• 洗顔のタイミングは?

    朝と夜の洗顔にはそれぞれ目的があります

洗顔のタイミングについて考えたことがありますか?

何となく「朝晩2回」洗顔している人も多いのではないでしょうか。朝と夜の洗顔は、それぞれ目的が異なります。この記事では、洗顔のタイミングについて解説します。

洗顔のタイミングはいつ?

  • 洗顔のタイミングは?

    洗顔は朝と夜の2回行いましょう

1日に何回洗顔をしていますか。そう改めて聞かれると、「正しい洗顔のタイミングっていつなんだろう」と思う人もいるかもしれません。

洗顔は、朝と夜の2回行うことが良いとされています。朝は寝ている間に分泌される皮脂や汗、ほこりなどの汚れを洗浄するため、夜はメイクや日中に出た皮脂や汗、ほこりなどの汚れを落としたりするために洗顔をします。

洗顔の1回目のタイミングは朝の起床時

朝の洗顔には、就寝中に分泌された皮脂や汗を取り除くこと、ほこりなどの汚れを流す役割があります。

「寝ているだけで肌が汚れるの? 」と思う人もいるかもしれませんが、私たちは寝ている間に汗をかき、皮脂を分泌しているのです。

さらに、空気中に含まれる汚れや枕・布団などのほこりなども、寝ている間に肌に付着します。そのため、朝の洗顔は起きてすぐするのがおすすめ。肌の汚れをしっかりと落とし、化粧水や乳液を使って保湿ケアを行えば、保湿効果を十分に発揮できるでしょう。

また、起きてすぐ洗顔をすることで、目覚めがすっきりするという利点もあります。

朝は洗顔料を使わずに、水やぬるま湯だけで顔を洗うという人もいるかもしれません。乾燥肌の人は水やぬるま湯で洗顔を済ませて問題ありませんが、朝起きると肌がベタついているという人は、洗顔料を使用するのがおすすめです。皮脂が過剰に表面に残っていると、メイクを弾いてしまうことがあり、化粧ノリも悪くなってしまうからです。

朝は、肌質やその日の肌のコンディションにあわせて、洗顔料を使用するか決めましょう。

洗顔の2日目のタイミングは夜の入浴時

夜洗顔の役割は、日中に分泌される皮脂や汗、メイク、外でついたほこりなどの汚れを落とすことです。入浴時に洗顔を行い、肌を清潔な状態に整えましょう。

ただし、油分を含んだメイクは洗顔料では落とすことができず、クレンジングを使う必要があります。まずは入浴前にメイクを落とし、髪や体を洗った後に、洗顔をするのがポイントです。入浴中に肌がやわらかくなり、毛穴が開いて皮脂や汚れが落ちやすくなるためです。

また、髪や体を洗った後であれば、顔についたシャンプーやトリートメントなどもしっかり洗い流すことができます。

洗顔は多くても1日2回までにする

洗顔は、多くても1日2回までにします。それ以上洗顔をしてしまうと、肌のバリア機能を作っている皮脂や保湿成分を、必要以上に落としてしまう可能性があるからです。

バリア機能が低下すると、雑菌が入りやすくなってしまったり、乾燥しやすくなったりと、肌トラブルを起こす原因となります。

また、肌の油分や水分が不足してしまうと、乾燥を防ごうとして、肌は皮脂を過剰に分泌するようになります。

洗顔のしすぎは、肌トラブルの原因となるので、洗顔は基本1日2回までにしましょう。

洗顔をしすぎるとどうなる?

  • 洗顔をしすぎるとどうなる?

    洗顔をしすぎると肌に良くないことがあります

肌の健康を考えた洗顔の回数は、1日2回です。それ以上洗顔をするとどうなるのかを具体的にみていきましょう。

必要な油分まで落としてしまう

肌を清潔にしたい、皮脂を落としたいからといって、洗顔をしすぎるのは禁物です。肌の外側にある角層は、さまざまな成分で肌の水分を保っています。この肌のバリア機能が正常であることで、肌は乾燥しにくくなり、刺激から守ってくれているのです。

洗顔をしすぎると、必要な油分まで落としてしまう可能性があり、バリア機能の低下につながるおそれがあります。

肌が乾燥してダメージを受けやすくなる

洗顔のしすぎは、肌が本来必要とする油分まで奪ってしまう可能性があります。よって、肌の乾燥を進行させ、バリア機能が低下してしまい、ダメージを受けやすい状態になってしまいます。

