パッケージをインストールしてみる

昔はアプリを使うにはソースコードを入手し、自前でコンパイルして使うことが一般的であった。しかし、OSやディストリビューションの違いなどによって、パッチを当てたり、Makefileの修正を行うこともある。慣れれば難しいことではないが、プログラムの知識がなかったり、UNIXの初心者にはハードルが高い。そこで、あらかじめその環境でコンパイルし、設定なども含め自動化されたものがパッケージとして提供されているのだ。

前回のインストールでは、追加パッケージはインストールしなかったので、ここでは、いくつかパッケージをインストールし、「apt-cyg」コマンドを使えるようにしてみよう。APTは、公式パッケージを、さらにリポジトリと呼ぶサーバーで管理し、名前のみで簡単にアプリやツールをインストールできるようにする仕組みである。まず、インストールの際に使ったsetup.exeを起動する。パッケージ選択の画面まで進める(図8)。保存先はインストールした際のフォルダになっているはずだ。

図8 パッケージ選択

大項目で分類され、その下に個々のパッケージが表示される。大項目でおよその見当をつけたり、[Search]で検索して探すことができる。「Skip」は未インストール、「Keep」はインストール済みのパッケージである。ここでは、

・Devel/git-svn
・Web/wget

をインストールしてみよう。「Skip」をクリックするとバージョンが表示されインストール対象となる(図9)。

図9 インストールパッケージの選択

[次へ]で、依存するパッケージも自動的に選択される(図10)。

図10 依存するパッケージの選択

あとは、ダウンロード&インストールが行われる。

図11 パッケージのインストール

この際に、アップデートなどが行われたパッケージも再インストールされることがある。次に、ターミナルを開き、次のように入力する。

 git clone https://github.com/rcmdnk/apt-cyg.git
 cp apt-cyg/apt-cyg /bin/
 chmod 775 /bin/apt-cyg

図12 apt-cygコマンドのインストール

ミラーサーバーの構成が変わった(URLにx86やx86_64などが付いた)ので、公式サイトではなくGitHubからインストールした(そのうち、本家も変更になるだろう)。以上で、apt-cygコマンドが使えるようになる。apt-cygコマンドの使い方であるが、主なものは以下の通りである。

・apt-cyg install :パッケージのインストール
・apt-cyg remove :パッケージの削除
・apt-cyg show:インストールされたパッケージの一覧を表示
・apt-cyg find :パターンにマッチしたパッケージを検索

実際にやってみよう。setup.exeでも同じことができるが、慣れるとapt-cygコマンドのほうが使いやすい。図13は、テキストWebブラウザw3mをインストールしたものだ。

図13 w3mをインストール

必要なものがあれば、こうしてインストールしてほしい。ただし、KDEなどを最初に選択すると、非常に時間がかかる。最初にX11を入れ、その後にインストールしてみるとよいだろう。興味を感じたものがあれば、インストールして試してみよう。