電通国際情報サービス(ISID)は、2013年4月26日に大阪駅北口でオープンする「グランフロント大阪」において、同社が研究開発・事業化を推進するソーシャルシティプラットフォーム「+fooop!(プラフープ)」が稼働開始することを発表した。発表によれば、同種のサービスとしては世界初の試みで、グランフロント大阪で街と来訪者の交流を生む「コンパスサービス」に適用されるという。

コンパスサービスで用いられるテクノロジーの概要図

コンパスサービスとは、グランフロント大阪TMOとISIDが共同で企画・開発したものであり、情報検索やクーポン配信だけでなく、さまざまな機能を搭載しているという。両社は、グランフロント大阪を最先端テクノロジーを実装する実験都市として位置づけ、同サービスを通じて来訪者にマッチした情報提供を行うための実証実験を展開する予定とのことだ。

同サービスでは、来訪者の行動に応じて12のキャラクターのうちの1つがサイネージやアプリに登場して案内をしてくれる。このサービスを提供するため、ISIDがビッグデータ処理エンジンをクラウド上に構築し、ユーザーの行動履歴や購買履歴、位置情報、外部環境など潜在的な欲求を推定する。

また、同サービスのコンテンツは、グランフロント大阪内の36か所に設置されたタッチパネル式双方向サイネージとスマートフォンアプリ、グランフロント大阪の公式Webサイトや施設内の単方向サイネージにも配信される。

グランフロント大阪のWebサイト