皮脂が過剰に分泌される

脂性肌の人は特に、油分を落としたくて何度も洗顔をしてしまいがちです。

しかし、脂性肌の人であっても、皮脂は取り過ぎない方がいいのです。肌の油分や水分が不足してしまうと、肌は乾燥を防ぐために、皮脂を過剰に分泌し始めます。油分を落としたいからといって洗顔をしすぎると、かえって皮脂を過剰に分泌してしまいかねないのです。

肌のターンオーバーが乱れる

肌はターンオーバーと呼ばれる新陳代謝を行いながら、ハリや潤いなどを保っています。

洗顔をしすぎると、肌に必要な油分までもが奪われてしまい、ターンオーバーが乱れがちになってしまいます。ターンオーバーの乱れは、ニキビやシワ、シミ、くすみなど、あらゆる肌トラブルを引き起こす原因に。

洗顔時に気をつけたいポイント

  • 洗顔時に気をつけたいポイント

    洗顔時には気をつけるべきこともあります

毎日朝と夜の2回行う洗顔ですが、皆さんはどのように行っていますか?

洗顔時には気をつけたいポイントがありますが、意外とできてない人も多いようです。ここからは、洗顔時に気をつけたいポイントをご紹介します。

お湯の温度に注意する

お湯の温度は、肌の表面温度に近い32~34℃程度にするのがいいとされています。それよりも熱めのお湯で洗ってしまうと、皮脂を必要以上に洗い流してしまい、乾燥したり毛穴が目立ったりといった肌トラブルにつながります。

体温が36.6~37.2℃程度であるため、お湯を触ってみて少しぬるいと感じるくらいを目安にするといいでしょう。

肌をこすらない

洗顔するときは、しっかりと洗顔料を泡立てるのが基本です。泡立てるのが難しい人は、泡立てネットや洗顔用の泡立て器などを使うのもおすすめ。泡がクッションになり、肌への刺激が軽減されます。

洗顔時に汚れを落とすためにゴシゴシこする人もいますが、それは禁物です。肌をこすらないように洗顔料を泡立て、それを転がすようなイメージで洗うのがおすすめです。卵を扱うように、やさしい力で洗顔をするようにしてみてください。

皮脂分泌が比較的多いTゾーンを中心にまず泡をのせ、その後に目元・口元に進めていくと、肌に負担がかかりません。

また、タオルで拭くときも、こするのではなく軽く押さえるようにして、刺激を与えないようにするのもポイントです。

洗顔時にやってはいけないNG方法

  • 洗顔時のNG方法

    やってはいけない洗顔方法も知っておきましょう

ここでは、やってはいけないNGな洗顔方法を紹介します。

熱いお湯を使う

熱いお湯を使って洗顔をすると、汚れは落ちやすくなりますが、肌の水分も必要以上に落としてしまいます。その結果、肌は乾燥しがちになり、皮脂の分泌が増えたり肌トラブルが起きたりする可能性も。

お湯の温度にはくれぐれも注意し、こすらずやさしく洗い流してください。

タオルでこするように拭く

洗顔をした後は、水気を拭き取るためにタオルを使用しますが、こするように拭いてしまうと、肌に刺激を与えてしまいます。

肌に強い刺激を与えると、バリア機能が低下してしまい、肌が乾燥しやすくなってしまいます。洗顔後に水分を拭き取るときは、こするのではなく、タオルを軽く押しあてるようにして拭くようにしましょう。

タオルを使い回す

洗顔の後に使用するタオルは、使い回さない方が賢明です。

一度使ったタオルは、放置すると雑菌が大量に増えてしまいます。雑菌が繁殖した状態のタオルを使用すると、毛穴にまで雑菌が入り込んでしまい、肌トラブルを引き起こす原因になりかねません。

洗顔の後に使用するタオルは、毎回清潔なものを使うようにしてください。

タオルではなく、キッチンペーパーや使い捨てのコットンタオルを使用するのもおすすめです。もちろん使い回しはNGなので、使用後は捨ててくださいね。

洗顔のタイミングは朝晩の2回! 洗いすぎには注意しよう

1日の洗顔の回数やタイミング、洗いすぎが良くない理由などについて解説しました。

洗顔は朝と夜の1日2回行うことが大切。また、洗顔は何気なく行うのではなく、肌に摩擦や刺激を与えないようにすることが重要です。洗顔した後は、保湿をするのも忘れないでくださいね。