GLGE is a higher level api using webgl, with a declarative xml format to remove the chore of creating 3D scenes via javascript alone. |
WebGL GLGE - 3d-test Panorama of web 3d technologies - Real Time 3D & Interactive mediaにおいてGLGEの概要が紹介されている。GLGEはWebGLをベースにして開発されている3Dライブラリ。当初は3Dゲームの開発を視野に入れ、まず2.5Dゲームが作成できるように開発を進めていると説明されている。最終的にはより汎用的なAPIとしての成立を目指す。
WebGLはCanvas要素をDOMインタフェースとして利用しつつ低レベルな3DグラフィックAPIを提供する規格。OpenGL ES 2.0をベースにしており、クロスプラットフォームで動作、ロイヤリティフリーという特徴がある。今のところ開発版のFirefox、Chrome、SafariでWebGLを試すことができる。
- WebGL、ワーキングドラフト登場
- 次のSafariはOpenGLレンダリングに対応
- Firefox開発版、ノープラグインで3D
- 【レポート】話題の3D描画技術「WebGL」とは - WebKit上の試験実装でデモ
WebGLはブラウザでネイティブに利用できる3D機能としてデファクトスタンダードになるのではないかとみられる。OpenGL ES 2.0をベースにしており、OpenGLに馴染みのある開発者が利用しやすいという特徴がある半面、APIが低レベルであるため大量の3Dコンテンツを描画するには大量のコーディングが必要になるという側面もある。GLGEはWebGLをベースにより高レベルなAPIを提供することで、こうした煩雑さを低減することを目指している。まだ開発段階にあり、今後の開発でさらにサポートする機能を増やしていく見通し。