問を解決できるコンテンツが充実しているので、安心して活動できます。

ラコット

ラコット 公式キャプチャ

ラコットは高待遇のアルバイトが多く、16歳以上であれば、誰でも簡単に登録・応募できます。

登録不要で、160万件の求人をまとめて検索・保存・応募ができます。

飲食・製造業・オフィスワーク・教育業界などの求人も多いです。

検索した結果で、表示をしてほしくない会社がある場合は「会社を除外」という表示を押すと、検索から外す機能があります。

表示がスッキリするので、求人探しを効率化でき、使いやすいアプリです。

自分にあったスキマバイトアプリがわからない人は、一度試してみることをおすすめします。


/Androidの方はこちら

フルキャスト

フルキャストは、短期・単発アルバイトを中心に求人情報を提供する人材派遣サービスです。

登録案件数は2025年4月末日時点で163,014件と豊富で、しかも会員登録や応募は24時間いつでも可能。

最短即日で給与を受け取れる案件もあるので、空き時間を利用してちょっとした収入が欲しいときに試してみるのも良いかもしれません。

カイテク

介護・看護の資格者を持っている方におすすめの単発バイトアプリがカイテクです。

​面接や履歴書不要で、資格証や身分証、スマートフォンがあれば、すぐ希望の案件に応募できます。​

1日1時間から勤務可能なので、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方を求める方に適しています。​

申請当日〜翌営業日までに給与が振り込まれるサービスもあるので(別途手数料)、急ぎで収入が欲しい時にも助かりますね。

タイミーみたいなアプリを使う際の注意点

タイミーみたいなアプリを使う際の注意点をまとめました。

  • 欠勤・遅刻にはペナルティがある
  • 交通費が出ない場合がある
  • 働きすぎると税金を気にする必要がある

欠勤・遅刻にはペナルティがある

ほとんどのアプリでは、当日の欠勤・遅刻に対してペナルティポイントが設定されています。

欠勤・遅刻の連絡方法や欠勤・遅刻に対する口コミを確認して、アプリを選ぶのも一つの手です。

たとえばショットワークスは、1回無断欠勤をすると利用停止になります。

利用停止になると、ショットワークスはもちろん、系列のショットワークスコンビニも利用停止になってしまいます。

再登録もできません。

それだけ、無断欠勤は大きな失敗となり、稼ぐ機会を失ってしまうのです。

欠勤連絡を入れても、ペナルティのポイントが加算されます。

各アプリのペナルティポイントが減算される仕組みを理解し、長期間働けるように、遅刻や欠勤には気をつけましょう。

タイミーみたいなアプリを使う時は、欠勤や遅刻をしないように、自己管理に注意する必要があります。

交通費が出ない場合がある

タイミーみたいなアプリを使う時は、交通費が「一部支給」の場合と「交通費が出ない」場合があります。

交通費が「一部支給」と記載があっても、「一律500円」になっているところがほとんどです。

交通費500円以内で行ける距離のスポットバイトを探したり、交通費自己負担でも多く働ける求人を探したりする必要があります。

求人選びは交通費も支給されるかどうか、注意する必要があります。

働きすぎると税金を気にする必要がある

タイミーみたいなアプリを使う時は、働きすぎると税金を気にする必要があります。

まず、1日の給与が9,300円を超えた時は、源泉徴収分の所得税が給与から引かれてしまいます。
日給の単発バイトなどが、このケースです。

しかし、アルバイトの年間収入が103万円以下の場合や副業の年間収入が20万円以下の場合は、確定申告をすると給料から差し引かれた分のお金が戻ってきます。

確定申告をする前提で日給の高いスポットバイトをするか、確定申告をしないで給料が少ないスポットバイトを数多くするか、よく考えて応募しましょう。

また、一定額以上の収入を得ると、健康保険や国民年金の手続きをする必要が出てきます。

扶養内で働きたい人は、年間の所得が一定額以上働くと、扶養控除の対象から外れるので注意しましょう。

自分がいくら働いているかメモを取ったり、集計をこまめにしたり管理をする必要があります。

タイミーみたいなアプリはすぐ働けて便利な反面、税金の知識や収入の管理に注意が必要です。

山本圭佑本記事の監修者:山本圭佑
慶應義塾大学卒業。東証一部上場企業の人事部に入社し、人事労務、人材開発、新卒採用、中途採用、人事システム業務など人事領域全般を経験。500人以上の人事キャリアと労務を担当し、昇格昇進、給与賞与、管理職育成、退職と採用、ハラスメントや懲戒などの労務問題まで対応した経験をもとに解説します。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
アルバイト探し
株式会社マイナビ