【おっさんレンタル中 vol.9】いわゆるオタクなのですが、婚活の時は隠したほうがいい?

#おっさんレンタル中

1時間1000円で何でも依頼を引き受けると話題の「おっさんレンタル」。ファッションスタイリストの傍ら同サービスを始め、数々の恋愛相談にのってきた西本貴信さんに、婚活へのアドバイスをいただきました。

オタクの婚活

お悩み相談

30代男性です。僕はアニメやアイドルが大好きで、いわゆる典型的なオタクです。正直、自分でもオタクは非モテ要素だと思っているのですが、婚活の場ではこういうことは黙っておくほうがいいですか? でも、好きなものは変わらないだろうし、オタクをやめるつもりもありません!(のりすけ/男性/33歳)

お悩みアドバイス

共通の趣味で、マッチング率がUP!

会話アイコンうん、やめなくていいよ! 単純にオタクを前提として、自分と話が合う人を見つければいいわけだから。それに“共通の趣味を持っている人”でターゲットを絞ると、そのぶん相性のいいパートナーを見つけやすいですよね。

会話アイコン自分と似ている人を探すってことですか?

会話アイコン僕は以前アニメ好きだけが集う婚活イベントの司会をしたことがあるんですけど、男女のマッチング率がかなり高かったんですよ。みなさんは、自分たちの好きなものがハッキリしているから、共通の趣味・趣向を持ったパートナーが見つかりやすいんでしょうね。会話もすごく盛り上がっていて。

※この記事は2016年10月12日に公開されたものです

次へ:

SHARE