スマートフォンは、携帯電話とコンピュータ両方の顔を持ちます。ですから、スペック表を見れば専門用語のオンパレード……これではおいそれと比較できません。このコーナーでは、そんなスマートフォン関連の用語をやさしく解説します。今回は「センサー」についてです。
***
センサーとは、対象となる物体/現象の変化を測定し、電機信号やデータとして出力する装置をいいます。スマートフォンにも、いろいろな種類の「センサー」が内蔵され、システムやアプリにさまざまな機能を提供しています。スマートフォンに内蔵されるセンサーは小型IC、あるいはCPUなどと一体化した統合チップ(SoC)の形で提供されるため、ユーザの目にふれることはありませんが、いまや不可欠な要素となっています。
たとえば、地図アプリに「GPS」は欠かせません。衛星が発する電波を捕捉し、そこから緯度/経度、測位レベル(誤差範囲)などの情報を取得、現在位置を割り出します。現在位置がわかるからこそ、目的地までの距離や移動の方向を測定できるのです。
音声通話時の電話アプリにも、センサーの機能が生かされています。通話時にディスプレイの表示が自動オフになるのは、内蔵の近接センサーが物体(人間の耳)の接近を検出したとき、スマートフォンが耳にあてられて通話状態に入ったと判断しているからです。
センサーを効果的に使用するアプリも続々登場しています。スマートフォンを振ったとき音楽をランダム再生する処理は加速度センサーによるものですし、スマートフォンの傾き具合にあわせてキャラクターが動くゲームアプリには、ジャイロセンサーが使用されていると推定されます。
指紋センサーを搭載する端末も増えてきました。その名前どおり、所定の位置に置かれた指先の指紋を読み取り、登録済の指紋データと照合して本人確認を行う機能です。
タッチパネル付近に取り付けられたサブカメラ(インカメラ)をセンサー的に使う技術も登場しました。端末の持ち方や見る方向によって画面が立体的に映るAmazon Fireの独自機能「Dynamic Perspective」は、タッチパネルの四隅に設置された小型カメラにより実現されています。
■スマートフォンに搭載されている主なセンサー
センサー名称 | 測定対象 |
---|---|
GPS | 位置情報(緯度/経度) |
加速度センサー | 動き、傾き、振動 |
近接センサー | 付近の物体 |
指紋センサー | 指紋 |
ジャイロセンサー | 垂直/水平/傾き |
照度センサー | 明るさ |
地磁気センサー | 地磁気(方角) |
気圧センサー | 気圧 |
温度・湿度センサー | 温度/湿度 |