7月26日(土)、JR大阪駅(梅田駅、大阪梅田駅)に直結するグランフロント大阪 南館(大阪市北区)に「Apple 梅田」がオープンすることが発表されました! 連日にぎわいを見せる大阪・関西万博やUSJに加え、大阪エリアの新たな注目スポットとなりそうです。オープンは7月26日の午前10時です。

  • Apple 梅田がオープンするグランフロント大阪 南館。かなり広く開放感のある店舗になりそうだ

近年、大規模な再開発が進められ、新しい商業施設やオフィス、ホテルなどの開業が相次いでいる大阪駅北口エリア(うめきた)。Apple 梅田が入居するグランフロント大阪は、エリアでいち早くオープンした大規模商業施設で、うめきたエリアのなかでも大阪駅や梅田駅、大阪梅田駅から一番近い絶好の場所といえます。

  • Apple 梅田は「わくわくが集まる場所。」というキャッチが添えられている

いまのところ、グランフロント大阪 南館にオープンすることと、オープン日時しか公開されていませんが、過去にオープンしたApple 川崎やApple 丸の内などの新店開店時は先着でオリジナルノベルティが配布されたことを考えると、Apple 梅田でもそのようなお楽しみが用意されているかもしれません。オープンを前に、Apple 梅田のロゴを用いたiPhoneやiPad、Mac用の壁紙を無料で配布しています。

店内のレイアウトなども公開されていませんが、昨今のApple Storeは「人が集う街の広場」をコンセプトに、アップル製品の購入や修理をしたいと考える人が来店するだけではなく、街を訪れた人がふらりと集う広場のようなお店作りにしています。Apple 梅田が入居するグランフロント大阪は多くの人が行き交う好立地だけに、新たな街の名所となるのは間違いなさそうです。

  • Apple Storeではおなじみの存在となった、広い空間に用意された大きなビデオウォールと自由に座れるキューブ型の椅子。ここでToday at Appleの無料セッションも開かれる

日本では、改装中のApple 銀座がいつリニューアルオープンするかも注目されるところ。ビルはすでに完成しており、今年は久々のApple Store開店ラッシュの年になりそうです。

  • Apple 梅田と同様に、大規模商業施設の一等地に入居するApple 川崎

  • 東京駅の目の前に立地し、丸の内周辺の顔の1つとなったApple 丸の内

  • こちらは、かつてApple 銀座があった場所に建てられた新しいビル。現在の仮店舗からの移転がいつになるのかが気になる