「リゾバ.comでリゾートバイトはすぐに見つかる?」
「リゾバ.comのサポートは安心できる?」
このように、リゾートバイト探しでリゾバ.comを使うべきかお悩みではありませんか。
実際に利用してみたことがないと、実際に仕事をはじめてから問題が起きないかなど、色々と不安に感じてしまいますよね。
本記事では、リゾバ.comを実際に利用した人の評判や口コミを紹介します。
リゾバ.comとは
リゾバ.comは、日本全国に対応しているリゾートバイト専門の求人サイトでです。
職種や勤務地、期間など、さまざまな条件であなたにぴったりな求人を見つけられます。
リゾバ.comの評判・口コミ
リゾバ.comの評判・口コミをまとめました。
ポジティブな評判
そういえばリゾートバイト探す時、リゾバ.com リゾートバイト.com アルファリゾートに登録したけど、リゾバ.comの人が最初だったら〜とか真摯に受け答えしてくれてよかったです、時給は前はあんまり良くなかったけど最近はどこもほぼ同じみたい、初めての人いれば是非参考に〜
引用:@re_nnfreeのポスト
初めてリゾバ.comに登録する時、緊張するのは当然です。
特に担当者との話し合いは、何を話せば良いか不安に感じるかもしれません。
初めてリゾートバイトに登録したと正直に伝えると、担当者はあなたのレベルに合った求人を紹介してくれます。
よーし、長野県のリゾバ任期満了しました!
引用:@waka_journey94のポスト
自然豊かな八ヶ岳山麓での生活を体験できる良きホテルだったので、ここは自信持って紹介できます👍🏞️
リゾバ.comで出てる [ 八ヶ岳 ]の仕事は当たりですよー!!
リゾバ.comの魅力は、体験してみたい生活を送りながら働けることです。
登録時のエリア選択で、希望勤務地をしっかり伝えましょう。
年齢は無関係です!近所の学生がバイトに来てたり、60代のおじいちゃんが寡黙に掃除してたりします。
引用:@ghost_NIKKEのポスト
私はリゾートバイト.com・リゾバ.com・アルファリゾート・ダイブの四つの会社に登録していろんな求人探して各地を転々としてました。温泉無料のとこ行けばいいですよ!毎日無料で入れるーーー!!
リゾバ.comでは、年齢に関わらず働ける求人や、温泉が無料で入れる求人もあります。
あなたのこだわり条件を組み合わせて、楽しく働きましょう。
ネガティブな口コミ
電話対応の態度が悪い(男性スタッフ)こちらが質問してもやる気のない受け答え。本当に紹介する気があるのか?
引用:Googleの評判・口コミ
リゾバ.comには親切な担当者が多いものの、中には電話態度が気になる方もいるようです。
もし不安な場合は、メールでの問い合わせ窓口もあるので、そちらを利用するのがおすすめです。
派遣先に着任してから職種が全く違う事が判明。
引用:Googleの評判・口コミ
即営業に電話して確認したら『そんなことないです(私の方が合っててホテルが間違ってる)』って言われ、良かったーと思いながら待ってたら、ホテルの方と話したらしくその後営業から電話が来て『最初からちゃんと説明してました(違う職種)』って態度を180度変えてきやがりました。女性営業
仙台支店は初めてでした。新宿、大阪、名古屋、福岡支店など複数回働いて来ましたが、仙台支店は最悪でした。その営業以外の他の営業さんはいいのかな?
