マイナビニュース

企業IT

1枚の紙でアイデアを形に「Dropbox paper」特集

“1枚の紙”でブレストからプレゼンまで
Dropbox Paperで働き方改革を実現

Dropboxがリリースした新サービス「Dropbox Paper」は、ビジネスにおける多彩なコラボレーションをサポートするツールだ。今回は、Dropbox Paperを使って、働き方改革を進めるにあたり重要となる、“共同作業”を活性化する方法を紹介しよう。

今年こそは新しい働き方を!
ビジネスパーソンの“お悩みあるある”を
一挙解決

働き方改革を進めるにあたり重要となる、“共同作業”を活性化するDropboxの新サービス「Dropbox Paper」。このサービスの機能を紹介する連載第2回となる今回は「Dropbox Paper」を使ってできる日常業務おける‘お悩みあるある’に対する解決法を紹介しよう。

なぜ、Dropbox Paperが今必要なのか? - 米国の開発担当者にインタビュー

なぜ、Dropbox Paperが今必要なのか? - 米国の開発担当者にインタビュー

今年1月にDropbox Businessの新機能としてローンチした共同編集ツール「Dropbox Paper」。提供開始から約1年が経過しようとしているが、ユーザー数は着実に増加しているようだ。このたび、米Dropboxで製品開発を主導し...

Dropboxはクリエイターにどう応える?

Dropboxはクリエイターにどう応える?

去る12月1日、渋谷のRed Bull Studios Tokyoにて、Dropboxによる「Unleash the World's Creative Energy」イベントが開催された。Dropboxと聞くと個人向けのクラウドストレージサービスと思いがちだが、最近は企業...

Dropbox Japanの五十嵐社長が提案する「新しい働き方」とは

Dropbox Japanの五十嵐社長が提案する「新しい働き方」とは

5月の社長就任会見において、働き方改革を支援していくため、Dropboxの機能「Paper」を軸に従来のクラウドストレージベンダー以上のことに取り組む、と意気込みを述べていたDropbox Japan 代表取締役社長の五十嵐光喜氏...

Dropbox、新APIやパートナー各種ツールで「DBX Platform」ローンチ

Dropbox、新APIやパートナー各種ツールで「DBX Platform」ローンチ

Dropboxは現地時間20日、Metadata API、File Requests API、Paper APIの3つの新たなAPI群やAtlassian Jira Software、Autodesk AutoCAD、Microsoft Outlookとの連携とともに共同作業やチームタスクを加速させるプラット...

Dropbox、Slackとの連携を発表

Dropbox、Slackとの連携を発表

Dropboxは9月14日、同社が提供するブラウザ上でドキュメントを作成できるツール「Paper」と、米Slack Technologiesが提供するデジタルワークスペース「Slack」との連携を発表した。...

Dropbox Japanの新社長に五十嵐光喜氏が就任 - 働き方改革を支援

Dropbox Japanの新社長に五十嵐光喜氏が就任 - 働き方改革を支援

Dropbox Japanは5月25日、都内で記者会見を開き、代表取締役社長に五十嵐光喜氏が就任したことを発表した。会見には同氏に加え、米Dropbox CTOのアディティア・アガーワル氏が出席し、それぞれ国内外のビジネス戦略を説明...

黒字化を達成したDropboxは次に何を目指すのか? - 新経済サミット 2017

黒字化を達成したDropboxは次に何を目指すのか? - 新経済サミット 2017

新経済連盟は4月6日、7日の2日間にわたり、年次カンファレンス「新経済サミット 2017」を東京都内にて開催した。初日の基調講演には、Dropbox共同設立者 兼 CEOのドリュー・ヒューストン氏が登壇。ウォール・ストリート・ジャーナル日本版編集長の西山誠慈氏をモデレーターに、Dropboxのこれまでの歩みや注...

Dropboxを使って生産性を高める5つの方法

Dropboxを使って生産性を高める5つの方法

MakeUseOf:『Dropbox』には、クラウドストレージ以外にもたくさんの機能があることをご存知ですか? Dropboxは、どこからでもアクセスできる場所にファイルを保存したい人には最適のアプリですが、そのほかにも、生産性...

Dropboxのノート・ツール「Paper」、モバイルアプリがオフラインに対応

Dropboxのノート・ツール「Paper」、モバイルアプリがオフラインに対応

米Dropboxは4月11日 (現地時間)、オンライン・ドキュメントサービス「Paper」のモバイルアプリ(Android、iOS)にオフライン機能を追加、またAndroid版の「Dropbox」アプリにドキュメント・スキャン機能を実装した。...

新しいメンバーを迎えるのにも一役買う「Dropbox Paper」 - Dropbox Business Blog

新しいメンバーを迎えるのにも一役買う「Dropbox Paper」 - Dropbox Business Blog

先月Dropbox Businessの新機能として加わった「Dropbox Paper」は、シンプルな"ペーパー"だがテキストや画像、音声などの資料を加えた文書を作成しチームでスムーズに共有できる。200を超える国と地域のユーザーたちがベー...

目の前のことに1点集中する秘訣は全てを整然とシンプルに保つこと:Dropbox社の敏腕人事部長アーデン・ホフマンさんの仕事術

目の前のことに1点集中する秘訣は全てを整然とシンプルに保つこと:Dropbox社の敏腕人事部長アーデン・ホフマンさんの仕事術

敏腕クリエイターやビジネスパーソンに学ぶ仕事術「HOW I WORK」シリーズ。今回はオンラインストレージサービスを世界的規模で展開するDropbox社の敏腕人事部長、アーデン・ホフマン(Arden Hoffman)さんの仕事術で...

(マイナビニュース広告企画:提供 Dropbox Japan)

ページトップ

Copyright Mynavi Corporation