説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「どうしてiPhoneにはパソコンの日本語入力ツールがないの?」という質問に答えます。

***

ひらがなやアルファベットを変換して漢字を得るという入力スタイルは、日本語独特のものといえます。パソコン向け日本語ワープロソフトの登場と前後してそのような「日本語入力ツール」が登場し、以降30年近くにわたり改良と機能の追加が行われてきました。つまり、パソコンには日本語入力に関するノウハウの蓄積があるわけです。

そのようなノウハウをiPhoneにも、と願う日本ユーザは多いことでしょう。しかし、システムレベルで動作する日本語入力ツール(インプットメソッド/IME)の登場は、現在のところ期待できそうにありません。あるアプリ専用という形でならば可能ですが、複数のアプリ共通で利用できるサードパーティー製日本語IMEは、Appleによる制約のために実現が困難になっています。

現状App Storeでは、システムレベルで動作するアプリの公開が許されません。日本語IMEを複数のアプリ共通で利用できるようにしようとすると、一般的な"サンドボックス"上で動作するアプリの形ではなく、システムに近い部分で動作しなければならず、結果としてApp Storeでは取り扱い不可能な形式となってしまいます。

しかし、前述したように、あるアプリ専用という形であれば、パソコンの日本語IMEをiOS向けに移植することは可能です。実際、日本語IMEとして著名な「ATOK」の開発元ジャストシステムは、ATOKならではの変換精度を持つiOSアプリ「ATOK Pad」を公開しています。他のアプリで日本語IMEとして使うことはできませんが、ATOK Padで入力した文章をコピー&ペーストするなどの方法で活用することは可能です。

写真で解説

システムレベルで動作する製品がApp Storeで公開されることはないものの、あるアプリ専用という形で動作する日本語IMEは存在します(画面は「ATOK Pad」)