コロナ禍になることを機 に、子どもの生活にもオンラインの波が押し寄せています。例えば、保護者会や運動会などの学校行事がWEB配信されたり、宿題もオンラインツールを使ったものが出てきたり。学校からはタブレットやPCなどが貸与されているものの、困るのが、学校以外の用事で使うとき。塾や習い事でもスマホやタブレットを使ったオンライン学習が増えてきています。子どもにも専用のタブレットを持たせた方がいいのかなと導入を検討されているご家庭もあるのでは? というわけで、今回は子ども用におすすめのタブレットをご紹介します。

子ども用のタブレットって何がいい?

WEB上で宿題の受け渡しが行われたり、自主学習ツールとしてオンラインドリルがあったり……。プログラミング授業も必修となり、長期休暇や休日にはワークショップやイベントがあちらこちらで開催されています。

他にも、 「病院の待ち時間に動画を見せておきたい」 「英語教室で配信している復習用の動画を子どもに見せたい」 「ダンス練習の際に動画を大画面で見たい」 というような時に、やっぱり子ども専用のタブレットが必要かもしれないと痛感しているご家庭も多いのでは? でも、いざタブレットの導入を検討すると、画面サイズや機種に選択肢がある分、悩んでしまいます。「画面は大きい方が見やすい?」「スペックの高い機種を選んだ方が長く使える?」と。

子ども用のタブレットはどう選ぶべき?
使い勝手だけでなく費用対効果も重視したい!

子ども用にタブレットを選ぶとき、大人が使用するのとはちょっと違う視点が必要です。まずは、ポイントを絞ってみました。

【条件】

●大きさなど

子どもが持つことを考えるとそこまで大きい必要はなさそうです。とはいえ、視力への影響や、兄弟で一緒に見ることまで考えると、ある程度の大きさはほしいところ。また、子ども用のリュックに入れることを考えるとB5サイズ程度がちょうどいいかもしれません。大きくてもA4サイズまで。ただ、ある程度の大きさがあっても軽い方がいいです。

●通信面など

外でもタブレットを使うならモバイル通信機能は必須でしょう。Wi-Fiやテザリングで繋げばいいやと思っていても、いざ繋げるとなるとかなり面倒に感じます。電源を入れたらすぐ通信ができる方が断然いいです。子どもが調べ物をすることもあるので、起動が簡単で素早く、サクサク調べられる方がよさそう。加えて、子どもの位置情報を把握できるGPSがついていると安心できますね。

●スペックなど

ドリルのアプリやプログラミングソフトを使ってもそれなりに快適なスペックが欲しいです。せっかくなので、アルファベット入力も覚えさせたいのでキーボードも使える方がいいですよね。タブレットならお絵かきや塗り絵ができるように、ペンタッチ入力がある方がいいかもしれません。ただ、価格も大事で、そこそこのスペックとコスパを両立させたいところです。

また、インターネット回線を契約していないご家庭もあるでしょう。学校内にはWi-Fiがありますが、自宅だとそのネット環境は使えません。こんな場合、モバイル通信ができるタブレットなら、改めてネット回線を契約する必要 はありません。 と考えていくと、Bluetoothキーボードが使えて、ペンタッチ入力もできて、ノートパソコンよりもグッとお値段お安めで、モバイル通信機能もある「タブレット」が最適解なのでは? と行き着くわけです。

\ 子ども専用タブレットはIIJmioで!/
ATab-1についてもっと知る

ビジネスシーンや子どもの利用に
ピッタリと噂のATab-1を使ってみた!

子ども用タブレットにあると嬉しい「動画が見やすい」や「本体が大きすぎない」、「それなりに快適に使える」などの条件をクリアしているタブレットとして、今回格安SIMでおなじみのIIJmio(アイアイジェイミオ)で 取り扱いを開始したAndroid OS搭載のタブレット端末「ATab-1」を使ってみました。

まずは、動画の視聴をしてみました。 オンライン学習の機会も増えているので使いごこちが気になるところ。 子どもの飛びつきがよく、使い勝手がいいことがよくわかります。アプリもネットもスムーズに見られ、音声も十分な大きさがあります。 英会話の発音練習やダンスの練習などをオンラインで自宅学習する際には、どうしてもスマホだと音も画面も小さいというデメリットを感じてしまいます。でも、この画面や音の大きさがあればバッチリです。

