東芝の2015年・夏モデルPCが5月19日に発表された。いずれも「dynabook」シリーズとなり、一体型デスクトップPC「dynabook D」シリーズ4機種7モデル、ノートPC「dynabook T」シリーズ4機種11モデルが順次発売を開始している。今回はその中から、15.6型ディスプレイを搭載したスタンダードノートPC「dynabook T75/R」をご紹介しよう。

15.6型スタンダードノートPC「dynabook T75/R」。15.6型光沢フルHDディスプレイを搭載。Clear SuperView IPS液晶を採用しており、視野角が広く色が鮮やかだ

東芝ノートPC30年の歴史が実現した洗練された薄さとデザイン

「dynabook T75/R」は、15.6型グレア(光沢)ディスプレイを搭載した、スタンダードなノートPC。ディスプレイの解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)、高精細で色の再現性が高く、視野角が広いという特徴を備えたClear SuperView IPS液晶を採用している。

外観は「洗練された薄さ」と表現するのがふさわしいデザイン。本体サイズはW380×D259.9×H23.5mmと、ブルーレイディスクドライブを備えながらもスリムな外観を実現。本体質量は約2.3kgと、こちらも15.6型ノートPCとしては軽めに設計されている。

ソリッドな外観形状により、実際の厚みより薄く感じるデザインとなっている

BDXL対応のブルーレイドライブが内蔵されているにもかかわらず、約23.5mmという薄さを実現している

ACアダプタは非常に小型で持ち運びも苦にならない。またL字型コネクタを採用しており、つないだままでもすっきりと取り回せる

わかりやすい操作でプロ並みの写真編集を楽しめる「Adobe Photoshop Elements 12」のインストールディスクを同梱している

カラーラインアップは全4色となり、今回試用したのはサテンゴールドモデル。嫌みにならない薄めの金と白のデザインは、リビングはもちろんのこと、オフィスにも違和感なくなじむ。その他、リュクスホワイト、プレシャスブラック、モデナレッドが用意されており、感性と使用環境に合わせたカラー選びが可能だ。

試用機の本体色はサテンゴールド。薄めの金と白の組み合わせが美しい。このほか3色のカラーバリエーションが用意されている

底面は白一色。中央部には開閉可能なふたが確認できる。右側にあるスリットは排熱に利用されるため、ふさがないよう気を付けたい

タブレットとは違うノートPCだからこそ、キーの打ち心地を追求

実はキーボードも東芝がこだわったポイントのひとつ。外観はノートPCで一般的となったアイソレーションタイプの薄型メンブレンキーボードで、キーストロークは1.5mmとなる。押したときに高い音があまり響かず、独特の感触を実現している。さらに15.6型というサイズを活かしテンキーを備えているため、表計算ソフトなどでの連続した数値入力も素早く行えるだろう。また、頻繁に使用する「Enter」キーを大きくしたり、カーソルキー周辺にスペースを残すことで目視せずとも操作できるようにするなど、キー配列にも工夫がみられる。さらにタッチパッドには、指先以外が触れることによる誤動作を防いでくれるパームリジェクション機能を搭載。このようにキーボードやタッチパッドの操作感にこだわる理由は、本機が閲覧が中心となる「タブレットPC」ではなく、入力も行える「ノートPC」というジャンルの製品であるためだという。

東芝のノートPC作りのノウハウが活かされたキーボード。すっかり定番となったアイソレーションタイプを採用している

非常にキーが低く見えるが、キーストロークはしっかりと1.5mmを確保。このキーの押し心地も、東芝のこだわりだ

キーボード左側の様子。スペースキーは若干小さくなっているものの、変則的な配列はほぼなく、誤入力の心配は少ない

キーボード右側の様子。テンキーを備えつつも、使いやすさを損ねないよう、Enterキーやカーソルキー周りの配列に工夫がみられる

タッチパッドはクリックボタンが独立していない一体型となっており、上部のみ丸みを帯びた独自のデザインが目を引く。また同梱されたマウスは受信部をPCに内蔵しており、USBポートにアダプタを挿さずとも使用することが可能だ。

本体同様、金色を採用したタッチパッド。パッドとボタンは一体型となっており、非常にすっきりとした外観を備えている

光学式の専用マウスが同梱されており、PC本体に内蔵された受信部を利用して操作を行うことができる

(マイナビニュース広告企画)

製品情報はこちらをご確認ください
今すぐお近くの販売店または東芝ダイレクト

インテル® Core™ i7プロセッサー搭載

「インテル、はいってる」で圧倒的なパフォーマンスを

※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。