ソフトバンクは2月19日、同社の「ワイモバイル」ブランドの新製品として、Google製スマートフォン「Google Pixel 7a」を2月22に発売すると発表した。

  • Google Pixel 7a Charcoal
  • Google Pixel 7a Snow
  • Google Pixel 7a Sea
  • Google Pixel 7a(左からCharcoal、Snow、Sea)

「Google Pixel 7a」は2023年5月に発売された製品で、「Google Pixel 7」世代の普及モデルという位置づけのスマートフォン。購入しやすい価格ながら、プロセッサは上位モデルと同じGoogle Tensor G2を搭載し、リアルタイム翻訳、消しゴムマジックといった「Google Pixel」のコア機能を利用できる。

ワイモバイルでの定価は55,440円。これに購入状況により割引が適用され、以下のような価格で購入できる。いずれのケースも、一括払いに加え24回/36回の分割払いが利用できる。

  • 他社からの乗り換えで料金プラン「シンプル2 M」「シンプル2 L」に加入:31,320円(24,120円引き)
  • 他社からの乗り換えで料金プラン「シンプル2 S」に加入:34,920円(20,520円引き)
  • 新規番号の契約で料金プラン「シンプル2 M」「シンプル2 L」に加入:40,320円(15,120円引き)
  • 新規番号の契約で料金プラン「シンプル2 S」に加入:43,920円(11,520円引き)
  • ワイモバイルの機種変更:48,240円(7,200円引き)
  • ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンク回線MVNOからの乗り換え:55,440円(割引なし)

「Google Pixel 7a」にはCharcoal/Snow/Sea/Coralの4色が設定されているが、ワイモバイルでの取り扱いはCoralを除く3色となる。

「Google Pixel 7a」の主な仕様は下記のとおり。

  • カラー:Charcoal/Snow/Sea
  • CPU:Google Tensor G2
  • 内蔵メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB
  • ディスプレイ:6.1インチ OLED FHD+
  • 通信方式(国内) 5G:n3/n28/n77/n78/n79、FDD-LTE:Band 1/3/8/11/18/19/21/28、TDD-LTE(AXGP含む):Band 41/42、3G(W-CDMA):Band I/VI/VIII/XIX
  • アウトカメラ:広角64メガピクセル、ウルトラワイド13メガピクセル
  • インカメラ:13メガピクセル
  • バッテリ容量:4,385mAh
  • 防水/防塵:IP67