リゾバ.comで仕事内容が違うと感じたら、早めに担当者に連絡しましょう。
中には担当者が勘違いしている可能性もあるため、担当者任せにするのは注意が必要です。
リゾバ.comのメリット5選
リゾートバイト求人に特化したリゾバ.comですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
リゾバ.comを利用するメリットは以下の5つがあげられます。
- 充実した福利厚生
- 圧倒的な求人数
- スタッフの手厚いサポート
- 長期の求人を保有
- 寮完備の案件が多い
それぞれ紹介していきます。
1.充実した福利厚生
リゾバ.comは、福利厚生や待遇がしっかりしているため、安心して働くことができます。
6ヶ月以上勤務した場合は勤務日数に応じて有給休暇がもらえますし、健康保険や厚生年金といった社会保険にも加入できます。
その他にも、キャリアコンサルタントによる無料キャリア相談や、健康診断・ストレスチェックも用意されているので、心身面に不安があったときも安心です。
特にリゾートバイトは見知らぬ土地に長期間滞在することが多いため、こうした福利厚生があれば安心ですね。
2.圧倒的な求人数
リゾバ.comは、リゾートバイト業界トップクラスの求人数を誇り、全国で2,142件の求人案件が掲載されています。(2025年2月時点)
数ある求人の中から好きな仕事を選べるのは嬉しいですよね。
特にリゾバ.comしか扱っていない「レア求人」も多数掲載されているので、リゾートバイトを探す際は登録しておいて間違いありません。
また、ユーザー目線で使いやすい求人検索機能も特徴です。
余計な広告バナーなどが少ないですし、エリア・期間・シーズン・メリット・職種・施設の特徴などから、かんたんに絞り込むことができます。
やりたいことに合わせてぴったりの仕事を探せるでしょう。
3.スタッフの手厚いサポート
リゾバ.comは、札幌から沖縄まで全国7箇所に支店を持っているため、各エリアの専任スタッフの対応がきめ細やかなサポートをしてくれます。
公式サイトでは、各支店の紹介をしています。
みなさん爽やかで優しそうな方ばかりですよね。
知らない土地に初めていくときは、楽しみもある反面、不安も大きいでしょう。
リゾバ.com担当者は派遣スタッフが安心して仕事ができるように、あらゆる面でサポートしてくれます。
たとえば、現地の詳しい情報を共有してくれたり、就業先の注意事項をまとめた資料を用意してくれたりと、とにかく親身な姿勢が特徴です。
就業開始後も相談しやすい雰囲気づくりに配慮しており、定期的に電話連絡をくれるので安心して働くことができますよ。
勤務先の就業期間が無事に修了するまで、しっかりと寄り添ってくれます。
4.長期の求人を保有
リゾートバイトというと、一般的に1~3か月の短期が多いイメージがありますが、リゾバ.comでは、6ヶ月以上勤務可能な求人も数多く保有しています。
仕事内容もリゾート施設での接客・サービスに限らず、たとえば事務職などのバックオフィス業務や、自動車部品工場の機械オペレーターといった案件もあります。
正社員前提の職業紹介案件も多く扱っているため、実際に働いてみて問題がなければ、そのまま正社員に切替わることもありますよ。
5.寮完備の案件が多い
リゾバ.comは、住環境も細やかな配慮がされており、寮完備の求人案件も多数扱っています。
寮付き求人案件の半数以上が個室なので、他の人との共同生活に抵抗がある人にはありがたいですよね。
また、部屋ごとに冷蔵庫、洗濯機、お手洗いが備わっているワンルームタイプもあるので、ひとり暮らしを満喫できますね。
もちろん寮費もかからないので、生活にかかるコストを抑えて効率的にお金を貯められます。
リゾバ.comのデメリット
続いて、リゾバ.comのデメリットも紹介します。
1.高校生は利用できない
リゾバ.comでは、残念ながら高校生は利用できません。
夏休みや冬休みなど、長期休暇を利用してリゾートバイトに挑戦したいと考えていた高校生にとっては、少し残念な情報かもしれません。
高校卒業後の18歳以上から利用できるので、それまでは他の求人サイトでバイトを探してみるのが良いかもしれません。
2.時給が安い求人も多い
リゾバ.comは、リゾートバイト専門の求人サイトですが、時給が安い求人もあるという点がデメリットとしてあげられます。
長期休暇を利用して集中的に稼ぎたい人にとって、期待していたほどの収入を得られないと感じる可能性があります。
しかし、リゾバ.comでは繁忙期に基本給に加え、満了手当など各種手当を上乗せして支給してくれるケースがあり、収入アップにつながることも。
さらに、早朝や夜間の仕事は、高時給が期待できるため、効率よく稼ぎたい人に適しているでしょう。
リゾバ.comの利用方法・手順を紹介
リゾバ.comを利用するまでの流れはこちらです。
1.会員登録
まずは、リゾバ.comの会員登録の手順を紹介していきます。
- 「登録申し込みをする(無料)」をクリック
