説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhone 5ユーザですが、『ヘルスケア』は何の役に立つの?」という質問に答えます。

***

iOS 8で登場した「ヘルスケア」は、iPhoneに内蔵のモーション・コプロセッサまたは外部のデバイスと通信することにより、歩数や移動距離などのデータを収集/管理します。はじめてモーション・コプロセッサ「M7」を搭載したiPhone 5s、M7の強化版「M8」を搭載したiPhone 6(Plus)は、特になにも用意しなくても「ヘルスケア」に歩数や移動距離が表示されます。

逆にいえば、モーション・コプロセッサ非搭載のiPhoneを利用している場合、Nike FuelBandなどの対応デバイスを用意しないかぎり、「ヘルスケア」には手入力した情報以外表示されません。だからiPhone 4sやiPhone 5、iPhone 5cで『ヘルスケア』を起動しても、歩数やウォーキング+ランニングの距離はゼロのままです。来年発売予定の「Apple WATCH」には、心拍数測定など「ヘルスケア」に対応した機能が用意されているので、発売を待つのも一計でしょう。

ただし、この「ヘルスケア」が何の役にも立たないわけではありません。iOS 8には、緊急時にロック解除することなく血液型や薬物治療の有無など医療情報を参照できる「メディカルID」という新機能があり、その情報は「ヘルスケア」から登録するしくみです。登録作業は画面右下の「メディカルID」ボタンをタップして開始します。

登録したメディカルIDは、ロック画面を右方向へフリックし、現れたパスコード入力画面で「緊急」ボタンをタップ(パスコードの入力は不要)、次のキーパッド画面左下にある「メディカルID」をタップすることで表示できます。Apple WATCH発売まで「ヘルスケア」を利用する予定がなくても、メディカルIDは個人情報が漏れない範囲で登録しておいたほうがいいでしょう。

モーション・コプロセッサ非搭載のiPhoneでも、「メディカルID」の登録に「ヘルスケア」を利用します