説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhoneを水没させたらどうなる?」という質問に答えます。

***

防水/耐水性能のない電気機器を「水」に濡らすと、確実に悪影響が生じます。水没させるなどもってのほか、端子などの空間から入り込んだ「水」が基板に達すると、いたるところでショートや腐食が生じ、部品に異常をきたします。

「水」としたのは、我々の身近にある「水」はピュアなH2O(純水)ではなく、いろいろな不純物が混じっているからです。そのような「水」が基板に到達すれば、乾燥した時点で不純物が残留し、結果としてICなど電子部品の故障を引き起こします。通電していない状態で純水に浸したならともかく、風呂やトイレに水没させたとあれば、電子部品・半導体の固まりであるiPhoneの運命は明らかです。

水没させたiPhoneは、いそいでスリープボタンを長押しし電源をオフにします。次に、ヘッドフォン端子とDock/Lightning端子にコヨリ状にしたティッシュを差し込み、水分を吸収しましょう。SIMカードも抜き取り、水分を拭き取っておきます。あとは本体をティッシュでくるみ、しばらく放置します。この時点で振ったり電源を投入したりケーブルを接続すると、ショートする可能性が高いので厳禁です。乾燥にはドライヤーを使わず、常温のほうが安全です。

2~3日放置して起動しない場合には、修理に持ち込むことになります。近くにApple Storeがある場合は、ジーニアス・バーを予約して水没させた旨を申告しましょう。規定の料金(22,800円~)を支払えば、新品と交換してもらえます。

水没させたことを隠してもムダです。iPhoneには、水を含む液体に接触すると反応する「液体浸入インジケータ」という装置があり、それで判定できるからです。iPhone 5の場合、SIMカードスロットの内側にインジケータがありますから、小雨に降られた程度では反応しませんが、水没させれば確実にアウトです。

不測の事態に備え、ケアプロテクションサービス「AppleCare+」に加入しておくことは有効な対策になります。価格は8,800円で、Apple Storeの場合はiPhoneの購入から30日間以内のみ加入できます。2年間で2回までですが、1回4,400円で水没や破損に対応してくれます。ソフトバンクかau/KDDIで契約すれば、分割払いも可能です(両社とも総額8,800円)。

写真で解説

iPhoneには「液体侵入インジケータ」という装置があり、水を含む液体に接触すると赤く反応します(写真はiPhone 5)