Wineチームは1月21日(米国時間)、「WineHQ - News - Wine 5.0 Released」において、Wineの最新版となる「Wine 5.0」の公開を伝えた。Wineは、x86アーキテクチャ上のUNIX系OS(macOSやLinux)でWindowsアプリケーションを実行するためのレイヤ技術実装。今回のバージョンには、WindowsゲームをLinuxやmacOSで実行するための大きな改善が取り込まれている。

  • Wine 5.0 Released

    Wine 5.0 Released

Wine 5.0の主な注目点は次のとおり。

  • マルチモニターをサポート
  • PE形式の組み込みモジュールに対応
  • XAudio2を再実装
  • Colcano 1.1をサポート

Wineを使うことで、LinuxやmacOSでWindowsアプリケーションを実行することができる。近年は、WindowsゲームをLinuxやmacOSで実行するための技術としてWineが使われることが増えており、LinuxやmacOS向けにゲームを提供するベンダーにとって欠かすことのできない技術になってきている。次のメジャーアップデートバージョンとなるWine 6.0の公開は1年後が予定されている。