アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi」は、2023年5月20日~6月21日の期間における「レディース水着」について、一足先に暑さを迎えた台湾と香港からの購入者数が前年同期より1.5倍増加していることを観測。各国でのマスクの着用ルールが緩和されて初めての夏、これから続く猛暑のなかで日本でも水着を新調する人が増えることが予想される。特にその中でもコスパが高く、「個性」や「多様性」を強く意識した、人と被らないユニークなデザインの「タイ水着」人気ブランド5選を紹介する。

  • タイ水着

ニューヨークでデザインを学んだ2人が2015年に立ち上げた「Bullet by Army of Interns」は、2023年のPinkoiで最も人気を集める水着ブランドだという。ビーチに映えそうなツートンカラーが特徴的なツーピース水着は、2019年に立ち上げられた新たな製造ラインにより、裏地も含めて100%リサイクル素材で作られたもの。サステナブルを意識しながらファッションが楽しめる。

  • Bullet by Army of Interns

旅行・スポーツ・ファッションを愛する2人のデザイナーが立ち上げた「MAILLOT CO.」は、タイ水着が海外から注目されるようになったきっかけとも言える先駆けのブランド。アジア人向けにセクシーにデザインされたワンピースタイプの水着が人気で、背中に施された大胆な肌見せデザインが特徴的。

  • MAILLOT CO.

「APRILPOOLDAY」は、世界の幅広い世代から愛される有名ファッションブランド。クリエイティブ性・インスピレーション・個性を大切に、異なるスキルを持つ4人が2014年に立ち上げた。南国らしいポップなカラーが目を惹くツーピース水着は、普段使いもできるようにデザインされていて、実用性とコスパの高さが嬉しい商品。

  • APRILPOOLDAY

バンコクに拠点を持つ3人のデザイナーが2016年に立ち上げた「Waterandothers」は、フェミニンさと機能性を兼ね備えたデザインが特徴。色味や形にさりげない個性が光る水着が並び、シンプルだけど人とは違ったおしゃれを意識したい方にぴったりなブランドだという。2023年も日本で注目されているシアー素材の透け感が可愛いスリーピース水着が人気。

  • Waterandothers

生後3ヶ月の娘のために水着をデザインしたことをきっかけとして、2015年に生まれたブランド「NYNE」。UPF50+の紫外線カット効果がありながら化学繊維を含まない優しい素材を使用しているので、赤ちゃんから大人まで安心して海やプールを満喫することができる。地味になりがちなラッシュガードもポップで楽しいデザインが見つかる。

  • NYNE