本稿では、NTTレゾナントが運営する、Androidスマートフォン利用者向けのスマホ専門サイト「gooスマホ部」で人気のAndroidアプリをランキング形式で紹介する。gooスマホ部独自のランキングでAndroidアプリのトレンドを掴んで頂きたい。
今週の無料アプリランキング
まずは、6月27日~7月3日の無料アプリのアクセスランキングを紹介。gooスマホ部内で最も閲覧されている無料アプリとは!?
1位 | ![]() |
最大6倍充電長持ち iBattery (アイバッテリー) | 画面消灯中にLTEやWIFIなどを停止させることで、画面消灯中の電力消費を抑えることが出来るアプリです。最大6倍ほど電池が長持ちします。指定した充電量になれば自動で機内モードにする機能もあり、充電が完全になくなることを阻止できます。 |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
アストロファイルマネージャー | 圧倒的な支持を集めているAndroidスマホの定番ファイルマネージャーアプリ。画像、音楽、ビデオやドキュメントの管理はもちろん、アプリのプロセス停止することもでき、バッテリーの節約にも使えます。 |
3位 | ![]() |
ES ファイルエクスプローラー | 使いやすさで大人気のファイルマネージャーアプリ。画像、音楽、ビデオやドキュメントの管理に最適。GoogleドライブやDropboxなどのクラウドストレージも操作可能!! |
4位 | ![]() |
透明スクリーン | 「透明スクリーン」はスマホの背景を半透明にできるアプリです。スマホを見ながら歩く人を稀に見かけますが、そういった人はこのアプリを使うといいかもしれませんね。とはいえ、歩きながらのスマホ操作は危険が伴うので過信は禁物ですよ! |
5位 | ![]() |
LINEピク★LINEで使える無料デコメスタンプ | ちょっと友達とは違うスタンプを楽しみたいという人にオススメ!LINE(ライン)やカカオトーク、wechat、commなどのチャットアプリで使えるかわいいデコメスタンプが取り放題!! |
今週の有料アプリランキング
続いて、6月27日~7月3日の有料アプリのアクセスランキング。gooスマホ部内で最も閲覧されている有料アプリをお届けする!!
1位 | ![]() |
Smart Office | 出先でも、AndroidスマホでOffice文書の編集&作成ができてしまう、ビジネスパーソン必携のビジネスアプリです。インストールしておけば、いざというときにパソコンがなくてもなんとかなりそう! |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
ルナ・ストーリー | iPhoneで大ヒットしたRPGがAndroid版になって再登場!!App Storeゲームランキング1位、さらにトータル有料アプリランキング2位の実績!「ルナ・ストーリー(LUNA STORY)」はキャラクターがシャングリラ文明の研究にかけた父の遺志を引き継ぎ、5個のエリクサーを探しに旅に出るという正統派RPGゲームです。 |
3位 | ![]() |
真・女神転生 | 国内外でシリーズ累計800万本が販売された大人気ゲーム、『真・女神転生』がAndroidアプリになりました!ミステリー、ダークホラー、バトルアクション、そして心理、哲学…様々な要素を併せ持った、ゲーム界において歴史的なPRGです。 |
4位 | ![]() |
ボリュームコントロール プラス Pro | スマホの各種音量調節のためのアプリ。誰にでもわかりやすい操作画面で、Androidで調整できる全ての音量を通常時/マナーモード時/消音時のそれぞれに対して1画面で設定できます。 |
5位 | ![]() |
必携! App Protector Pro | ホーム画面やアプリに独自のパスワードでロックをかけられるアプリ。ロックのかけ方を解説してくれるチュートリアル付きで初心者でも使いやすい! |
今週のおすすめ
gooスマホ部スタッフが旬の話題をピックアップ!! 今週は「スマホ「モテ度」診断」です。
![]() |
詳細は「gooスマホ部」にアクセス!! |
スマートフォンは、恋愛や人間関係をハッピーにしてくれる便利で大切な情報ツール。あなたはちゃんと使いこなせていますか?
* * *
スマートフォン・アンドロイドアプリといえばgooスマホ部!2万件以上のQ&Aや、国内最大級のアプリラインナップ、最新機種情報のほか、スマートフォンの操作に不慣れな方へのよりわかりやすい使い方を解説した「世界で一番わかりやすいと評判のスマホ講座」等、スマホが楽しくなる情報が満載のサイトです。
![]() |
gooスマホ部はこちらからアクセス |
なお、gooスマホ部では、「Twitter」「Facebook」でも情報を配信中。Twitterアカウントは「@goosumaho」、Facebookページは「https://www.facebook.com/goosumaho」。