本稿では、NTTレゾナントが運営する、Androidスマートフォン利用者向けのスマホ専門サイト「gooスマホ部」で人気のAndroidアプリをランキング形式で紹介する。gooスマホ部独自のランキングでAndroidアプリのトレンドを掴んで頂きたい。
今週の無料アプリランキング
まずは、2月5日~11日の無料アプリのアクセスランキングを紹介。gooスマホ部内で最も閲覧されている無料アプリとは!?
1位 | ![]() |
ドラゴンボールタップバトル | 世界中で愛され続けているあの『ドラゴンボール』の熱い熱い闘いが、なんとタップ操作で再現できるバトルアクションゲーム『ドラゴンボールタップバトル』です。しかもアクションだけじゃなく、キャラクターカードやアビリティカードを集めて、それらを使用し、効率よく闘うことも必要な新感覚アクションです。 |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
iMovie | 『iMovie』は、お手持ちのiPhone、iPadに保存されている動画ファイルで簡単にムービーが作れる動画編集アプリです。 |
3位 | ![]() |
体脂肪計タニタの社員食堂 | シリーズ累計410万部突破のミリオンセラー、話題の料理レシピ本『体脂肪計タニタの社員食堂』がアプリに。 『体脂肪計タニタの社員食堂』は、体脂肪計のタニタが社員の健康維持のために設けた社員食堂にて提供される料理のレシピ。 |
4位 | ![]() |
iBeer Live Wallpaper | スマートフォンをビールジョッキにしちゃうジョークアプリ『iBeer』。リアルな液体感と泡立ち、そして炭酸の発泡感。あのすばらしさに酔いしれちゃった人向け、というか、ビール好き向け、というか。そんな方向けのライブ壁紙がこの、『iBeer Live Wallpaper』です。 |
5位 | ![]() |
GIGA Ring Tone 着メロ取り放題 | 5万点以上の着メロライブラリを無制限に取り放題!バラエティ豊かなサウンドを電話着信音、メール、カレンダー、時計のアラームなどに設定して、あなたのiphoneライフを楽しく彩りませんか? |
今週の有料アプリランキング
続いて、2月5日~11日の有料アプリのアクセスランキング。gooスマホ部内で最も閲覧されている有料アプリをお届けする!!
1位 | ![]() |
Yahoo!ファイルマネージャー | SDカードを含めた端末内のファイルをドラッグ&ドロップで簡単に操作・整理できる、新感覚のファイル管理、ファイルエクスプローラーアプリです。 |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
Clean Master(クリーンマスター)-電池節約 | 『Clean Master(クリーンマスター)-電池節約』は、シンプルでありながら高性能なスマホのタスク&アプリ管理マネージャーです。ブルーを基調したデザインがとってもCoolでスタイリッシュ。ひと目で「何をしたら良いか?」がわかるアプリです。 |
3位 | ![]() |
アストロファイルマネージャー | 簡単・便利なファイルマネージャー&アプリ管理ツール |
4位 | ![]() |
Backbreaker Football | アメリカンフットボールの華麗な走りとタッチダウンのみにクローズアップした、プレイした人誰もがヒーローになれるゲームです。ランニングバックの華麗なランプレーを体験できるだけでも、やってみる価値はあるかも!? |
5位 | ![]() |
スマホ最適化のたしなみ | スマホの動作が重くなったときの救世主アプリ。ほぼワンアクションでアプリの正常終了や、キャッシュ削除ができ、空き容量なども確認できます! |
今週のおすすめ
gooスマホ部スタッフが旬の話題をピックアップ!! 今週は「2in1の変わり種ディスプレイを使ってみた」です。
![]() |
詳細は「gooスマホ部」にアクセス!! |
PHILIPSの「19DP6QJNS/11」は、これまでに発売されたディスプレイの概念を覆す面白い商品です。ぱっと見ると1枚のウルトラワイドモニタに見えますが、じつは19インチのディスプレイを2枚つなげた製品。つまり、これを使えば1つのディスプレイでデュアルモニター環境が作れてしまうというものなのです!
* * *
スマートフォン・アンドロイドアプリといえばgooスマホ部!2万件以上のQ&Aや、国内最大級のアプリラインナップ、最新機種情報のほか、スマートフォンの操作に不慣れな方へのよりわかりやすい使い方を解説した「世界で一番わかりやすいと評判のスマホ講座」等、スマホが楽しくなる情報が満載のサイトです。
![]() |
gooスマホ部はこちらからアクセス |
なお、gooスマホ部では、「Twitter」「Facebook」でも情報を配信中。Twitterアカウントは「@goosumaho」、Facebookページは「https://www.facebook.com/goosumaho」。