Macに様々な可能性をもたらすParallels Desktop 7

Intel製のCPUを搭載し、OSがLeopardへと進化して、我々ユーザーにとってより身近な関係へと歩み寄ったMacとWin。多様化するニーズに応えるための必然……と言えば聞こえは良いが、Mac OS X自体がBoot Campを正式サポートする以前から、"とあるOS上で別のOSを走らせる"技術が存在していたのは、読者の皆さまもご存知の方が多いのではないだろうか。

煩雑な面も多く超えねばならない壁があると感じるBoot Camp

また、Mac OS Leopard で搭載されたBoot CampによってMac上でWindowsを起動させることに対応したが、ライトユーザーにとってもヘビーユーザーにとっても煩わしい"再起動"という手間が発生する方法でしかOSを切り替えることができない弱点も併せ持っていた。そこで、その弱点を補完し利便性を向上させるために台頭してきたのが「Parallels Desktop 7 for Mac(以降Parallels Desktop 7)」に代表される仮想化技術ソフトだ。MacとWinの双方が同じIntelのCPUを採用したことを契機に、再起動の手間はもちろん、同時に稼働させているOS間でのデータ、例えば文字列やファイルのコピー&ペーストという、異なるプラットフォーム間でデータを橋渡しすることがカンタンに行える、まさに"魔法"のような技術が身近なものになった。



煩雑さを解消するとともに更なる利便性を実現した魔法のような「Parallels Desktop 7」

こと最近のスマートフォンブーム・タブレットブームを切っ掛けに、Macを利用したいという比較的ライトなユーザーが増えてきている。デザインの優美さ、UIの妙味などAppleのアイデンティティがギュッと凝縮された筐体やOSはWinにはない魅力を放っているからなのは想像に難くない。それほど魅力のあるパッケージングを「Parallels Desktop」のような仮想化技術、平易に言い換えると"とあるOS上で別のOSを走らせる技術"によって利便性が向上するのだから関心が高くなるのも頷ける。本稿では、そういった昨今のMacユーザー事情を鑑み、小難しい知識を必要とせずMac上で異なるOSやアプリケーションを手軽に使用することを可能にした「Parallels Desktop 7」のイロハをステップ・バイ・ステップで解説していこう。

構える必要はありません! ガイダンスに従うのみでOK!

さて、ここから「Parallels Desktop 7」をMacへインストールを行うわけだが、身構える必要は微塵も無いのでご安心を。パッケージ版、ダウンロード版ともにインストールはガイダンスに従えばよいだけと非常にカンタンだ。

図1 パッケージ版の場合はインストールディスクを、ダウンロード版の場合は「.dmg」ファイルよりインストーラを起動し「インストール.app」をダブルクリックしよう

図2 インストーラが起動したら、ガイダンスに従って作業を進めていく

図3 メッセージ内容を確認しながら「続ける」をクリック

図4 使用する言語を選択し「続ける」をクリック

図5 必要な空き容量を確認し、インストール先を選択して「インストール」をクリック

図6 インストール作業完了まで、しばし待機

図7 「インストールが完了しました。」画面が表示されれば作業は終了となる