Googleは6月22日、カンボジアで開かれているユネスコの世界遺産委員会で、富士山が世界文化遺産に登録されたことを記念して、Google検索日本版のロゴを富士山を描いたものに変更した。
Googleでは、イベントや記念日に掲載する特別バージョンのロゴを「Google Doodle」と呼び、検索画面で公開している。記念日など祝して、日付が変わる0時に特別バージョンの検索画面を公開することが多かったが、今回は登録決定が決まってからほとんど時間をおかないでの公開となった。
掲載日
メタバース2025 〜ブームの後に見えた本当の価値〜 第2回 ブームが生んだ「間違ったメタバース」とは?3つの誤解を解く
セールスフォース、Agentforceの機能を拡張する「AgentExchange」を国内提供
テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏 第27回 “病める超大国”に関税という劇薬、トランプ流「荒療治」で試される国家の余力
メタバース2025 〜ブームの後に見えた本当の価値〜 第1回 メタバースはなぜ改めて注目されているのか?“オワコン説”を覆す現状
第一生命がAIエージェント「ICHI」と「Sophie」で目指すCX向上とは
企業のデジタルマーケティングに関するITソリューションや施策事例を紹介するチャンネルです。主に、企業のマーケティング御担当者様や経営者の方を対象とします。業界のリーディングカンパニーからベンチャー企業まで、幅広く取り上げます。