- 必要な情報を入力し、「入力内容の確認」へ進む
- 登録内容に問題がなければ、「この内容で送信する」をクリック
- 続いて、マイページを作成
- パスワードを設定し「同意の上、作成」へ進む
- マイページの作成が完了
2.ヒアリングシートの入力
次にヒアリングシートの入力手順を説明します。
- マイページの「ヒアリングシート」をクリック
- 必要な項目を入力し、「進む(希望情報入力)」へ進む
- 希望条件の入力を終えたら「進む(完了)」をクリック
- ヒアリングシートの入力が完了
登録完了後、仕事紹介は電話にて進められます。
担当者より電話がくるのを待ちましょう。
3.電話面談・仕事の紹介
電話面談にて、希望の勤務地や条件など詳しく伝えましょう。
希望のリゾートバイトが見つかるまで担当スタッフが相談に乗ってくれます。
すぐに働けない場合も、希望の時期に合わせて仕事の紹介を受けることができますよ。
4.応募、仕事の決定
希望する条件にあった仕事が見つかったら、応募しましょう。
仕事が決定すると、担当スタッフがリゾートバイト先までの交通ルートを調べてくれます。
寮での生活に必要な、身の回りのものを準備しておきましょう。
5.勤務開始
いよいよ勤務開始です。
寮での生活も始まるので、健康管理には十分気をつけて楽しく働きましょう。
リゾバ.comはこんな人におすすめ
リゾバ.comは、国内最大級の海水施設であるナガシマリゾートの求人を多数保有しています。
これまでの実績も毎年100人以上と豊富なので、詳細な仕事情報が聞けるでしょう。
仕事内容はプールスタッフや、売店スタッフ、清掃員など多種多様で、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています。
テーマパークの仕事は、お客様の満足度に直接貢献できるやりがいのある仕事なので、興味のある人はリゾバ.comに登録することをおすすめします。
リゾバ.comに関連する質問
リゾバ.comに関連する質問は以下の2つです。
- ヒアリングシートは必ず作成しなければならない?
- どんなスキルが身につく?
それぞれ解説します。
- Qヒアリングシートは必ず作成しなければならない?
- A
リゾバ.comのヒアリングシートには、必要項目と任意項目があります。
必要項目には、あなたの基本的な情報や希望条件などを確認するため、必ず回答が必要です。
任意項目は、あなたの個性やスキルなどをアピールするためのもので、回答しなくても登録できます。
しかし、任意項目に回答すると、担当者にあなたの希望や適正にあった求人を紹介してもらえます。
- Qどんなスキルが身につく?
- A
リゾバ.comでのリゾートバイトは、さまざまなスキルアップのチャンスです。
例えば、接客の仕事であれば、ビジネスマナーやコミュニケーション能力が身につきます。
また、調理の仕事であれば、料理のスキルや知識が身につきます。
語学に自信がない方でも、リゾート地で働くと自然と英会話が上達するチャンスです。
さらにマリンスポーツやスキー・スノボなど、リゾート地ならではの体験を通して、スキルだけではなく趣味も見つかるかもしれません。
リゾバ.comの運営会社
リゾバ.comは、1992年に創業した株式会社ヒューマニックが運営しています。
株式会社ヒューマニックは、リゾートバイトに特化した人材派遣や有料職業紹介事業を展開しており、全国に7か所の支店を持っています。
株式会社ヒューマニックの会社概要
リゾバ.comを運営している株式会社ヒューマニックの会社概要はこちらです。
社名 | 株式会社ヒューマニック |
代表者 | 清水 良 |
所在地 | 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 5F |
創業 | 1992年12月 |
事業内容 | 人材派遣事業 派13-300854 有料職業紹介事業 13-ユ-302632 |
まとめ
この記事では、創業30年の実績を持つリゾートバイト求人に特化したリゾバ.comの口コミや、メリット・デメリットについて解説しました。
業界最大の求人数と、安定した支援に強みのあるリゾバ.com。
求人数が豊富で、他のサイトでは出会えない珍しい求人も多く扱っています。
友人同士で働きたい人や、寮の設備にこだわりたい人も、最適な仕事が見つかるでしょう。
リゾートバイトデビューを検討している方は、早速登録してどんな募集が出ているかチェックしてみてください。

25歳でリクルートに中途入社。求人広告営業として、アルバイト・中途社員採用の支援に従事。在籍中は5度の営業MVP含め受賞歴多数。
その後、求人広告代理店に転職後は、営業リーダーとして若手メンバーの育成・マネジメントを行いながら、自らも上場企業など大手企業を中心に採用支援を行う。
現在はフリーランスとして中小零細企業に特化した採用コンサルティングおよび、人材紹介会社にて営業支援までマルチに活動。