メーカーズシャツ鎌倉とは……

メーカーズシャツ鎌倉は鎌倉市に本社を構える国産のシャツメーカー。綿100%の高級生地と貝ボタンを使用し、市場では1万円以上で流通している高級シャツを、5145円(税込み)の均一価格で販売する。

日常的なお洒落に関心のあるビジネスマンやOLからの圧倒的な支持を集め、「鎌倉シャツ」の愛称も定着している。

国内工場での小ロット生産

メーカーズシャツ鎌倉が採用しているのは、商品企画から製造、販売までを1社で手がけるSPAという方式。ユニクロの経営モデルとしてもよく知られているが、メーカーズシャツ鎌倉に特徴的なのは「国内工場による小ロット生産」を一貫して守り通していることだ。

小ロット生産のメリットは、経営を圧迫する在庫を抱えずに済むというところ。

同時に小ロット多品種生産によって、消費者に「シャツを選ぶ楽しみ」を提供することにもつながる。

実際に、同社の店舗には毎週新作のシャツが入荷する。つまり、ほとんどの消費者は、来店するたびに新しいシャツと出会うことにある。まさに「私だけのお気に入りの一枚」との出会いを楽しめるというわけだ。

「国産シャツ」というブランドイメージ

小ロット生産であるため、必然的に海外生産には不向き。しかし、国内生産によって、「国産シャツ」というブランド構築ができるだけでなく、毎週店頭に新作を配送するという好循環も生み出している。

小ロット生産には「コストがかかる」というデメリットが挙げられるが、同社は新規の出店を続けることで(現在、直営店が18でフランチャイズが3店舗)そのマイナスをカバー。

現在では、年間30万枚を販売しているため、創業当初よりもコスト面が抑えられるようになっている。

儲けのドリル

・どうすれば自社商品のイメージが高まるか考えてみよう

・お客様の「楽しみ」は何かを探ってみよう

情報提供: ビジネスお役立ちサイト「プラス