Googleは4月14日、熊本地方で発生した地震について家族や友人の安否を登録・確認・検索できるサービスパーソンファインダーの提供を開始した。
同サービスは自身や安否を知人の消息情報を登録しておくと、検索された際に安否を伝えることができる。2016年4月15日11時10分現在の登録者数は約400人。
また、同地震の被害を受けた地域を対象に自動車通行実績情報マップの提供を開始。同マップは災害情報マップが閲覧でき、デスクトップ、スマートフォンのブラウザからアクセスして使用が可能だ。
掲載日
Googleは4月14日、熊本地方で発生した地震について家族や友人の安否を登録・確認・検索できるサービスパーソンファインダーの提供を開始した。
同サービスは自身や安否を知人の消息情報を登録しておくと、検索された際に安否を伝えることができる。2016年4月15日11時10分現在の登録者数は約400人。
また、同地震の被害を受けた地域を対象に自動車通行実績情報マップの提供を開始。同マップは災害情報マップが閲覧でき、デスクトップ、スマートフォンのブラウザからアクセスして使用が可能だ。
トレンドマイクロ創業者・会長、ミンイー財団創設者・スティーブ・チャンが語る「『パソコンのウイルス対策』から『花粉症』の対策へ」
2024年サラリーマン川柳優秀100句決定、一挙紹介 - 物価高に米不足が入選
日本製鉄、世界鉄鋼協会の「2025 スチールサステナビリティチャンピオン」受賞
隣のオフィスは青く見える 第35回 PFUはコロナ禍を経てオフィスフロアを縮小、コミュニケーションと共創を最大化する工夫とは?
2025年入社式、日本企業の社長は何を語ったか?電通、IBM、ソフトバンク、日本製鉄など
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。