説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『iCloudストレージの「容量アップ/ダウン」はどう考えればいい?』という質問に答えます。

***

Apple ID登録者にもれなく与えられる「iCloudストレージ」の容量は5ギガバイト(GB)で、iPhoneのバックアップ領域として使うとすぐいっぱいになってしまいます。iCloudメールやiCloudフォトライブラリも、気がつけばかなりの容量を消費していますから、容量を50GBや200GBに有償アップグレードしている人も多いのではないでしょうか。

基本的にiCloudストレージの消費量は増えるいっぽうですが、ムダを見直したところ5GBに収まりそうというケースがあるかもしれません。バックアップ先をパソコン(iTunes)に変えた、添付ファイル付きのメールを大量に削除した、写真の保存先を無料クラウドサービスに変更した……なにぶんお金のかかる話ですから、5GBですむのならすませたいところです。

そこで気になるのが、iCloudストレージの容量を減らせるのかどうかです。これは単純な話で、『設定』→自分のApple ID→iCloud→ストレージの順にタップし、「ストレージプランを変更」画面にある「ダウングレードオプション」をタップ、Apple IDの認証を行ったうえで容量のより少ないプランを選択すればOKです。

ダウングレードした場合、新プラン適用後すぐに容量オーバー分が削除されるわけではありません。新プランの容量を超えて書き込むこと(データの追加/変更)はできなくなるものの、バックアップデータや写真、メールなどのデータを手動で削除すれば、これまでどおり書き込めるようになります。

iCloudストレージの容量アップ/ダウンはどう考えればいいかとのご質問ですが、以上を踏まえると神経質に考える必要はないのではないでしょうか。iCloudストレージの有償プランは月単位の課金ですから、過剰な容量で契約してしまっても1ヶ月以内にダウングレードすればいいだけのこと。臨機応変に増減すればいいと思いますよ。

  • iCloudストレージの容量アップ/ダウンは、使用状況を見ながら臨機応変に対応しましょう