スライド機構は、左側面上側にある「ワンプッシュオープンボタン」を押すことで動作する。スライドする力は程良いもので、普通に持っていれば、ボタンを押した途端に飛び跳ねて落とすことはまずないだろう。だからといってイライラするほどゆっくり開くといったものでない。ただ、ボタン側とスライドする液晶側の両方に指がかかると、指との摩擦でうまくスライドしないこともある。スライドさせる時には指先で保持するようにすれば、うまくスライドさせることができる。

スライド機構の「開く」動作と「着信を受ける」動作、また「閉める」動作と「終話」動作を連動するように設定することもできる(それぞれ個別に設定可能)。「開けて通話」「閉めて終話」とスマートな操作が可能となる。ボディ上部には中央に「赤外線ポート」と「ストラップ取付口」がある。底面には「外部接続端子」と「マイク」が配置されている。

本体上面。赤外線とストラップ取付口。ストラップはネックストラップ向きに中央に配置されている

本体底面。外部接続端子と台形の「マイク」が見える。このマイクはボタン面にも飛び出しているが、口は底部を向いている