次に大きさです。 学校で使うノートとほぼ同じサイズの10.1型FHDディスプレイの大きさは、子どもの小さな手にもしっくり収まります。 もちろん、子ども用の小さめのリュックにも入るので、塾や習い事に持たせることも可能です。

端子は、3.5mmのイヤホンジャックとUSB Type-Cがあります。病院の待合室や電車内で使用する際など、音が気になる際にヘッドフォンを使うこともあるでしょう。 スマホだと3.5mmイヤホンジャックがないことも増えてきているので、地味に嬉しいですね。

子どもって意外と写真を撮って、それを加工 アプリで編集したりするのも好きなもの。カメラで気軽に遊べるのもタブレットのよさの1つです。旅行や遊びに行った時に、パシャっと撮影できて、写真に落書きして保存できると 、子どもって喜びますよね! microSD が最大128GBまで対応しているので、画像や動画をたくさん撮っても遊べそうです。

つい動画の視聴に偏りがちなタブレットの使用方法ですが、この大きさ、スペックだと、いろんな楽しみ方を経験させてあげられそうです。

というわけで、親として1番の関心である、使いごこちはどうなのか? という点について。 ATab-1に搭載されているCPUは、売れ筋のOPPO A73などのスマホにも使われているSnapdragon™662を搭載しており動作も安定しています。 子どもがオンライン授業やオンラインドリルでの学習をするのには全く問題ありません。 もちろん、おじいちゃん、おばあちゃんと顔を見せあいながらビデオ通話をするなんて時にも、バッチリ役立ってくれそうです。

そして、気になるのがお値段ですが、IIJmioで契約すれば38,280円/税込(一括料金の場合。分割24回なら月1,606円/税込)。非常にリーズナブルです。

さて、金額の話題が出てくると、月額の通信料金は一体いくらなの? という疑問も出てくることでしょう。 これは、なんとIIJmioのギガプランなら2GB748円(税込/データ通信のみ)とありがたい価格。

  • 側面にあるSIMカードスロット。こちらにIIJmioで契約したSIMカードを挿入すればモバイル通信ができる

ちなみに、IIJmioのギガプランは、月々のデータ容量が2、4、8、15、20GBから選べるほか 、端末や用途に応じて、音声、SMS、データ、eSIMといったSIMの機能をチョイスできるので 、使い方に適したプランを選べるのが特徴です。

さらに、ギガプランなら家族(同じ契約内)で、使い切れなかったギガを分け合うことができるデータシェアやプレゼントの機能が使えます。親のスマホも一緒に乗り換えれば、お安くタブレットを手に入れつつ、データも無駄なく使える……という最強コスパを実現できるんです。

コスパとスペックのバランスが最強
ATab-1は子ども専用タブレットにピッタリ!

安心のコスパ、安定した動作、いろんなことができちゃうスペック、スマホより画面が大きくパソコンよりも軽い本体……これらのバランスの良さを考えると、意外なことに子どもにもピッタリな1台になるんです。

ニューノーマル時代になり、ますますリアルとオンラインのハイブリッドが求められていく現在、子どもにも専用のタブレットを用意したいと考えているなら、ATab-1は「最適な1台」と確実に言えるでしょう。

そうそう。最後に1つ。今は「まだうちの子には専用タブレットは早いかな」と見送ったとしても、格安SIMの老舗であるIIJmioは家計に優しいサービスや商品を提供している格安SIMブランドである! ということを覚えておきたいです。 だって、コスパのいいATab-1が買えて、データ量を家族と分け合える「ギガプラン」があるんですから。IIJmioを家族で使えば、お得に生活できること間違いなしですよ。

\ 子ども専用タブレットはIIJmioで!/
ATab-1についてもっと知る

ギガプランについてはこちら

ATab-1はSIMカードを挿入することなく、インターネット接続が可能になる「クラウドSIM」を搭載しています。クラウドSIM機能のご利用には別途お客様ご自身でサービス契約※が必要です。 申込希望のお客様は、株式会社AIR-Uホームページをご確認の上、お手続きください。 その他、クラウドSIM機能やサービス契約に関するお問い合わせは株式会社AIR-U CLOUD AiR-WiFi サポートセンター(050-5578-8543 [24時間受付])で承ります。

※サービス契約は、エクサモバイル株式会社とのご契約となります。IIJmioではクラウドSIM機能の提供は行っておりません。本製品でeSIMのご利用はできませんのでご注意ください。

[PR]提供:IIJmio