福岡大学は10月5日、ハイブリット型シングルサインオンに対応した認証基盤システムを構築し、10月1日から全面稼働を開始したと発表した。

本システムにより福岡大学は、学生ならびに教職員約24,000人が学内の情報システムを利用するためのユーザID・パスワードの統合管理や、利用者が一度の認証で、許可された複数の情報システムにアクセスできる「シングルサインオン」を実現する。

同システムは、学内の情報システムへのシングルサインオンを実現するための認証基盤に、オープンソースソフトウェア (以下、OSS)「OpenAM」を採用し、GakuNinに参加する学外システムへのシングルサインオンにも対応できるよう、OSS「Shibboleth」を利用した認証基盤を併せて整備するハイブリット構成となっており、大学や研究機関の共通認証基盤「学術認証フェデレーション」にも対応している。

ハイブリット型シングルサインオン認証基盤システムの概要図

これにより、学生や教職員のシステム利用権限などを管理するID管理基盤を刷新、これまで利用者が窓口で申請していた新規ID・パスワードの発行手続きがシステム上で行えるようになった。

また、利用者の一括登録機能を強化し、年度末の繁忙期における新入生データの大量登録にかかる作業時間を大幅に短縮することが可能になったほか、利用者がパスワードを忘れるなどした場合において、ICカードを搭載した学生証・職員証を専用の端末にかざすことで、従来のセキュリティを保ちつつ、迅速に本人確認を実施できるようになった。

なお、今回の構築には、日立製作所が、ハイブリット型シングルサインオンに対応した認証基盤システムの構築を行った。