マイナビニュースは、12月7日(水)、東京都千代田区にて「マイナビニュースフォーラム2016 Winter for データ活用 ~IoT時代の機先を制す~」を開催する(協賛:インフォテリア、デル・ソフトウェア、日本ヒューレット・パッカード、図研ネットウエイブ)。

すぐそこまで迫っている、"IoT"(Internet of Things)の時代。そこでは、Webの世界におけるトラッキングが、現実の世界にも適用されると予想されている。人や物がどのように動き、どのような状態にあるのか――そうした情報が明らかになることで、過去や現在のみならず、近未来も把握できるようになるはずだ。そのような技術をいち早くビジネスに融合させた企業が、大きなアドバンテージを得られるのは間違いないだろう。

このような大きな"変革"を目前に控えた今、 実際に先進企業はデータとどのように向き合っているのか。同セミナーでは、さまざまな分野の事例を紹介しながら、今後に向けて何を準備するべきかについて、役立つ一案を提示している。

ヤンマー株式会社 執行役員 経営企画ユニット ビジネスシステム部 部長 矢島孝應氏

顧客サービスを変革する、創業100年・ヤンマーのIoT戦略

基調講演の最初に登場するのが、ヤンマーのビジネスシステム部で部長を務める矢島孝應氏だ。ヤンマーは創業者・山岡孫吉の想いである「人々のくらしを豊かにする革新」のため、次の100年に向けて、未来の4つの社会「省エネ、安心な生活、食の供給、暮らしやすい社会」を目指している。

同氏は「テクノロジで、新しい豊かさへ 顧客サービスを変革するヤンマーのIoT戦略」と題し、同社のIoT戦略について、農業機械などの稼働状況をリアルタイムに把握し、顧客価値の最大化を図る次世代サービス「SMARTASSIST」や、将来に向けた展望などを紹介する。

KPMGコンサルティング株式会社 パートナー SSOA CoE統括 田中淳一氏

欧米の先進事例に学ぶ、IoTの先にあるAI労働力時代

次に登場するのは、KPMGコンサルティングでパートナー SSOA CoE統括を務める田中淳一氏。SSOA CoEは、企業変革の実現とシェアードサービス・アウトソーシングの再活性化を主なテーマに、AI/RPAなどの次世代技術を活用したコンサルティングサービスを提供している。

AIなどの技術発達により、大きく変わり始めたホワイトカラー業務は、ほぼすべての定型業務に加え、従来は人間にしかできなかった判断業務や非定型業務の実施、自然言語などの非構造情報を扱った業務遂行が機械でも可能になっている。同講演では、RPA(Robotic Process Automation)・Digital Laborによる企業の変革について、具体的な事例を交えて解説を行う。

株式会社あきんどスシロー 情報システム室 室長 坂口 豊氏

スシローのうまさを支えるITデータ活用法

基調講演の最後には、あきんどスシローで基幹システムの刷新やクラウド化推進を進め、情報システム部の室長を務める坂口 豊氏が登壇する。

スシローでは、ICタグを利用してレーン上を回る寿司皿の情報をすべ把握。それが顧客の手元に届いたのか、350mを超過し廃棄となったのかを記録し分析している。講演ではこのシステムがどう動き、そのデータがどのように活用されているのかを説明。普段は見ることのできない回転すしの裏側を明らかにする。

また同セミナーで行われる、さまざまなセッションにも注目だ。例えば、インフォテリアのマーケティング部でシニアプロダクトマネージャーを務める森 一弥氏は、柔軟なデータ分析基盤を構築し"失敗しない"データ活用を行うためのポイントを解説する。

これからやって来るIoT時代を、確実に生き抜き、勝ち抜くためのヒントが満載された同セミナー。興味のある方は、ぜひ足を運んでいただきたい。

セミナーの詳細は以下の通り。

  • タイトル:マイナビニュースフォーラム2016 Winter for データ活用 ~IoT時代の機先を制す~
  • 開催日時:2016年12月7日(水) 10:00~16:50 (開場9:30)
  • 会場:パレスサイドビル マイナビルーム9F-A
  • 住所:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
  • 参加費:無料(事前登録制)
  • 定員:200名

同セミナーの詳細はこちら>>

(マイナビニュース広告企画:提供 マイナビニュース)

[PR]提供:マイナビニュース